メインカテゴリーを選択しなおす
#野鳥猛禽類
INポイントが発生します。あなたのブログに「#野鳥猛禽類」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
木枯らし1号が吹く中
kインキでも 2022年11月13日に木枯らし1号が吹きました。いつもより早いな...
2022/11/16 09:26
野鳥猛禽類
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ノスリにも性格色々
ノスリを見て気づく事。元々は警戒心が鳶より強いのですが更に神経質で距離が離れて...
2022/11/15 10:23
こんな表情もします
目の周りのアイリングが黄色で精悍な顔つきのイメージがあるかと思いますが、黒く大...
2022/11/13 11:44
昼下がりのおチョウ夫人
昼下がり田んぼカフェで優雅に遊んでいたおチョウ夫人、いそいそとどちらへ向かうの...
2022/11/12 14:40
お昼時のハヤブサは
久しぶりのハヤブサ。これから狩を始めるのかと思っておりましたら足に鳥の毛と血が...
2022/11/10 18:27
雨の翌日は晴れてノスリ飛ぶ
昨日は久しぶりによく降りました。その分、今日は快晴。午前中に田んぼに行くとノス...
2022/11/02 20:34
秋の田んぼは静けさを取り戻し
好天なのに静かな田園。数日前までノビタキやアトリの集団がいて賑やかだった田圃は...
2022/10/27 13:50
チョウゲンボウ狩に成功
・・ 夕暮れ前に狩に勤しむチョウゲンボウ。何が捕れたんだろう。バッタか?キリギリ...
2022/10/26 11:52
https://www.acrowass.com/toritoriyacyo/blog/2022/10/content-1.html
好物のキリギリスを捕まえ嬉しくて見せポーズした・・・ようなチョウゲンボウ。バッ...
2022/10/23 12:49
ノスリが帰って来た
一昨日の夕方ごろ、1羽のノスリを発見。2022年秋のシーズン初見である。タカの...
2022/10/22 09:58
夏鳥から冬鳥へ
夏鳥から冬鳥に入れ替わる時期、オオヒシクイが2羽、湖北に初飛来したそうだ。コハ...
2022/10/06 20:51
なにか言いたげなチョウゲンボウ
ぼちぼちとチョウゲンボウを見る機会が増えてきた。見る機会は増えてきたんだけど目...
2022/10/05 20:18
めっきり見る機会が少なくなってきてます
10月にはいりました。朝晩はひんやりしてますが日中はまだ真夏のような暑さが残っ...
2022/10/03 20:58
危うし、ミサゴのご受難
青空を飛ぶミサゴ。一見気持ちよさそうに見えますがこの時ミサゴには受難が振りかぶ...
2022/09/30 10:57
箱館山を背に空散歩
箱館山をバックに悠々と空の散歩を楽しむミサゴ。晴れた日はやっぱり楽しそうです。...
2022/09/26 10:32
メタボなノスリ
鶚やチョウゲンボウと比べてはいけないのですが少し胴回りがメタボなノスリさん。太...
2022/09/24 15:16
秋の連休はお預けですか
先週に続き今週末も台風で天候に恵まれないようです。秋と云うのにスカッと晴れた日...
2022/09/22 16:38
鶚 ハスとビワマスどっちが好き?
がっちり大物のハスを捕まえたミサゴさん。もう少し北の方に上るとビワマスが居るん...
2022/09/19 12:02
ハヤブサって かわいいぃ
野生のハヤブサを見るなんて数少ないのに停まってる場面に遭遇でき嬉しいの極み。そ...
2022/09/13 14:34
ミサゴの飛翔(スロー動画)
ミサゴの飛翔からホバーリングまでの様子を実際の半分の速度のスローで再生してます...
2022/09/07 19:41
ハスの漁に成功したミサゴ
どっぷりと水に浸かりながらもしっかりとハスを掴むミサゴ。水も滴るイイ・ミサゴで...
2022/09/01 12:52
偶然撮れたノスリの瞬膜(R膜)
昨年の写真の整理をしてたのだが偶然撮れていたノスリの瞬膜を発見した。写真をクリ...
2022/08/29 16:43
この春デビューのエナガブラザーズ
瞼が赤くふわふわの薄茶色の羽、5月中頃に巣立ちしたばかりのエナガの幼鳥兄弟。幼...
2022/08/28 14:24
ミサゴの飛翔の様子(動画)
ミサゴ(魚)の飛翔の様子と漁に失敗したシーンです。 ミラーレスカメラを手持ちに...
2022/08/28 14:23
今日も大漁だ イェーイ。
今日も食べ応えのある大きなお魚をゲットして喜びながら勇み足で塒へ帰る途中のミサ...
2022/08/23 10:49
鳥撮るあるある なんでやねん
ミサゴの漁の瞬間が撮れたのに、後ろ姿だった。何でやねん。「前から捕ってよぉ。」...
2022/08/22 13:21
炎天下 ちょっと一服
連日、熱中症アラートが出てアスファルトの上は灼熱地獄です。琵琶湖畔、水辺と云え...
2022/08/22 13:20
2羽に翻弄される
1羽だけかと思いきや後ろの方からもう一羽が現れた。こっちを撮っていたらもう一羽...
2022/08/20 16:43
暑い夏、お疲れ様
高校野球、残念ですが近江が負けちゃいました。珍しく応援に力が入ってしまって血圧...
2022/08/20 16:42
ロックオンされた おおおぉー
『突進してくるぅーっ!」眼が合ってしまいました。完全ロックオン状態。私は不味い...
2022/08/17 14:48
お盆中はストレスが溜まる
お盆も何処でも気兼ねなく行けたらと思うのですが人混みがから逃れられないので却っ...
2022/08/17 14:47
渋滞知らず
こんな感じでササっと飛べれば渋滞知らずでコロナも気兼ねせずいつでも何処へでも遊...
2022/08/17 14:45
オオタカの巣立ちに出会いました~
中々姿を見せなかったオオタカの雛が巣立っていました!AM6:30、声がするので行ってみた。キャッキャッ どわー!いきなりいました子供の時期は特にアカマツに似せ…
2022/07/07 07:57