メインカテゴリーを選択しなおす
#G99
INポイントが発生します。あなたのブログに「#G99」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
秋空に東京タワー・増上寺・芝公園
11月上旬、気持ちよく晴れたあたたかい日にLUMIX G99を手にして東京タワー・増上寺のあたりを歩きました。芝公園は陽気に誘われてこの賑わい。紅葉の盛りはあと3週くらい先のはずですが、木々はすでに少し色づき始めている感もあります。あまり知
2022/11/19 08:52
G99
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨中の彼岸花さんぽ
せっかく事前に何箇所もロケハンに出かけているというのに、今シーズンの彼岸花散歩はロケハンとは何の関係もない多摩中央公園というところで始まりました。別の用事があって近くの公園に寄ったら、かの花が咲いてるを見つけてしまったのです。咲いてるんじゃ
2022/09/25 00:09
LUMIX BASE TOKYO
LUMIX G99をクリーニングしてもらうことにしました。特に目に見えるゴミが入ったとか何か不具合が出た、というわけではないのですが、購入してから1年半、何もメンテナンスらしいことをせずにあちこちの旅行先に持ち出して使ってきたので、一度撮像
2022/09/14 00:09
河童忌に田端へ
2週間くらい前の話になりますが、7月24日は芥川龍之介の命日でした。大正から昭和の初めに活躍したこの大作家を偲ぶ人々によって、河童忌と呼ばれているそうです。文学の趣味のある知人が、この日は田端にある施設で行われている芥川先生に因んだスタンプ
2022/09/10 09:30
四谷のアレと新宿歴史博物館
前回、田端文士村記念館を訪ねて、その足で新宿歴史博物館に足を伸ばそうと気まぐれに決めたわたしです。一見結びつかない両施設をこの日つなげたのはこのスタンプラリーイベント「芥川龍之介と太宰治」(会期がおわっちゃったからリンク切れになっちゃうかな
2022/09/10 09:29
近場でゆったり避暑 (3)ポーラ美術館
ゆったりまったり箱根周遊のつづきです。そこそこの年齢なので「周遊」といってもアクティブに動き回る遊びまわるというよりは、涼しいところでゆっくりと、という志向になりがちなわたし。今回は強羅のポーラ美術館をフォト散歩した顛末です。わたしは初めて
2022/09/10 09:27
近場でゆったり避暑 (4)芦ノ湖辺り
ゆったりまったり箱根周遊のつづきです。箱根と一口にいっても、ご承知のように箱根全山となるとエリアが広く高低差や地勢の違いも大きいので、避暑に適したところと、そうでもないところが比較的はっきりしています。美術館の集中する仙石原もなかなか冷涼な
近場でゆったり避暑 (5)宮ノ下散歩
ゆったりまったり箱根周遊の夏休み写真も今回で最後。宮ノ下の温泉街で撮ったスナップなど、まだ残っている写真を何点かご紹介しておきましょう。街の中心はやはり富士屋ホテルということになりますかね。数年前に改装されてから、宿泊せずに食事や買い物でち
2022/09/10 09:21
Panasonic LUMIX DC-G99 初心者に使いやすい一眼ミラーレス
私の愛用のカメラを紹介します。 それは、 Panasonic LUMIX DC-G99 です! 2年前に新品で10万円で買いました。 今でも大活躍です。大のお気に入りです。 子供の成長撮影で、ホームビデオじゃなくて、一眼カメラで格好良く 動画を撮影したかったのと、今後の趣味にしようかと思いました。 特に買う決定打となったのは、 ・コンパクトなボディ ・手ぶれ補正 と、動画に最適だったこと! 実際使ってみて、”やっぱり買って損はありません。” GH5やGH6は、確かにいいカメラですが、 そこまで使いこなせない人にとっては、このミドルクラスの G99は、抜群に使いやすいカメラじゃないでしょうか? …
2022/05/18 20:42
パナソニックG8/G99用バッテリーグリップの三脚ネジ穴のズレを極力解消
パナソニックG8/G99用バッテリーグリップは純正品、互換品に関わらず三脚用ネジ穴がレンズ真下からずれて付いていて、愛用しているベルボンの QRA-635L では横にずらす事はできないので他製品で極力解消に努めてみます。
2022/03/16 08:49
[比較レビュー] パナソニックG8/G99用バッテリーグリップDMW-BGG1 互換品2つと純正品
パナソニックの G99 用バッテリーグリップが気が付いたら互換品2個、純正品1個と合計3個になってしまったので、並べて比較してみたいと思います。
2022/03/16 08:47
[レビュー] DSTE G8/G99用リモコン付きバッテリーグリップDMW-BGG1互換品
カメラを三脚に載せたままさっとバッテリー交換できる上に付属のワイヤレスリモコンでシャッターが切れる DSTE G8/G99用バッテリーグリップ DMW-BGG1 の互換品を買ってみました。リモコンについてもレビューしています。
2022/03/15 08:58
[レビュー] パナソニックG8/G99用バッテリーグリップDMW-BGG1純正品
カメラを三脚に載せたままさっとバッテリー交換するのに互換品のバッテリーグリップを使っていたのですが、純正品が気になってしまい、売価が下がったのでつい購入してしまいました。
2022/03/15 08:57
[レビュー] Neewer G8/G99用バッテリーグリップDMW-BGG1互換品
カメラを三脚に載せたままさっとバッテリー交換するのに Neewer G8/G99用バッテリーグリップ DMW-BGG1 の互換品を買ってみました。
2022/03/15 08:56