メインカテゴリーを選択しなおす
#ハスクバーナ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハスクバーナ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2023ハスクバーナカレンダー
新入荷商品です。ハスクバーナ HQV CALENDAR 2023全13ページのA4サイズのカレンダーです。1か月1ページのタイプ店頭にて販売中です。販売価格1,472円...
2022/12/04 15:50
ハスクバーナ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023モデル TE250
ハスクバーナ2023年モデルの入荷です。TE250 2サイクルインジェクションモデルです。2023モデルから車両名に「i」が付かなくなりました。Newカラーは蛍光イエローが良く目立ちます。フレームカラーも変わりましてメタリックブルー!輝いています!店頭展示しておりますので、是非じっくり見てください。...
2022/11/24 16:44
Heritage
ハスクバーナのエンデューロモデルにHeritage シリーズの登場です。ハスクバーナ・モーターサイクルズならではの豊かな伝統とレースの歴史を記念し、ビンテージ風グラフィックを採用したheritageシリーズ!モチロン中身は最新モデルを踏襲!TE150 Heritage メーカー希望小売価格 \1,233,000-TE250 Heritage メーカー希望小売価格 \1,344,000-FE250 Heritage メーカー希望小売価格 \1,417,000-各機種とも発売予定時期は202...
2022/11/17 16:40
2022年秋季大会 終了しました 日本芝草学会
先ほど、日本芝草学会 2022年度秋季大会の全プログラムが終了しました。 2日間、「芝生」だけをテーマに、さまざまな角度から、それぞれのお立場で携わる識者の方々のご知見を授かりました。 1日目は、静岡県の行政と県内緑化・芝地化に関する基金や支援団体のお話など、政治・社会と芝生、人が使って楽しむ芝生のお話から、ヤギをつかった芝地化の試み、食物循環におけるエンドファイトがもたらす思いがけない害のお話まで・・・ 2日目は、町内会清掃活動参加のため、最初の部会 公園緑地・グラウンドカバープランツ緑化部会のみ出席できませんでしたが、その後に続く、校庭芝生部会は、清水地区の公園の芝生管理、園庭を芝地化した…
2022/11/13 17:05
購入サポートキャンペーン
ハスクバーナ・ガスガス両ブランド車両の購入サポートキャンペーンが始まりました!開催期間は~2022年12月30日までサポート内容は対象機種により異なりますが、①¥30,000~¥80,000の購入費用のサポート②ETCや純正オプションパーツ&ウェアプレゼントのうちどちらかお選びいただけます。今回はハスクバーナだけでなくガスガスも対象です。在庫車両に限りがございますので是非この機会にご検討ください。...
2022/11/07 20:44
グッドデザイン賞
グッドデザイン賞の2022年度受賞結果が10⽉7⽇(⾦)に発表されました。その中にハスクバーナの車両が受賞しています!Norden901アドベンチャーバイクの従来の荒々しい表現とは異なる手法で高い機能を実現し、デザインもモノトーンでありながらアクセントを効かせブランドの統一感を表現している。等の評価を得ています。扱いやすいサイズ感と十分なパワー!最新機能搭載で安心感も高い車両です。展示試乗車ございますので、是非この...
2022/11/07 20:43
店舗改築の為セール開催
この度トーテムポール/ガスガス葛飾は店舗改築を行います。その為、スペース確保の為に、展示車両・在庫車両を一時的に減らしたく特別セールを開催いたします。新車在庫・確保車両を対象に特別条件にてのセールです。対象機種・特別条件は等詳細はお気軽にお問い合わせください。...
2022/11/07 20:42
芝生見学会での学び 岩手(日本芝草学会)山形(Hasqvarna YAMAGATA)
2022年10月19日(水)から岩手県入りし、日本芝草学会の芝生地見学会(in北上)に参加してきました。 jsts.smoosy.atlas.jp その後、山形県にあるオートモアショップ Hasqvarna YAMAGATA 斎藤商会さんを訪問し、齋藤社長、ハスクバーナ・ゼノア 澤田さん、武田さんと、日新製薬さんの美しい植栽を見学したり、オートモアについての質疑応答対談など、とても有意義に過ごし、たくさんの学びを得てきました。 その模様は、今週火曜日20:15に公開する、新作動画でお伝えします。 お楽しみに! youtu.be
2022/10/31 07:39
ハスクバーナの芝刈機♪
そろそろラストの芝刈り時期に間に合うよう芝刈機とかも揃えなきゃね♪ってことで、お仲間入りしたご新規さんはこちら↓↓わが家が選んだ芝刈機は、ハスクバーナの手押し芝刈機ノヴォレット540♪ホントはね〜ロボット芝刈機のオートモアが良いな〜カッコイイな〜って密かに思っていたんですけど、如何せんお値段が…。最後まで迷った候補は同じく手押しのキンボシナイスバーディーモアDXでしたが、芝敷エリアは60平米強なので手押しで十...
2022/10/01 07:53
2回目の芝刈りと…♪
この後アップし損ねていたネタがいくつか続きますが、まずは芝刈りから。・−・−・−・−・−・−・−・−・−・初回はお試しで刈高最高の38mmで刈ってみたんですけど、2回目はひとつ落として28mmで刈るつもりが…。間違ってもひとつ下の20mmで刈っちゃった〜!!芝刈機はハスクバーナのノヴォレット540ですが、38mm・28mm・20mm・12mmの4段階調節なのに3段階と完全な勘違い。ついこの間まで芝生バリカンで伸びたとこしか刈ってなかったので...
2022/09/29 09:29
芝刈機初出動♪
これまでは軸刈りが怖くて伸びたとこだけを芝生バリカンで刈っていたんですけど、あまりのデコボコ加減にそろそろ芝刈機使ってみる???ようやく出番を迎えたハスクバーナのノヴォレット540ですが、別売のグラスキャッチャーは要らなかった…。芝刈り後はレーキで集めてバキュームしてしまうので、無いほうが取り回しも良さそうです。今回はお試しのつもりで刈高は最高の38mmに設定ですが、このあと雨の予報に際もザッと揃えただけ...
2022/08/11 12:09
芝刈機と収納庫と芝グッズ♪
昨年秋に購入したケターのストッカー♪ハスクバーナのノヴォレットを収納したくて選んだ収納庫でしたが、肝心の芝刈機の活躍がまだで屋内保管のまま今日に至り…。このままだと他のモノばかり増えて入らなくなっちゃう???整理して置いてみると、測って買っただけあってジャストサイズ♪他にも入れたいガーデニング&メンテ用品はいっぱいあるけど、左側半分は軒下じゃなく吹きさらしなので電気モノは…チト心配。いまんとこ雨漏りは...
2022/07/08 17:41
アクスルプロテクション
Newアイテムが入荷しましたよ。CRASH BUNG KITアクスルシャフト端部に取り付けるプロテクターです。ハスクバーナ Norden901↑フロント ¥12,040-↑リア ¥10,687-ハスクバーナ 701Supermoto/Enduro↑フロント ¥12,040-2016-2022年 全年式対応です。...
2022/06/22 10:24
2022年新色 スヴァルトピレン401入荷
2022年新色のSVARTPILEN401が入荷してまいりました。スヴァルト250同様、2021に比べ全身ブラックへ。タンクセンターカバーとリアカウルはブロンズカラーへと。サスペンションの調整機構やイージーシフターももちろん装備されています。401エンジンのパワフルさが面白い。希望小売価格 ¥787,000-...
2022/06/09 10:00
2022年 GASGASストリートモデル
GASGASブランドよりニューモデル発表です!SM700 & ES700スーパーモト&エンデューロシリーズの登場です。2種類のライドモードトラクションコントロールコーナーリングABSスリッパークラッチクイックシフターと装備も充実しています。2022年7月発売メーカー希望小売価格 ¥1,580,000-ご予約受付中です。ご相談はお気軽にどうぞ。 ...
広告にもロボット草刈機が掲載されるようになった
農家の店大地というところの新聞折込チラシで、ロボット草刈機のことが掲載されてました。お値段はハクスバーナ オートモア305 ¥190,000−和同 ロボモアMR-300 ¥495,000−結構な値段ですね。 ...
2022/06/05 21:33
農作業自動化の話は昔からあったらしい
知り合いの樹園地の自動芝刈り機の導入状況については、「農作業もDX化が進んでいるようだ」と「ハスクバーナの使用状況を見学させてもらった」で紹介しましたが、日経xtechでも国内初、ルンバのように自律走行する「ロボット草刈機」として約5年ぐらい前から紹介されていたんですね。知り合いの導入も5年前とのことであったため、情報アンテナの高い人は一歩先に進んで取り組んでいるんですね。...
2022/06/02 21:43
ハスクバーナの使用状況を見学させてもらった
「農作業もDX化が進んでいるようだ」で記事にした後、友人からハスクバーナの登録メールアドレス変更作業を手伝ってほしいとの連絡を受けた。内容をよく聞いてみてみると、IDとして登録したメールアドレスを使用しなくなったため、ほかのアドレスに変えなければと思ったようだ。状況的には、IDであったため初期登録で必要だっただけで連絡のサイト確認で事足りるようであったため、大したことをせずに問題が解決した。その後現物を...
2022/05/16 07:43
農作業もDX化が進んでいるようだ
日本で農作業の機械化が一番進んでいるのは、稲作と菌茸関係で果樹関係は進んでいないと思ったが、久しぶりに友人と会って話したら思ったより進んでいるようだ。具体的には樹園地の草刈りで自動草刈り機が各メーカーから出ているらしい。ホンダ(日本)和同産業(日本)ハスクバーナ(ドイツ)日本のメーカの自動草刈り機は、数10km離れての遠隔管理は出来ないらしいが、ハスクバーナ(ドイツ)はできるとのことで友人は導入した...
2022/05/06 21:38
ストリートモデルデビューフェア
ハスクバーナのストリートモデルのお見積ご依頼後に専用アンケートフォームよりアンケートにお答えいただくと抽選でハスクバーナグッズが当たるフェア開催中です。第一弾 4/23~4/30第二弾 5/7~5/15グッズ内容はそれぞれ異なります。...
2022/04/27 18:58
ハスクバーナ 低金利キャンペーン
免許サポートに続きまして免許は既にお持ちの方向けのキャンペーンです。低金利キャンペーンが行われます。適応条件・対象機種は、・2022年4月11日(月)~6月30日までのお申込み・2021年モデルのVITPILEN401/SVARTPILEN401/250/125・特別金利 実質年率1.9% 支払回数24~84回対象モデルに限りがございますので、完売となった場合には期日前に終了となります。当キャンペーンは免許サポートとの併用はできません。ヴィットピレン...
2022/04/11 15:52
ハスクバーナ免許サポート キャンペーン
新規免許取得者の皆さん!お集まりください!ハスクバーナでは新規キャンペーンを予定しています。免許を最近取得された方andこれから免許を取得される方を対象とした、免許取得サポートです。対象者は、 2021年4月~2022年9月30日に普通自動二輪・大型自動二輪免許を取得された(される)方対象の2021年モデルを2022年4月8日~2022年9月30日までにご成約の方。サポート内容は、 126~399cc...
2022/04/07 20:47
2022年新色!VITPILEN401登場!
ハスクバーナ2022年モデルヴィットピレン401が新色になって登場です。ボディーカラーは原点回帰?のVITの名の通り白です。タンクセンターとている周りはシルバートップブリッジにはVITPILENの刻印がちゃんとあります。メーカー希望小売価格:¥767,000-...
2022/04/07 20:46
2022年新色!SVARTPILEN250登場!
ハスクバーナ2022年モデルSVARTPILEN250が新色になって登場です。ボディー色もより黒く!シルバーだった各所パーツもブラックに。2021と2022モデル比較すると違いがよくわかるどちらのカラーも展示中です。是非見比べてみてください。...
2022/04/07 20:44
Norden901 ノーデン901入荷しました!
ハスクバーナのNewモデルNorden901が予定通り入荷しました!さて、これから組立です。試乗車準備中につき近日ご利用いただけるようになります。お問い合わせはお気軽にどうぞ。...
2022/04/07 20:41
ハスクバーナ キャンペーン(再)
現在開催中のキャンペーンの再告知です。期間は今月末までとなりますので、ご検討中の方お早目にお問い合わせくださいね。スバルトピレンとヴィットピレンをご検討中の方々必見です!スプリングキャンペーンの開催中!今回のキャンペーンは選べるキャンペーンとなっており、3パターンの内容からご希望の内容をお選びいただけます。対象車種は・SVARTPILEN125/250/401 ・VITPILEN401開催期間は・2022年3月末までにご成約の方...
2022/03/07 11:00
ハスクバーナ2022ウェア入荷中
ハスクバーナ 2022モデルのウェア達が入荷し始めました。AUTHENTIC TEEグレーとダークブルーの2色あります。右袖にHusqvarnaロゴが入っています 各色各サイズ¥4,049- 販売中です。店頭にないサイズ取り寄せ可能です。TEAM FLAT CAPサイズはワンサイズで、スナップバック調整タイプです¥4,725-ぜひ! ...
2022/03/07 10:58