メインカテゴリーを選択しなおす
#カードゲーム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カードゲーム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
代償少女の攻略メモ
ユニティルームの代償少女がオモロかったので攻略メモを書いた。 代償少女 ある少女が気付くと森にいた。 手元にカードを持っていた。 カードを選ぶと力を使えるが、代償としてカードに書かれているものを失う。 一部のカードは致命 […]
2025/04/23 18:49
カードゲーム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あいうえバトル ルールと遊び方、家族で遊んでみた感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!みなさんは語彙力には自信がありますか?学生の頃はムダに長い言葉を覚えたり、ニッチな言葉を調べたりして悦に入るという少し痛めの青春を誰もがすごしたものですよね!...
2025/04/17 21:40
ワンナイト人狼ミニチュアコレクションどこに売ってる?どこで買える?
「ワンナイト人狼ミニチュアコレクション」がガシャポンで発売されています。人狼好きにはたまらないですよね。4種類あって混ぜて遊ぶこともできるとは気になります。本記事では、「ワンナイト人狼ミニチュアコレクション」はどこで売っているのか、どこで買...
2025/04/11 22:44
【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由 [ぐれ★]
トランプ氏と中国の間で進行中のチキンゲームですが、これには多くの要因が関与しています。特に経済面での影響は計り知れません。関税や貿易制限により、アメリカ企業が中国市場から撤退を余儀なくされれば、長期的
2025/04/11 00:03
謎のディーラーが取り仕切る命がけカードバトル【Hand of Fate 2】
失った記憶に基づいて構築された世界に降り立った記憶の持ち主であろう主人公が、様々な出来事を記したカードの効果を駆使して目の前の事態に対処していく作品です。 ボードゲームを彷彿とさせる紙面の上でコマを進め、カードを用いてイベントを攻略していくデジタルなのにアナログな遊び心地が...
2025/04/08 09:21
偏見プロフィール 見かけで判断するボドゲのルールと遊び方、家族のレビューを紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 皆さんは偏見でものを言われたことってありますか?「なんか目の堀が深いし、眼つきワルイし、ヤバい人感がスゴイよね」みたいな?……やかましい! 人を見た目で判断...
2025/04/03 12:49
ポケポケ デッキレシピ
3月28日から、アプリ版ポケモンカード「Pokemon Trading Card Game Pocket」(ポケポケ)で、初の本格的なランクマッチ「シーズンA2b」がスタートしました。カードゲームはあまりたしなんでませんが、普段はおとなしい
2025/03/30 19:36
レロレロ最終列車 酔っ払い気分で遊べるカルタ系ボドゲのルールと遊び方、家族の感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!みなさんはお酒を呑んでベロンベロンになったことはありますか?いやあ、ツラいですよね~アレ。ベロンベロンのときは気分いいんですけど、酔いが冷めてくるとグルングル...
2025/03/28 22:12
【ポケポケ】テーマ拡張パック「シャイニングハイ」発表!
『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』で新パックが発表されました。相変わらず追加ペースが早い! 今回はどこの世代のポケモンとかではなく色違いのポケモンが目玉みたいです。 パック追加は3月27日(木)で、1日遅れでランクマッチも開始されるようです。 ランクマッチの開催期間は1ヶ月間のようなのでカードの収集状況と相談しつつじっくり取り組んでいきましょう。 www.youtube.com 色違いが登場しますが、同時に同性能同名の通常色版も実装されるみたいです。《リザードンEX》なんかは既に実装済みなので新バージョンになりますね。 個人的には背景デザインが共通…
2025/03/25 01:18
【MTGレガシー】青単ゾンビコントロールデッキレシピ~『浮く州尽ぬ腐む揺るう』のゾンビデッキ戦略解説~
ダンナが提案する青単ゾンビデッキの徹底解説記事。Legacy環境を舞台に、ドロー&ディスカードとサイクリングを駆使したゾンビテーマのファンデッキ構築法や、レトの墓の神秘家、忘れられた作品などキーカードの魅力を詳しく紹介します。
2025/03/21 16:54
【MTG統率者デッキ】『女王の気まぐれサラダ』~リッチの女王、ヴァリーナ/Varina, Lich Queenで極めるEDH攻略ガイド~
本記事では、Magic: The Gatheringの統率者「リッチの女王、ヴァリーナ」を軸にしたゾンビデッキ「女王の気まぐれサラダ」のコンセプトと戦略を徹底解説。各カードの役割やデッキの特徴、統率者としての魅力を初心者から上級者までわかりやすく紹介します。
2025/03/21 16:53
【スカウト】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
手札の並べ替え禁止のカードゲームだなんて!?どういったボドゲか確認していきましょう。
2025/03/20 20:20
【真珠の首飾り/パール】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
シンプルなルールでよかったボードゲーム。どういったボドゲか確認していきましょう。
ラブレターストーリーズを家族で遊んだ感想やルール、ラブレターとの違いを紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!今回は5分で遊べる傑作ボードゲームが大ボリュームになって帰ってきた!ラブレターストーリーズ を紹介します。あんなに小さかったラブレターがまさかこんなに大きくな...
2025/03/17 23:11
100均でも楽しめるカードゲームの魅力
100均カードゲームのご紹介。
2025/03/17 18:26
デジタルカードゲーム版 デジモンカードゲーム発表? 詳細は3月20日DIGIMON CON2025にて【新作DCG】
2025年3月16日にYoutubeにて配信された『BANDAI CARD GAMES Fest』にて、デジモンカードゲームのデジタル版の発表を匂わせる内容の告知が行われました。
2025/03/17 02:14
本日のポケポケ
推しの自引にこだわった結果ようやく・・・!!ようやく!!!!
2025/03/16 08:57
【ヒューストン、イルカ発生!】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
新しいスマホを使う人狼系ゲーム。どういったボドゲか確認していきましょう。
2025/03/15 15:51
2025/03/14 20:28
2025/03/13 20:04
匠の守護者のクッキーをおすすめする理由|燕三条のトレカ
「匠の守護者クッキー」は、燕三条地域の素材と職人技が光る限定スイーツ。可愛いキャラクターデザインと美味しさが魅力で、トレカ付き!お土産やギフトにも最適です。
2025/03/13 09:05
匠の守護者|第7弾の募集開始!燕三条のトレーディングカード
燕三条の企業をキャラクター化して地域をPRする「匠の守護者」プロジェクト第7弾が始動!年1回の限定募集で、今回も30社を募集します。応募多数の場合は抽選となります。
2025/03/13 09:03
2025/03/12 07:21
2025/03/10 21:26
【コードネーム】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
みんなで遊べて楽しかったボードゲーム。どういったボドゲか確認していきましょう。
2025/03/10 16:42
【遊ぶ その276】 ファミコン『ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人』(1)
ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人発売日:1990/10/27メーカー:バンダイPhoto: 1 2備考:y/cセパレータ・CS-110を使用『ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人』(『強襲サイヤ人』)。以前にお話したように、こちらは私にとってはとても深い因縁が‥!というわけで、今回はいつになく本気モードでのチャレンジになります。それから参考サイトについては、ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人(攻略大作戦 より)URLいつもの攻略大作戦さんで...
2025/03/09 23:01
【シークレットクラウン】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
こんな投票ゲームがあったのか。どういったボドゲか確認していきましょう。
2025/03/09 21:00
「超克の光 エンブレムイベントSP」攻略 ポケポケ5連勝達成!使用デッキ&対戦レポート
ポケモンカードゲームアプリ「ポケポケ」の「超克の光 エンブレムイベントSP」で5連勝を達成!使用デッキの詳細、各試合の展開を振り返る。これから挑戦する方に反面教師としての情報をお届けします。
2025/03/08 07:36
2025/03/05 20:25
【ポケポケ】新拡張パック「超克の光」発表!
『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』で新パックが発表されました。想定外にハイペースすぎて私はあんまりついていけてないですが……、今回の看板はアルセウスのようです。 パック追加は2月28日(金)……今日じゃん!! 昨日の夜に発表して次の日にもう追加じゃん!! 息継ぎする間もないじゃん。 いつも通り15時に追加だと思うのでそれまでにモンハンでもしながら精神を落ち着けておきましょう。 拡張パック「超克の光」登場 www.youtube.com パッケージのポケモンは先に言った通り《アルセウスEX》です。他のカードのテキストを確認する限り非EX版もいるみたい…
2025/03/05 17:21
【フォーアクラウン】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
こんな殴り合いのデッキ構築があったのか!?!どういったボドゲか確認していきましょう。
2025/02/26 23:18
匠の守護者はルールが簡単で遊びやすい!初心者でも楽しめるトレカ
「匠の守護者」は、シンプルなルールで初心者でも遊びやすいトレーディングカードゲーム。短時間で楽しめ、戦略性も兼ね備えた魅力的なカードバトルを体験できます。
2025/02/26 14:40
【ハムファーム】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
どういったボドゲか確認していきましょう。
2025/02/26 08:17
【アベベコベベ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルールを簡単に紹介、おすすめポイントも
お笑いのライブでも遊ばれたボードゲーム。どういったボドゲか確認していきましょう。
2025/02/21 22:10
惜しみなく課金シリーズ
我が家は生活スペースに テレビを置いていなくて子供たちが親のパソコンで youtubeを見ることは たまにありますが一般的な家庭より スクリーンタイムは少なめ。 その分、家族で過ごす時間は とっているほうかと思います。 子供たちがまだ小さい時は 一緒に絵本を読んでいる時間が 圧倒的に多かったですが今はカードゲームや ボードゲームをよくしています。 トランプやウノ、かるたに オセロなどの定番ゲームはもちろん小さい子でも楽しめる将棋や ボードゲームも結構揃えています。 そのおかげか 家庭教育らしきものは やっていないのですが幼稚園の年少さんから 数字もひらがなも読めています。 教育のために ボード…
2025/02/19 18:10
だんだん埋まってきた!!
2025/02/16 15:08
2025/02/14 19:33
コイル可愛い!!!何!?
2025/02/13 20:15
イジンデンは歴史の勉強になる?100円ショップで買えるカードゲーム
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 小3の息子がカードゲームのイジンデンにハマっています。 イジンデンは「歴史上の偉人」がモチーフになったカ…
2025/02/13 15:36
2025/02/12 22:32
【ギフトクラフト】どんなボードゲーム?評価・レビューとルールを簡単に紹介
必要な素材をドラフトで集めて、ぬいぐるみ(ぬいモン)制作。どういったボドゲか確認していきましょう。
2025/02/11 18:32
コーヒー苦手なくせにな
2025/02/11 06:51
あ、あれ?パチリス???
2025/02/10 19:32
2025/02/09 10:07
ナンバーワン!!
ナンバーワン!!|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
2025/02/08 10:46
2025/02/08 10:34
【世界樹の迷宮 DOMINION】どんなボードゲーム?評価・レビューとルールを簡単に紹介
世界樹の迷宮が好きな人は是非!ドミニオンを世界樹の迷宮の世界観で遊ぶ。どういったボドゲか確認していきましょう。
2025/02/08 00:23
【ポケポケ】クレセリアドロップイベント開催(オート周回デッキ紹介)
ひとりでバトルでNPCに勝利することで《クレセリアex》が引けるプロモパックが貰えるイベントが開催中ですね。 今回のエキスパートは《クレセリアex》+《ムウマージex》ということで、悪タイプのポケモンで有利に戦うことができます。別に悪タイプにこだわらなくても火力高めのデッキなら何でもいいと思うけど。 GameWithさんのデッキシミュレーターをお借りしました 私がオート周回で使っているのはこんな感じのデッキです。《マタドガス》で耐久して《ダークライex》でトドメ差しに行く感じ。まだ10回くらいしかやってないけどオート周回は今のところ負けなしです。つまり勝率100%です。 サポートやグッズの枚数…
2025/02/07 00:41
次のページへ
ブログ村 101件~150件