メインカテゴリーを選択しなおす
#アイガモ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アイガモ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アイガモが仲間いり
ガチョウの茉茉(マーマー)葉耀(ヨーヨー)が我が家に来たのは 2001年4月。 それから10年以上家の草掃除係をしてくれていたのですが 彼女たちが亡き後 ヤギが我が家にやってきました。 しかしヤギはガチョウ
2024/07/23 22:05
アイガモ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.24) その4
5月24日の道の駅たからだの里です。カモ専用スロープのところにアイガモさんがいらっしゃいました。戸川ダムの朝は早い…まだ6時前です…私が勝手に早いだけです。なんかしまっか?おふたりで何かを話し合ったあと…行きまっかスロープ登りはじめましたよ。どこに行くのかし
2024/07/23 05:06
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.24) その3
5月24日の道の駅たからだの里です。またの名を戸川ダム公園。はぁ…よいよよいよスロープの方には向かってるんですけどねぇ。こういう状況なので…ずぼーんするからちーっとも前に進まねー。ということで…もう少しお楽しみください咲きはじめたアジサイさんでした。しかしな
2024/07/20 07:32
アイガモとアヒル
20年前からアイガモに取り組む農家さんに 相談に行ってきました。 既に鳥たちは田んぼから上がる時期なので 成長時期ごとに小屋にいるアイガモとアヒルと きれいに草が食べられてる田んぼを見学。 稲とカモの成
2024/07/19 22:58
鳥に手を借りる。
田んぼの草があまりにモリモリ生えるので アイガモがアヒルを助っ人にしようかと検討中。 昔、ガチョウは飼っていたので アヒル仲間が多くいて色々情報ももらってたんだけど 水鳥は水の管理が大変なので 草対
2024/07/17 21:58
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.24) その2
5月24日の道の駅たからだの里です。アイガモさんたちはちょっと離れたところに行きましたが…カモさん専用スロープに向かうというのもですね。沖の方にいらっしゃるアイガモさんは…期待どおりスロープに向かってるっぽいなんかムダに幻想的な感じになってますけども。ちなみ
2024/07/17 00:39
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.24) その1
まだ例によって5時台なんですけどねぇ…5月24日の道の駅たからだの里です基本的には平日お仕事の前に来てるからこの時間な訳よ。まぁそんなもんです。さっそくいらっしゃいましたよこちらにお住まいのアイガモさんおふたり。展開早くない?おはようーございますこちらに接近
2024/07/14 06:47
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.4) その6
5月4日の道の駅たからだの里さいたです。路上に出ていたアイガモさんたち…よいよやな車の中で寝てたと思われる人やワンコが出てきたからねぇ。よいよやわ…つーか敷地内にRVパークあるんやからそっちでに車止めて寝ろよ、ってお話なんですが…ま、いっか。水面に帰りますか
2024/07/04 04:45
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.4) その5
5月4日の道の駅たからだの里さいたです。お住まいのアイガモさんのごようすですが…君…いーにゃ…あまりにも近くにいらっしゃるので、カモさんポートレイトしてもいいのですが、だからスリリングすぎるんよな車のとおることがあるエリアなのでちょっとねぇ…つー感じです。
2024/07/01 05:08
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.4) その4
5月4日の道の駅たからだの里さいたです。戸川ダムの堤体の上にアイガモさん。のび~呑気というか…往来だからさ、そこ。男前ではあるんよなもうすぐ地味地味になるからなぁ、ちょうどいいのかも。こっち向いても男前太陽の光を浴びるとさらにいい感じに。なんか文句あんすか
2024/06/28 05:32
最近のガッチャンとお友達
とある池で出会ったガチョウさん。(ガッチャンと命名) この日も元気に泳いでいました。そして、 後ろにいるお友達も元気で仲良くしています。 もうこの場所は僕のマイフィールドになりました。 詳しくは⇩の記事をご覧ください。 lifeguard0720outlookjp.hatenablog.com creator.pixta.jp
2024/06/27 19:16
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.4) その3
5月4日の道の駅たからだの里さいたです。戸川ダムの堤体上でアイガモさんを見ています。ここで上陸するんかいいつものカモ専用スロープではないですね。角度が急な気がしますが…なんかマズいっすか?マズくはないんやけどな。脚元に妙な負担がかからんかとちょっと心配にな
2024/06/25 05:13
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.4) その2
5月4日の道の駅たからだの里さいたです。またの名を戸川ダム公園。ごはんですよ朝っぱらからずぼーんしてはります。ちなみにいつものカモ専用スロープではなく、堤体付近にいらっしゃいます要は道の駅のすぐ近くです。駐車場のとなりなんです、連休中なんで車多いですけどね
2024/06/22 05:48
朝からカモの人(たからだの里・2024.5.4) その1
一応日の出時間は過ぎてますが…やっぱり早朝です。5月4日の道の駅たからだの里さいたです讃岐山脈の山の中なのでまだお日さまは出てません。アジサイさんは順調に…むくむくと成長してはります。1ヶ月後にはいい感じになってるのかしらね。おーおーおったおったこちらにお住
2024/06/20 08:00
朝からカモの人(たからだの里・2024.4.26) その3
4月26日の道の駅たからだの里・戸川ダム公園です。ごはんをあげてたご婦人はどこかに行かれました。ごはんすみましたわ君ら野鳥ではないんやからちゃんと感謝しときなさいよ。ぐるぐるかきかきしてからの何がはじまるというの?ぶるぶるぶるぶる…簡単にいうと水浴びです。ス
2024/05/24 04:47
朝からカモの人(たからだの里・2024.4.26) その2
4月26日の道の駅たからだの里です。またの名を戸川ダム公園。こちらにお住まいのアイガモさん2羽…やっぱりこっちに来ました人見るとやって来るシステムになってるんかな。向かうのは…カモ専用スロープです。先ほどご近所の方がやって来たのです、で、どうもこちらの方が…
2024/05/21 05:35
朝からカモの人(たからだの里・2024.4.26) その1
また早朝にやって来ています。4月26日の道の駅たからだの里ですまたの名を戸川ダム公園。一応夜は明けている時間ですが、この辺山の中なのでお日さまはまだ出ていません。このあと近くの別のところに向かいますがまずはこちらから…新緑ですなぁ…桜の木の下を通ってカモ専用
2024/05/18 06:27
写真小ネタ(主戦場を変えようか…というお話)
とりあえずブログ的に一区切りついたので書こうかな…と。主戦場を変えようかなぁ…と考えてまして。何があったんすか?別になんちゃないんやけどな。ほら一応このブログもかれこれ干支が一回りするほど、カモの人本人でさえもよく続けるよなぁ…と感じてるのよ。もう今さら
2024/05/09 05:31
朝からカモの人(たからだの里・2024.3.21) その2
3月21日の道の駅たからだの里です。まだちーとも咲いていない桜の横を迂回して通りまして…カモさん専用スロープに来ましたアイガモさん向こうに残ったままなんです。まだホシハジロさんいらっしゃるんですね一応天然モノのカモさんもいます。でも近くにいらっしゃるのは…オ
2024/04/26 04:48
朝からカモの人(たからだの里・2024.3.21) その1
うどん県シリーズには必ずあるヤツ。3月21日のたからだの里ですここも桜の名所なんですがね。早すぎた。そしてこの時期になると仕事の前に来ても、きちんと明るい写真が撮れーる、ステキ。いつものアイガモさんですルーティンと違う方向でお散歩中のごようす。近づこうと岸辺
2024/04/23 05:56
朝からカモの人(たからだの里・2024.2.12) その5
2月12日のたからだの里です。戸川ダムの放流ポイントにアイガモさん…見てて怖いんよすぐ右側はどえらい高さがございますんでね、えぇ。アイガモさん多分飛べないですしね。ずぼーん!これくらいでもたいがいなんですけども…そんなところでいざこざしない!頭ごっつんしたり
2024/03/28 05:06
朝からカモの人(たからだの里・2024.2.12) その4
2月12日のたからだの里・戸川ダム公園です。こちらにお住まいのアイガモさん2羽…ほなまいります専用スロープから離れるっぽい。どこ行ってはりますの?親水エリアへ渡る橋の下をくぐりまして…あのそちらはですね戸川ダムの放流ポイントなんやけどもや…ついたっぽいけども
2024/03/26 05:32
朝からカモの人(たからだの里・2024.2.12) その3
2月12日の道の駅たからだの里です。アイガモさんは専用スロープのところにいらっしゃいまして…ちょいちょいふがふがのあと…すぐに水の中に戻られまして…ずぼーん陸上採餌から水面採餌へ。なんかマズいっすか別にマズくはないっす。道路の方でいることあるけど車通るから見
2024/03/24 05:31
朝からカモの人(たからだの里・2024.2.12) その2
2月12日の道の駅たからだの里です。またの名を戸川ダム公園。いつものアイガモさんが例のスロープのところにやって来ました。はいいらっしゃいこのおふたりのルーチンは基本的には分かりやすいです。とりあえずスロープに登ってメシ食って羽づくろうという…ふがふがふがふが
2024/03/22 05:01
朝からカモの人(たからだの里・2024.2.12) その1
今回のうどん県シリーズ2回めです。2月12日のたからだの里ですいつもはお仕事の前に来ていますが…少しだけ時間が遅いので…若干明るくなってます。つーか連休だけあってキャンピングカーが多いっすね。RVパークすぐ近くにあるんだからそっちに行きゃいいのに…キンクロハジ
2024/03/20 06:22
朝からカモの人(たからだの里・2024.2.8) その3
2月8日のたからだの里です。戸川ダムのほとりの道の駅でございます。今日のアイガモさんは堤体のある方…つまり道の駅側にいらっしゃいます。アイガモさんはそこそこ人間に近いところにいらっしゃいますが…まぁ…朝早いのでほとんど人はいらっしゃいません…てことはないな
2024/02/23 06:27
朝からカモの人(たからだの里・2024.2.8) その2
2月8日のたからだの里またの名を戸川ダム公園です。それなりにアイガモさんの朝のルーティンは分かってたつもりなんですが…どうもカモさん専用スロープには行かないごようすいつもとは違うご気分なんでしょうか?道の駅のある堤体側をぐるぐるしてるっぽいそれはそれでいい
2024/02/21 04:49
朝からカモの人(たからだの里・2024.2.8) その1
2024年うどん県のカモさんはこちらからスタートです。いきなりこんな感じですが…こえぇよ!そしてさみぃよ!!多分氷点下。夜明け直前ですしね。2月8日の戸川ダムですダム湖の向こうに見えているのが道の駅たからだの里です。徐々に明るくはなってきておりますアイガモさん
2024/02/19 05:13
朝からカモの人(たからだの里・2023.12.31) その3
12月31日朝のたからだの里です。またの名を戸川ダム公園。こちらにお住まいのアイガモさんおふたりは…行っちゃいましたどんどんどんどん沖の方へ。まぁ他にもカモさんはいらっしゃるんですけどね」何せたどり着けない場所近辺にいらっしゃるので、こちらからはいかんとも…
2024/02/02 05:55
朝からカモの人(たからだの里・2023.12.31) その2
12月31日大晦日のたからだの里です。そろそろ日の出の時間ですが暗いです…だって、雨のすき間をぬって来とるのよねそら水墨画みたいなことにもなりますわね。例のスロープのところにいらっしゃるアイガモさんですが、羽づくろい~仲良く並んでこんなんなってます。身支度終
2024/01/31 05:29
朝からカモの人(たからだの里・2023.12.31) その1
12月31日大晦日です。またやってまいりました。今日は早朝ではないよーといっても今7時です。朝撮影に行きがちなカモの人的には普通の朝の感覚ですが、世間一般には早朝というのかもしれません。…つーか日の出前だよな。12月31日のたからだの里です雨予報のため水墨画みたく
2024/01/29 05:50
朝からカモの人(たからだの里・2023.12.22) その1
12月22日です。うどん県です。いつものように最初はこちら…冬至の朝のたからだの里です…そもそもがこの季節に仕事前に来て撮影するのが間違ってるんですけども…時刻はもうすぐ7時です。激寒です…今シーズン最強の寒気に覆われて南国感は全くございません。そして、完全に
2024/01/05 04:07
2024年あけましておめでとうございます
2024年です。あけましておめでとうとざいます本年もよろしくお願いいたします。あけおめだよーカモの人もうそういうこという年でもないんですが…あけおめです。あけたんですか…あけましたはいあけています。今年も関西と四国のハーフアンドハーフで送る予定です。ハイセン
2024/01/01 05:49
朝からカモの人(たからだの里・2023.11.22) その3
11月22日のたからだの里です。こちらにお住まいのアイガモさんがいらっしゃいました。ルーティン的な…動きに入ったものと思われます。具体的にはカモ専用スロープで羽づくろう感じ?桜の木の葉っぱはほぼ落ちてますと言ってるうちに先に先に行くアイガモさん。慌てて桜の木
2023/12/10 09:17
朝からカモの人(たからだの里・2023.11.22) その2
11月22日のたからだの里です。明るくなってきたのでカモさんたちにごあいさつします。この時間帯オオバンさんが闊歩しがちなぜだか近くにいらっしゃるのよねぇ。あらここでは初めましてかしら遠いところにヒドリガモさん。オオバンさんとバトルしなきゃいいんですが…そして
2023/12/07 05:29
朝からカモの人(たからだの里・2023.10.26) その4
10月26日のたからだの里です。ということで…角度変えました光の加減的にはこっちの方がいい感じ。男前度が上がったような気がしなくもない多分そんな気がするだけ…くねくねして身支度を整えたアイガモさんたちは、とりあえず出航しますよまぁずっと丘の上にもおれへんやろ
2023/11/17 05:42
朝からカモの人(たからだの里・2023.10.26) その3
10月26日の道の駅たからだの里です。となりの戸川ダム公園でカモりんぐ中…ふたたびカピカピドライアジサイさんの横を通って…カモさん専用スロープのところに移動してます。着きましたわーなんとなーくこのアイガモさんのルーチンが分かってきたそんな今日この頃ききもこも
2023/11/15 00:09
朝からカモの人(たからだの里・2023.10.26) その2
10月26日のたからだの里、戸川ダム公園です。例によってお仕事の前、早朝にやって来ています。明るくなって改めて見てみると…なんだこりゃ…名物の桜の木の葉っぱが落ちまくっとるやないかい。オオバンさんも気になるみたい水面に葉っぱが広がってます。普通紅葉してから落
2023/11/13 05:18
朝からカモの人(たからだの里・2023.10.26) その1
10月26日です。うどん県シリーズです。またこんな時間に来てる…我ながら仕事前によくこんなとこまで来てると思いますが、三豊市の道の駅たからだの里です、またの名前を戸川ダム公園。…キンクロハジロさんか?暗くてよく分かりませんが多分そうです。思わせぶりな写真を撮
2023/11/11 06:50
朝からカモの人(市場池公園・2023.9.9) その7
9月9日の市場池公園です。アヒル小屋でうずうずしてらっしゃいましたが…こちらのアヒル氏ご出港こんな感じでアヒルさんたちが外に出れるようにはなってんですけどね。出入口狭すぎへんの?なんか出てきましたよお外にいらっしゃったアヒルさんは気にしてますね。絶対興味が
2023/10/14 05:17
朝からカモの人(市場池公園・2023.9.9) その5
9月9日の市場池公園です。アヒルさんたちは合流して…すげーお近づきだぜ!こっちまでまた来てくれました。ちょっと上から目線でごめんなさい。うーん…でもどうも2対1の構図になりがちアヒルさん。なんだか三角関係。こういうのはいいんですけどねやっぱり素敵!アヒルのケ
2023/10/10 05:14
朝からカモの人(たからだの里・2023.9.15) その5
9月15日のたからだの里です。上陸したアイガモさんおふたりですが…かもかもくねくねちんちんかもかもななんですかね…あ、両方男子か…そりゃ大事ですもの身だしなみモデル活動もしてはりますものね。…でも夏の名残で後ろ毛とかかなりやんちゃですぜ。ほなまた今度ねー基本
2023/10/09 06:24
朝からカモの人(たからだの里・2023.9.15) その4
9月15日のたからだの里です。アイガモさんとホシハジロさんはお別れしたみたい。そんで、例のスロープに向かってますホント便利なところにあるもんですね。そして今日も~近づいてからの、上陸!分かりにくいけど多分地に足着いてると思われます。今日はここでかいかいなどい
2023/10/07 08:14
朝からカモの人(たからだの里・2023.9.15) その3
9月15日の三豊市の道の駅たからだの里です。つーかとなりの戸川ダム公園です。ドラマチックすぎアイガモず金曜ロードショー入ってますね。「Friday Night Fantasy」聴こえてきそうですね。…あれは夕日か…こちら分かりにくいですがホシハジロさんです。夏を越しましたが今年
2023/10/05 05:15
朝からカモの人(市場池公園・2023.9.9) その2
9月9日の摂津市市場池公園です。住宅と商業施設に囲まれた独特の雰囲気がある市場池にアヒルさんアイガモさんがいっぱいいらっしゃるのです。アイガモ船団は…どうもその辺に接岸するもよう。ま…ごはんかな。アヒルさんたちも…どうやら動きはじめたみたいですが、取り残さ
2023/10/04 04:26
朝からカモの人(たからだの里・2023.9.15) その2
9月15日ド早朝のたからだの里です。ようやく明るくなりはじめまして…今日の朝焼けもなかなかやな燃えとるの~やっぱ燃えとるの。カモさまもお食事中ですやっぱりカモの朝は早い。ドラマチック過ぎへんの?止まらない感じになってるよね、コレは。あ…それはロマンチックか。
2023/10/03 05:12
朝からカモの人(市場池公園・2023.9.9) その1
前回来たときは暑すぎてアヒルさん休んではったんよねぇ…9月9日の市場池公園ですえーとうどん県との谷間の週にやって来てます。機材をある程度置いてきましたので、K-1(改)とシグマ70-300mmF4-5.6 DGというカモの人的にはあまりない組み合わせのみでやって来てます。ま…な
2023/10/02 04:40
朝からカモの人(たからだの里・2023.9.15) その1
前回のたからだの里からたった2週間後…その1は写真はぼほ真っ暗です…今月二度目の…うどん県のたからだの里です。またの名前を戸川ダム公園。明けの明星見えとりますあと40分くらいで夜明けのはずなんですけどねぇ…あたりはとっても暗いです。カモどもの声は聞こえてんで
2023/10/01 06:06
朝からカモの人(たからだの里・2023.9.1) その4
9月になったばかり!うどん県三豊市のたからだの里に来ています。仕事前にちょー早起きして何やってんだか…よいよよいよとりあえずアイガモさんは落ち着いたみたいです。それにしても…スゲーことになってるような…まぁ…撮り方にもよるんですけどね。ここから10キロくらい
2023/09/15 04:03
朝からカモの人(たからだの里・2023年9月某日) その3
うどん県三豊市の道の駅たからだの里、またの名を戸川ダム公園です。真っ赤な朝焼けの下カモさんたちと遊んでます。実はさっきから…アイガモさんたちと並走してます。ダム湖の岸辺のところにごはんあるっぽいみたいね。ちょっと岸から離れましたななんかありましたかな?や
2023/09/12 04:29
次のページへ
ブログ村 101件~150件