メインカテゴリーを選択しなおす
#北海道食べ歩き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#北海道食べ歩き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
和食家 駿 お昼の定食 かきとニラの玉子炒め
(記2022年12月9日) 札幌駅北口、和食家 駿。毎日通っても飽きなさそう、とかなんとか書いておきながら、ランチは2年以上間が空いてしまったよ。 かきとニラの玉子炒め! 牡蠣の季節だねえ。 いろいろ付いてくる小鉢がウレしい。バランスがよいね。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/12/10 10:55
北海道食べ歩き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1次会があれば2次会がある 小樽 戻りたかの
(記2022年12月8日) さて、1次会があれば2次会がある。当然だよね。 2次会は戻りたかの(笑)七水のバナナから。 そんでもって、この豊盃カレーが実にんまかった。 いいね、たかの! なんか最後はみんな壊れてきてね、まあ無事になんとか札幌にたどり着きました。 小樽は楽しいなあ。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/12/08 11:00
1次会があれば当然0次会がある 小樽 がつやしまざきでポークチャップとか
(記2022年12月7日) デビちゃんが「がつやでシャコ食いてぇ!」と叫んだのが始まりだったとか。真偽の程は定かじゃないが、小樽のがつやしまざきで宴が設定された。 ちょいと時間休暇をとって早めに小樽入り。1次会があれば、当然0次会というものが発生する。 小樽ニュー三幸にて0次会!ヱビスのプレミアムメルツェン! 三幸と言えば、焦がしデミのコーンバター!これね、ウマいんだ(^^) う〜ん、がつやの予約時間までま...
2022/12/07 09:32
すすきのラーメン横丁 特一富屋で醤油らーめん
(記2022年12月6日) こないだ行ったのがちょー久しぶりだったのに、またも珍しくすすきのラーメン横丁。旭川ラーメンが食べたくなって特一富屋へ。 う〜ん、前から札幌みそとか函館しおとか出してたっけかなあ。 「特一富屋は元祖札幌らーめん横丁で唯一旭川らーめんの伝統を守る老舗店です」と言うなら、旭川一本で勝負したらいいのにねえ。 醤油らーめん。丼、ぱっと見て、ちょっとわくわく感に欠けるね。 まあこんなもん...
2022/12/06 08:34
苫前 山海幸 イカ・タコがごろごろ入った いさりびカレー
(記2022年12月5日) 苫前出張、お昼ごはんは内陸にちょっと入った古丹別地区の山海幸へ。 メニューたくさんあって、なかなか決められないパターン。 メニュー写真を見て、いさりびカレーに決定! イカだけかと思ったら、タコもどっさり入っていた。 これがね、なかなか噛みごたえ(噛み切れない)がありまして、顎が鍛えらさるカレーでした。 お酒もいいのが置いてあるので、夜に来てもいいかも。 美味しかった、ごちそう...
2022/12/05 09:59
北海料理 古艪帆来 コロポックル 久しぶりの宴
(記2022年12月3日) すすきの、古艪帆来で久しぶりの宴! ここに来るのは6年ぶり。 リーズブルな宴会コースだったけど、どれも美味しい。 このメンチカツ、めっちゃ美味しい! 花咲ガニの茶碗蒸し。 冬はたち! 最後のサバの巻き寿司も美味しかった。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/12/03 09:36
ひろしん家 毎度のとんかつと日本酒
(記2022年12月2日) ひろしん家に日本酒を飲みに! 珍しいのあった。熊本の産土!これウマいんだよねえ。 たまに定番メニュー、ずりたく。 寒紅梅。 とんかつでしょ! 手取川! こ、これは・・・確か酢モツゆずポン酢のはず(^^) 三つ葉とミョウガのサラダ。 裏ロ万に 〆は寒梅流れで宮寒梅! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/12/02 16:18
Soup Dining COLOMBO スープダイニング・コロンボ ランチのハンバーグセット
(記2022年12月1日) 札幌国際ビルB1F、スープのコロンボが復活だそうな。 9年前に行ってました、スープ・コロンボ。 その後、いつしかMAHANA(マハナ)になったのか。マハナのパキスタンカレーも良かったんだけどね。そしてスープのコロンボが復活してSoup Dining COLOMBOとなったんだ。 ランチメニューのハンバーグセット! スープはクラムチャウダーをチョイス。具がたっぷりで美味しい! さて、このハンバーグ、フワフワ...
2022/12/01 07:51
すすきのラーメン横丁 弟子屈ラーメン 弟子屈醤油
(記2022年11月29日) ラーメン横丁、ちょー久しぶり。この日は深夜の〆ラーではなく、早い時間の晩ごはん。ちょっと時間早すぎて、開いてないお店もいくつか。 行こうと思っていたお店はまだ開いてなかった。ここにしようか、弟子屈ラーメン。 弟子屈醤油。 10年以上前に本店で食べて以来の弟子屈ラーメン。 久しぶりすぎだね(笑) 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/11/29 08:49
大衆酒場 有頂天 オムカツとか牛すじカレー煮込みとか 江口センセの落書きもあるよ
(記2022年11月28日) ポケモン電車が走っていた。 ノースでまずは軽く一杯。シナモンエールの季節。ポケモンとシナモンは似ているね。 牛サガリのグリルとガーリックライス。ちょいと腹ペコだった。 西へ移動、狸小路7丁目あたり、大衆酒場 有頂天へ。 だいぶ前のことだけど、旭川に江口寿史先生の彼女展を見に行った話なんかをしていてときに、江口センセのインスタをフォローしているというコーヘイくんから「有頂天という...
2022/11/29 08:48
狸COMICHI CRAFT PUB BRIAN BREW にて Yotei Brewing のビール!
(記2022年11月26日) 狸小路2丁目に出来た狸COMICHI。これまで中を通っただけで、お店に入るのは初めて。 アイリッシュパブのブライアンブルーが出したクラフトビールを出すお店、CRAFT PUB BRIAN BREW。 まだ飲んだことがないYotei Brewingのビールを飲みに来た。 最初はCTLYST(カタリスト)! ちょいとツマむのに、ブライアンブルーのフィッシュ&チップス! そしてHazy IPAのEXPDTN(エクスペディション) ツマが頼ん...
2022/11/27 09:46
札幌国際ビルB1F 味処あずま 焦げ茶色のフライパン豚玉丼
(記2022年11月25日) あずまでお昼ごはん。どうやら4年ぶりのようだ。 うどんか豚丼か。 豚丼だ! これ卵黄が落とされたように見えるけど、目玉焼きの周りを肉がおおって、黄身だけが見えている状況。 そして肉の下にはキャベツが敷かれている。いいねえ。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/11/25 13:22
大谷地 昭和の食堂「すずや」でかつカレー
(記2022年11月24日) サッカーワールドカップ、日本、ドイツに歴史的勝利!やりましたね〜。 さて、大谷地駅から歩いて7〜8分ぐらいかな。昭和のカオリがプンプンする「すずや」で晩ごはん。 かつカレーか、かつ丼か。 メンチかつやザンギ炒飯セットなんかも気になる。 かつカレー! いいですねえ〜。 この盛り付け、ご飯にルーを合わせるのがちょっとメンドウだった(笑) 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中...
クラフトビールとお酒 クノワ ビール日本酒ビール日本酒日本酒日本酒
(記2022年11月21日) クノワで撮った写真が溜まってきた。 まあビールも飲むんだけどさ、 こうして写真を並べてみると、日本酒を飲みに行ってるようだな。 飲み杉かな?ビールも日本酒もどんどん変わっていくのでついつい。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/11/21 09:54
狸小路7丁目 カラハナ 豚肉のビール煮込み
(記2022年11月20日) ビアラリーで訪れて以来2年ぶりのカラハナ。 一杯目はIBARAKI HOPS Saisonから。 ゆり根とカッテージチーズのキッシュ。 二杯目はARROGANT BASTARD ALE! こちらの名物、豚肉のビール煮込み! ど〜んとオナカイッパイになりました(^^) 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
西11丁目 酒と肴 おごじょ RIP 女将
(記2022年11月日) 3年ぶりに東京からみきちゃんが来たので、 ちょいと札幌市内を かる〜く 走り回って 一旦解散して各自汗を流した後合流。 電車に乗りたいってんで、資生館小学校前から中央区役所まで市電に乗車。なんと市電が無料デーでした。だけど20分ぐらいかかったね。歩いたら7〜8分かな(笑) 16時過ぎに西11丁目のおごじょへ行ったんだよね。入り口に女将さん療養中みたいなことが書いてあって、大将のワンオペ...
2022/11/19 16:20
札幌駅北口 そば切り黒むぎ ランチのミニ天丼と蕎麦のセット
(記2022年11月18日) 札幌駅北口、そば切り黒むぎでお昼ごはん。 休みだったり、行列が出来ていたりで、半年ぶり。 ランチセットでミニ天丼と蕎麦。 このセット、 結構オナカイッパイになります。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
そば処大番 北農店 かき揚げそば
(記2022年11月17日) 2年半ぶり、そば処大番 北農店でお昼ごはん。 かき揚げそば! 大番でかき揚げって もしかしたら初めてかも。 相変わらずお客さんはおじさまばかりで、蕎麦もたっぷり。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/11/17 08:51
永坂更科 布屋太兵衛 札幌大丸店 とじそば
(記2022年11月16日) お蕎麦が食べたくなって、永坂更科 布屋太兵衛 札幌大丸店へ。 なかなか、 いいお値段がしますなあ。かけそばって無いんだね。 とじそばを注文。 最近は温かいそばばかり。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/11/16 13:11
札幌駅北口 Y's Cafe 季節の炊き込みご飯とお味噌汁
(記2022年11月15日) 札幌駅北口 Y's Cafeでお昼ごはん。玄米おにぎりのお弁当を家に忘れて、カラダがヘルシー系統を求めておりました。 あ〜、ついに値上げしたか。まあ仕方がない。今まで値上げしないでずっと来てましたらからねえ。 和食の季節の炊き込みご飯とお味噌汁。 ご飯はきのこの炊き込み。 ヘルシーですなあ。 ちょっと足りないような気もするけど、これぐらいがいいんだよね。 美味しかった、ごちそうさま!...
2022/11/15 08:19
南12西8 中国料理 養源郷 五目あんかけ揚げそばと春巻
(記2022年11月14日) 中島公園から歩いて中国料理 養源郷へ。 ま、ドヨービだしね、飲んじゃいましょう。中瓶で500円はウレシイ。 五目あんかけ揚げそば。 もうね、餡がキラッキラして美しい! このパリッパリの麺が、 食べ進んでいくうちに、ふがふがになってくるのがまた楽しい。 春巻も美味しかった。今度は餃子を食べてみたいな。 美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブ...
すすきの 回転寿司ぱさーる 晩酌セット
(記2022年11月5日) 帰るときにぱさーるの前を通るのは危険だな(笑)並びが少ないとつい寄ってしまう。 今まで頼んだことのない晩酌セットいってみますか。 軽くツマんで飲むのに酔いですなあ。 これにプラスしてちょちょいと。タチポン! 本まぐろ赤身に生ホタテ。 〆さば。 あぶりうなぎにいくら。 アボカドサーモン。 最後に山わさび鉄火巻。 美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いし...
2022/11/08 13:19
千歳 柳ばし ミックスフライ定食
(記2022年11月6日) 久々千歳に出張。お昼はメンチカツが美味しかった柳ばしへ。 メンチもいいが、違うものを食べてみたい。 ミックスフライ定食!う〜ん、今ひとつ美しくない。 そしてフライの衣がすぐ剥がれてしまうのだ。ミックスフライ、なんかわくわく感がないし、正直イマイチであった。期待しずきたかなあ。 千歳産黒豆の自家製納豆は美味しかった。 ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほ...
まるたかラーメン 正油ラーメンにめんまごはん!
(記2022年11月7日) 前回はチャーハンを食べるために、ラーメンを注文しなかったまるたか。 チャーハン美味しかったけど、ここに来たらやっぱラーメン食べんとねえ。 正油ラーメン! なんとまるたかで正油を頼んだのは6年ぶりだった。 ああ、まるたかのラーメン、スキだ! 今回はめんまごはんも! 美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
【北海道6泊7日ひとり旅】7日目(札幌):アトリエモリヒコ、北大いちょう並木、新千歳空港でカルビー「ポテりこ」
北海道ひとり旅7日目。アトリエモリヒコでおいしいモーニングを食べ、札幌オリンピック誘致?いつまで過去にすがってんだろうねとため息をつきながら新千歳空港でおいしい「ポテりこ」を食べて羽田へ帰ってきたいちにち。
2022/11/03 18:11
ノース移転4周年 〜 お初のバール メンタ
(記2022年10月14日) ノースが移転4周年ってことで、お祝いに。 まあいっつも行ってるんだけどね。 ノースの後、ずっと行ってみたいと思っていたバール メンタへ。 最初はスパークリングから。 お通しのたまご。 メニュー写真は撮ったんだけど、思いっきりブレブレで判読不能。弱い記憶力を頼りに・・・で、これは確かオムレツ系のものだったかな? カツオのタルタル。 ここらで白に。 サンマサンド。主食にもなるしツマ...
2022/11/02 09:31
新得駅前 「ぐるぱん」で「はらぱん」
(記2022年10月15日) 新得出張、帰りは最終のおおぞら。残された時間は約1時間。人気の壱杯家は満席だった。 駅前にある居酒屋ぐるぱんの灯りに惹きつけられ、ふらふら初入店。 このお値段いいじゃないですか!お一人さまにちょうどいいボリュームなんだろうな、と勝手に想像してしまった。 まずは黒生中ジョッキ! ヱビスの中瓶が480円でい〜んですか! 冷やっこ280円がきた時点で「ウワっ、すごいっすね」と声が漏れてし...
西11丁目 大衆中華と惣菜 一条まるふじ 昼から飲るのに最高だね
(記2022年10月17日) とある土曜日のお昼ごはん、前々から気になっていた一条まるふじへ。 土曜日だからね(^^) 塩あんかけ焼きそばのハーフ! 一人飲みのにはハーフサイズがあるとウレシイのだね。 そしてビールに餃子のシアワセ! 美味しかった、ごちそうさま! ここは3〜4人で来て、いろいろ飲み食いしたいね。 ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/11/02 09:30
カレーハウスCoCo壱番屋 北海道大学前店 SABAとごぼうのスパイスカレー
(記2022年10月18日) なんのアテもなく、とりあえず昼メシを食おうと思ってオフィスを出た。やはりアテぐらい作っておくべきだった。 何を食べたいかもはっきりせず、アテもなくオフィス周りをうろつく。そして目に入ったCoCo壱番屋。 え〜い、今日はCoCoでいいや! SABAとごぼうのスパイスカレー! CoCo壱番屋なんて滅多に、というかこれまでに一度ぐらいしか入ったことないんだけどね。 これ、サバたっぷりで スパイシー...
ノースからクノワ これから増えそうなハシゴパターン
(記2022年10月19日) DD4D BREWING とのコラボビールを飲みにノースへ。North meets South! これダイスキ。次行ったときはもう無くなってるだろうなあ。 エビのフリットに ベーコンのグリル(ハーフサイズ)。美味しかった、ごちそうさま。 河岸を変えて、クラフトビールとお酒 クノワへ。このルートはこれから増えそうなハシゴパターン(笑) ベアレン醸造所、フレッシュホップラガー。 ここらで日本酒! みむろ杉、Dio...
風月本店 ビールセットでジンギスカンに焼きそばでしょ!
(記2022年10月20日) 建物の老朽化に伴い来年の2月11日で閉店する風月本店。前に来たのは3年前か。 ビールセットを ジンギスカンで!高校の頃には出来なかった注文(笑)てか、こんなセットは無かったわ。 まあこれだけじゃあ当然足りないので、イカ豚焼きそば! 太麺じゅうじゅう! 美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/11/02 09:29
カリーハウスコロンボ 日替わりのエビフライカレー
(記2022年10月21日) カリーハウスコロンボでお昼ごはん。 日替わりが今まで食べたことがないエビフライカレーだった! 立派なエビフライが3本!サクッと揚がっていて美味しかった! 食後のアイスクリーム。 美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
中央バス札幌ターミナル地下食堂街 らーめん紫雲亭 醤油ラーメンにハーフキーマカレー
(記2022年10月24日) 中央バス札幌ターミナル地下食堂街 らーめん紫雲亭。 6年ぶりだ。実は前に行ったときはあんまり響かなかったんだよなあ。 メニュー、値段が変わっていない。醤油ラーメンを注文! そして前に行ったときは注文できなかったハーフキーマカレー。 食べながら思ったのはココ数年でだいぶラーメンの好みが変化しているなあ、ということ。 いや〜ここのスープ、前はあんまり感じなかったけど、今はスキだな。...
クラフトビールとお酒 クノワ おつまみ3種盛り
(記2022年10月25日) またまたクノワ。 ビールもお酒もどんどん変わっていく。 いろいろ選べるおつまみ3種盛りが一人飲みにちょうどよい。 ビールにも日本酒にもあう。 ビールの後は日本酒へ。川鶴に陸奥八仙。 美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
酒とそば まるき カレー南
(記2022年10月26日) 酒とそば まるきでお昼ごはん。ここんとこ頻度高し。 前回は親子そば。 カレー南。 カレー餡からぷくぷく泡が上ってくる。 これがアチアチで美味いんだなあ。 ついこないだ葵でもカレーそばを食べたばかりだったな。 美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/11/02 09:28
BISTORO MINAMIYA ビストロ ミナミヤ ロースカツカレー ここのルーはスキだ!
(記2022年10月30日) 旅ランの途中だけど執筆が追いつかない(笑)ということで。 ご近所探訪、鶏soba KAMOSHI と一体となったBISTORO MINAMIYA ビストロ ミナミヤ へ。 注文はルータイプでと決まっているのだけど、なかなか悩むメニュー。 ロースカツカレーに目玉焼きトッピング! ルーが別ポットで出てくるのがいいねえ。辛さは辛口。次回は大辛までにしてもいいかも。 カツが分厚い。ライスの量は普通で250gとのことで20...
2022/11/02 09:27
ひろしん家 牛タンハンバーグと日本酒
(記2022年11月1日) またまたひろしん家。 賀茂金秀の秋あがりからスタート! さんまの刺身! お次は南のひやおろし。 そして牛タンハンバーグ! これ初めて。肉肉しいね。 この日は軽くこれぐらいで。美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022/11/02 09:26
【北海道6泊7日ひとり旅】6日目(札幌):解体目前の北海道百年記念塔&イサムノグチ設計のモエレ沼公園
北海道ひとり旅6日目。老朽化で解体目前の「北海道百年記念塔」と、20年来行ってみたいと思っていたイサムノグチ設計の「モエレ沼公園」へ。
2022/11/01 21:26
【北海道6泊7日ひとり旅】4日目(小樽):堺町通り、小樽運河、手宮線跡…小樽のまちを歩きつくす!
北海道ひとり旅4日目、小樽のまちを歩き回る。北一硝子、小樽運河、転車台、手宮線跡、小樽ビール、天狗山の花火大会。運のよかった一日。
2022/10/28 21:04
【北海道6泊7日ひとり旅】1日目(函館):トラピスチヌ修道院・函太郎・立待岬・谷地頭温泉
北海道6泊7日ひとり旅の記録、1日目。トラピスチヌ修道院、函太郎のお寿司、立待岬、谷地頭温泉。
2022/10/25 22:02
【北海道6泊7日ひとり旅】行ってよかった&おいしかったお店10+1
北海道ひとり旅で行ってよかった&おいしかったお店10。かにめし、日本酒、ウイスキー、ワイン、ラーメンなどなど、もりだくさん。
2022/10/20 19:14