chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
藤本モウフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/29

arrow_drop_down
  • 1年ぶりのひとり旅

    こんにちは、藤本モウフです。 2月初旬、JALのタイムセールで航空券をとりました。 久しぶりのちゃんとした旅行です。 直近の旅行は昨年の5月、札幌への賃貸物件の内見旅行でした。 moufulog.com moufulog.com あれ以来、どこへも旅行していません。 今月は東京の知人のところへ会いに行く予定でしたが、降雪による欠航が怖いので一旦延期に。 実際どうなんですかね、新千歳の欠航の割合って。 今年は雪も少ないようなので、そんなに心配する必要もなかったかもしれません。 さて、今回の旅は行ったことがないところに行こうと決めていました。 第一候補は金沢。 前から行ってみたかったところです。 …

  • 安くて美味しい北海道の回転寿司

    こんにちは、藤本モウフです。 北海道らしいごはんを食べました。 回転寿司根室花まるです。 ネタがいいのに安い。 中トロ2貫で500円しません! ネタも大きい。 美味しかった〜〜〜。 金の皿ばかり頼んでますね。 といっても400円台! どういうこと!? (友達が頼んだ皿も入っています) 家での食事は変わり映えしないメニューなので、外では食べたいものを食べます。 おいしいお寿司、幸せすぎる〜。 目を瞑って堪能。 どこの店舗もめちゃくちゃ混んでいますがここは穴場でした。 中心街から離れているせいかインバウンドもいません。 平日13時、待ち人数ゼロ、むしろ空いてました! 月1で通いたい。 1人でも行き…

  • 滅びろ、転売ヤー

    こんにちは、藤本モウフです。 飲み友達から「ビエネッタ販売終了らしいよ」という情報を入手。 ビエネッタ!! その単語をひさしぶりに聞いたよ。 ビエネッタといえば子供時代の憧れのアイスクリーム。 新商品のアイスが次から次へと販売され、いつの間にか記憶から消え去っていました。 「わ、なつかしい!!」 「え、てか、よくすぐわかったねビエネッタ」 「あのチョコがパリパリのケーキみたいなアイスでしょ?」 「そうそう、それ!高級アイスっていったら今はハーゲンダッツとかだけど、子供の頃はビエネッタだったよね」 あ~、そうだった! 懐かしいビジュアル。 「こないだスーパーに買いに行ったら売ってなくて。当時同じ…

  • FIREブログの検索ワードランキング

    こんにちは、藤本モウフです。 不定期に紹介している検索ワードランキングです。 過去記事はこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 前回のトップ5 現在のランキング 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 次点 まとめ 前回のトップ5 1位 ポップインアラジン netflix (他「アラジン ネットフリックス」など) 2位 fire 賃貸審査 3位 fire後 趣味 4位 fire ブログ 5位 fire 国民年金 免除 では、直近3ヶ月の検索ワードです。 どのような変化があったのでしょうか。 5…

  • 最近の資産運用事情

    こんにちは、藤本モウフです。 自分の保有銘柄を見直していて思ったこと。 VTI(ETF)の割合多すぎる。 ・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) 120万円 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 650万円 ・バンガード・トータル・ストック・マーケット ETF(VTI) 300万円 重複しすぎでは? VTIは分配金利回りも1.23%(2025年2月時点)と低いし、同じようなものをこんなに持っていても意味ない。 売却することにしました。 ていうか売却しました、全部。 さて、現金比率を増やすか、日本の高配当株を買うか。 今はデイトレやスイングトレードを少しだけやってい…

  • 2025年1月、FIRE民の生活費

    こんにちは、藤本モウフです。 1月の支出報告です。 12月の支出はこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1月の支出合計 家賃 食費・日用品 交通費 医療費 光熱費・通信費 特別費 まとめ 1月の支出合計 u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 今回から生活費だけを報告することにしました。 合計支出は250,000 円でした。(1,000円未満…

  • 太客になりたい

    こんにちは、藤本モウフです。 1人飲みデビューを果たしました。 せっかく1人飲みしやすいお店を教えてもらったのに、行ったのは自分で調べた近所のお店。 雪まつり期間中で街中が混んでそうだったので。 飲み屋って外から様子が見えない店が多いので、入るまでめちゃくちゃ勇気がいりました。 ただでさえ緊張するのに今回は1人。 敵陣に乗り込む勢いで入店。 そのお店は全席10席あるかないか、少人数もしくはお一人様優先の小さなお店でした。 私は夕方5時半というなんとも微妙な時間に行ってしまい、客は私だけ。 しかし、感じのいい店主と奥さんがいろいろと私に話しかけてくださり、とても居心地が良かったです。 そのうち常…

  • さっぽろ雪まつりで感動したのですが...

    こんにちは、藤本モウフです。 初めてさっぽろ雪まつりに行ってきました。 雪像が信じられないほどの大きさ。 想像の20倍はありました。 「転生したらスライムだった件」略して「転スラ」。 と言うらしい。 アニメ見てません。 このドでかい像が雪で作られてるとか!すごいすごい!!! 陸上自衛隊が制作しているということも今年知りました。 自衛隊かっこいい〜! マイメロ、50歳らしい。 クロミは20歳。 たしかに私が高校生の頃はクロミは存在していなかったな。 心なしかマイメロの顔がおばあちゃんに見えてきます。 このゾーンは若い女子たち(たぶん8割外国人)がインスタにあげるであろう写真を撮りまくっていました…

  • 管理不要、樹木葬にしたけどメリットしかなかった

    こんにちは、藤本モウフです。 父が亡くなったとき、墓をどうするか、という問題に直面しました。 うちは墓石を建てず、樹木葬を選びました。 結論から言うと、 樹木葬にして本当に良かった!! ほぼメリットしかありませんが、人によってはデメリットもあると思います。 是非参考にしてみてください。 今回は樹木葬についての紹介です。 樹木葬とは なぜ樹木葬にしたのか 樹木葬のメリット 費用が抑えられる 墓の管理をしてくれる 承継者がいらない 檀家にならなくてもよい 樹木葬のデメリット 空きがない 親族の同意が得られない アクセスが悪い場合がある 納骨堂もおすすめ まとめ 樹木葬とは 私たちが考える一般的な墓…

  • 2025年1月の個別株ポートフォリオ

    こんにちは、藤本モウフです。 1月の個別株ポートフォリオです。 12月のポートフォリオはこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 個別株ポートフォリオ 2025年1月末時点の日本個別株 2025年1月末時点の米国個別株 税引き後の配当金合計 おわりに u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 個別株ポートフォリオ 2025年1月末時点の日本個別株 …

  • 2025年1月の配当金と収入

    こんにちは、藤本モウフです。 1月の収入報告です。 合計254,972円でした。 先月の収入はこちら。↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1月の配当金 株譲渡益 事業収入 火災保険返戻金 iPhone下取り 趣味の収入 まとめ 1月の配当金 日本 0円 米国 0円 合計 0円 今月の配当金はゼロ円でした! 先月との落差が激しい。 株譲渡益 SBI証券 取引なし 楽天証券 株譲渡売却益183,096円(税引き後)。 投資信託は売却しなかったのですべてトレード分です。 私の万年塩漬け銘柄、ボーイングちゃ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藤本モウフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
藤本モウフさん
ブログタイトル
趣味に生きるFIRE生活
フォロー
趣味に生きるFIRE生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用