このところ たまたま新宿に行くことが多いのだけれど その度に 副都心は新宿なのに なぜ新都心は東京になく さいたまと幕張なんだろうと 考えると 夜も眠れな...
五月が終わる... 梅雨がくる... でも 夏は近づく
ちゃんとメンテナンスして 大切に長く乗っているのに 税金が重くなるだなんて...
真夏日の暑さになったと思ったら 強風大雨になり さらに台風が接近 五月らしい気候って どんな感じだったのか わからなくなりそう...
暖冬と雹の影響により梅が大不作で 入荷量は大きく減る見通しだから 早めに購入をしてほしいと 近所のスーパーに貼り紙があった 今年の梅酒づくりを前倒ししなく...
ダレかと思ったら ダリだった ダレ ダリ~♪ (矢井田瞳な感じで)
今週は雨の日が多くなるらしく この土日にできなかったエアコン試運転は いつしたら良いのやら...
先週のエミリア・ロマーニャGPに続いて 今週はモナコGP 年間24戦は 見るほうも大変...
毎回楽しみにしている雲霧仁左衛門が 来年1月からファイナルシリーズを放送 まだ半年以上先だけど 放送が楽しみでもあり 最後なのは残念でもあり...
いつか 花粉の飛散予報のように カメムシの発生予報が テレビで毎日放送されるようになるんじゃないかと 心配になる...
軽い気持ちで 梅雨入りの前に 観葉植物の植え替えを済ませちゃおうと始めたら すごい根詰まりしてて 大仕事になった...
夏の帽子を買いに行って 色違いの4つの帽子を並べて考えていたら ショップの女性店員さんに ”これカクイチです”って言われて 分かるまでに10秒ぐらい掛かっ...
このところ 週の始まりがずっと雨 でも 憂鬱というよりは 少し力が抜けた感じで むしろ心地良いかも...
光と神輿を追いかけて 写真を撮りすぎてしまい すべての写真を見返すのに 数か月はかかりそう...
前売りを買って いつ行こうかとずっと楽しみにしてたのに 会期末ギリギリになってようやく行けた...
プレミアムビール クラフトビール 海外ビール いろいろなビールを飲んだけど 暑い日に飲むアサヒスーパードライが やっぱり最高だと思う...
消えたのは新宿駅ではなくて 小田急百貨店なのだけれど 見慣れた新宿の景色が一変していた...
肉か魚なら 魚がお刺身なら魚 焼魚とか煮魚なら肉 初めて入った定食屋の店内で 順番待ちつつ外が気になって...
SNSとかで見た場所へ行きたくなるのは 自分もあるからよく分かるけれど 富士山ローソンはちょっと...
尊富士は最初から休場だし 初日に横綱と大関が総崩れだし 二日目から照ノ富士と貴景勝が休場 荒れる場所も面白いのだけれど このところ荒れすぎな気が...
登山をするようになって6年 登り続けたことによる体力強化と 加齢による衰えで いってこいで実質ゼロぐらいかも...
明日は晴れて暑くなるらしく 顔がヒリヒリ赤くならないよう 帽子を忘れずに出かけることにする
すごい混雑しているところで 人通りが途切れただけのことだけれど...
ゴールデンウイークが終わると 祭りの季節ももう近い でも 今のインバウンドの状況だと 今年はものすごい混雑になりそうで...
築地は守るとか 食のテーマパークとか言われていたのが 今度は ONE PARK×ONE TOWN だとか いつまでも ジャイアンツは後楽園に 築地は築地ら...
絶対に見に行きたい3つの写真展のラスト 「没後50年 木村伊兵衛 写真に生きる」3つコンプリートできて なんだか写真が上手になったような気が...
結局は撮りに出かけてしまう東京タワーの鯉のぼり でも 初めてここで撮った時の写真をずっと超えられないのは 腕の問題か 心の問題か はたまた その両方か.....
少し前までは生命保険会社の名前だったのに いつのまにか通販会社の名前になっていた某ドーム球場...
もう鯉のぼりの写真はいっぱい撮ったのに それでもまたさらに撮ってしまう...
桜と藤が終わると 鯉のぼりを撮りたくなるのが 毎年のパターン でも 旬が短くて たくさん撮っても投稿できずに埋もれる写真の多いこと多いこと...
セナが亡くなって ちょうど30年今でもあの日の悲しみと喪失感は残ったまま...
「ブログリーダー」を活用して、mototaurusさんをフォローしませんか?
このところ たまたま新宿に行くことが多いのだけれど その度に 副都心は新宿なのに なぜ新都心は東京になく さいたまと幕張なんだろうと 考えると 夜も眠れな...
赤い靴を履いていたきみちゃんだって きっとブルーインパルスを観たいと 思っているんじゃないかと...
今日の涼しさが 八月の終わりだと 寂しくなるけれど 今日はまだ七月中旬 楽しい暑い夏は これから これから
もう一生分の功徳は授かっているはずだけど 念には念を入れて 今年も四万六千日分の功徳を加えておく
ものすごく暑かったからか 休肝日明けだったからか 今日のビールは 3割増しの美味しさで 3割増しの速さで空になる...
5年前に初めて観た歌舞伎の理解度は半分ぐらいだったけれど 映画 ”国宝” を観て もう一度 トライしてみようかと思い始めている...
七並びの縁起の良い日とかで 入籍ラッシュだったらしいけど その先は...
出掛けたいイベントをすべて断念して のんびり過ごした日曜日 ジャイアンツが勝っていたら もっと気分の良い休みになったのに...
すごい混雑だったけれど おじさんには 買いたいと思うものも 入りたいと思うお店も 何も無かった...
暑い時に 冷たいものばかり食べていると 良くないと言うけれど この暑い時にもんじゃは...
まだ暗くなる前の 夕方早い時間帯の ゆるやかで これから感のある 飲み屋街が好き
以前でも迷宮だった新宿駅は 再開発の進行によって ダンジョン感が漂っていた...
山開きに 海開き 私の運はいつ開く...
感覚の2倍ぐらいのスピードで 今年の折り返し... 何はともあれ 残り半年も無病息災で 過ごせますように
いっぱい歩いて いっぱい陽にあたり いっぱい汗をかいて 疲労いっぱいで 眠りにつく日曜日
チョイト一杯のつもりが もう一杯 もう一杯と飲み続けて 座りたくなったら帰り時
本当は 関東地方も 梅雨明けしているんじゃないかと 思うのだけれど...
大のF1好きとしては ブラピの映画は 観たいような 観たくないような 迷うところ...
大雨も心配だけれど 各地で頻発する地震も心配 雨降って地固まってくれると良いけれど...
交流戦 ジャイアンツは6勝11敗1分で11位 もう来年から 交流戦は無くても良いと思う...
子供の頃にディズニーランドで 切り絵にしてもらった横顔は けっこう鼻筋が通っていたような...
まだ梅雨明けしていなかったのを 思い出させるかのような一日中の雨 来週にはスッキリと明けてくれると良いのだけれど...
行列に遭遇して 何のお店だろうと興味は持つけれど その列に並んで 食べたことは 今までないかも...
暑いし ビール一杯だけ飲んで すぐに帰ろうと思ったのに 暑さ忘れて 二杯 三杯と...
朝顔市が終わると すぐにほおずき市 もう少し間を置いてくれたらとも思うけど 今年も無事に 四万六千日分の功徳の上積み完了
最終日の午後に行ってまったく朝顔が無かった昨年の反省から 今年は初日に行ってみたけれど お昼を過ぎて 咲いていた朝顔は もうシワシワに萎んでた...
”おこづかいが 5億円になにますように” その願いを 横取りできますように...
遠くの方で雷の音が聞こえるけど まだ明るいから大丈夫かなと思ったら ものすごい雨と雷に遭遇 天気急変の危険サインは本当なんだと びしょ濡れになって学ん...
この週末に 初のソロ登山に行こうかと思ったものの 身の危険を感じる猛暑で断念する...
熱帯夜からの猛暑日 あまりの暑さで 文字の氷ですら解けだしているようで...
今夜は熱帯夜になるらしく エアコンのお休みタイマーは 少し長めの2時間にして寝てみる...
まもなく登場の渋沢栄一さん 前任となる福沢諭吉さんよりも もっといっぱいご縁がありますように
今日までの半年も早かったけれど これからの半年の方が早く過ぎるはず...
いっぱい歩いて いっぱい汗かいて 濡れたシャツ脱ごうとして 背中つる...
どっちに立つのかとか 歩かずに立ち止まるとか ルールもバラバラだし かなり速いのがあったり かなり遅いのがあったりして けっこう複雑な乗り物だと思う.....
千駄ヶ谷駅が最寄りなのが東京体育館で 原宿駅が最寄りなのが代々木第一体育館 たまに どっちがどっちだか わからなくなる...
人口はどんどん減っていくのに ビルはどんどん高くなっていくのは どういうことなのだろう...
始まって2か月になるけれど 終わるまでまだ2か月あるし ギリギリにならずに 空いてそうなタイミングを もう少し待つことにする...
こんなに暑い日に 休肝日だなんて... 夏の休肝日に ビールの代わりになる 気分爽快な飲み物を考えなくては