家内の専用車、日産SAKURA🌸の点検時にエアコンフィルターの汚れあり😅「今ならキャンペーンで9800円で交換出来ます。いかがですか?」と交換を勧められましたが、軽自動車のエアコンフィルター交換に1万弱か❗と思いやんわりお断りして自分で交換👍グローブボックスを外しフ
987Boxster、981Boxster、718Boxster GTS4.0 で百名道走破を目指すお酒大好き食いしん坊の日常 報告です。
今日は昼から先日行った青森の土産を届ける口実で孫の所へ😅小一時間ほど孫の姿に癒やされフェアーに釣られ人生2度目のスシローへ寄るも何と2時間待ち😱テイクアウトに変更し自宅で晩酌👍頂いたお酒は相原酒造さんが醸す「雨後の月 大吟醸酒 月光」グラスに注ぐと爽やかなメ
冷たい雨☔に打たれる桜🌸「多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒」
見頃となった近所の桜🌸も冷たい雨☔に打たれる😢本日の晩酌🍶頂いたお酒は十八盛酒造さんが醸す「多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒」グラスに注ぐと活き活きした桃の香りと薄小麦色の姿、口に含むと僅かなガス感を伴いガツンと濃醇な旨甘味😉フレッシュな酸味と微かな苦味がg
夏の様な陽気が続き桜🌸も一気に満開へ😱そんな今日は久し振りに自宅で晩酌😉頂いたお酒は🍶今西酒造さんが醸す「みむろ杉 純米吟醸 山田錦」グラスに注ぐと穏やかで爽やかな白桃香、口に含むとフレッシュでクリアーな甘旨味😋程よい酸味で軽快に切れるガンガン飲めてしまう
あまり嬉しくは無い青森訪問でしたが、取り敢えずひと安心です😊チョコQ助と田酒まんじゅうをゲットして横浜へ帰ります👍
ラッピング🚄に当たりました👍車内アナウンスのメロディー🎵までアナ雪です😱
MLB東京シリーズが終わったと思ったらサッカーW杯予選⚽️❗ 今夜もTV観戦しながらの晩酌となりました😉頂いたお酒は🍶長らくレマコムで寝ていた😅「會津宮泉 純米吟醸 渡船弐号」グラスに注ぐと芳醇なメロン香、口に含むとフレッシュで確りした旨味から綺麗な酸の波が口
箱根は雪❄の様ですが、MLB東京シリーズで日本中盛り上がっていますね😉本日は休肝日ですが、TV観戦しながら案の定飲んでしまいました😅頂いたお酒は🍶先日開栓した「雨後の月 純米吟醸 無濾過生原酒」綺麗な酸味でスルスル飲める味わいはリピート必至の1本でした😋今夜のお
真冬の寒さだった🥶本日の晩酌😉頂いたお酒は🍶相原酒造さんの「雨後の月 純米吟醸 無濾過生原酒」グラスに注ぐと青りんごのニュアンスを伴う爽やかな吟醸香、口に含むとフルーティーな旨味と甘味、綺麗な酸でスパッと切れるついついグラスを重ねる味わいでした😋今夜のおつ
今日は寒の戻りで寒かったですねぇ~🥶寒暖の差に身体がついて行けませんが、晩酌だけはシッカリと😅今夜頂いたお酒は🍶山忠本家さんの「義侠 純米吟醸 侶 ともがら」グラスに注ぐと控えめに爽やかなメロン香、口に含むと軽やかな飲み口から穏やかにクリーンな旨甘味😋スッキ
那須 鹿の湯♨️で同期会😊久し振りに助手席の住人で楽ちん👍那須塩原駅で仙台から来る同期をピックアップ地元客で大賑わいのお蕎麦屋さんで昼食😋山に入るも生憎の天気です😢一通り観光して宿へ早速風呂に入り部屋飲み開始😉夕飯が始まる前に出来上がり気味🤣で本番スタート
洗車を終えて😉「アリキ シャルドネ 2023 ヴィーニャ ラルコ(白)」
洗車を終えて本日の晩酌😉頂いたお酒はチリの安モノワイン🍷グラスに注ぐとグリーンイエローの姿にパイナップルや洋梨の様な甘い香り口に含むと円やかな飲み口から豊かな果実味、程よい酸味が暖かな日にピッタリの味わい😋で今夜も当たり🎯の1本でした👍今夜のおつまみ☆野菜
2025年1回目「走る・汚れる・洗う クルマ磨きは自分磨き」
今年初めての洗車ネタ😉1月のファーストラン、2月の伊豆ドライブ、先日の桜🌸×2の汚れを落としました👍ボディーはサクッと終了ですが、下回りは凍結防止剤が飛んでいますので入念に💪お約束のホイール汚れが凄い😱おしゃれは足元から😉頑張りました💦結局洗車の大部分はホイ
今日は怖ろしく寒かったですねぇ~😱早めに風呂で温まり晩酌開始😉頂いたお酒は「山形正宗 辛口純米」グラスに注ぐと食べ頃前の青いバナナ香口に含むとお米の旨味を伴いシャープでクリアーなアタック、ふんわりした旨甘味が口いっぱいに広がり😋スパッとキレる爽やかな後味は
ハッキリしないお天気😢「エクストレーモ スール メルロー 2023 ヴァッレ フリオ(赤)
ハッキリしないお天気の本日の晩酌😉頂いたお酒はチリの安物ワイン🍷グラスに注ぐと華やかなベリー香、口に含むと優しく滑らかな飲み口から濃厚な果実味、適度な渋味がgood😋今夜も当たり🎯の安モノでした👍今夜のおつまみ☆野菜サラダ 海藻とカニカマをトッピング❗☆セロ
2月のおにぎり🍙は5日間で10個握りました数は少ないですが、ボチボチ続いています👍2月は肉みそのヘビロテでした😅
何だ😱この暖かさ💦「光栄菊 Sukai 清海 特別純米 無濾過生原酒」
今日も汗ばむ💦暖かさの1日でしたね😉サッサと風呂で汗を流して晩酌開始👍頂いたお酒は開栓時に注意が必要な「光栄菊 Sukai 清海 特別純米 無濾過生原酒」グラスに注ぐと控えめに橙の様な香り口に含むと爽やかな酸味のアタックから旨味、甘味の波、少量の苦味と渋味でスッキ
桜🌸×2から戻り本日の晩酌👍頂いたお酒は以前から気になっていた群馬の🍶「流輝 純米吟醸 無ろ過生 山田錦」グラスに注ぐと白桃や洋梨の様なふんわりした甘い香り、口に含むとクリアーでミネラル感のあるアタックから柔らかな旨味と甘味、爽やかな酸味と極僅かに感じる苦味
今日のお昼は鰻❗何時もの「川八」のかくれうなぎと悩みましたが、下田の小川家さんで頂きました😋予約の電話を入れると到着に合わせて焼き上がりを調整して頂けるので入店後10分程度で提供されます😉蓋をパカッ❗ この瞬間がドキドキ・ワクワク🤣相変わらずの絶品😋春に鰻
今日は2年振りに 河津桜とみなみの桜🌸2015年から毎年訪れていましたが、昨年は孫のお宮参り、お食い初め、降雪等々で行く事が出来ませんでした😢渋滞覚悟で遅めのスタート何時ものPAでトップを下ろし気温15.5度の西湘BP、箱根の山を快走するも箱根峠伊豆スライラインは大渋
「ブログリーダー」を活用して、718Boxster GTS4.0さんをフォローしませんか?
家内の専用車、日産SAKURA🌸の点検時にエアコンフィルターの汚れあり😅「今ならキャンペーンで9800円で交換出来ます。いかがですか?」と交換を勧められましたが、軽自動車のエアコンフィルター交換に1万弱か❗と思いやんわりお断りして自分で交換👍グローブボックスを外しフ
松原さんから届いた立派なアスパラを長男夫婦、実家の母親の所にお裾分けしやっとお楽しみの本日の晩酌👍お酒はGW開けに届き飲むのを我慢していた「松原農園2024ミュラー・トゥルガウ BOX」グラスに注ぐと優しいぶどうの香りとキラキラ輝く姿、コレだけで既に笑顔😉口に含む
今年も立派なグリーンアスパラガスが松原農園さんから届きました😉今夜は飲むのを我慢していたミュラー・トゥルガウの新酒をやっと開栓できます👍
暑かったり涼しかったり寒暖差が激しいですね体調を整える為にも晩酌は必須❗今夜も晩酌😅今夜のお酒は「Ohmine 3grain 大嶺 3粒 愛山 無濾過生原酒」グラスに注ぐと熟したイチゴ🍓の様な香り口に含むとピリッとガス感を伴い愛山らしい濃醇な旨甘味😋甘酸っぱさと微かな苦味
今日も本当に暑かった🥵休肝日のハズですがお約束で飲んでしまいました🤣今夜のお酒🍶は「鍋島 特別純米酒 生酒」グラスに注ぐと上品なメロン香、口に含むと微かなガス感を伴い爽やかな甘旨味😋綺麗な酸味と苦みがあと味の余韻を一層引立てる鍋島らしいエレガントな1本でした
久し振りの箱根定点観測で真っ赤に日焼け🥵帰宅しクールダウンは晩酌で👍今夜のお酒は安モノシリーズのイタリアの白グラスに注ぐとグレープフルーツの様な香り口に含むと爽やかで透明感のあるアタック❗ドライな果実味が昨日の様な暑い日にピッタリでゴクゴク飲める1本でした
家内の実家を行ったり来たりと孫の子守、GWはクルーズ🚢の旅で全く乗っていないBoxster😅梅雨入りする前にサクッと定点観測へ御殿場に桜🌸を見に行った4/9以来の42日振りのイグニッションオンでしたが、問題無くバオン❗と目覚めました😂何時ものPAでトップを下ろし海の風を
大槌町から瓶うにが届いたので本日も晩酌😉お酒は「赤武/AKABU SPARKLING RED EMBLEM 瓶内二次発酵 おりがらみ生酒」当然、岩手のお酒と合わせます👍グラスに注ぐと爽やかなレモン香と豊かな泡立ち😉口に含むとシュワっとジューシーな酸味のアタック、雑味のない旨味が上品
岩手県大槌町からふるさと納税の返礼品です👍待ちに待った「瓶うに」😋でも、日持ちしないからなぁ~ 仕方が無い❗️ 今日も晩酌するかぁ~🤣
ダイエットは無理せずに😉と言う事で本日も晩酌🤣お酒は「白岳仙 純米大吟醸 黒鉄 KUROGANE 生」グラスに注ぐと控えめな柑橘系の香り、口に含むと微かな発泡感を伴い綺麗な酸味のアタック、軽快で柔らかな旨味と甘味がGoodの淡麗辛口系😋しかし、温度が上がると濃醇旨口へ変
意思が弱い😅夏の様な陽気☀️に誘われ本日も晩酌お酒は「仙禽×UNITED ARROWS UA1st おりがらみ」グラスに注ぐと控えめにパイナップルの様な香り口に含むとシュワッ❗と爽やかな発泡感から懐かしさを感じる甘酸っぱさにお米の旨味😉 特徴的な苦みを伴いスッキリドライ😋最
禁酒、ダイエット中にも関わらず意思が弱い😅今夜も飲んでしまいました🤣お酒は昨日開栓の「光栄菊 美雲 無濾過生原酒」 爽やかな甘旨でアッと言う間に完飲😋次のお酒に行くのだけは何とかガマンしました👍今夜のおつまみ☆冷奴 大好きなキムチのせ☆ブロッコリーのツナ和
冷たいお蕎麦が欲しくなる季節ですね😊今日のお昼は久し振りに納豆蕎麦❗️ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのが😅大好きです😋大変、ごちそうさまでした🙏
クルーズ🚢の旅で増えた体重が戻るまでは晩酌厳禁のハズが孫のワンオペ子守から戻りガマン出来ずに晩酌です😅頂いたお酒は「光栄菊 美雲 無濾過生原酒」 グラスに注ぐと野イチゴの様な爽やかな香りフローラルなバラ🌹のニュアンスも😉口に含むと滑らかで優しい口当たりから
1才5ヶ月の孫、昨夜から発熱🥵当然、保育園はNG❗️長男夫婦は仕事を休めず😓SOS連絡が入るも家内は実家に帰省中😅またもやジジイの出番👍朝6時半から先ほどまでハラハラドキドキのワンオペ子守り💦熱が上がらなくて良かったぁ〜😊
松原農園さんよりワインが到着👍GWは留守をしていましたので、少し遅れて到着😄 ミュラー・トゥルガウ2024年 新酒BOXタイプ2箱とナイヤガラとミュラー・トゥルガウのスパークリングが各1本です😄今年も押せばいくらでも飲める幸せと自制心が必要なボックスのツマミと格闘が
4月のおにぎり🍙は5日間で10個👍先月のお気に入りは「コムラのなんばんみそ」でした😋今月も頑張ります💪
横浜港は雨☔タグボートに押され予定通り接岸雨の中、僅かに出迎えの方が😱下船日の朝食はインターナショナルダイニングでシーフードと決めていますが、今日は大行列😅でホライゾンコート😋いよいよ現実の世界へ戻る時です😭船内予約した1年後のクルーズ🛳️を楽しみにこれ
最後のディナー🍽️は早い時間へ予約変更でプライペートテーブルから相席へ最初からお酒を2種類オーダーする事を覚えました👍ポケットからマイわさび登場🤣相席の方々が驚いていましたが、皆さんにも使って頂いたところ大好評😊次回から皆さんも持参するそうです👍ベイクドア
本日は5日目のシーデー🌊今日も良いお天気☀️いよいよ本クルーズ🛳️最終日😓確り朝食🥞を摂りお約束のカフェモカ☕午前中は数種のアクティビティに参加👍昼食🥗は初めてのイタリアンカジュアル美味しかったので次回も来たいと思います😋夜にもお世話になったスタッフさんと
昼すぎから孫に会いに行きほっこり気分で晩酌😄お酒は先日開栓の「伯楽星 純米大吟醸」日本酒には合わないかな❓と思った品と合わせましたが、流石に究極の食中酒👍楽しい晩酌となりました😋今夜のおつまみ☆アスパラのピクルス☆大根サラダ☆茹でアスパラを酢味噌で☆小松菜
午前中に松原農園さんからアスパラガスが届きましたので本日の晩酌はコレ👍「松原農園ワイン ミュラー・トゥルガウ2023年 新酒」アスパラが届くまで飲むのを我慢していました😅グラスに注ぐと輝く淡いグリーンイエローの姿と瑞々しい爽やかな香り😄口に含むとぶどうを食べて
先ほど、松原農園さんからグリーンアスパラガスが届きました😉今年もこの季節になりましたよ❗️先日届いたミュラー・トゥルガウの新酒がやっと飲めます👍最高のマリアージュを楽しむ為に飲むのを我慢していました😅今夜の晩酌が待ち遠しい😋
GW明け3回目の出社日を終えての晩酌😄クルーズ中🚢は海外ワインだけでしたので日本ワインは久し振りです👍頂いたのはわが家のミネラルウオーター北野呂さんウインワイン黒ラベル❗何時もの味わい😋に疲れた身体と心を癒やされました👍今夜のおつまみ☆ピリ辛やみつきかぶ☆新
GWボケがやっと解消された🤣今夜の晩酌は久し振りに「伯楽星 純米大吟醸」盃に注ぐと穏やかにマスカットの様な香り口に含むと優しく柔らかなアタック❗からふくよかな旨味😋爽やかな酸味がエッジの効いた後味へ👍相変わらず食中酒に最適な味わいでした😋今夜のおつまみ☆沖縄
今日は夏🌞でしたねぇ~ 夕方から庭の草むしりを頑張って行い💪風呂🛀に入り明るい内から晩酌開始😄スタートはプレモル香るエールメインは先日開栓の「信州亀齢 赤ラベル」👍家内がお出掛けでお一人様晩酌でしたので残りを独り占めし笑顔でした🤣今夜のおつまみ☆焼きそら豆
2日連続の出社から戻り疲れを癒やす今夜の晩酌😄スタートは本麒麟メインは日本酒🍶 「信州亀齢 赤ラベル」を開栓👍1年近く寝かせておりました🤣盃に注ぐとふんわりと白桃の香り口に含むとピリッと発泡感、軽快な旨甘味からバランスの良い酸味と苦味😋何時もながら恐るべし❗
22日振りの出社を終え疲れ果てた身体と心の疲れを癒す晩酌開始👍何故だか❓スタートはプレモル、しかも瓶😅メインはスペインのオーガニックセラーに合ったので開栓❗️ ひと口飲んでknockout🤣家内が料理用に購入したモノか❓ 一気に酔いが😅今夜のおつまみ家内作り置きの
GWの暴飲暴食が響き体調不良の1週間😢やっと回復して来ましたので久し振りの晩酌👍スタートは本麒麟メインはどぶろく😱「something happy 赤丸薄荷」ハッピー太郎醸造所さんのお酒です😄ぐい呑みに注ぐと穏やかで上品な乳酸香、口に含むとシルキーな口当たりから優しい甘味と
首を長くして待っていました❗GWは留守をしていましたので、1週間遅れで到着😄今年も押せば何時でも飲める幸せと自制心が共存するボックスタイプ2箱👍ナイヤガラとミュラー・トゥルガウのスパークリングを各1本👍さて、今年はどんなお味でしょうか❓😋アスパラが来るまでガマ
GWを楽しんでおりおそくなりましたが😅4月のおにぎり🍙は5日間で10個のおにぎりをにぎりました👍出社日は4日でしたが、大好物の筍ご飯のおにぎりは必須でした😋5月も頑張ります👍
乗船10日目の朝視界不良キャビンからベイブリッジ通過を確認。下船まで秒読み開始😅既にベリッシマは着岸しています。6時過ぎ大桟橋着岸を見届けインターナショナルダイニングで最後の朝食🥞プレーンヨーグルトハム&チーズオムレツとリンクソーセージシーフード最後は何時も
乗船9日目最後の夕食🍽️ は「ヴィヴァルディ ダイニングルーム」タコの酢の物イカの唐揚げ大西洋サーモンとエビニューヨーク牛ストリップステーキ8oz合わせたお酒はプロセコ2杯ピノ・グリ2杯食べ過ぎ、飲み過ぎと言いながら最後まで全力疾走でした🤣この日のお肉はマイわ
14時少し前にエスパルスプラザに戻り海鮮🐟️を求め魚市場とプラザを周りましたが、何処のお店も大行列😱ココもGWの観光客+ダイプリ下船組です😅結局、船🚢に戻りホライゾンコートで軽くつまんで給水👍トライデント・グリルでハンバーガーとホットドック😋プレミアムデザート
ダイプリ前からタクシー🚖に乗り「久能山下へ❗️」と行き先を告げると「歩いて登るのですか❓凄い階段で大変なのでお勧めしませんよ❗️ 行きは歩いたとしても帰りはロープウエーで」とアドバイスされましたが、今日は5/5の祝日通常の観光客に加えてダイヤモンド・プリン
乗船9日目 いよいよ最終寄港地霞んでいますが、富士山🗻のお出迎えで清水入港❗️ 朝食を軽く済ませ下船口へ驚きの😱超スムーズな下船😄大通りまで歩きバス🚌にて三保の松原、9時過ぎに到着👍海岸を散策し羽衣の松神の道を戻りバスで久能山下へ行く予定が、、、平日ダイヤを
乗船8日目 最終Sea dayの夕食🍽️サボイ・ダイニングルーム夕日🌇を眺められるテーブル👍タコの酢の物カニとエビのシーフード ビスクブルゴーニュ風エスカルゴマスタードクラストのマグロのあぶり焼きランド&シーウエイターさんが殻を外してくれます👍合わせたお酒はプロセ
食後は数ヶ所あるプールの中で一番お気に入りのプール🏊とジャグジーを楽しみまったりタイム👍大人気の卵落としを見てキャビンに戻り今夜のドレスコードに着替えお酒を楽しみながら落語👍充実した最後のSea dayでした😄
乗船7日目 は終日航海日🚢午前午後とも船内プログラムに積極的に参加👍どのプログラムも大混雑😅で戸惑いましたが、大いに楽しませて頂きました😉
乗船7日目 の昼食は2回目の海寿司🍣30分ほど並びましたが窓際テーブル👍グロールシュで喉を潤しえだまめロール寿司と握り、刺し身のセット見た目に騙されてはいけません😅美味しいです😋お刺身も握りも期待以上👍デザートのあんこにホッとしました😄前回のセットより今日の