本ブログ予想通り、千葉市栄町ソープ、アールズ、アールズエボルのグループが売春防止法違反で摘発。ポンコツ弁護士や風俗広告業者は理由が分からないだろう。ということで、予想通り、警視庁主導の一連のスカウトグループの検挙が終わった後、千葉県警が栄町のソープを売春防止法で摘発です。捜索令状もって踏み込まれると、客がいると基本アウトです。。。。まあ、ネット等で派手に宣伝していることを材料に令状請求されると、当...
国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。
本ブログ予想通り、千葉市栄町ソープのアールズ、アールズエボルのグループが売春防止法違反で摘発。ポンコツ弁護士や風俗広告業者は理由が分からないだろう。
本ブログ予想通り、千葉市栄町ソープ、アールズ、アールズエボルのグループが売春防止法違反で摘発。ポンコツ弁護士や風俗広告業者は理由が分からないだろう。ということで、予想通り、警視庁主導の一連のスカウトグループの検挙が終わった後、千葉県警が栄町のソープを売春防止法で摘発です。捜索令状もって踏み込まれると、客がいると基本アウトです。。。。まあ、ネット等で派手に宣伝していることを材料に令状請求されると、当...
Alcoholic台湾院(アルコホリック台湾院)@台北3;台湾雑記16(2025アジア大旅行51)
Alcoholic台湾院(アルコホリック台湾院)@台北3;台湾雑記16(2025アジア大旅行51)さて海外編の最後となるのが、Alcoholic台湾院(アルコホリック台湾院)@台北。コンカフェというやつのようで、場所はG線クラブとかのある林森北路です。こんなポスターが。店全景。にほんブログ村...
250713和歌山県白浜で大阪府39歳森内勇樹さん、ダイビング安全停止中、水底に沈み、死亡。
250713和歌山県白浜で大阪府39歳森内勇樹さん、ダイビング安全停止中、水底に沈み、死亡。ということで、5メートルほどの安全停止まではノートラブルだったところ、アクシデント発生?で、水底に沈んでいたところを発見、残念ながら死亡とのこと。イントラ資格保有、39歳ってことですが、これだけですとどの程度のスペックなのかわからないので、何が原因かわかりません。ただ、一つだけ言えるのは、安全停止から船に上がるまで...
サイゼリヤ 中山南京店(薩莉亞 中山南京店)と牛小路(ウシコウヂ)@台北2;台湾雑記15(2025アジア大旅行50)
サイゼリヤ 中山南京店(薩莉亞 中山南京店)と牛小路(ウシコウヂ)@台北2;台湾雑記15(2025アジア大旅行50)ということで、香港にもあったサイゼリヤ(薩莉亞)。台北にもありました。サイゼリヤ 中山南京店(薩莉亞 中山南京店)ですが、衛生的に問題おおいようで評判がイマイチ。2階の牛小路、ウシコウジではなくウシコウヂなのが渋いです。にほんブログ村...
LDT2204気動車とLTPS1102客車@台北駅、台北1;台湾雑記14(2025アジア大旅行49)
LDT2204気動車とLTPS1102客車@台北駅、台北1;台湾雑記14(2025アジア大旅行49)以前は、蒸気機関車と気動車が置いてあったのですが、引っ越したようでLDT2204気動車とLTPS1102客車が駅の東口のほうにありました。こんな感じで展示。解説板。にほんブログ村...
日光函館民宿@九份5;台湾雑記13(2025アジア大旅行48)
日光函館民宿@九份5;台湾雑記13(2025アジア大旅行48)繁字で日本の観光地をてんこ盛りした訳の分からないネーミングの民宿。京都ホテルのようなものか?にほんブログ村...
九份国小@九份4;台湾雑記12(2025アジア大旅行47)日本統治下から100年の歴史を誇るのが、九份国小(小学校)古い木造校舎が健在です。校舎。解説板。ここは、校舎をみる奇特な人は少なく、この階段からの、眺めを目的の人ばかりですwにほんブログ村...
昇平座(昇平戯院)@九份3;台湾雑記11(2025アジア大旅行46)
昇平座(昇平戯院)@九份3;台湾雑記11(2025アジア大旅行46)鉱山をやっていたころの娯楽ということで、遊廓、飲み屋とセットで繁華街にあったのが映画館。ということで、昇平座(昇平戯院)ですが、鉱山終了で一時期、廃墟化していたところ、文化財扱いで復活、映画館としても現役復帰しているようです。入口。解説板。券売所。側面。にほんブログ村...
彭園(元台陽鉱業保養所,台陽鉱業付属病院)@九份2;台湾雑記10(2025アジア大旅行45)
彭園(元台陽鉱業保養所,台陽鉱業付属病院)@九份2;台湾雑記10(2025アジア大旅行45)彭園(元台陽鉱業保養所,台陽鉱業付属病院)。解説板。東北大に留学していた彭慶火さんという人が鉱山のじん肺治療にあたっていたようです。二階部分。にほんブログ村...
ざっくり九份@九份1;台湾雑記9(2025アジア大旅行44)
ざっくり九份@九份1;台湾雑記9(2025アジア大旅行44)ということで、九份編です。まずは、ざっくりと一般向けの九份のビューを紹介しときましょう。まあ、基隆が見えなきゃ(海が近くなきゃ)伊香保に似た雰囲気ですw公衆トイレの入り口に貼ってあった手書きマップ。これは出来がいいです。明るい時間のメインの階段。夕暮れの基隆。日が暮れると、提灯ライトオン。金毘羅さんの金?芋洗い状態の九份。はっきり言って、ノスタルジ...
節約街@花蓮7;台湾雑記8(2025アジア大旅行43)花蓮市ネタの最後は、これです。節約街。円安の日本人観光客向けの通りwにほんブログ村...
鵝肉先生と花蓮を食べよう・美味しい看板@花蓮6;台湾雑記7(2025アジア大旅行42)
鵝肉先生と花蓮を食べよう・美味しい看板@花蓮6;台湾雑記7(2025アジア大旅行42)街中の面白飲食ネタです。鵝肉先生。店の名前が面白いので撮ってたのですが、調べるとガチョウ料理の名店らしいです。花蓮をパクパク食べよう、といった感じの看板。「美味しい」という日本語がナゾですが、日本において英語でデリシャスとかいう感じと同じか?にほんブログ村...
将軍府@花蓮5;台湾雑記6(2025アジア大旅行41)将軍府???何かと思ったら、日本統治時代の陸軍将校の官舎街を修復・復元したゾーンでした。陸軍大佐の官舎があったってことで、将軍府というらしいですが、日本基準ですと大佐は将軍ではないような気が。。。入口。解説板。メインの通り。メインの通り2。防空壕。駐車場案内図。日本語が唐突に使われてますが、日本人利用はほぼないので、あまり役に立たないかと。にほんブログ村...
鉄道工場やら鉄道警察やら~花蓮鉄道文化園区3@花蓮4;台湾雑記5(2025アジア大旅行40)
鉄道工場やら拘置所やら~花蓮鉄道文化園区3@花蓮4;台湾雑記5(2025アジア大旅行40)ということで、メインエリアと道を挟んだ第二エリアを紹介しましょう。案内板。メインの工場。附属工場。鉄道警察の建物。留置施設。解説板。留置施設内部。物置として運用中。にほんブログ村...
花蓮鉄道文化園区2@花蓮3;台湾雑記4(2025アジア大旅行39)
花蓮鉄道文化園区2@花蓮3;台湾雑記4(2025アジア大旅行39)花蓮鉄道文化園区は2つの区画に分かれていて、車両のあるほうは第二区画という扱い。ここではメインのほうを紹介します。全体図。東部・花蓮の鉄道管理局庁舎。説明板。庁舎内部。職員食堂。配電部の建物。防空壕。にほんブログ村...
花蓮鉄道文化園区1@花蓮2;台湾雑記3(2025アジア大旅行38)
花蓮鉄道文化園区1@花蓮2;台湾雑記3(2025アジア大旅行38)台湾の主要都市には鉄道系のお楽しみ施設がありますが、花蓮にもありました。その名も、花蓮鉄道文化園区。ハコモノ系がメインですが、車両も若干あります。LDT103。軽便鉄道系の蒸気機関車で台湾総督府鉄道LD50形(台湾鉄路管理局LDT100型)。運転席。解説板。貨車も展示してあります。にほんブログ村...
花蓮駅の注意点メモ@花蓮1;台湾雑記2(2025アジア大旅行37)
花蓮駅の注意点メモ@花蓮1;台湾雑記2(2025アジア大旅行37)西部縦貫線の主要駅のホームにあって花蓮駅にないものがあります。それはイージーカードが使える飲料の自販機。出発案内を見ればわかるのですが、特急主体の運行で、ちょいのり客が少なく、ちょい買いの需要がないということなんでしょう。ラチ外には物販店が結構あるので、皆さんそこで買い物してます。車販も東部線はないので、難儀をするはめに。。。にほんブログ村...
海港大楼(基隆港合同庁舎)ほか@基隆港、基隆;台湾雑記1(2025アジア大旅行36)
海港大楼(基隆港合同庁舎)ほか@基隆港、基隆;台湾雑記1(2025アジア大旅行36)今回の台湾訪問は、花蓮メインのため基隆は田寮遊廓跡直行直帰でしたが、本来は半日以上かけてうろうろするのが楽しい街です。田寮遊廓跡直行直帰でも、海港大楼(基隆港合同庁舎)や旧基隆駅等、基隆港周辺の素敵な風景が。塔は修復するようです。ちなみに、増税メガネこと岸田元首相の曽祖父、いろいろやらかした岸田翔太郎の高祖父が始めたお店跡も基隆...
活気を失った香港の今;香港雑記3(2025アジア大旅行35)
活気を失った香港の今;香港雑記3(2025アジア大旅行35)香港にはイギリスから中国への返還前も、返還後も訪問したことがあるのですが、今回の24時間滞在で実感したことがあります。それは、街に活気がない、ということです。1国2制度というのが空手形に終わったことが大きな要因でしょうが、それに伴って街が微妙に小奇麗になった反面、街のエネルギーがしぼんだ感が強いところです。微妙な緩さが香港の持ち味でパワーの源泉だっ...
サイゼリヤ 薩莉亞と松屋@佐敦、九龍;香港雑記2(2025アジア大旅行34)
サイゼリヤ 薩莉亞と松屋@佐敦、九龍;香港雑記2(2025アジア大旅行34)日本に来る観光客がなぜ、日本で松屋やらサイゼに行くかという理由が分かった感のあるのが、今回のアジア大旅行。理由は、本家日本の店に行くというのと日本のほうが安いという感じです。ジョーダンのサイゼリヤ 薩莉亞と松屋。日本のターミナル駅みたいな組み合わせです。ちなみにサイゼのグラスワインは日本の1.5倍です。。。にほんブログ村...
PRO-DIVE プロダイブ@湾仔;香港雑記1(2025アジア大旅行33)
PRO-DIVE プロダイブ@湾仔;香港雑記1(2025アジア大旅行33)補足的に各種雑記です。ダイビング屋のプロダイブ。尤も、昔、中野やハワイ、サイパン等にあったプロダイブとは関係なく、MIC21の関連店舗。ちなみに、店のある湾仔駅の海側ですが、この通りの西側や一本海側は、飲み屋街で、小説や映画の、スージーウォンの世界の舞台で、第二次世界大戦後の埋め立てまでは海です。にほんブログ村...
寧夏觀光夜市(Ningxia Night Market)の屋台飯@台北、台湾(2025アジア大旅行32)
寧夏觀光夜市(Ningxia Night Market)の屋台飯@台北、台湾(2025アジア大旅行32)さて、この2025アジア大旅行、海外の街中で唯一、カネを出して食べたのが、寧夏觀光夜市(Ningxia Night Market)の屋台飯。もっとも、100ドルの利用券をホテルでもらったので、実支出は2日で1000円も行ってません。結果的にエンゲル係数が非常に低い旅となりました。2日ともここのテイクアウト、110ドルを利用。こんな感じ。肉を食べた後。...
ホリディインエクスプレス台北駅(台北車站智選假日酒店)@台北、台湾(2025アジア大旅行31)
ホリディインエクスプレス台北駅(台北車站智選假日酒店)@台北、台湾(2025アジア大旅行31)今回は台北拠点の動きで、台北桃園イン・アウトですので、台北連泊に。円安と相まって台北のホテル、えらく高く困ったものですが、利便性優先で今回は、ホリディインエクスプレスタイペイトレインステーション(ホリディインエクスプレス台北駅、台北車站智選假日酒店)。ちょっと前まで、台北桃禧大飯店(オーチャードパーク台北)。大惨事と...
天龍三温暖(天龍サウナ)@台北、台湾(2025アジア大旅行30)
天龍三温暖(天龍サウナ)@台北、台湾(2025アジア大旅行30)G線クラブ等と同様、怪しいところとして挙げられるのが三温暖(サウナ)。スペシャルマッサージとかいう特別按摩で有名でしたが、最近は日本人的にはサウナブームと台北の円安に伴う宿泊費高騰とヘンなLCCの運航時間と相まって、純粋な休息場所として人気があるようです。さて、台北駅(出口と路線によります)から徒歩5~10分程にある、ホリデイインエクスプレス台北駅と...
プレステージ跡とG線クラブ@台北、台湾(2025アジア大旅行29)
プレステージ跡とG線クラブ@台北、台湾(2025アジア大旅行29)台北については3月にいろいろ巡ってますので、今回は日本統治下の遊廓跡巡りは省略、ネタ的に今の風俗街?を散歩です。まずは飲み屋街の林森北路です。名前が割と売れているG線クラブは生きているようです。しかし、プレステージは終了。にほんブログ村...
九份遊廓@新北、台湾(2025アジア大旅行28)ということで、九份ですが、観光スポットとして超有名なお茶屋周辺が遊廓ゾーンという割と単純なオチです。紅楼って看板が出てます。千と千尋の神隠しの舞台・モデルというのは真っ赤なウソというのは割と有名。映画悲情城市の舞台、というのは本当です。普通の観光客より視線を上目にすると掘り出し物が。観光スポットについてはそのうち別記事にて。にほんブログ村...
春華通運(KMバス)のツアーバスで台北・九份を移動(2025アジア大旅行27)
春華通運(KMバス)のツアーバスで台北・九份を移動(2025アジア大旅行27)ということで、何年ぶりでしょうか、現地オプショナルツアーに参加です。個人で現地移動にタクシーを使うと8千円、オール公共交通機関利用ですと3千円、スケルトンのオプショナルツアー(KKday等経由)ですと6千円弱といった感じでしたので、花蓮帰りで疲労度高の状況が予想されたので、ツアーを選択です。午後4時発という、非常に都合のいい時間というの...
台鉄特急 普悠瑪号(プユマ号)で花蓮から台北へ(2025アジア大旅行26)
台鉄特急 普悠瑪号(プユマ号)で花蓮から台北へ(2025アジア大旅行26)花蓮のフィールドワークも無事終了、夕方からの九份遊廓探索に向け、一旦、台北に戻ります。もちろん、途中下車して向かうのが距離的には効率的なのですが、接続等が微妙で、時間がかかりそうなので、一旦、台北に帰還し、台北からバスというルートです。普悠瑪号(プユマ号)。普悠瑪号車内。普悠瑪号車内その2。花蓮駅のメインでない方。ラウンジがありまし...
松園別館とナゾの建物@花蓮、台湾(2025アジア大旅行25)
松園別館とナゾの建物@花蓮、台湾(2025アジア大旅行25)どちらかというと、戦跡の一つに入る感のあるのが松園別館。一応陸軍の執務場所だったようですが、宿泊施設完備ということで偕行社的な要素もあったようです。また、日本敗戦後は、米軍のRRCになったようですので、一応、遊廓カテゴリーに編入です。花蓮駅から徒歩60分というのが公式案内。往路は上り坂が待ってますw表側から。裏側から。表側側面。防空壕入口。といった感...
花蓮港遊廓@花蓮、台湾その2;遊廓跡の現況(自由街)(2025アジア大旅行24)
花蓮港遊廓@花蓮、台湾その2;遊廓跡の現況(自由街)(2025アジア大旅行24)花蓮港遊廓(福住遊廓)は現在の自由街周辺。今の花蓮駅からですと徒歩30分ほどと遠いのですが、昔の花蓮港や花蓮港駅からですと徒歩10分程度ですので、好立地です。消えかかった看板の文字をよく見ると、金玉屋、珍玉屋のようです。まあ、貴金属店とは思いますが。タマキン党首御用達?ご丁寧に自由玉突きやも。ネタはこのくらいにして、趣ある建物に大...
花蓮港遊廓@花蓮、台湾その1;福住橋遺構(2025アジア大旅行23)
花蓮港遊廓@花蓮、台湾その1;福住橋遺構(2025アジア大旅行23)花蓮については、3時間ほど時間を確保していたので、全行程徒歩ながら観光的なアクションをしていますが、そのあたりは別途紹介するとして、2025アジア大旅行本編では、遊廓系に絞って紹介します。まずは、花蓮港遊廓@台湾、として、往時、遊廓ゾーンにかかっていた橋、福住橋 ふくすみはし の遺構を紹介しましょう。この遺構、もともとあった自由街の川の埋め立て・暗...
台鉄の自強3000普通車指定席で台北駅から花蓮駅へ(2025アジア大旅行22)
台鉄の自強3000普通車で台北駅から花蓮駅へ(2025アジア大旅行22)さて、台湾2日目は、花蓮と九份の遊廓巡り+プチ観光を1日で片づけるというハードスケジュールです。台北駅。7時45分発台東行き自強3000が乗車列車。車内。保線がイマイチで125キロで飛ばすと結構、揺れます。ちなみに地震の影響で、いまだ、徐行箇所があります。定刻で花蓮到着。花蓮駅。ちなみに、予約は日本でやったのですが、東線は本数が少なく、指定席...
基隆市田寮遊廓、稲荷神社、防空壕等@基隆市、台湾(2025アジア大旅行21)
基隆市田寮遊廓、稲荷神社、防空壕等@基隆市、台湾(2025アジア大旅行21)基隆中心部の街並みは別に紹介するとして、ココでは基隆市田寮遊廓跡周辺をメインに紹介します。基隆駅からだいたい徒歩15分程度です。基隆市田寮遊廓とされる建物。関係者が頑張って、維持されています。右のほうが稲荷神社跡。稲荷神社解説。防空壕跡。防空壕解説。田寮エリア解説。昔は運河も幅広、キレイかつ港として機能していたことが分かります。田...
台北・桃園空港から桃園MRT・台鉄で基隆へ(2025アジア大旅行20)
台北・桃園空港から台北経由で基隆へ(2025アジア大旅行20)台湾入りの初日は、基隆田寮遊廓を目指し、台北・桃園空港から台北経由で基隆へ向かうことに。桃園MRTで空港から台北市内へ。桃園MRTはクレジットカードのタッチ決済が使えるので便利です。台北駅ですが、この駅、実は桃園MRT、台鉄(在来線)、高鉄(新幹線)、台北MRTの駅(乗り場)が別というのが、曲者です。基隆へは、台鉄の普通列車で。イージーカードでOKです。車内...
竹富町議会、一人1000円の訪問税条例可決。憲法違反条例で無効だろう。Danger! Rip off island TAKETOMI, okinawa. You must not visit TAKETOMI Is.ということで、しれっと、竹富町議会、一人1000円の訪問税条例可決。竹富ボッタクリアイランド化。今年限りで倶楽部での訪問は終了決定です。まあ、よくわからないのが、所得に関わらず障害者が免税とのこと。担税力を無視している意味不明な条例。さすが、九州共立大出身の町長だ...
インターコンチネンタルグランドスタンフォード香港 海景嘉福洲際酒店@香港(2025アジア大旅行19)
インターコンチネンタルグランドスタンフォード香港 海景嘉福洲際酒店@香港(2025アジア大旅行19)日本にも最近でてきた、ペニンシュラやらシャングリラやらマンダリンオリエンタルやら、の本家が香港。インタコも日本ですと結構凄い部類ですが、このインタコは香港では中の上くらい、です(もっとも、IHGには瞬間的にインタコを称してしたリージェントという、トップもいますが)。というのも、このインターコンチネンタルグランド...
發利大廈(発利大廈)@尖沙咀、現代の香港遊廓?(2025アジア大旅行18)
發利大廈(発利大廈)@尖沙咀、現代の香港遊廓?(2025アジア大旅行18)さて、ネット上の情報によると、いわゆる逆デリヘルのような業態の性風俗店があり、ピンポンマンションとか141とかと称されているようです。その中でも最も著名なのが、發利大廈(発利大廈)@尖沙咀らしく、ちょっと見物に。セブンイレブンが入居してます。全景。セブンイレブン2階の兄弟硬起の文字がある、アダルトショップの広告の存在が笑えます。にほんブロ...
千歳館(千歳ホテル),千歳花壇,南固臺(南固台)@湾仔、香港;香港遊廓跡2(2025アジア大旅行17)
千歳館(千歳ホテル),千歳花壇,南固臺(南固台)@湾仔、香港;香港遊廓跡2(2025アジア大旅行17)今回の香港滞在のハイライト、千歳館(千歳ホテル),千歳花壇,南固臺(南固台)。手前のほうのクレーンがある周辺、右に千歳館(千歳ホテル)、左に千歳花壇といった具合に建っていて、それとは別に、南固臺(南固台)があったとされ、その南固臺(南固台)だけが残っているという状況。南固臺(南固台)下から。横から。上横から。真横から。この南...
千歳館支店(第二千歳館・千歳ホテル支店)@湾仔、香港;香港遊廓跡1(2025アジア大旅行16)
千歳館支店(第二千歳館・千歳ホテル支店)@湾仔、香港;香港遊廓跡1(2025アジア大旅行16)香港トランジットの最大の千歳館支店(第二千歳館・千歳ホテル支店)@湾仔目的が、旧日本統治下の香港遊廓・花街跡のフィールドワークでした。ということで、まずは千歳館支店(第二千歳館・千歳ホテル支店)@湾仔。湾仔駅から山側に徒歩5分程度。洪聖古廟の山側が、旧千歳館グループのあった該地。一番海よりが千歳館支店(第二千歳館・...
香港エアポートエクスプレス・九龍駅利用だけは避けよう(2025アジア大旅行15)
香港エアポートエクスプレス・九龍駅利用だけは避けよう(2025アジア大旅行15)まず初泊は香港の九龍サイド(尖沙咀東)だったのですが、香港島側の旧遊廓見物ということで、香港エアポートエクスプレスで空港から香港に直行、帰りは九龍駅から空港に向かったのですが、九龍駅利用は失敗でした。とにかく不便で、尖沙咀西サイド以外、地下鉄で青衣まで出てそこから、というのがお利口です。香港エアポートエクスプレス。無料Wi-Fiは...
日本航空JLのB767-300で台北から成田へ(2025アジア大旅行14)
日本航空JLのB767-300で台北から成田へ(2025アジア大旅行14)とりあえず旅程の外枠ということで、航空便を先行して紹介します。帰国便は、日本航空JLのB767-300。日本のLCCやタイガーエアを使うというギャグもありましたが、やめときましたwB767-300@桃園。双通路なので広々感を感じます。日本航空機内、ある意味、日本領です。最前列ですので足元広々。上級会員じゃないと有料というのにはビックリ。和洋折衷のヘンな機内食に併...
香港航空HXのA320で成田から香港、香港から台北へ3;話題の機内食(2025アジア大旅行13)
香港航空HXのA320で成田から香港、香港から台北へ3;機内食はこんな感じ(2025アジア大旅行13)ということで、バナナ1本と水だけ、とか恐ろしい噂のある香港航空HXの機内食。現状はどうか?論より証拠ですので画像で紹介します。NRT・HKG。お菓子詰め合わせと水でした。中国茶のサーブが別にありました。。。まあ、これは、成田の機内食会社に発注してないという事情があるのかもしれません。ちなみに、機内に日本人クルーが一人いま...
香港航空HXのA320で成田から香港、香港から台北へ2;機体は意外とまとも(2025アジア大旅行12)
香港航空HXのA320で成田から香港、香港から台北へ2;機体は意外とまとも(2025アジア大旅行12)一昔前と違い中国系の航空会社も欧米の機材を使ってますので、当たり前ですがとりあえずはマトモです。NRT・HKGの機体@NRT。革張りシート。ブックラックの片側がいかれてます。ピーナツのかけらもwHKG・TPEの機体@HKG。機材違いで、インテリアが違います。ちなみにこっちの方が新しいです。中華風のデザイン。シートピッチは変わりませ...
香港航空HXのA320で成田から香港、香港から台北へ1(2025アジア大旅行11)
香港航空HXのA320で成田から香港、香港から台北へ(2025アジア大旅行11)さて、アジア大旅行の海外編。今回は初めて、ネタで香港航空、オマケに、香港24時間以内滞在のトランジットで台北迄のオープンジョー、というか片道航空券での挑戦? です。過去は、バナナと水とかいう斬新な機内食が話題になっていた香港航空ですが、そのあたりの真実はどうか、という話もあります。さて、予約ですが、これはサイト上で普通にできます。で...
サスカッチ・サンセット Sasquatch Sunset@ヒューマントラストシネマ渋谷(凡作-)/2025年28本目
サスカッチ・サンセット Sasquatch Sunset@ヒューマントラストシネマ渋谷(凡作-)/2025年28本目ということで、寝てしまった映画ですので凡作です。日本ではなじみのないビッグフットという人間類似の謎の生物の年間の生活をドキュメンタリー風に描いたもの。日本と地勢が違うアメリカ?が舞台なので、いまいちピンときません。いろいろ、現代の人間に対する人間本来のありかた、なんちゃって野外活動を揶揄、とかいうのがあるよう...
宇宙戦艦ヤマト劇場版@さよなら丸の内TOEI(良作)/2025年27本目
宇宙戦艦ヤマト劇場版@さよなら丸の内TOEI(良作)/2025年27本目東映唯一の直営館、丸の内TOEIが閉館ということで、映画館見物ついでに、宇宙戦艦ヤマト劇場版鑑賞です。映画は懐かしすぎです。まあ話自体は有名で、ナチスドイツを模したガミラス星による攻撃で放射能汚染された地球が、放射能除去装置をゲットするために、戦艦大和を魔改造した宇宙船で行くというやつです。18きっぱーが新幹線を利用し時間短縮を図り先発の各駅...
スカイマークB737-800で下地島から那覇、ANAのB787-9で那覇から羽田へ(2025アジア大旅行10)
スカイマークB737-800で下地島から那覇、ANAのB787-9で那覇から羽田へ(2025アジア大旅行10)2025アジア大旅行、第一部の宮古島旅行も終了、用事があるので羽田に一旦戻ります(ホントは那覇から香港に飛ぶ予定でした)。下地島空港。バス便の減便で使い勝手が更に悪くなってます。カネに余裕のある人は、宮古空港利用推奨です。利権の巣であることが判明したマッサージチェアもちゃんとあります。徒歩で搭乗。昔の石垣もこんな感じ...
クルーズ船ピアノ・ランド(Piano Land、鼓浪嶼)@宮古島、沖縄(2025アジア大旅行09)
クルーズ船ピアノ・ランド(Piano Land、鼓浪嶼)@宮古島、沖縄(2025アジア大旅行09)宮古、石垣では、本当に、香港、台湾発着のクルーズ船をよく見かけます。今回は、ピアノ・ランド(Piano Land、鼓浪嶼)がいました。この手のがいると昼間の飲食店、タクシー確保が面倒になります。これらのクルーズ船の行程が、今回の2025アジア大旅行のヒントになりました。にほんブログ村...
アツママー;宮古島雑ネタ1(2025アジア大旅行08)いかがわしい店でもあるのか? アツいママ? アッー!アツいママはいません。阿津真間御嶽が近くにあります。にほんブログ村...
セントラルリゾート宮古島改めスマイルホテル宮古島@宮古島、沖縄(2025アジア大旅行06)
セントラルリゾート宮古島改めスマイルホテル宮古島@宮古島、沖縄(2025アジア大旅行06)今年に入って運営がスマイルホテルになった物件です。セントラルの時にコロナ助成金で改装してますので、部屋は変わりません。上層階でしたので隣の屋根とシティービュー。下の方ですと、隣の家ビューやら壁ビューです。細かい話としては、スマイルホテルになって空港無料送迎とロビーのウェルカムドリンクが消滅しているようです。にほんブロ...
ダイビングは伊良部島で3本@宮古島、沖縄(2025アジア大旅行05)
ダイビングは伊良部島で3本@宮古島、沖縄(2025アジア大旅行05)アジア大旅行では完全に現地オプションの一つレベルの宮古島でのダイビング。伊良部島での3本です。クロスホール。デンターロック。デンターロックのロウニンアジ。伊良部の北側でよく見かける個体か?にほんブログ村...
ANAのB737-800で那覇から宮古へ(2025アジア大旅行04)
ANAのB737-800で那覇から宮古へ(2025アジア大旅行04)真栄原・辻を見物後、同日乗継で、宮古に移動です。ラウンジ乞食度が高いANA・那覇のラウンジ。ゲート。早発・早着期待でラウンジ乞食以外はみな、早めに集まります。結構狭いANAのB737-800。にほんブログ村...
辻遊廓、現ソープ・ラブホ街@那覇市、沖縄(2025アジア大旅行03)
辻遊廓、現ソープ・ラブホ街@那覇市、沖縄(2025アジア大旅行03)沖縄本土復帰に併せ、売春防止法と同様の規定が整備された沖縄の遊廓本店格が、辻遊廓。十数年ほど前までは、料亭も生き残ってましたが、料亭那覇を除き消滅。現在は、ソープ・ラブホ街です。貸座敷(宴会場)がソープに化けてましたが、さすがに神社の前で外国人相手の商売は不味いということで、移転した模様。ラブホ、普通のホテル、ソープが混在。海側はラブホオ...
真栄原新町、2025年若夏@宜野湾市、沖縄(2025アジア大旅行02)
真栄原新町、2025年若夏@宜野湾市、沖縄(2025アジア大旅行02)一世を風靡した風俗街の真栄原新町。当時、市長の伊波洋一さんが15年ほど前に浄化作戦をやってしまい、終了した挙句、経済に打撃を与え、生活保護が増えてしまったというオチがありました。さて、現況はというと、入口側にはまだコンクリート造りの建物が残っています。しかし、基本、中心部はコンクリート造りの建物も消滅。若干、これや、これや、これが残ってます...
釧路のトイレ(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り24・完)
釧路のトイレ(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り24・完)ということで2025 May 北海道遊廓廃墟巡りの締めくくりということで、釧路の不思議なトイレを紹介しましょう。出るものも出なくなりそうな、トイレ。駅トイレ。排泄物を残していくのはダメ?牛のフンでも持ち込む人がいるのか???にほんブログ村...
北海道で出会った動物たち(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り23)
北海道で出会った動物たち(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り23)さすが、動物大国、北海道。修羅の街旭川のヤバイ人間見物もいいですが、やはり動物は癒されます。野良猫@夕張。夕張はネコタウンで売るしか復活の道はなさそうです。納沙布岬の野良猫。厚岸のエゾシカ。根室の牛。ルフィこと渡辺優樹も別海町の渡辺牧場で牛飼いしてれば、人生終了にならなかったことでしょう。にほんブログ村...
札幌廃墟系2;札幌エスタ@札幌市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り22)
札幌廃墟系2;札幌エスタ@札幌市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り22)札幌駅前は、センチュリーローヤルホテルの解体が始まってますが、札幌エスタも25年秋に解体スタートとのことです。札幌までいつ新幹線が来るかわからないのに、閉館を早まったか?にほんブログ村...
札幌廃墟系1;旭川成吉思汗大黒屋札幌1号店@札幌市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り21)
札幌廃墟系1;旭川成吉思汗大黒屋札幌1号店@札幌市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り21)さて、札幌廃墟系を何本か。ジンギスカンを焼く前にドカンと一発、ガス爆発を起こして、一瞬で廃墟化の旭川成吉思汗大黒屋札幌1号店。また旭川かw串鳥の2階、電気がついていてオープンエアになっているところが旭川成吉思汗大黒屋察縨壱號廛。この爆発事故の翌日から、道内の消防が緊急立入検査で大忙しになったというのはここだけの...
マルカツデパート、中川ビル@旭川市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り20)
マルカツデパート、中川ビル@旭川市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り20)先月、訪問していたものの紹介し忘れていた旭川の物件をデパート繋がりで紹介しときます。マルカツデパート跡。割とキレイに維持されてますが、反社が絡むなど、修羅の街、旭川ならではです。競売が上手くいったようで何よりですが、それで一件落着と行かないところが北海道の特徴です。中国資本に対しうまくだまして転売できればよいですが、落札者、...
釧路廃墟系2;丸井今井釧路店(丸三鶴屋)、Kute、ヤスモト@釧路市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り17)
釧路廃墟系2;丸井今井釧路店(丸三鶴屋)、Kute、ヤスモト@釧路市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り17)ここでは商業系のを紹介します。駅前では、ショッピングヤスモトが歓迎してくれます。北海道地方都市の定番、丸井今井釧路店(丸三鶴屋)跡。丸井今井釧路店跡、もと地場の丸三鶴屋の新館。Kuteに脱皮予定も廃墟化。廃墟化が進んでます。にほんブログ村...
釧路廃墟系1;釧路駅裏の鉄北センター@釧路市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り16)
釧路廃墟系1;釧路駅裏の鉄北センター@釧路市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り16)ということで、釧路大丈夫か? 感のある街の状況の釧路。何回かに分ける必要ありの、廃墟系満載です。全体として廃墟感はあるのですが、、、部分的に生きている店が。廃墟ゾーンも。生存エリアがある部分の全景。消防・建築系の規制の問題はありますが、昭和のテイスト・廃墟感を前面に売り出すと当たりそうです、知らんけど。外国人で息を吹...
オーロラタワー、日本最東端のメガ廃墟@根室市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り15)
オーロラタワー、日本最東端のメガ廃墟@根室市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り15)納沙布岬近くにあり、灯台か何かと思って寄ったのですが、ぱっと見た目は白亜のタワー。ですが、メガ廃墟でした、残念。にほんブログ村...
根室女紅場跡@根室市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り14)
根室女紅場跡@根室市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り14)芸娼妓に実学を教える機関、女紅場の跡ですが、わりと交通量のある道路沿いに碑が立つのみです。にほんブログ村...
根室花園町遊廓@根室市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り13)
根室花園町遊廓@根室市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り13)海近くということで風が強く、火事に見舞われ移転があった、根室の遊廓ですが、旧遊廓エリアとなるのが根室花園町遊廓@根室市、北海道。新旧の建物が混在。未舗装の路面。何時の時代? ヤクザ追放看板。海を上がったところ、という港町系の遊廓にありがちな立地。にほんブログ村...
厚岸遊廓跡@厚岸郡厚岸町、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り12)
今回の釧路、厚岸、根室の道東遊廓廃墟巡りについては、それぞれ駅からの立地が微妙な上、釧路以東の列車本数が少ないということで、根室からはレンタカー移動を選択です。ということで、実際のルートは根室まで向かった後、厚岸に立ち寄りでしたが、記事では西から順に紹介していきます。さて、厚岸。海産物、いまはウィスキーで有名です。厚岸神社やら禅寺を背に立地していた厚岸遊廓。この日の愛車プリウスPHEV。道の空いている...
釧路港料亭跡;喜望楼、鹿嶋屋、しゃも寅@釧路市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り11)
釧路港料亭跡;喜望楼、鹿嶋屋、しゃも寅@釧路市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り11)米町遊廓の北側は花街があり、料亭が往時、立ち並んでいたとのこと。石川啄木も、遊びまくっていた地です。佐野碑園(喜望楼跡)。喜望楼跡に立つ石川啄木歌碑。石川啄木愛人と遊んだ地。軍鶏寅(しゃも寅)跡。にほんブログ村...
釧路米町遊廓跡@釧路市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り10)
釧路米町遊廓跡@釧路市、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り10)夕張の梅ケ枝横丁は極端な例として、北海道の遊廓跡は厳しい気象条件故、往時の建造物が現存というのは極めて稀で、立地のいいところは住宅地に生まれ変わるというパターンが多いような気がします。釧路米町遊廓跡、都市部の感覚では必ずしも立地は良くないのですが、車社会の地方では悪くない、ということで、住宅街に変身です。米町の石碑。地勢と微妙な地割がか...
北海道中央バス・スターライト釧路号で札幌・釧路を移動@北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り09)
北海道中央バス・スターライト釧路号で札幌・釧路を移動@北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り09)今回の北海道遊廓廃墟巡り、道内はレンタカーとバスの組み合わせでの移動でしたが、札幌・釧路は北海道中央バス・くしろバス・阿寒バス共同運行の都市間高速バス、スターライト釧路号を利用です。札幌・釧路間のバスですが、2つのグループがあり、料金的にも競ってます。北海道バスの釧路特急ニュースター号がもう一つのグループで...
温帯の君へ@テアトル新宿(凡作+)/2025年24本目なかなか評判の高い、今年の弁セレ・田辺映画祭。今年はタイミングがあったので皆勤賞をしてみました。で、ラストは温帯の君へ@テアトル新宿(凡作+)。話は、片方が環境問題に感化され、微妙な仲になった男女学生がよりを戻すといった感じ。まあ、細かいことを言い出すときりがないのですが、ターニングポイントとなる野球どアホウの重野課長扮する環境大臣絡みのシーン、山場の一...
天使たち@テアトル新宿(凡作+)/2025年23本目この作品、3日間限定ということもあり、3日連続満席という大盛況となりました。新宿ご当地映画、というのもあったかと。話は、ガールズバー勤務の主人公二人を巡る諸々のお話。店内描写は撮り方も含め、なかなか面白いのです。もっとも、ちょっと話がご都合主義で、エンディングも少々蛇足気味。走って終わりにすれば? という気がします。モノローグも含め長いせりふ回しも尺が短...
カネマツ会館・五条東会館跡、ホテルPORTE@札幌、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り08)
カネマツ会館・五条東会館跡、ホテルPORTE@札幌、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り08)その昔、通称屋台団地なる怪しい風俗店を、川べりにまとめて移転という系譜の、カネマツ会館・五条東会館。時代の流れか、摘発を受け、しばらく廃墟でしたが、解体、ビル化です。ホテルPORTEの隣。逆のほうから。ホテルPORTEもクローズです。在りし日のカネマツ会館・五条東会館跡。にほんブログ村...
薄野遊廓(ススキノ遊廓)@札幌、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り07)
薄野遊廓(ススキノ遊廓)@札幌、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り07)札幌の遊廓というと、白石遊廓ですが、一応、一時期、今のススキノにもありました(その系譜で今も、風俗街ですが)。すすきののど真ん中に田の字の区画となっているエリアがあり、そこが該地です。現在風俗街になっているエリアのところは、結構解り易い一方、現在の繁華街のほう国道36号線(南4)はややわかりにくいです。が、この辺は分かりやすいで...
簗詰醫院、梅ケ枝横丁入口、夕張市石炭博物館@夕張、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り06)
簗詰醫院、梅ケ枝横丁入口、夕張市石炭博物館@夕張、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り06)市中心部なのですが、移転してしまったようです。梅ケ谷横丁入口の建物。見るからにヤバそうです。ヤバいようです。市も、解体を代執行する金がない?廃墟感を自ら認めている夕張市石炭博物館。確かに、、、。熊には歓迎されるようです。。。バイクと桜と、水面に映る廃墟。にほんブログ村...
宿泊施設ファミリースクールふれあい(旧夕張市立旭小学校・夕張第二小学校)@夕張、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り05)
宿泊施設ファミリースクールふれあい(旧夕張市立旭小学校・夕張第二小学校)@夕張、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り05)近時、少子化に伴い、義務教育施設を民間企業を使って転用というパターンが結構ありますが、これ、上手くいくのは都市部だけで、他はたいていダメ。そのダメを証明した先駆者が、宿泊施設ファミリースクールふれあい(旧夕張市立旭小学校・夕張第二小学校)@夕張、北海道。オープンエア―化が進んでます。...
ホテルマウントレースイ、ホテルシューパロ @夕張、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り04)
ホテルマウントレースイ、ホテルシューパロ @夕張、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り04)さて、余りの廃墟っぷりに痺れたところでお昼ごはんでも、ということでホテルで優雅にランチを企画です。ホテルマウントレースイエントランスに愛車エクリプス(レンタカーですが)を付けます。エントランスに向かうと、ゴンドラがお出迎え。確かに宴会場のあるホテルですとゴンドラで新郎新婦お出ましはあるのですが。。。昼食は断念です...
悲惨! 夕張本町・梅ケ枝横丁@夕張、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り02)
悲惨! 夕張本町・梅ケ枝横丁@夕張、北海道(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り02)元大関が、序二段で相撲を取っているような状況にある、夕張市ですが。夕張の遊廓風俗ゾーンの夕張本町・梅ケ枝横丁@夕張、北海道。何時の時代??? 梅ケ枝横丁@夕張、いろんなお店が。しかし、災害直後のような状況。木造建物は、降雪地ですので、手入れしないと終了です。にほんブログ村...
25年5月31日期限、JAL/ANA株主優待券プレゼント企画
25年5月31日期限、JAL/ANA株主優待券プレゼント企画世界潜水旅行倶楽部恒例の期限切れ寸前の株主優待券プレゼント企画です。今回は会員・非会員問わず先着順、ANA2枚、JAL1枚です。先着順ですが、ダイバー、看護師、大学生優先とします。ルールは、毎日午後10時までに、1 世界潜水旅行倶楽部のXを見つけてフォローしたうえでDMで希望航空会社、枚数を送信2 優先者は「ダイバー、看護師、大学生」である旨を付記3 決定者...
修行僧がいない春秋航空日本B737-800で成田から新千歳へ(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り01)
修行僧がいない春秋航空日本B737-800で成田から新千歳へ(2025 May 北海道遊廓廃墟巡り01)2025 May 北海道遊廓廃墟巡りということで、ネタは・普通乗らねーだろの、春秋航空日本(スプリングジャパン)の国内線、初利用(諸々ひっくるめて往復14000円)・夕張の廃墟・遊廓・釧路の廃墟・遊廓・厚岸の廃墟・遊廓・根室の廃墟・遊廓・札幌・道東の往復バス移動(スターライト号)がメインです。他に各地のネコ・牛・鹿という動物ネタ...
よそ者の会@テアトル新宿(凡作+)/2025年22本目義理堅い本ブログ管理人は、テアトル新宿で関係者からチラシ配布営業があった作品については、基本、見に行くというスタンス。ということで、よそ者の会@テアトル新宿(凡作+)。良質の自主製作映画、といった趣です。が、商業映画として見た場合、詰めが甘い感じです。舞台として大学、ということなのですが、学生の群れがほとんどなく、大学「感」が全然ないのが大変残念。この点...
金子差入店@ヒューマントラストシネマ渋谷(凡作+)/2025年21本目
金子差入店@ヒューマントラストシネマ渋谷(凡作+)/2025年21本目刑事施設御用の差入屋家族を舞台に、その商売・日常を描いた作品。面白い素材ではあるのですが、刑事系の事件のコンテンツを盛り過ぎ、それがややご都合主義的に過ぎるところがあるのが残念。万人受け、各俳優さんを立てる、を狙ったのでしょうが脚本の失敗でしょう。法務省の矯正職員の描かれ方も残念。ちなみにエンドロールのあとに、ワンシーンあります。脚本は...
わたしの頭はいつもうるさい@テアトル新宿(良作-)/2025年20本目
わたしの頭はいつもうるさい@テアトル新宿(良作-)/2025年20本目ということで、テアトル新宿で関係者からチラシをもらった手前、見に行かないのも失礼だろうということで、わたしの頭はいつもうるさい@テアトル新宿(良作-)。監督兼主演の宮森玲実さん、どことなく故中山美穂さんの若いころに雰囲気が似ているのですが、話も、主人公周りの現在と過去が行ったり来たりという画になっており、公開30周年でリバイバル上映されて...
JTAのB737-800で石垣から那覇、JALのA350-900で那覇から羽田へ【2025GW石垣ダイビングツアー14】
JTAのB737-800で石垣から那覇、JALのA350-900で那覇から羽田へ【2025GW石垣ダイビングツアー14】今回の復路は、那覇乗換(過去記事のとおり、ミスチョイスだったですが)。B737-800。A350-900。修行僧と思しき人、多数w仕事っぽくなく、一方でリゾート感ゼロのヘンな雰囲気で、優先搭乗するので判別できます。にほんブログ村...
残念な出来事3;使いまわしてるレモンが出てきた@那覇空港レストラン、沖縄本島【2025GW石垣ダイビングツアー13】
残念な出来事3;使いまわしてるレモンが出てきた@那覇空港レストラン、沖縄本島【2025GW石垣ダイビングツアー13】復路は那覇経由で羽田、ということで乗り継ぎ時間にディナーです。この空港のレストラン、特定のところが混んでいる傾向にあり、この日は入ろうと思ったところがアウトで、すいているところに入ったのですが、すいているには理由があるようです。酎ハイか刺身に使った果肉のないしなびたレモンが。。。にほんブログ村...
残念な出来事2;なんちゃってGopro 竹富島南で水没@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー12】
残念な出来事2;なんちゃってGopro 竹富島南で水没@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー12】4度目でようやくカメラのスペックがそこそこまともなものが来た、なんちゃってGopro、Temu経由。しかし、防水ケースは前日の名蔵湾25メートルがまずかったか、あっさり、竹富南で終了、カメラも終了しました。幸いなことに、SDカードとバッテリーは無事で、もう一台のなんちゃってGopro SAC150で活用です。バッテリーについてはSAC150...
残念な出来事1;波照間行き2便欠航@離島ターミナル、石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー11】
残念な出来事1;波照間行き2便欠航@離島ターミナル、石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー11】まあ、よくあると言えばあるのですが、行きフェリー帰り2便高速船で半日波照間ツアーを予定していたのですが、あっさり終了に。安栄観光、小型高速船を使う2便だけ欠航で波照間行きがキャンセルというのは、2度目です。なぜか事前予約すると波照間に行けない、というジンクスが。。。欠航客の神経を逆なでする、ちょっちね像。浪高2...
今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は@テアトル新宿(凡作+)/2025年19本目
今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は@テアトル新宿(凡作+)/2025年19本目反社との関係で上場維持が困難とかいう話なのか、上場廃止した吉本興業が一枚噛んでいる関係ゆえ、凡作スタート。実際、ややご都合主義的なストーリーで、ウーンといった感じです。振りむけば近大と言われている関関同立4番手の関西大学の協力でロケの手間がだいぶ減った割には、やや冗長感があります。河合優実さんと伊東蒼さんに依存した作りで、、...
噛む家族@テアトル新宿(凡作+)/2025年18本目ということで、この日最後は、噛む家族@テアトル新宿(凡作+)。「ゾンビ」に多義的な意味を持たせ、現代社会を軽くおちょくるという主題は悪くないですが、役者さんたちの怪演に引っ張られ、やや主題が右往左往している一方、単調に話が流れる感じです。このあたり、短尺なのでしようがないところかもしれませんが、ちょっと登場人物が多すぎというのがあるのかもしれません(アメリ...
ホモ・アミークス@テアトル新宿(凡作+)/2025年17本目
ホモ・アミークス@テアトル新宿(凡作+)/2025年17本目東京テアトル系の映画館では、映画賞・祭とリンクしての上映を時々やりますが、その流れでの上映。この日は2本立てで、前座的に上映が、ホモ・アミークス@テアトル新宿(凡作+)。まあ、医療・新薬開発の現場での動物実験あたりの比喩? か何かとは思われますが、、、カッコいい言い方をするとシュールな映画。「ヤメロ」というのが語調も含め動物の「ワン」? このあたり、...
6人ぼっち@ヒューマントラストシネマ渋谷(良作)/2025年16本目
6人ぼっち@ヒューマントラストシネマ渋谷(良作)/2025年16本目実はこの日4本見ているのですが、この日2本目、今年16本目が6人ぼっち@ヒューマントラストシネマ渋谷(良作)。バラバラな修学旅行の班員が、いろいろあって、まとまっていくというありがちな展開ですが、小ネタをいろいろ塗して、いい感じのテンポ・展開の映画に仕上がってます。もともとのターゲットがどういう層なのかわかりませんが、万人受けしそうです。ま...
片思い世界@ヒューマントラストシネマ渋谷(良作)/2025年15本目
片思い世界@ヒューマントラストシネマ渋谷(良作)/2025年15本目割と有名な若手女優さんを集めての、東京テアトル配給映画。ですが、実質、テレビ局が結構噛んでる映画で、ステマ的報道臭がやたらと強く、避けていた映画ですが、HT渋谷での上映が終了になるので、出動です。話は、冒頭からしばらく、主演3人の違和感のある共同生活のシチュエーションが続きますが、この違和感が実は伏線になっており、これの回収を、時事事件ネタ...
旅メシ4;日本酒やらKANOSUKEやら厚岸やら@バーサマーグラス、summer glass、石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー10】
旅メシ4;日本酒やらKANOSUKEやら厚岸やら@バーサマーグラス、summer glass、石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー10】石垣ダイビングの定番、バーサマーグラス、summer glass、石垣島。連日出没します。日本の南北ウイスキーを石垣で。日本酒も。もっとも、翌日ダイビングの場合は2杯迄にしとくのがお約束。もう一軒、飲食店行ってますが、レモン使いまわし疑いの超残念な店。追って記事化します。にほんブログ村...
旅メシ2;刺身、マグロ寿司ほか@ゆくい処海人めし、石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー08】
旅メシ2;刺身、マグロ寿司ほか@ゆくい処海人めし、石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー08】ここも定番店の一つ、源ビルの1階にある安い方の店です。これだけですと2000円程度で上がります(刺身は一切れづつ食べたあとの状況)。にほんブログ村...
旅メシ1;沖縄そば+ミニマグロ丼@ひるぎ、ホテルミヤヒラ、石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー07】
旅メシ1;沖縄そば+ミニマグロ丼@ひるぎ、ホテルミヤヒラ、石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー07】珍しく? 石垣3泊ですので、定番の飲み食いもいろいろです。ということで、旅メシとして紹介しましょう。沖縄そば+ミニマグロ丼@ひるぎ、ホテルミヤヒラ、石垣島。マグロの切り身のデカさがポイントです。このお店、ホテル内ということで敷居が高いのか、割と空いてますが、コストパフォーマンス高です。にほんブログ村...
屋良部のアオウミガメ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー06】
屋良部のアオウミガメ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー06】屋良部、というとさきに死亡事故があったところで、安全ダイブを心がけます。睡眠中のウミガメ。にほんブログ村...
大崎のコブシメ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー05】
大崎のコブシメ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー05】もうボチボチ終わりになりつつある、コブシメシーズン。にほんブログ村...
竹富島南周辺の島ダコ(ワモンダコ)@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー04】
竹富島南周辺の島ダコ(ワモンダコ)@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー04】ちょっと水っぽいですが普通に刺身で出てくる島ダコ(ワモンダコ)。リアル生ダコです。にほんブログ村...
竹富島南のイソマグロ(トカキン)の群れ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー03】
竹富島南のイソマグロ(トカキン)の群れ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー03】まあ、定番と言えば定番、竹富島南のイソマグロ(トカキン)。もうちょっとまともに撮れないのか?ムリです、なにせ2000円のカメラですからwにほんブログ村...
石垣島・名蔵湾のギンガメアジの群れ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー02】
石垣島・名蔵湾のギンガメアジの群れ@石垣島【2025GW石垣ダイビングツアー02】さて、今回は石垣島+竹富島というダイビング。石垣では近時、死亡事故があったことですし、慎重に行きます。まずは、名蔵湾でギンガメアジ。...
ピーチA320で成田から石垣へ【2025GW石垣ダイビングツアー01】
ピーチA320で成田から石垣へ【2025GW石垣ダイビングツアー01】 毎年恒例の、GW石垣ダイビングツアー。1 ダイビング2 飲む、食べる3 波照間4 復路はJAL・那覇経由で修行僧・ラウンジ乞食見物といった感じがお品書きです。まずは行程をざっくり紹介していきます。往路は、ピーチA320で成田から石垣へ。1万円台で取れましたので、当然、利用です。ピーチは1タミというのがポイントです。JAL・ANAですと、鼻の穴を膨ら...
チャタレイ事件(伊藤整ゆかりの衣斐質店)@小樽、北海道(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅拾遺/判例を旅する22・憲法(21条、表現の自由))
チャタレイ事件(伊藤整ゆかりの衣斐質店)@小樽、北海道(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅拾遺/判例を旅する22・憲法(21条、表現の自由))「チャタレイ夫人の恋人」という本の翻訳版(原書は普通に輸入OKというナゾ)がわいせつ文書ということで刑法175条該当とされたことが憲法21条1項違反として争われたのがチャタレイ事件。わいせつな文書とは「徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥...
「ブログリーダー」を活用して、世界潜水旅行倶楽部さんをフォローしませんか?
本ブログ予想通り、千葉市栄町ソープ、アールズ、アールズエボルのグループが売春防止法違反で摘発。ポンコツ弁護士や風俗広告業者は理由が分からないだろう。ということで、予想通り、警視庁主導の一連のスカウトグループの検挙が終わった後、千葉県警が栄町のソープを売春防止法で摘発です。捜索令状もって踏み込まれると、客がいると基本アウトです。。。。まあ、ネット等で派手に宣伝していることを材料に令状請求されると、当...
Alcoholic台湾院(アルコホリック台湾院)@台北3;台湾雑記16(2025アジア大旅行51)さて海外編の最後となるのが、Alcoholic台湾院(アルコホリック台湾院)@台北。コンカフェというやつのようで、場所はG線クラブとかのある林森北路です。こんなポスターが。店全景。にほんブログ村...
250713和歌山県白浜で大阪府39歳森内勇樹さん、ダイビング安全停止中、水底に沈み、死亡。ということで、5メートルほどの安全停止まではノートラブルだったところ、アクシデント発生?で、水底に沈んでいたところを発見、残念ながら死亡とのこと。イントラ資格保有、39歳ってことですが、これだけですとどの程度のスペックなのかわからないので、何が原因かわかりません。ただ、一つだけ言えるのは、安全停止から船に上がるまで...
サイゼリヤ 中山南京店(薩莉亞 中山南京店)と牛小路(ウシコウヂ)@台北2;台湾雑記15(2025アジア大旅行50)ということで、香港にもあったサイゼリヤ(薩莉亞)。台北にもありました。サイゼリヤ 中山南京店(薩莉亞 中山南京店)ですが、衛生的に問題おおいようで評判がイマイチ。2階の牛小路、ウシコウジではなくウシコウヂなのが渋いです。にほんブログ村...
LDT2204気動車とLTPS1102客車@台北駅、台北1;台湾雑記14(2025アジア大旅行49)以前は、蒸気機関車と気動車が置いてあったのですが、引っ越したようでLDT2204気動車とLTPS1102客車が駅の東口のほうにありました。こんな感じで展示。解説板。にほんブログ村...
日光函館民宿@九份5;台湾雑記13(2025アジア大旅行48)繁字で日本の観光地をてんこ盛りした訳の分からないネーミングの民宿。京都ホテルのようなものか?にほんブログ村...
九份国小@九份4;台湾雑記12(2025アジア大旅行47)日本統治下から100年の歴史を誇るのが、九份国小(小学校)古い木造校舎が健在です。校舎。解説板。ここは、校舎をみる奇特な人は少なく、この階段からの、眺めを目的の人ばかりですwにほんブログ村...
昇平座(昇平戯院)@九份3;台湾雑記11(2025アジア大旅行46)鉱山をやっていたころの娯楽ということで、遊廓、飲み屋とセットで繁華街にあったのが映画館。ということで、昇平座(昇平戯院)ですが、鉱山終了で一時期、廃墟化していたところ、文化財扱いで復活、映画館としても現役復帰しているようです。入口。解説板。券売所。側面。にほんブログ村...
彭園(元台陽鉱業保養所,台陽鉱業付属病院)@九份2;台湾雑記10(2025アジア大旅行45)彭園(元台陽鉱業保養所,台陽鉱業付属病院)。解説板。東北大に留学していた彭慶火さんという人が鉱山のじん肺治療にあたっていたようです。二階部分。にほんブログ村...
ざっくり九份@九份1;台湾雑記9(2025アジア大旅行44)ということで、九份編です。まずは、ざっくりと一般向けの九份のビューを紹介しときましょう。まあ、基隆が見えなきゃ(海が近くなきゃ)伊香保に似た雰囲気ですw公衆トイレの入り口に貼ってあった手書きマップ。これは出来がいいです。明るい時間のメインの階段。夕暮れの基隆。日が暮れると、提灯ライトオン。金毘羅さんの金?芋洗い状態の九份。はっきり言って、ノスタルジ...
節約街@花蓮7;台湾雑記8(2025アジア大旅行43)花蓮市ネタの最後は、これです。節約街。円安の日本人観光客向けの通りwにほんブログ村...
鵝肉先生と花蓮を食べよう・美味しい看板@花蓮6;台湾雑記7(2025アジア大旅行42)街中の面白飲食ネタです。鵝肉先生。店の名前が面白いので撮ってたのですが、調べるとガチョウ料理の名店らしいです。花蓮をパクパク食べよう、といった感じの看板。「美味しい」という日本語がナゾですが、日本において英語でデリシャスとかいう感じと同じか?にほんブログ村...
将軍府@花蓮5;台湾雑記6(2025アジア大旅行41)将軍府???何かと思ったら、日本統治時代の陸軍将校の官舎街を修復・復元したゾーンでした。陸軍大佐の官舎があったってことで、将軍府というらしいですが、日本基準ですと大佐は将軍ではないような気が。。。入口。解説板。メインの通り。メインの通り2。防空壕。駐車場案内図。日本語が唐突に使われてますが、日本人利用はほぼないので、あまり役に立たないかと。にほんブログ村...
鉄道工場やら拘置所やら~花蓮鉄道文化園区3@花蓮4;台湾雑記5(2025アジア大旅行40)ということで、メインエリアと道を挟んだ第二エリアを紹介しましょう。案内板。メインの工場。附属工場。鉄道警察の建物。留置施設。解説板。留置施設内部。物置として運用中。にほんブログ村...
花蓮鉄道文化園区2@花蓮3;台湾雑記4(2025アジア大旅行39)花蓮鉄道文化園区は2つの区画に分かれていて、車両のあるほうは第二区画という扱い。ここではメインのほうを紹介します。全体図。東部・花蓮の鉄道管理局庁舎。説明板。庁舎内部。職員食堂。配電部の建物。防空壕。にほんブログ村...
花蓮鉄道文化園区1@花蓮2;台湾雑記3(2025アジア大旅行38)台湾の主要都市には鉄道系のお楽しみ施設がありますが、花蓮にもありました。その名も、花蓮鉄道文化園区。ハコモノ系がメインですが、車両も若干あります。LDT103。軽便鉄道系の蒸気機関車で台湾総督府鉄道LD50形(台湾鉄路管理局LDT100型)。運転席。解説板。貨車も展示してあります。にほんブログ村...
花蓮駅の注意点メモ@花蓮1;台湾雑記2(2025アジア大旅行37)西部縦貫線の主要駅のホームにあって花蓮駅にないものがあります。それはイージーカードが使える飲料の自販機。出発案内を見ればわかるのですが、特急主体の運行で、ちょいのり客が少なく、ちょい買いの需要がないということなんでしょう。ラチ外には物販店が結構あるので、皆さんそこで買い物してます。車販も東部線はないので、難儀をするはめに。。。にほんブログ村...
海港大楼(基隆港合同庁舎)ほか@基隆港、基隆;台湾雑記1(2025アジア大旅行36)今回の台湾訪問は、花蓮メインのため基隆は田寮遊廓跡直行直帰でしたが、本来は半日以上かけてうろうろするのが楽しい街です。田寮遊廓跡直行直帰でも、海港大楼(基隆港合同庁舎)や旧基隆駅等、基隆港周辺の素敵な風景が。塔は修復するようです。ちなみに、増税メガネこと岸田元首相の曽祖父、いろいろやらかした岸田翔太郎の高祖父が始めたお店跡も基隆...
活気を失った香港の今;香港雑記3(2025アジア大旅行35)香港にはイギリスから中国への返還前も、返還後も訪問したことがあるのですが、今回の24時間滞在で実感したことがあります。それは、街に活気がない、ということです。1国2制度というのが空手形に終わったことが大きな要因でしょうが、それに伴って街が微妙に小奇麗になった反面、街のエネルギーがしぼんだ感が強いところです。微妙な緩さが香港の持ち味でパワーの源泉だっ...
サイゼリヤ 薩莉亞と松屋@佐敦、九龍;香港雑記2(2025アジア大旅行34)日本に来る観光客がなぜ、日本で松屋やらサイゼに行くかという理由が分かった感のあるのが、今回のアジア大旅行。理由は、本家日本の店に行くというのと日本のほうが安いという感じです。ジョーダンのサイゼリヤ 薩莉亞と松屋。日本のターミナル駅みたいな組み合わせです。ちなみにサイゼのグラスワインは日本の1.5倍です。。。にほんブログ村...
東京新聞がちょっと値上げ、東京23区以外は夕刊廃止。非御用新聞・リベラル系新聞で元気のない朝日に代わって、孤軍奮闘状態の東京新聞ですが、朝日・読売に比べると値上げしても安いのですが、ちょっと値上げを9月からするようです。23区以外は朝刊のみになるようですが、それでも御用新聞産経より500円安いです。まあ、東京での東京新聞の定期購読者は固定客でしょうから、大きな部数減にはならないでしょう、知らんけど。...
ホットマングローブ・2人死亡事故@オガン、西表島、民事はどうなる?(2023年二大ダイビング事故考4)さて、ホットマングローブ・2人死亡事故@オガン、西表島の民事。これは民民の問題ですし、一般には秘密保持義務がかかるケースが多いので明らかになりにくいので、当事者が公表しない限りわかりません。よって、終了。だと、記事の価値もなく、一般ダイバーの人の役にも立ちませんので、一般論中心で、店選びの参考になることを...
ホットマングローブ・2人死亡事故@オガン、西表島の行政処分・刑事処分つづき(2023年二大ダイビング事故考3)さて、行政処分に関連して、今回の件は、船がらみのトラブルはないようですので、海難審判回しというのもないと思われます(この点、23年に糸満で起きた漂流事故も、操船絡みのヘマではなかったので海難審判回しではなかったと思います。この時はムダに探さず、直ちに若い女船頭さんが118通報してますので、パーフェク...
ホットマングローブ・2人死亡事故@オガン、西表島の行政処分・刑事処分(2023年二大ダイビング事故考2)前記事で説明のとおり、ア民事、イ刑事、ウ行政の筋が問題になってきますが、ここではウ行政の筋を整理してみます。今回の件では、20日の事業停止処分をしたものの、それが取消になるという異例の展開になりました。処分段階の記事で、公表処分理由がファジーすぎるといったことを指摘していたのですが、案の上の展開に。。。報...
2023年二大ダイビング事故考1;マレア・クリスタル転覆20人漂流事故@宮古島とホットマングローブ・2人死亡事故@オガン、西表島2024年もダイビングシーズンインですが、昨年は結構、全国紙ネタになるダイビング事故が頻発でした。そのあたりを踏まえ、自分への戒めも含め、マレア・クリスタル転覆20人漂流事故@宮古島とホットマングローブ・2人死亡事故@オガン、西表島について、勝手に総合事故調査委員会開催ですw2023年二...
西表島・オガン、ドリフトダイビング死亡・行方不明事故、ショップの20日間営業停止行政処分取消についての解説おまけということで、この件については、前記事で説明済みですが、オマケの解説を何点か。1 3月の営業停止、いまさら取消されても意味ない?確かに20日間の営業停止(事業停止)期間が過ぎてますので意味ないです。で、今回の取消、処分根拠の「号」をミスっただけで、実態としては条例違反の疑いはあり、単に、一事...
2024夏・石垣ダイビングツアー by NCDC (20242024.7.26-29) 現地集合or東京・関西発さて、恒例の石垣ダイビングツアー by NCDC。昨年度に比して、今年は割と空いてる感じです。現地の空きは現状、残2(新規会員枠は1限定)。今回は、老朽リゾートマンション相部屋なら宿泊代完全無料(美男美女・いびきなし限定)。いつもの合宿所ならば、1泊1万円です(応相談)。ダイビング27、28日、各日3本予定です。もちろん1日の...
沖縄県竹富町訪問税(入島税)は憲法違反、ふるさと納税で稼いでいればいいんじゃない?ということで、近年、2000円がいいだの、1000円がいいだの、と東京のエライ(と田舎の人が勝手に思っている)学者を呼んで導入に向けてちょっとした騒ぎになっている竹富町訪問税(入島税)。当然ながら、町議会でもなかなか折り合いがつかないようですが、この税(条例)については、東京のエライ(と田舎の人が勝手に思っている)学...
23年8月発生西表島・オガン、ドリフトダイビング死亡・行方不明事故で該ショップは20日間営業停止の24年3月の行政処分、が取消に。 ということで、過去の記事でも実は指摘をしていて、どうなるかと思っていたのですが、沖縄県警(県公安委員会)がやった、営業停止20日という行政処分が取り消しになりました。 取消の理由は、公表資料を引用すると、「本件は、人の命が失われた重大な事案であるが、事業停止処分という...
デリヘル・天然素人やりすぎ娘@東京、やりすぎ娘に性交させて久保田信洋氏・米沢博貴氏の追加検挙成功で25人に。ということで、売春防止法違反の被疑事実では史上最高検挙者数の23人を達成した、デリヘル・天然素人やりすぎ娘@東京。自己記録更新で、2人追加で、実数25人に記録を伸ばしましたw追徴金額も最高記録達成は確実と思われます。天然素人やりすぎ娘宮古島店なら、宮古島まもるくんの出番です、知らんけど。...
映画・先生の白い嘘、上場企業の松竹は不同意強制わいせつ類似で製作の映画の公開打ち切りすべきということで、先生の白い嘘、大物のいない弱小プロダクションの俳優奈緒さんが、インティマシー・コーディネーター(エロシーンの撮影の際に俳優を身体的・精神的にサポートする人)の導入を希望したにもかかわらず、監督の三木康一郎が拒否したという、今の世の中では全く許されない製作がなされていたことが判明しました。この件、...
警察官・警察組織マメ知識;鹿児島県警の騒動、旭川女子中学生いじめ凍死事件・内田梨瑚事件に関連してということで、デマやら適当な情報が出ているので、警察官・警察組織マメ知識を整理しときます。なお、警察庁と警視庁が別物とかいう、極端に基礎的は話は置いときます。また、皇宮警察の話もややこしくなるので置いときます。まず、警察官の階級は東京都警察である警視庁のトップの警視総監は別として、巡査から警視監まである...
ダイビング船事故;マレアのクリスタルM@宮古島、AUKAI@石垣島が海保から那覇地検へ書類送検となるワケマレアのクリスタルM@宮古島、AUKAI@石垣島の転覆事故ですが、前者は宮古海保、後者は石垣海保から那覇地検に書類送検、で、一般的な刑法犯の「書類送検」で出てくる警察署(沖縄県警)が全くでてきません。海保というと、確かに取締はやりますが、船舶免許やら船検やらのチェック、あるいは密漁・密航取締のイメージが強い...
石垣島・観音崎Hサンシャイン沖ダイビング・シュノーケル船AUKAI転覆事故、業務上過失往来危険罪で書類送検宮古海保に負けじと、石垣海保、なかなか仕事が早く、今年3月19日に石垣島・観音崎Hサンシャイン沖で外国人客を乗せたダイビング・シュノーケル船AUKAI号の転覆事故で、41歳の船長が業務上過失往来危険罪で書類送検されたとの報道がありました。海況微妙なところ、和船で9人は、ちょっと乗せすぎだったか?...
ダイビング・マレア宮古島店の船転覆事故;海保書類送検内容と海難審判認定に食い違い発生か?昨年8月、夏休みに宮古島で発生した、本格的沈船ダイブ、マレア宮古島店の船、クリスタルM号の転覆事故については、宮古海保保安部が業務上過失往来危険罪で那覇地検に書類送検という報道があったところ(業務上過失致傷はスルー?)。この件、さすがに20人が海で漂流ということで、海難審判回し。ちなみに最終的な判断は分かりませ...
240619 マレア宮古島店のダイビング船、クリスタルM転覆・沈没事故で、41歳船長、業務上過失往来危険罪で書類送検ということで、昨年8月の事故から10か月、23年8月16日に発生したマレア宮古島店の船、クリスタルM転覆・沈没事故で、41歳船長、業務上過失往来危険罪(刑法129条2項)で宮古海保が那覇地検に書類送検です。さすがに死人・けが人はいなかったものの、20人乗りの船の転覆事故ですから、当然の結果です。今後、...
バニラバス(バニラカー)@川崎堀之内ソープ街,現代のマス女衒?さて、リアルのスカウトやホストが、職業安定法、売春防止法でばんばん検挙されていますが、なかなかナゾなのが、妙にくせになるテーマソングのバニラバス(バニラカー)。以前はトラックにライトという構成でしたが、今は東京都の広告規制がきつくなり、ペイント勝負のバニラバスを東京都外に走らせています。横浜ナンバーのバニラバス。側面。入店お祝い金キャン...
修羅の街、いじめ凍死事件の旭川市、内田梨瑚嬢の根城だった3・6街(さんろくがい)古くは、東日本大震災の際の詐欺NPO、大雪りばぁねっと。 の根城だった旭川市。最近は、中学生いじめ凍死事件で、市ぐるみ・学校ぐるみで事実上の隠ぺいを図っていたらしい、修羅の街。直近では、内田梨瑚嬢とその舎弟19歳がいろいろやらかすやら、暴力団関係者がいろいろやらかすやら、修羅度に拍車がかかり、旭山動物園でヤバイ雰囲気を誤魔化...
能登半島地震義援金出すだけムダ。客をデリヘルに沈め職業安定法違反でホストクラブLUXIS@富山市、関係者摘発。ということで、客をデリヘルに沈めた有害業務紹介ということで職業安定法違反容疑により富山市綾田町の山内瞬氏とと富山市柳町の柴田駿氏が検挙された模様。富山でホストクラブってのも、県民性から考えると陰険なノリっぽくて嫌な感じがしなくもないですが、デリヘルに客をあっせんしたようです。ソープランドに流し...
笠間稲荷神社@笠間、茨城(マイラー御朱印修行記;三大八幡宮・天満宮・稲荷編09完)ということで、首都圏近接ということで、社格は高くないものの、参拝観光客の多い、笠間稲荷神社@笠間、茨城。御朱印。別称由来の胡桃下も入ってます。ここも、朱印帳を預けて、後で回収というスタイルです。首都圏からは、時間はかかるものの、宇都宮線、常磐線の2系統使えるので、便利です。体験王国いばらき、らしいですが国王には恥ずかしく...