chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カズのなんでもかんでも乗ってみよう https://ameblo.jp/kaz512kaz512/

誰もがすなるブログといふものを、私もしてみむとてするなり。

相模湾、東京湾、房州などを漂うプウタロウです。

カズ
フォロー
住所
若葉区
出身
九十九里町
ブログ村参加

2017/03/30

arrow_drop_down
  • ちょっと反省

    意外に心に刺さったのです😭「あなたハットは似合わないから、ベースボールキャップかハンチングにしなさい🎵」そりゃ、毎日のようにベースボールキャップ被ってグランド…

  • 帽子愛

    勝手に自主梅雨明け宣言して以来、このところの日差しの強さには閉口しています。重宝するのが麻の帽子、洗濯 OK なキャップとハンチング😄お気に入りはビゲンズのハ…

  • どうなの辻仁成?

    気を取り直し、銀座三越から日本橋三越へ😄なんだかわからないのでこのポスターでどうなの、辻仁成?悪く言うの好きじゃないけど、僕の感じたこと素直に言うと。色彩感さ…

  • またここ

    久しぶり花の銀座のお昼はデリー😭とらやを出てからお昼を食べよう😄お昼を食べてビールでも飲んたら、冷静に帽子を選べない。昭和通りのトラやから並木まで出て、三州屋…

  • 帽子愛、トラや愛?

    久しぶりに、花のお江戸😄今までかぶっていた帽子がグショグショに😭ヨットの帽子はツバが長いほうがいい😄年とともに白内障が😭サングラスの上の方向から入るお日様の光…

  • 鳥たち

    コアジサシ。こう見ると、風をうまく使うには結局同じような形になる?にほんブログ村

  • 見つかった

    昔のカメラ。オリンパスワイドニコンF2 、僕の標準レンズは105mm でした。父のキャノンこれはネットからだけど、まだあります。フォーカルプレーンの糸が切れど…

  • 懐かしい❗

    初めてのカメラ😄小学校に入るか入らないかの頃、カメラ好きの父がクリスマスにプレゼントしてくれた😄ちゃんと写るんです🎵紙の後ろにフィルムが張られてて、どこかに行…

  • ちょっと気になる

    夏に入ったよ❗ということで、気になる小網代😄シーボのライブカメラです。やっぱりねです😭シーボの対岸。エビカ側の防波堤、こちらはパワーボートがインフレータブル遊…

  • 懐かしい貸ヨット

    これどこなんでしょう?小学校の同級生が、光高校ヨット部から関西大ヨット部に進み、夏休みにこちらに遊びに来て「ヨット乗りたいね、どっか海行けば貸ヨットあるだろ?…

  • もうどうでもいい

    7月始まったばかりなのに、今日も茹だるような暑さ😭天気図ですか?また1週間もすると停滞前線👀今日もスイカ食べました、スイカ新記録ですよ❗もう、遠に自主梅雨明け…

  • 夏が来れば思い出す

    式根島😄吹の江しばらく行ってません。なんと言っても時間がない😭早朝暗いうちに出て一気にとしても船に泊まり朝を待つ、ならば波浮に一泊ということになります。いずれ…

  • 月曜の帰路

    2025年7月最後のセーリング😄なんとなく、風がSWになりそうな気がして陸風のうちに館山あたりまで南下できれば気持ち良いセーリングができるかなという読みで早め…

  • CB400

    保田の桟橋から岸壁に上がると、若いカップルがバイクの前で楽しそうに写真を撮っていました。1台がCB400、もう1台はわからないですがやはりホンダ。「CB400…

  • 夏始まりました❗

    海上は、ローボート、SUP、カヤック、PWC、釣り船、パワーボート、ヨット❗結構怖いかも😅2人乗り SUP fishing これひっくり返らない?岸まで泳げる…

  • ついでに

    自主的に梅雨明け宣言をしてスイカを求めて富里まで😄昔も今もスイカ選びは中が見えないだけに悩みます😅今は昔と違いハズレがないように思えます🎵ついでに、トウモロコ…

  • やっぱり富里

    三浦もスイカすごいけど、富里のほうが美味しいと思います。別に地元贔屓じゃないですが😄こっちの方が良いです。にほんブログ村

  • 初島ダブル

    関東は梅雨明け宣言無しみたいだけど、もう夏❗カミナリにお気をつけください😄にほんブログ村

  • 梅雨明けてるよ

    僕のイメージだと、停滞前線が暑い小笠原高気圧に押され暑い空気が上昇気流を作り夕立とは少し様相の違う激しい雷雨。停滞前線は北に押しやられ梅雨明け?なんか停滞前線…

  • こんな季節がいい

    田植えの時期が昔とはかなり違ってきましたが。にほんブログ村

  • こう暑いと

    睡眠前に入浴し汗を流さないと寝付けません。入浴後、適度なシャワーでほてりを納めていますがそれでもなんか気になるのでトニックを使います。資生堂シーブリーズ😄まぁ…

  • ヨットにはいい風

    昨日の稲毛ヨットハーバー防波堤から。ウィンドサーフィンにはすごくいい風😄ヨットハーバーの風情報。僕の見た目、ウサギも飛んでるし、10knはオーバーしてるだろう…

  • 暑い夏の過ごし方

    気温37.0℃なんて子供の頃は考えられませんでした。暑い夏でも、せいぜい32∼3℃?、「まだまだ体温より低いんだから、動かず。静かに座禅を組み沈思黙考いていれ…

  • 赤潮

    久しぶりに稲毛ヨットハーバーにディンギーのチェックに行きました。この陽気、防波堤はたくさんの釣り人😄しかしながら、くすんだ赤葡萄酒のような海水、波頭は茶色😅い…

  • 今日は

    今日は夏至。夏至というと、僕は「これから日が短くなる😅」というイメージ。つまり、冬が近づく、夏が終わりに近づく😭ちょっと気が早すぎる?ストーンヘンジは夏至の日…

  • すごいなぁ

    Rewild号、もう日付変更線だ❗すごいなぁ⛵にほんブログ村

  • 微妙

    停滞前線再びと言ってもちょっとばかりNすぎると思いませんか?何とも言えないのでしょうが、僕は「もう梅雨明けしたよ😄」派です。僕は今、ちょっと海に出られない状況…

  • アララ残念

    藤村志保さんの訃報。市川雷蔵との映画忘れられません。「破戒」「若親分」「眠狂四郎」「忍びの者」その他色々ありますね。肺炎だそうです。残念です。にほんブログ村

  • 勝手にしやがれ

    BSNHK、プレミアムシネマ。1960年、多分僕が小学校中学年?もちろん見てません、当たり前😄同じく1960年、「太陽がいっぱい」こちらも見ていません。どちら…

  • アリャリャ

    ほんとに梅雨明け?停滞前線ないし、ひまわり画像でも八丈あたりに雲。パラオや小笠原付近の擾乱が気になりますよね。等圧線が非線形の部分には何かあると考えたほうがい…

  • 暑い日のお昼

    これよく食べます。中華もり😄中華麺を冷やして、そばつゆで食べる。そばつゆは、椎茸、昆布、鰹出汁を取りカエシで作ります。う、よく考えてみたらラーメンのお汁、前は…

  • こりゃすごい

    今日の天気図、1002hpa の引く寒冷前線っぽい気圧の谷が関東にあるから、もしかしてカミナリ?明日の天気図ひまわり画像なんか梅雨明けっぽい状況、そんなバカな…

  • 興味津々

    ドジャース、ピッチャーで大谷先発。160km/h ちょっと出てたからまずまず?1回投げて、2連打、自責点1、防御率9。まぁ、大谷の実績からすると微妙?大谷さん…

  • アリャリャ梅雨明け

    なんとも嬉しい天気予報😄梅雨明けかな🤣にほんブログ村

  • もうすぐ夏至

    18:48、シーボニアライブカメラ。日が延びたものです👀あっという間に梅雨が開け、あっという間にお盆😅あっという間に夏が過ぎていく。楽しめるだけ楽しまなくっち…

  • これ、やって欲しくない

    野手ピッチャー。ファンには、勝利、優勝が一番かもしれないけど。僕は、野手ピッチャー見たくない❗にほんブログ村

  • 結構刺激的

    ル・マン車載カメラ、データディスプレイ、様子がわかりやすく刺激的❗すごいですね🎵泡でも飲みながら、24時間、現場で好きなとき好きなだけ見られたらかなり楽しいか…

  • 怖いもの見たさ

    海岸に打ち上げられたシビレエイ?触らないでね。にほんブログ村

  • なんかレースみたい

    ディンギーの様子見に稲毛ヨットハーバーまで。レースかな?にほんブログ村

  • 8時間耐久も近い

    8時間耐久と言えば、1985年。YAMAHAのテック21 、ケニー・ロバーツ、平忠彦組。確か最後の最後で、平忠彦オーバーレブリタイヤ。僕はオーバーレブだと思う…

  • ル・マン

    テレビをつけ見たけど、「エッ、やってない❗」よく見ると、PM9:00 から😅楽しみです。鈴鹿の8時間耐久も面白いですけどね😄にほんブログ村

  • なんか楽しそう

    T さんの出るA級ディンギー全日本。なんかとっても楽しそう😄行ってみようかな😁乗るのは嫌ですけどね😅親戚の爺さんが外川の船頭で、婆さんと結婚してこっちで暮らす…

  • チャーシュー焼いた

    チャーシューは便利です。豚バラブロックを醤油、紹興酒、蜂蜜、ゴマ油、ニンニク、トンガラシ、生姜、五香粉、花椒、胡椒など色んなもの突っ込んで2〜3日漬け込んみ、…

  • 春風のような、そうして

    本日のBS NHK プレミアムシネマ、「恋人までの距離」監督 リチャード・リンクレイター イーサン・ホーク ジュリー・デルピー春風のような恋愛。初めか…

  • 酷いなと思う

    それはこれ😅スーパーの"ご自由にお使いください"?レジ袋有料ってなんなの?こんな場当たり的なやり方を考える人に僕は投票しないと思う。でも、自分の携帯買い物袋を…

  • いいドキュメンタリーだと思う。

    琉球放送。悌子と修 兄妹が辿ったふたつの沖縄【第62回 ギャラクシー賞 奨励賞受賞作品】 88歳の現役ジャズシンガー、齋藤悌子。 米国統治下の沖縄で、基地の中…

  • 賑やかな相模湾

    完璧にシーズンイン❗相模湾はレースだらけ😄来週は梅雨入り😅鬱陶しい日々が続きます。そうして、梅雨が明けるとすぐ台風、あっという間に夏が終わる。でも意外に梅雨の…

  • 雰囲気だいぶ違う

    本日の稲毛ヨットハーバー。高体連の関東大会が開催されてるようです。港口付近防波堤キャンピングチェアにふんぞり返って、部員の話を聞き、指示している体育会風時代錯…

  • 面倒だ

    夕ご飯面倒なので、手抜きのカチョエペペ😅スパゲッティ茹でながら、ペコリーノをたくさん(山盛り、山盛り😂)おろします。胡椒は、ペーパータオルに包みゲンノウで木っ…

  • チャーシュー丼

    本日のお昼は、チャーシュー丼😄ご飯の上に千切りキャベツ玉ねぎ入りを乗せ、チャーシューとトマト😄チャーシューは、僕の特製。バラブロックを、醤油、紹興酒、蜂蜜、ご…

  • 何が入ってるの

    弥生低湿地の祠。まわりは田んぼ、作業をするのは年寄りばかり。盆と正月には必ずお供えが上がります。今日ふと見ると、何が入ってるんでしょうね😄にほんブログ村

  • 雲一つない空

    早朝の雨も上がり歩道もだいぶ乾いてきました。雨後の竹の子が天を目指しています。こう言う人生も悪くないかも。今思うと、ずいぶん遠回りをしてきたのかもしれません。…

  • おどやセット

    土曜夕方のマリーナ桟橋は、日曜早朝出撃のパワーボートが係留してて割り込む隙がない?日曜夕方はそんなことはなく、まぁ間違いなく係留できます。さて、日曜ゆっくり江…

  • 温かいタコスパゲッティ

    ヨット土産は石井商店のサザエとタコ。まだ暑くはないので、温かいタコスパゲッティ。わが家ではブロッコリーの芯をさけるので、今日はブロッコリーの芯を使います。ブロ…

  • このまま帰ろう

    6月2日(月)の朝、0430頃。E の空は良い感じなのですが、W方向の雲行きが怪しい?ひどいことにはならないでしょうが、お日さまでなきゃ寒いですよね😅チョイと…

  • 佐平次のお刺身

    保田の「ばんや」は閉店時間が早すぎる。と言っても利用することは少ないのですが😄ということで、佐平次からお刺身仕入れてきました😄いつも面倒なので、「お刺身一人前…

  • 目が覚めちゃった

    お土産は石井商店でタコとサザエ😄お刺身にするのででかサザエ。うちは、殻以外は全て食べる派😄殻の広い方に貝柱?要するに殻に張り付く部分があるので、ここに寝込みを…

  • 帰りの航路

    帰りです。保田をでてから結構南下してるでしょう。実はかなり沖にカヤック発見。西の空が結構不気味な様子になっていたので、僕もフルセール躊躇してました。そんな状況…

  • でかいヨット

    オーストラリア国旗?ユニオンジャックの下に星があるみたいなので。かなり大きいヨット。早朝に出港しました。片振りする間もなく、0500前に出ていきました。にほん…

  • ごめんね

    日曜マリーナに着くとジブシートにスズメが😅ありゃりゃです。月曜朝マリーナに帰り上架。すぐこの通りジブシートにスズメ😅前に、ブームの中に作られたスズメの巣を掃除…

  • この舟好き

    プラム😄佐平次鮮魚店に行く海岸。にほんブログ村

  • こんなとこまで

    毘沙門沖です。二馬力ボート2人乗り。この航路の外側です。遠くないと言えば遠くないのですが。僕ならきっと来ない。にほんブログ村

  • 明日、明後日かな

    このところ、いろいろな都合で海に出ていません😭天気も不安定ですよね。ECMWF、GFS とも安定?まだ梅雨には早いですよね、とか言ってるうちに6月に入っちゃい…

  • 新旧

    写真を整理中に出てきました。新旧安房埼灯台、新安房埼灯台は城ヶ島の上にできかなり高くなったので遠くからも見えるようになりました。確かこんな式がありましたよね。…

  • 荒野のガンマン

    プレミアムシネマ、本日「荒野のガンマン」荒野と名の付く西部劇としてはあまりパッとしない映画?でも、モーリン・オハラは素敵だし、ブライアン・キースもいい味出して…

  • 「にがい米」見たので

    有名なイタリアのお米料理はリゾット?お米のサラダもなかなかですね😄昔知らなくて、サラダのお皿の片隅に洗い物少なくするのにご飯乗せました😅たまたまドレッシングと…

  • 苦い米

    1949年イタリア映画「苦い米」。この映画、見たのは1970年頃?パゾリーニの「アポロンの地獄」を見てからです。70年安保の前、前衛的な風潮があって、「アポロ…

  • ズボラかな?

    「ヨット遊びしようぜ」の投稿  ヨット遊びしようぜ❣️ 今日ウインチ清掃して気づいたのですがウインチカバーってこの赤い部分だけカバーすれば大丈夫なわけです…

  • お日様が出たので

    本日のお昼は「具沢山冷や麦中華」😄ラーメンや冷やし中華の出汁は、お手軽な味覇を使っていましたが、最近はカツオ、シイタケ、昆布出汁😄なんか、味覇は飽きてきた?な…

  • スパイゲーム

    新旧大イケメンの息をも抜けぬサスペンス、中々ここまでのスパイ物は出来ないかも😄ロバート・レッドフォードとブラッド・ピット。師ロバート・レッドフォード、非情のス…

  • 暗殺者のスパゲッティ

    最近巷で話題の「暗殺者のスパゲッティ」。適当に作ってみました😄簡単に言うと、スパゲッティを茹でずにフライパンの上でスープを加えながら直火で焦がしながらスープを…

  • 孤高のメス

    プレミアムシネマ、本日「孤高のメス」WOWOWドラマ「孤高のメス」も面白かったけど、映画版も面白かった。滝沢くん、中々すじがいい?仲村トオルより、感じよくやっ…

  • 戦いすんで

    小網代、油壺、諸磯よくあるパターン😄大きなレースのあとによく見られる景色です。レースと無関係な僕たちは、レース艇ご帰還の際は、逃げの一手😅こんなときは、諸磯灯…

  • 結構荒れてる?

    引き続き御安航を。にほんブログ村

  • 釣れてます

    釣れてます稲毛ヨットハーバー防波堤。スティングレィ😄あとは、サビキでイワシ。にほんブログ村

  • 本日の稲毛ヨットハーバー

    週末土曜なのに閑散😅学生の470がいません。皆さん江の島?にほんブログ村

  • 楽しませてもらってます

    速いですねぇ👀御安航をお祈りします。にほんブログ村

  • 楽しみ

    大島レース2025 マリーナからはアフロス号。10年くらい前の三原颪 60kn 吹いたとき、ニヨルド号、アップル号、トレッキー号などが帰ってきて、「こんな風初…

  • 明日は大島レース

    結構大変?トレッキー Tcc 1.242 ってすごいですね👀御安航をお祈りします。にほんブログ村

  • ジャン・コクトー

    「黒いオルフェ」見ました。そうなると「オルフェ」も見なくっちゃ😄久しぶりの「オルフェ」オルフェ、ジャン・マレー。色々な意味で、ジャン・コクトーらしい写真?死神…

  • ブラジル?フランス?

    このところBaila Nova がお気に入り😄サンバ、ボサノバを聴いています。そんなわけで、「黒いオルフェ」をアマゾンビデオで探すと無料ででてきました。これも…

  • ある日の横堀海岸沖

    この日は、8月。外は10kn あるかないかの風😄気持ちのいいアンカーリング日和。こちらは8月末?外は結構な風、赤白ブイあたりでは、シーボから出てきたリーフした…

  • バイラ ノヴァ

    ブラジルのグループ?日本での契約がないらしく、CD が手に入らない😅アマゾンミュージックにあったので2,000円で早速ダウンロード、僕のプレーヤーで再生したい…

  • 一体どうした

    毎朝、シーボニアライブカメラで海の様子を確認します。このところシナーラ号が見えません。一体どこへ行ってるのでしょうか?船舶検査?にほんブログ村

  • ぶったまげた

    こりゃ、一体なんだ👀にほんブログ村

  • プロバンスの休日

    BSNHK、プレニアムシアター本日は「プロバンスの休日」ミストラルの様に激しく、不器用な老人をジャン•レノが色彩感豊かに好演。爽やかな映画です。僕がプータロー…

  • 諸磯バーベキュー

    海を楽しむの方法は、ヨットだけではありません😄マリーナにバーベキューコーナーも有り結構賑わいを取り戻しています。桟橋でも、奥は懐かしい Tracer 号。でも…

  • ゼンナ料理何が一番

    ほぼ完食したゼンナ、あと僅か残っています。そろそろ痩せてきて、元気もなくなり冷凍庫へ😅僕はフライが好きです😄ハマグリのフライはもちろん美味しい、フライにできる…

  • 三日三晩ゼンナ

    田舎の届け物の量は半端じゃない。三日三晩のゼンナ料理、本日はクラムチャウダー。まずはゼンナのワイン蒸し、これが出汁になります。ワイン蒸しにしたゼンナを外すのは…

  • 12∼2kn?

    稲毛ヨットハーバー、本日帆走注意の黄色い旗。T さんは銚子の全日本に向けて、練習中。ありゃりゃ、写真撮ったつもりでしたが撮り忘れてる😅結構やばいかも😭にほんブ…

  • 釣れてるのかと思えば

    最近の釣りはわかりません😭ちっちゃなイワシが釣れたのかと思いました。う〜ん、ルアーってやつ😭いい季節になってきました😄にほんブログ村

  • まさか

    ひまわり、天気図。まさかの展開?黒潮の大蛇行も収まりそうな話ですから。にほんブログ村

  • 解禁

    外房、ゼンナ解禁🎵例年通り、連休明けの解禁😄川一本隔てて解禁日が違うので僕らには複雑に見えんのですがともかく解禁。田舎では鑑札を買ってあるので、早速「ゼンナ取…

  • なんとなく嬉しい

    Facebook の投稿😄ぼくが学校を卒業した頃、ディンギーに乗りながら夢想していたこと。部屋には地球儀を置き、毎日眺めていました。はや50年が過ぎ、地球儀の…

  • 役立たず

    「荒野に生きる」リチャード・ハリスを見て、「カサンドラ・クロス」を見たくなりました。ハリウッドもハリウッドらしくなくなり、ソフィア・ローレンなどをを出演させて…

  • あるじなしとて

    最近お隣さんは一軒家の一人暮らしが厳しくなり家を離れた。時々長男が家の手入れをしに現れる。もともと転勤族で、退職後越してきました。「この花が綺麗でこんなところ…

  • 荒野に生きる

    こういう硬質の映画もいい。実に短い映画だと思う。"少年ザックのシーン"、"砲船を引くヘンリー"、"インディアン、ザック、ヘンリーの対決のシーン"。そしてほとん…

  • 三浦野菜でイタリアン

    お気に入りの高梨農場。春になると色々な三浦野菜😄サラダと生ハム。シェフによると「サラダの野菜はドレッシングで混ぜておくの、それにドレッシング?ソースを添えるの…

  • 同窓会じまい

    高校の同窓会だよりが送られてきました。同窓会に関わっているわけでもないのに最近送られてくるようになりました。おそらく先輩会員が少なくなり、同窓会に貢献していな…

  • オーシャンスプリング

    船の性能通り?MINI6.50(bulkhead magagine より)https://bulkhead.jp/2024/07/104814/ 大西洋横断ひ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズさん
ブログタイトル
カズのなんでもかんでも乗ってみよう
フォロー
カズのなんでもかんでも乗ってみよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用