スーパーとかのレジでお会計する時、みなさんはお財布を出しますか? 私はね、出さずにバックの中でお財布を開いて、それでお金を出すんです。 昔、そういえば、なん…
【バリ島波情報・サーファーキッズ成長日記】 小学生キッズサーファー、夢に向かって奮闘中!!! だった彼らの今現在
1件〜100件
明日がエントリー締め切りのようです。 どうかな?定員割れていれば、LATEエントリーできるかもだけど、とりあえず明日までにエントリーを済ませておいた方が良いで…
乾季に入って風向きが変わったから、朝一クラマスセッション狙い
乾季の風に代わったけど、今のうちなら、まだまだクラマスが狙えます。 これから6月7月くらいから風が強くなって、凧の季節になります。 そうなると、クラマスへ行…
すみません、間が空いてしまいました。 WSLアジアのイベントが、インドネシアで行われるということで、 もう選手にはインフォメーションが届いているかもしれません…
今日は朝時間が無かったので、サクッとウツワツへ うちは、あまり朝ウルワツへ行きません。どちらかというと、夕方の方がベストなので、朝はチャングーとか行きます…
渋滞の中、ウルワツへ / ウルワツの駐車場はいっぱいいっぱい
断食明けのお祭りが昨日 この時期は、国内観光客でごった返すバリ島 ここ数年はコロナで静まり返っていましたが、数年ぶりに止まってしまうほどの渋滞じゃないけど、ノ…
さて、大会まであと1か月くらいとなり、遠征の準備もすこしずつ始まったので、残しておきたいと思います。 今回は、大会が2つ連続であるため、なかなか移動も大変に…
この投稿をInstagramで見る Krui Surf Pro 🇮🇩(@…
リオが1回腰痛になってから、原因であったお尻や太ももなどの筋肉が固いのを無くすために始めた筋膜ローラー これは、簡単に言えば、セルフマッサージ ボコボコしたロ…
昨晩、2階のACの室外機からすごい音がガラガラと鳴り出した。 リュウキが見てみると、ファンの柱?が2本あって、1本が錆びて折れてしまい、バランスを崩しながら廻…
2年以上振りにバリ島国際空港からオーストラリア遠征トリップスタート
バリ島の国際空港から旅立っている飛行機は、まだ数えられるくらい。 この2年以上、海外遠征もすべてジャカルタから国際線に乗っていたので、バリ島の空港利用はすべ…
お迎えの要請が入って Gランドから無事に帰ってきました。 バリ島からスピードボートで1時間半でGランドへ行けるんだって。 いっきに交通量が増えたバ…
ステッカーを作ってとお願いされたので、作ってみることにチャレンジしてみた。 バリ島では、町中そこらへんにたくさんデジタルプリントやさんがある。けど、利用した…
テーブルの上に、ポンと置いてあったクッキー ちょっと~!!!なにこれ~???こんなの食べちゃったら、意味ないじゃん!!! ちがーう!この前トリップ行った時…
数日前、約1週間のクルイトリップを終え、無事に帰ってきたりゅうき ボードを全部折って、そしてボードはどこかへ行ってしまい、荷物無しで帰ってきました。 次の日…
今日は朝一サーフィンお休みしてCT観戦してから、ウルワツへ 風もうねりの向きも微妙だけど、練習練習 バリ島はかなり観光客入ってきているようです。 駐車場も…
4月16日は、上映会!!! ぜひ、チャングーのBALCK SANDへ!!! Rioの新しいクリップも上映予定 多分、これは去年の年始2021年の1月に…
昨日、カメラのバッテリーを買いに久々にRIMOへ行ってきました。 バッテリーはいつもここで買っている。 だって安いから。 でも、いつも行っているお店が閉まっ…
朝の国内線出発エリア 今日からリュウキはスマトラへと出発していきました。 ボード全部壊れちゃって、ちょっと乗る気じゃないけど…やるしかないよね。 リッ…
日曜日は、ブキットで2ラウンドサーフ。雨季乾季ポイントでサーフィン可能
季節の変わり目で、時間帯によって、風も変わります。 昨日は、風も弱かったから、特に朝夕は、どちらでも出来たようです。 朝はタイドが微妙だけど、行ってみよ…
私は、午後のサーフィンでビデオ回し。 17時40分くらいだったと思う。 ガタガタガタと地面が揺れた。 周りを見回したけど、揺れの原因になるようなものが無…
追い込み時期に入り、母さんバテ気味です。 頭痛が出てきてしまい、赤いパナドール飲もうか迷い中。あれ飲むと一発で治るんだけど…できたら我慢したい。 今日は波も…
まだビザ申請したばかりだから、いつ行けるかわからないけど、 今月中には出発出来たらいいなって感じで動いています。 毎日、なるべくベストな練習を心がけている…
日差し強すぎで、暑いバリ島です。 カンカン照りだと、ものすごい暑い。 でも、曇れば過ごしやすい気候です。 昨日のりゅうき この投…
今年初めてウルワツへ行きました。 午前中、リュウキはパドマへ行ったものの、地形が悪くてダンパー 1時間ほどで帰ってきたので、夕方サーフはウルワツへ 何年…
朝からクラマスへ久しぶりに行って帰ってきたら、疲れがどっと出て2時間ほど寝入ってしまった母さん。 あ~そろそろ夕方のサーフィンだ…あぁ…どうしよう…行くのやめ…
久しぶりにビデオ回しに海へ→お得な朝食セットRP50,000++
弟くんと久しぶりに海へ行きました。 サイズUPしてるかなって期待して行ったけど、風が合わず… 打ち上げられているゴミも多い。 波のサイズもあまり上がらず…
リオは、メンタワイからバリ島へ帰らず、ジャカルタでいろいろなミーティングをしているようだ。 内容は、私は良くわからないけれど、ジャカルタに本格的にトレーニン…
賑やかな空港 そして、メンタワイ諸島10日間の滞在を終えて、無事にバリ島へ帰ってきました。 今回は、新しいモデルのテストも兼ねていっていたので、 すぐ…
昨日は、1日雨でした。 おかげで、暑さも和らぎ、ちょっと風邪ひきそうになりました。 雨で出かけられず、家にあるもので、またアスリート用スィーツを作りました。…
小波続きのバリ島 そして、昨日今日と雨大めに降ってます。 今朝も朝からずっと降りっぱなし。 雨が降ると、かなり暑さも和らいてくれるので、若干寒いくらいです…
只今、バリ島を抜け出し、メンタワイ諸島KANDUI滞在中 バリ島もとってもきれいなところですが、スマトラ沖のメンタワイ諸島は、桁違いのビューティフルアイラン…
ここ最近、車のエンジンを付けると しばらくするとすぐに聞けるんだけど、バッテリーの残りが少ないですよっていうマークが出てくる。 なんのバッテリー?すぐに消…
今朝、バリ島を出発した息子たち 今回は、シティリンクでバリ→ジャカルタ→パダンへバリ島→パダン直行便はないんです。 いつも書きますが、シティリンクのボードチ…
WSL QSの試合も無事に終わり、CS出場権も獲得でき、休む暇もなくトリップがスタートします。 行先は 2年ぶりのメンタワイです!!! サーファーの誰も…
大会2日目 本当に本当に暑い!!!日差しが半端なく強いです。 母さん、初日朝から14時まで頑張ってしまったら、その夜、高熱を出してしまいました。 大会前、…
WSLVANS BALI PROが終了し、本日よりLIGA Surfing Indonesia Grand FINALが始まりました。 インドネシア各地区毎…
今年のニュピに泊まったホテル/毎年早く予約しないと満室になってしまう
ここ数年、息子たちはホテルでニュピを過ごしている。 私はおうちでわんこたちとお留守番だけど… それが、このホテルhttps://www.agoda.com/j…
WSL BALI Pro 優勝しました!!!今年のCS出場権獲得です!!!
この投稿をInstagramで見る Quiksilver Indonesi…
昨日から、今年のWSL CS出場権をかけた試合が始まっています。 インドネシアからはメンズは2名 直前までしっかり調整できました。 波が厳しい状態ですが、頑張…
朝6時からニュピスタート 快晴そしてすごく暑い日になりそうです。 家の外では、わんこの鳴き声が時々聞こえるくらい。 お昼はわんこもみんなお昼寝の時間なので、…
ここ1週間、雨季が明けたように晴れ間が続き、すごく暑い。 毎日1ラウンドだけど、ビデオを廻すとかなりの疲労感。さすがに体調不良となりましたが、なんとか踏ん張り…
弟くんのインスタグラムのアカウント ハッキングされてしまいました。 リオは過去2回ほど、ハッキングされてしまいましたが、スポンサーさんのメディア担当の方にお…
ここ数日、雨が降り続いているバリ島 結構寒いです。日本と比べたら何言ってるんだってなるけど、バリ島はずっと暑かったから、朝は25度くらいで肌寒い。 ビーチでオ…
毎日なるべく違う場所でサーフィンすることを心がけています。 本当は、ラウンドごとに変えたいくらいですが、最近は1日1Rサーフィン+トレーンイングというルーテ…
今日は波が小さそうなので、私は海はお休みして、支払いやお買い物。 まだ買い置きがたくさんあるので、足りないフルーツをちょこっと買い足しました。 これ全部でR…
リオがスンバワから戻ってきて、次なる目標に向けてスタート 今期の雨季は早く始まったから、早く終わるのかなぁって思うくらい、乾季の風が吹ています。 波も小さい…
お兄ちゃん、今朝の朝一のフライトでバリへ戻ってきました。 スンバワからバリ行きの飛行機、朝しかありません。 BIMA → DENPASAR行きは、1日1便、…
いよいよインドネシアでも本格的にサーフィンの大会が始まります。
コロナで全試合がキャンセルになった2020年。 インドネシアでも厳しく規制が始まって、ビーチも閉鎖され、サーフィンしたら警察に追い出されたり とても悲しい状…
バリ島もすごく良い波だけど でも、まだ一般外国観光客が入って来れないのに、激混みのバリ島 思う存分ストレスフリーで練習ができるのか?って言ったら、なかなか難し…
もうそろそろ、息子たちも帰ってきそうなので、すこしずつ食料を買い揃えていこうと思います。 っていても、冷蔵庫はスカスカですが、冷凍庫は大量に作ったバナナケー…
私、毎回100%の確率で、H&Mとユニクロの万引き防止ゲートでビー!!!!!って鳴るんです。 入る時にまず鳴る。 その時、スタッフに出る時も鳴ると思うから、…
やりたいようにやっていいよって言ったけど、わがまま言っていいよってことじゃない
息子たちが小さい時は、本当に厳しく育ててきたけど 今は、彼らのやりたいようにやらせているつもりだ。 それは、厳しく育ててきて、一般常識的に彼らは行動できる…
【アスリート用スィーツ】砂糖使わないケーキをバナナが無くなる迄、作り続ける
みなさんは、朝ご飯はなにを食べますか? 私は、朝、甘いもの+コーヒーっていうセットが食べたくなるんですよねぇ。 これを本当は辞めたいんですが…なかなかやめら…
インドネシア国内トリップの際、以前から安いライオンエアを使うことが多かったのですが、 コロナになって、ボードチャージに関して、改正があったと思われます。 …
感動!やっぱりケリー様はすごすぎます。刺激を受けて今年初のトリップスタート
この投稿をInstagramで見る World Surf League(…
サーファーの幸せって何?些細なことだけど、超幸せだった朝セッション
毎日、あと少しあと少しって言い聞かせながら、母さん、お兄ちゃんの練習に付き合っております。 弟くんがトリップへ旅立ち、少しは楽できるかと思いきや、ちっとも休…
私の毎日のミッションは、必ず良いサーフィンビデオを残すこと。 息子たちの頑張ることは当たり前のことで、それを一瞬とも見逃すことなく、ビデオにおめなければならな…
今日から、弟くんは今年初のサーフトリップへと出かけて行きました。 お兄ちゃんは、体の体調が戻り次第、タイミングが合えば追いかける予定です。 とりあえず、弟く…
朝から雨がぽつぽつ降っていたけど、風もそんなに強そうじゃなかったから、久しぶりにクラマスへ行ってきました。 やっぱりよい波でした。 母さん、眠くて、いっぱい…
デンパサールの額屋さん?って言ったらいいのかな? オリンピックの試合で来たラッシュガードを、額屋さんへ持って行って、きれいに納めてもらいました。 大事な思い…
我が家は、苦しいことや嫌なこともたくさんバリ島であるけれど、 それ以上に、本当に素敵な出会いもある。 特にお兄ちゃん。 しかも、いつもタイミングが良く、こんな…
別に何かにぶつけたわけでもなく、突然、腰痛を訴えてきたお兄ちゃん 歩くだけでも痛いと言い出し、1月早々これは困ったなって思い、すぐに治療できるところを探しま…
【YOUTUBE/動画】2021年の弟くんバレル探しの旅、初めてのニアスでバレルが怖いと思った
バレルが大好きな弟くん お兄ちゃんも認めるバレルに入るのが上手い弟くん 弟気質で、いつも何も考えずイケイケの弟くん 小さい頃、何回バレルで怪我して縫ったこと…
先日たまたま行ったクラマスは、今年初のGOOD WAVEだったんだって
連日の海通いで、疲労MAXお母さんです。 今日は、お休みをいただきました。 今日は、のんびり掃除でもしようと思います。 そういえば、日本一時帰国で、肌が真…
うちは、基本バイク行動。 バイクならそれぞれの時間も気にせず、さくっとどこでもいけるからだ。 雨が降りそうな時は、基本出かけないというのが、うちのスタイル。 …
なかなか氷が解けないボトル/水筒 超おすすめハイドロフラスク
私は、海に行くとき、絶対に水筒を持って行くのだけれども、 昔は、氷いっぱいに入れたカフェオレを持って行ってたけれど、最近は、水のみ。本当は常温の水が一番…
普段、バリ島の海で生活しているサーファーの息子たち サーフィン以外の趣味は何ですか?という質問に、別にありませんと答える位、サーフィンしかしない。というよりも…
波がないので、ビーチまで歩いて行ける所でトレーニング合宿をした
私が日本から帰ってきてから、家が荒れ放題だったし、お兄ちゃんのアレルギーが出てしまっていたので、家を一掃したくて、息子たちに1週間ほど外泊してもらった。 でも…
お兄ちゃん、ジャカルタで用事があるため、急遽、ジャカルタへ出発していきました。 ちょうど波もないし、少し観光もしてくるみたいです。 え~!?!俺も行く~と行…
インドネシア国内も、他国と同様オミクロン株が増えているけれど、 隔離期間が、6泊7日に短縮がスタートされたようです。 この投稿をI…
日本から家に戻ってきて4日経ちましたが、全然時間がありません。かなりバッタバタです。やらなくちゃいけない事、山ほどあります。 このブログ書くのにも3日掛かって…
明けましておめでとうございます。隔離終了からのホテルから空港へ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。忘れないうちに書いちゃいます。ホテルによってちがうと思います。隔離終了日の2日前に、明日8時に…
我が家は、只今ホリデー みんな各自、好きなことを過ごしている。 リオだけは、来年に向けて、スタートしているようだけど?まぁ、長い遠征から帰ってきて、遠征中は大…
【RIO WAIDA】5カ月ぶりにお兄ちゃん無事にバリ島へ帰国
7月にオリンピック出場のために日本へ出発してから、 1度もインドネシアに帰ることなく続いた遠征 怪我もなく、無事にバリ島へ帰ってきました(母さんはまだ会って…
【RYUKI WAIDA】弟くん、ポカリスウェットの広告に登場です!
先月11月に撮影された動画が、後悔されました。 『綺麗なビーチで撮影スタート』11月に入って、何日も撮影のための練習を重ね、いよいよ今日から本撮影 でも、波…
私の滞在している隔離ホテルは、空港からさほど遠くない場所にあります。 隔離が終了後、少しでも早くバリ島へ帰りたいので、渋滞も避けたいし。 D-HOTS PHR…
入国時は、バッタバッタで全然写真撮ってないので、私の記憶を追いながら書きたいと思ったのですが、記憶ももう飛んでいる。 すみません。 大雑把に書きたいと思います…
まずは、今回乗ったシンガポール航空の座席 充電も2か所でできます。 ちなみに、今は、入る入り口でイヤフォンとマスクなどをセルフで受け取る形になっています。日…
今回、私の買ったチケットはこちら シンガポール航空 61,911円 確か、この日、朝出発の人夜出発の日がありました。 私が朝出発を選んだ理由は、ジャカルタに着…
日本到着と同時に、入国前にMy SOSというアプリケーションを携帯電話に入れられて、管理されます。 待機最終日が示されているけど、どうやって終了するの?? …
【日本一時帰国】出発前日の過ごし方。インドネシア入国のためのPCR検査を東京で受けました。
インドネシアに戻るにあたって、PCR検査を出発48時間以内(乗る飛行機によっても違うかもしれないので、航空会社のサイトもチェックです。)に受けた陰性証明書を提…
旅行会社が発表しているジャカルタ隔離ホテル価格表自分で予約したら多少ちがうと思うけど、選ぶ時に参考になると思うのでのせておきます。
時間が無いので、忘れないように軽く書いておきます。 埼玉県の場合です。もしかしたら、各県で違うかもしれません。 今回の一時帰国で、免許の期限が来年の9月に切…
今現在、日本からインドネシアへ入国した際は、10日間のホテル隔離が必須です。バリにいるときに予約は入れてたけど、その時は2泊3日でした。だから日本行き決めたん…
【日本一時帰国】考えてみたら日本隊も残り半分、ネットショッピングで大物にポチっ!としてしまった
不要な外出はできないけど、近所で食事のための買い物をするくらい出歩いています。 食事の買い物ついでに、食べ物系のお土産はちょこちょこと買っているのですが、な…
日本に来て、まだ自宅待機中なのに、もうそろそろ帰る準備もしなければなりません。 本当は、日本滞在を延ばそうとも思いましたが、いろいろ考えた結果、予定通り帰る…
【日本一時帰国】自宅待機で外食できないから、美味しいお寿司を錦糸町で買ってきてもらった。
日本は寒くて寒く、寿司を食べたい気持ちも起きませんでした、 週末はとってもポカポカになったから、じゃ、今のうちに寿司いっとこ~ってことになり、 錦糸町で有名…
通常、私や息子たちが日本へ帰国する際は、空港受け取りのレンタルWIFIを利用します。 いつもとは違うところを利用してみようと、ネットの検索して、 【無制限あり…
ハワイにお兄ちゃんから、また連絡が来た。 バリ島へ戻るチケット買ってくれる?え~?自分で買えないの?買ってみたけど、おれのカードで支払えない。 みなさん…
【日本一時帰国】入国健康確認センターからの毎日連絡が来るけど、どんな感じで???
今現在、インドネシアから日本へ入国する際は、ホテルので強制隔離はなく、自宅(ホテル)待機となります。 到着後、隔離の件で連絡がるくのは、このMy SOSのア…
お留守番をしてくれている弟くんに、お土産は何がいい?と尋ねたところ、 3点のみ 余計なものはいらないから、この3点をできるだけたくさん買ってきてほしいと言…
帰国の際に、私、2回PCR検査をしてしまいました。 シンガポール航空に乗る際は、出発48時間前までのPCR陰性証明書が必要、日本入国の場合は、搭乗72時間前の…
定刻通り、ジャカルタを出発 念願のシンガポール航空に乗ることにしました。 息子たちが遠征で世界を廻るようになって、飛行機にちょっとだけ興味を持ち始めました。…
ジャカルタへ到着 さすが、広いです。 国内線を出る時は、EHAC入力後のQRコードの提示のみであとは簡単に出れます。 あっさり、国内線は出れます。私は、ター…
コロナなってから初めてに飛行機いろいろ心配だったので、2時間半前には空港へ着いた。息子たちの送迎でよく来てたので、空港は混んでいる状況はわかっていたけど、予想…
オミクロンのニュースが入ってきて、あれよあれよと広まり、あっという間に規制が一気に強くなってしまった。日本入国の際は、インドネシアからの場合、まだ強制隔離がな…
新しいボードをもらってから、まだちゃんと写真撮ってないなぁ…って思って、夕方撮りにいきました。 最初GWKがOPENしたので、撮りに行きたかったの。 こん…
今日は、朝からずーっと雨。 ざーって豪雨じゃないからまだいいけど、寒い寒い。 おうちの床がタイルだから余計寒く感じます。 今日は、朝から靴下はいて、パーカー…
弟くんのPCのバッテリーチャージができなくなり、デンパサールへ修理に出しに行ってきました。 LEVEL21の前にあるiBOXの2階にサービスセンターがあります…
朝からお天気悪いバリ島です。 車の傷を一気に全部なおして、超きれいになった車に乗っていざ出発! チャングーへは、細い道や渋滞など、難関いっぱいなので、いい練…
「ブログリーダー」を活用して、R&Rさんをフォローしませんか?
スーパーとかのレジでお会計する時、みなさんはお財布を出しますか? 私はね、出さずにバックの中でお財布を開いて、それでお金を出すんです。 昔、そういえば、なん…
レギャンでサーフィンした後に行くワルンがいくつかあるのですが、 まぁ、うちが行くところは人気がある有名なワルンばかりだからなんだけど、 絶対に知り合いに会う。…
弟くん、まだまだ反抗期真っ只中 私がこういえばああいうの繰り返し。 そして、言い訳がまぁ~多い。 それで人生上手くいってればよいのですが、悪い結果を導いてい…
数日前、予想に反して波がでかくて、朝に行ったら、いつも混んでいるのに、なんと6人のみという。 そんな日もあるんですよ。 私にとってウルワツは特別で、お兄…
牛乳飲みますか? ネットでいろいろ言われている牛乳。私も気になって、数年前にアスリートのトレーニングセンターへ行ったときに、栄養士さんからのご指導もあって、そ…
前回のブログ インドネシア人が大会遠征で世界を廻るって本当に大変なんです | バリ島サーフィン/波情報 (ameblo.jp) オリンピック最終選考会であるI…
お兄ちゃんを無事に送り出して、肩の荷が下りたのか、すこぶる体調が良い母さんです。 なんだったのでしょうか??? さて、大会遠征にバリ島から出発したイン…
最近、海には携帯電話持って行かないようにしてます。 持って行くと、見ちゃって、ビデオに集中できないから… 2~3時間程度なので、誰から連絡が来たとしても、帰…
ふと、バイクと車の納税いつだったかなぁ...って確認したら 1つ、期限が切れていたものがあったので、急いで納税に弟くんに行ってもらいました。 用意するものは…
今年こそは、すこしでも良い結果を残そうと、今までとは違った方法で遠征を廻ろうとスタートした去年。 大会だけに集中させてあげたい...と思い、初めて引率して回…
昨日は弟くんと一緒にクラマスへ行ってきました。 一昨日よりもサイズダウンしたみたいだけど、十分サイズもあり良い波でした。 そして、お兄ちゃんのニューボ…
うちは、ジンバランにあります。 ジンバランって言っても、ブキットとという丘地区にあるのですが、 ず~っと何年もうちのお隣が空き家で、売ってくれないかな…ってず…
朝は5時出発のクラマスへ カメラマンさんと一緒なので、私は無用。 お昼過ぎまで2ラウンドしてから、14時に帰ってきて、あぁ...疲れた~ってゴロゴロし始め…
お金さえ払えば、家でPCR検査、その他の検査もできます。 出張代金体調があまりに悪かったり 検査を受ける人が多かったり そういう時は、来てもらった方が楽な時も…
KKに自分の名前が入ってしまえば、後は簡単です。 KTP「身分証明書」作成の手続き | バリ島サーフィン/波情報 (ameblo.jp) 先日、Catata…
コロナ前は、カラフルパラソルでいっぱいだったビーチだけど 今は、とっても淋しいビーチです。でも、本当はこのくらいの方が、本当は見た目もGOODだと思います。…
今日はワクチンを28日に受けて、4日目の朝です。 昨日、なんと39度以上のの熱が出っぱなし。若干焦ってきて、とりあえずパナドールで様子を見てたけど、夕方になっ…
お兄ちゃんが、28日の午前中にワクチン2回目の接種を完了し、今日で3日目 熱は36度から37度後半をいったりきたり。 昨晩はもう治ったかもって言って、最後の…
一昨日、ワクチン2回目を接種して、昨日38.7の熱を出し、体中が痛いという副作用が出て、でも、食欲もあるので、とにかく食べて飲んで、しっかり休んでいました。 …
お兄ちゃんが、昨日ワクチン2回目の接種をした。 ワクチンの副作用は、1回目よりも2回目の方が強く出るようで、気を付けて、本日は無理しないように伝えておきました…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。