chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DMX123ZA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/07

arrow_drop_down
  • TOMIX DD51 北斗星色 入線しました

    発売から1週間ほどたちましたが、DD51 北斗星色2両を購入しまして、一通り整備が完了して入線しました。当方では基本的にトワイライトエクスプレス用となるので、ヘッドマークもそれになっています。あと、「さよならトワイライトエクスプレス」に含まれるDD51と車番が被ら

  • TOMYTEC 鉄コレ 広島電鉄1150型

    鉄コレの広島電鉄1150型を入手しました鉄コレの路面電車シリーズは、広島電鉄だけ買うようにしていますが、さすが路面電車王国だけあった、車種が多いです。気が付けば12両も集まってきました。一部鉄コレ以外のもいますが。路面電車は今のところ走らせる予定が無いので、す

  • TOMIX 500系 モーター交換

    先日の記事で、「さよなら500系のぞみ」セットに入っている2台のモーター車の同期が取れない問題をどう直すか考えていたのですが、会社帰りに寄った店でM-13モーター(TYPE2)の在庫がちょうど2個あったので、買って直すことにしました。手元にもう1個M-13モーターがあるので、

  • TOMIX 鉄道模型レイアウターNXF2023

    しばらくレール磨きをしていた裏で、TOMIXのレイアウター最新版を購入していました。以前のバージョンは2013年に出たもので、この10年間に発売された多種の橋梁をはじめとするレール類、各種駅ホーム類の製品が増えているので、長らく待ち望んでいたものです。特に、レール

  • 磨き完了

    車輪磨きの最後は新幹線です当方には下記3編成が在籍していますTOMIX 92968 500系「さよならのぞみ」セット 16両TOMIX 92815 500系「こだま」セット 8両KATO 10-354/10-355/10-356x2 100系「グランドひかり」 16両特に16両は長いので、なかなかフル編成を出す機会はないので

  • 磨き残りはあと少し

    車輪磨きもだいぶ終わりが近づいてきました棚の奥の方=あまり走らせていない車両が増えてきたこともあり、ほとんど走りに関しては問題ないものばかりです。磨きが必要なものも、がっちり車輪磨きするほどではなく、津川洋行製「ソフト君N」で数秒回すだけで十分ですので、簡

  • たまには磨くよ

    485系を片っ端からメンテナンス中ですスーパー雷鳥いずれもTOMIXで、奥から品番92778+92779 HG版 7両+3両品番92621+92126 10両貫通品番92621 HG版(クロ481-2101) 7両これらは特に磨く必要なしでした92778と92779はモーターをM13に交換してあり、付属3両編成はどちらの基本7両

  • 車輪は磨かない

    日々少しずつ動力車の動きを確認していますがしばらく動きの悪い奴が出てこないので、引っ張り出した車両の撮影会となっています今日は国鉄色特急電車の並びとなったので1枚489系、485系、583系のトリオ。とりあえず全部ヘッドマークは雷鳥にしてあります。485系は当方の所有

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DMX123ZAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DMX123ZAさん
ブログタイトル
7畳部屋の鉄道模型
フォロー
7畳部屋の鉄道模型

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用