chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新しいNゲージレイアウト勾配緩和するため大改造を行いました。

    新しいNゲージ用レイアウトですが、試運転を行った結果は、基本的なモーター車1両での10両編成以上の車両となると勾配がきつく、空転を起こしながら苦しそうに登坂していくことが判りました。改良前改良後 折角の新しいNゲージレイアウトですので、このまま妥協するわけにはいきません。さあどうするかというと登る位置を高くして勾配区間を短くするか、逆にその分長く取って勾配を緩やかにするかという事で、大規模な改良を...

  • 新しいHO16番レイアウトで初走行の車両を試運転しました。

    新しくなったHO16番レイアウトに初走行の車両を試運転。いろんな鉄道模型メーカがありまして、それぞれ様々なクセがあり、レイアウトで走らせますと思わぬトラブルが起こる事があります。 今回初走行のマイクロエース製183系1000番台も、旧レイアウトで初走行させた途端、編成にモータ車が2両ありそれぞれトラクションゴムが装備されていました。これが2両のモータ車それぞれに微妙な速度の違いによってトラクションゴムのよ...

  • 新しいNゲージ用レイアウトで本格的に試運転してみました

    市販品ユニトラックを使用して構築した新しいNゲージ用レイアウトで勾配区間の登坂状況や急行線緩行線での複々線での走行状況に駅舎やホームを本格的に照明を付けてでの夜行列車撮影等、本格的に試運転を行ってみました。 試運転に使用する車両は、所有する中でのフル編成が実現できる12両編成のKATO製181系と、同じくフル編成13両編成でのKATO製165系による市販品で組んだ勾配区間での登坂状況を確認すべく走行試運転を行っ...

  • 鉄道模型専用部屋にNゲージ用レイアウトを設置しました。

    やっと秋めいて来ましたが、記事を更新出来なくて申し訳ございませんでした。 自宅リフォームにより鉄道模型専用部屋が出来ましてまずはHO16番レイアウトを先にと突貫工事にて完成してから早4か月余りNゲージは縮尺が小さい分レイアウトプランが未知数となりまして私のようなメーカー市販品を使ってでのレイアウト構築には大人の凝ったプラレールのように決まった種類の線路を組み合わせていく感覚と似ておりましてこれが悩む...

  • TOMIX製HO16番ナハ11とナハフ11中古品購入整備

    いつまで暑いのでしょうか今年は・・・。亜熱帯化してしまった日本列島。 毎日毎日猛暑が続くとNゲージの新レイアウト構築が進みませんね。HO16番レイアウトは出来上がっていつでも走行できる安心感で、HO16番の車両をネットで調べる事が多いのであります。 買いたい時に予算がなく買えなかったものが、買える時代になった頃には中古品でも新品並みのお値段かそれ以上になっていても範囲内であれば購入まで至ってしまいます...

  • KATO製HO16番キハ58とキハ65中古品購入整備

    鉄道模型も少しずつNゲージレイアウトに取り掛かっておりますが、いっこうに進みません。 縮尺が小さい分土地が狭くても色々アレンジが出来るのがNゲージであり寄せ集めで作った旧レイアウトの刷新を図ろうとあれこれストラクチャーや線路を購入してしまいしかも実車同様に15両編成を走らせようとの企みも重なり、結局途方に暮れております。そんな中で完成したHO16番レイアウトで、HO16番の良い所は軽く線路を拭けばすぐに走...

  • 鉄旅グルメ@松江しんじ湖温泉の宿@グルメ@松江編

    一人で乗り鉄だけだったら立ち食いそばだけで済ましても充分ですが、相方を連れてでの本格的な鉄道旅行ですので、鉄道グルメ旅に強制的に実行となります。 そして本当に今の時、人生この機会はもうないかもしれませんので少し贅沢な宿も取りまして、島根の松江まで。それがまた凄い料理でした。 もう何もいう事はありませんので・・・・。 初日、東海道新幹線で東京駅で購入の東京弁当 初日、スーパーはくとで姫路駅で購入の兵...

  • 国宝松江城天守閣に登り、新型特急やくも号にも乗車できました

    島根県松江に旅行に行って来ましたが、旅行2日目に行った国宝松江城の天守閣にも登ってきました。 外観が雄大なそして形が本当にきれいなお城でありますね。姫路城が女性的であれば、松江城は男性的な感じであります。靴を脱いで靴下で暗く角が丸くなったツルツルした階段に相方を誘導しながら大汗をかいて何とか天守閣まで登り切りました。 通り抜ける涼しい風と天守閣からの松江市内と宍道湖の眺めに魅了されて本当に登っ...

  • 出雲大社前までばたでんに乗り鉄

    島根県と言えば宍道湖。この宍道湖の北側沿いを走っているのが一畑電車です。 一畑電車といえば2010年公開の映画、RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語。見に行きました。 そんな訳で乗りたかったですし出雲大社前まで行けるとの事でばたでんに乗り鉄を致しました。出雲大社は相方は行ったことがあるそうで私は初訪問であります。 まずは宿の最寄り駅である松江しんじ湖温泉駅から乗車ですが、日中は1時間に1本で...

  • スーパーおき号キハ187系気動車特急に乗車

    相方を連れて島根県松江までの鉄道旅行でしたが、当初のルートだった岡山から特急やくもが大雨の影響で運転取りやめで何だかんだで姫路乗換でのスーパーはくと号に思い掛けないかえって嬉しい乗車に続いて、やきもきしていた山陰線特急の運転再開ということで乗車出来たのが、JR西日本の化け物気動車キハ187系でのスーパーおき号です。 同じ900馬力のJR四国のキハ2700系気動車も物凄い爆走でしたが、低温が効いた変速ショック...

  • 智頭急行HOT7000系気動車特急スーパーはくと号に乗車

    2024年7月の旅行は島根県松江に行って来ました。まずは往路での予定外のハプニングが起きてしまいました。 島根県松江ですので鉄道での最短ルートと言えば、岡山から特急やくもで行くのが一般的です。しかしながら東京から東海道新幹線に乗車してスマホを覘くと大雨の影響で特急やくもは終日全列車運休予定のお知らせが・・・・・。 がーん・・・。どうしようかと東海道新幹線車内での車窓は殆ど覚えておらず、JR東海乗務員...

  • 新しいHO16番レイアウトにすべて手作りで照明付き駅ホームを設置しました。

    自宅リフォームで再構築中の鉄道模型レイアウトですが、まずはHO16番レイアウトを完成させてからNゲージを始める事として、前回の記事にて北斗星機関車合わせて10両編成停車対応の駅ホーム土台をバルサ材と角材を使って取り合えず作って駅ホーム設置スペースに木材無垢の状態で設置してみました。 駅ホーム土台ですが、両先端ホームと中央部両サイド地下出口階段用のくり抜きまで終わっていてその後は少しずつ屋根を造ってい...

  • 新しいHO16番レイアウトで所有長編成北斗星を走らせました

    自宅リフォームで屋根裏部屋に鉄道模型専用部屋が出来ましたが、NゲージとHO16番の両方のレイアウト専用棚を大工さんに造って頂き、さあ両方ともに再構築を開始しております。 しかしながら両方共に進行させると特にNゲージでのレイアウト展開に悩んでしまい殆ど考えたまま一日が過ぎ去っていく状態となりました。この事からNゲージレイアウトは全く手をつけておりません。 そこでまずは限定されるHO16番レイアウトを完成さ...

  • 本物のナローゲージ三岐鉄道北勢線に乗車

    三岐鉄道北勢線に乗車してきました。日帰り弾丸旅ながら三岐鉄道三岐線で元西武701系に乗車できまして、懐かしい気持ちの余韻を残しながら、近鉄富田駅から桑名まで近鉄名古屋線急行で移動。近鉄名古屋線やグルメは別の記事にしたいと思っております。 さて桑名駅にやって来まして駅構内の案内を見ながら移動、雨にぬれずに三岐鉄道北勢線の西桑名駅は直結されている事がわかりましたので徒歩1から2分で西桑名駅改札から三岐...

  • 三岐鉄道三岐線に西武701系に会いに行きました

    家のリフォームに為に全分解した鉄道模型レイアウトは、最近のこの酷暑ではいっこうに進みません。もう暑さでひらめきが出てこないのです。 と言いながらこの三岐鉄道に乗りに行くため三重県四日市市までの日帰り弾丸はちょうど家のリフォームの外壁と内装の工程のはざまである5月下旬に行ってきたものであります。中々この記事を編集する日程が出来なくで今になってしまいました。 三岐鉄道三岐線といえば、運用に就役して...

  • 鉄道模型専用部屋にHO16番レイアウトを設置しました。

    2階から梯子を出して屋根裏部屋まで上がっていましたが、リフォームにより階段を設置して、スムーズに屋根裏部屋に行ける様になり、序に大工さんに造って頂いた鉄道模型レイアウト専用棚でありますが、まずは下段棚にHO16番の線路を敷いて給電とポイント用配線を行いHO16番のレイアウトが走らせるまでではありますが何とか出来上がりました。 今までは壁にへばり付くようなオーバルレイアウトでしたが、壁から50cm程離して...

  • 自宅リフォーム完成!鉄道模型部屋が出来ました。

    自宅リフォームがこのほど完成しました。そして今まで2階から収納式梯子を出してグルニエ(屋根裏部屋)に展開していた鉄道模型レイアウトですが、ここも2階から3階(グルニエ屋根裏部屋)まで本格的な階段を造り、これから高齢者になる事や鉄道模型を近所や親戚の子供達に安全に昇降できる事を考えたりでの鉄道模型専用部屋が完成しました。 今までの鴨居式レイアウトを踏襲する形で、大工さんに鉄道模型用の棚を製作して頂き...

  • TOMIX製HO16番キハ47形2両セットを整備して走らせてみました

    久しぶりの鉄道模型を行ってみました。ゴールデンウィークになり自宅のリフォームも休工中でして、固定式レイアウトがなくなり走らせるとしたらお座敷レイアウトしかありません。 まだリフォーム途中の屋根裏部屋ですがまだ内装関係が出来ていません。しかしながら2階から屋根裏部屋への階段も出来て、屋根裏部屋の床もまだ地肌の状態と言え、お座敷レイアウトは敷設可能であります。この機会は中々ないので思い切ってここに...

  • 元気です。自宅をリフォームしています。

    本当に久しぶりの更新になりまして申し訳ございませんでした。心配しないでください。至って体の方は元気です。 自宅も築30年以上となり外壁や屋根のリフォームは必須。加えて内装設備も改装ということで工事開始・・・・。といってもリフォームは本当に大変でして特に内装関係の工事期間は、親をショートステーに出したり、この機会に思い切って内容物断捨離と処分準備に工事後の掃除などや工事中の立ち合いに、銭湯通いもあ...

  • ブラスモデルHOナローを走らせました。実はマイレイアウト解体しております。

    久しぶりの記事更新となり、申し訳ございませんでした。今回は西武山口線での鉄コレHOナロー西武山口線購入で刺激され、西武山口線と言えばSL列車という事で、 本格的なHOナローの高級ブラスモデルでお馴染みのワールド工芸製SLはコッペル1号機と、これも高級なブラスモデルであるIMON製、丸瀬布井笠客車2両を購入してしまいました。 まずは購入整備としてワールド工芸製のSLコッペルのダミー連結器。これを実用とナローゲー...

  • TOMIX製三陸鉄道36700形購入整備マイレイアウト走行

    Nゲージ気動車シリーズが続きますが、価格がNゲージ2両セットにもかかわらず価格が¥10000を超えるとなると強気の商売に打って出たTOMIX製36700形2両セット。それは三陸鉄道ですので前から欲しかった気動車を予約で購入しました。模型はM車T車での2両セットとして、TNカプラー標準装備に前照灯後尾灯点灯に(T車が片側のみ)M-13モータ搭載にと価格ですのでこれくらいは標準装備にして欲しかったです。さて購入後の整備としては...

  • 鉄コレJR四国1000形気動車N化点灯化して土讃線的に走行

    鉄コレJR四国1000形気動車ですが、N化後にイズムワークス製のライトユニットを取付けた記事は過去にアップしております。 そして本格的に走らせようとの事でマイレイアウトにてJR四国的、土讃線的、スイッチバックで通過待ちする普通列車と追い抜く特急的な走行を行ってみました。 それにしても鉄コレだからライトユニット点灯なんて出来ないと諦めていた方は多いと思いますが、これをイズムワークス製が解決してくれました...

  • 備忘録、親戚のTOMIX製24系25形を購入整備

    親戚が購入したTOMIX製EF66形+オハネ25形+オハネフ25形100番台の3両セットから私が勧めてしまった富士はやぶさ7両セットも購入。その7両セットを購入整備した内容を備忘録として記事にします。 まずは24系25形7両セットを勧めた理由は、3両セットでは実車としては電源車も無いので単なる甲種輸送になってしまう事と、この7両セットは、電源車カニ24形100番台も含め、オロネ25形のA寝台車、オシ24形100番台の食堂車、オハ24形7...

  • 鉄コレ東急3450形2両セットCを2箱購入して改造サハと両運を造っちゃいました

    鉄コレ東急3450形A、Bセットは今や入手困難となっていてプレミア価格となっていますが、Cセットはネット通販でほぼ定価で手に入ります。 という訳でA、Bセットが手に入らなければCセット2箱でサハ3370形とそれに伴う副産物の両運転台デハ3450形を改造製作すればA、Bセットのプレミア価格設定をあざ笑うかのように池上線目蒲線時代の車両が出来るという訳であります。 まあエイヤーで改造ですので、切り繋いだ部分はすぐわか...

  • カツミ製ブラスモデル京急1000形初代冷房改造車4両編成

    カツミ製ブラスモデル京急1000形初代1000形は、15年程前だったか?カツミ目黒店があった頃に10回払いだったかで購入。その頃は子供も一番教育費が掛かる時代でしたので、一括では買えなく、しかも4両基本編成のみ何とか揃えた車両であります。 私の時代の京急と言えばこの顔の1000形です。旧1000形初代、白幕車、冷房改造車、TS台車仕様などいろんな言い方をする車両でした。 モデルになった初代1000形冷房改造車の特徴と言え...

  • カツミ製ブラスモデル京急新1000形17次車8両編成

    憧れだったブラスモデルですが4編成目を購入しました。還暦を超えてシニアスタッフになりましたが、最大5年で終わります。今じゃないと後で後悔するよりはということで欲しかった京急が手に入りました。 京急のブラスモデルと言えばカツミ製であります。今回購入したのは京急新1000形17次車8両編成です。 京急の拘りはピカピカに輝く赤の塗装色であります。しかしながら最近の鉄道車両はステンレス車にカラーフィルムを貼っ...

  • 鉄コレ西武鉄道451系351系571系551系をレイアウト走行

    鉄道模型を始めた頃はNゲージでも国鉄の限られた形式車両しかありませんでした。その完成品を犠牲にしてまで改造弄って地元の私鉄車両を造ったりしていた時代にフルキットで組み立ててれば何とか雰囲気の車両を造る時代となり、完成品でもメジャーな車両達を中心に数多な形式のモデルが次から次へと出てきました。 そしてそのメジャーな車両達の裏をかくようなマイナーでもあり、メジャーとなる前のルーツの車両達が鉄コレと...

  • エンドウ製ブラスモデル西武551系後期6両購入整備試運転

    仕事も役職が無くなり気持ちも新たにシニアスタッフとして65歳になるまでは働こうと頑張っていきたいと思い、孫の七五三などもあり何かと忙しく、趣味の鉄道が中々出来ない日々でありました。 久しぶりのブログ記事更新は、何とかこの歳になり、鉄道模型でHO16番で、そして憧れのブラスモデルを購入する事が出来ました。特にブラスモデルのエンドウ製が欲しくて眺めているだけでありましたが、手に入れる機会が出来まして本当...

  • 鉄コレJR四国1000形気動車N化とライトユニット取付

    60歳になってもまだまだ付加価値を付けた鉄道模型を目指して行きますが、今年の7月に四国旅行に行った際からJR四国の鉄道模型が欲しくなりまして、TOMIX製2700系特急型気動車を購入して振り子化も行いました。 JR四国の一般形気動車も欲しくなりまして、1000形の鉄コレも購入しました。鉄コレはN化パーツは純正ですぐに手に入りまして取付も容易ですが、何と言っても鉄コレのネックは前照灯後尾灯そして室内灯の純正パーツが...

  • 還暦到達記念!昭和38年生まれ鉄道車両の鉄道模型

    私も還暦到達。60歳になりました。大きな病気もせず、会社も定年退職となりましたが、今の時代は65歳まで働かないと年金が100%支給されませんし、結構サラリーマンからはビックリするくらいの金額が社会保険のウエイトを占めておりますので、健康である以上は会社は引き続きシニアスタッフとして働いていきます。 鉄道趣味って金額が張りますので、ライフスタイルを変えたくないのも現実。まだまだ趣味も現役で貫いていき...

  • ひたちなか海浜鉄道でひたち海浜公園のコキアを見に行って来ました。

    勝田からひたちなか海浜鉄道に乗車して終点の阿字ヶ浦まで行き、無料シャトルバスでひたち海浜公園のコキアを見に行って来ました。 勝田駅のひたちなか海浜鉄道乗り場でひたち海浜公園の入場券付きフリー乗車券を購入。10月14日は¥1,400を¥1,000で発売しており、阿字ヶ浦までの往復でも、元が取れるのは嬉しい限りでした。 狭いホームにはコキアを見に行く人なのか、那珂湊お魚市場に行く人などギッシリでした。...

  • 臨時特急海浜公園コキア大宮号乗車でコキアを見に行きました。

    インドアでの鉄道模型弄りは、完成した時や上手く走行出来た時の達成感はストレスが飛ぶ感じもそこそこありますが、どこか遊びに行った時の方が疲れが来ますが、外出には敵わないくらいにストレス解消になります。 コロナの規制も無くなって残暑も一段落してやっと秋めいてきまして秋の臨時列車情報を見ていた時にこの列車を見つけました。最近はこのような臨時列車もえきねっとで予約できることになり、10月14日、15日の2日...

  • 鉄道模型走行はJR東日本新潟地区主力車両

    やっと秋めいてきました。屋根裏部屋鉄道模型レイアウトも暑くなく、漸く落ち着いて走らせる季節がやって来たという感じです。 最近購入してマイレイアウトで未走行車両と言えばグリーンマックス製E653系1000番台特急いなほ号と、KATO製E129系一般形電車であります。走行済TOMIX製GV-E400系電気式気動車と合わせて、今回の鉄道模型走行のカテゴリーは、JR東日本新潟地区現役主力車両としました。走行動画はYoutubeでアップ致...

  • 自作振り子機構2700系と標準装備振り子883系の車体傾斜を比較確認してみました。

    TOMIX製2700系は振り子機構がなく、これでは実車のイメージが無くなるので自作で振り子機構に改造してみましたが、振り子機構標準装備でのKATO製初期品883系ソニックにちりんを所有していますので、この両車両はどう違うか、車体傾斜動作を確認すべく改めてマイレイアウトで走らせてみました。 やはりどう頑張ってもメーカーが研究して標準装備での振り子機構には勝てませんが、自作改造での何とかマイルドでの車体傾斜が楽しめ...

  • KATO製初期品西武E851形とライオンズコンテナを整備

    社会人となって20代後半かなあ、その頃に購入したのがこのKATO製西武鉄道電気機関車E851形であります。機関車だけは華々しく発売されましたが、牽引する貨車などは、でなかった記憶があり、結局あまり動かさずに箱コレクション。 そして現在は購入して30年以上動かしていなかったE851形を廃車にするのは財産ですので勿体なく、修理部品がある以上は整備して復活させたく整備&レストアを行いました。 案の定線路に置いてもビク...

  • デスクトップワイドトラムレイアウトで路面電車を走らせました。

    宇都宮ライトレールを走らせる為に購入したTOMIX製ワイドトラム線路で組んだ、デスクトップワイドトラムレイアウト。 片付けるのは勿体なく、他の路面電車も走らせたくなりまして、最近購入した広島電鉄5100形5108号サンフレッチェ電車2021シーズンの5連接車体の路面電車は、動きが今まで見たことがない面白いカーブの曲がり方を楽しみました。 そしてこの他の鉄コレ路面電車は、同じく広島電鉄650形651号被爆電車と、東京都...

  • 宇都宮ライトレール運転セットを走らせました

    TOMYTEC製宇都宮ライトレール運転セットを購入しました。セットの内容はHU300形1編成、同用動力ユニット、パワーパック、MA-WT線路セットで、車両には電停も付属していました。 これだけでも楽しめますが、私的には鉄コレですので前照灯室内灯が付かないのでせめて複線にしてすれ違いでの走行を楽しみたく、HU300形1編成、同用動力ユニット、パワーパック、MA-WT線路セット、S70、S140-WT直線4本入り1セットに、普通線路の渡...

  • 残暑の屋根裏部屋鉄道模型走行は西武特急

    9月に入っても収まる事がないこの残暑。どうにかならないといっても自然に立ち向かう訳がいかなくどうする事も出来ない中、冷房の冷風を屋根裏部屋に送るサーキュレータのファンの音が響いております。 動かさなさ過ぎても駄目になってしまう鉄道模型ですので猛暑と言えば埼玉県で埼玉の私鉄と言えば西武鉄道ですので、残暑ならぬ酷暑が続く中走らせたのが、西武特急であります。 最近になって買いそびれていた5000系電照式...

  • TOMIX製EH200電気機関車新塗装にマグネティックナックルカプラーを取付けました

    地元の大宮で見かけるEH200電気機関車ですが、KATO製が手に入らずに諦めていました。最近購入する新性能新型機関車は必ずと言っていいほど、HO16番もそうですが、Nゲージでも自動解放が出来るマグネティックナックルカプラーに換えております。 KATO製Nゲージですと品番28-255、256は機関車側に客貨車側は品番28-257を交換パーツとして購入して改造せずに取付けられるのですが、新塗装でのEH200はTOMIX製ですので、あの独特な...

  • TOMIX製2700系特急気動車を振子化しました。

    TOMIX製2700系を手に入れて眺めているとこのモデルの出来の良さにもう少し煮え切りたい満足感が欲しくそれは実車の売りである振子であります。 JR四国と言えば2000系を代表とするカーブを通過する際の物凄い傾きをKATO製は実現出来ていてこの振子機構に特許があるような事を噂で囁かれている以上TOMIX製でのこの先の振子車両出現は未定と考えられます。 そこでネットサイト様ではもう振子改造実験をされているとの事で、この...

  • TOMIX製JR四国2700系特急型気動車5両セット購入整備

    会社の夏休みも本日で最終日です。今回は何だか短く感じた夏休みでした。前半は台風の影響もあり相方の実家に孫を連れて日帰りの後は、何だか夏風邪の症状で掛かりつけ病院では感染症扱いで車の中で診療や目も結膜炎で眼科と、後半は体調を崩してしまいました。明日から会社モードですがこの猛暑は還暦近く体調も万全ではないのでチョット不安であります。 さて、四国旅行ロスと同時にTOMIXから魅力的な製品が出て、早速購入し...

  • 酷暑の屋根裏部屋鉄道模型走行は東武特急

    ここの所台風が来たりで天気が悪い日が続いております。そのせいか我が家の屋根もあまり熱くなっていないせいか、屋根裏部屋までサーキュレーター数台を用意して31℃どまりとくれば鉄道模型を走行しないと宝の持ち腐れになってしまいます。 という事で、今回はNゲージのみでの所有する東武鉄道の特急車両をカテゴリーに走行を行ってみました。 TOMIX製初期品100系スペーシアをもう何度も整備&リニューアルを行って購入してか...

  • 鉄道で四国旅行に行って来ました。愛媛から帰路へ

    四国旅行4日目は愛媛県松山市道後温泉から伊予鉄市内線で大手町まで大手町から伊予鉄郊外線(高浜線)で元京王3000系に乗車。 一駅だけですが松山市駅で写真を撮ってすぐに市内線でJR松山駅というタイトなスケジュール。ダイヤモンドクロスも通過しました。 これで何とか伊予鉄に乗車した感がありましたが、何とかコンビニで昼食を買って発車3分まえに特急しおかぜ号8000系グリーン車に間に合いました。これで埼玉まで鉄道で...

  • 鉄道で四国旅行に行って来ました。高知・徳島・愛媛編

    四国旅行3日目は高知から愛媛に移動します。本当は予土線経由で愛媛に行きたかったのですが、相方もいまして快適にしかも早めに次の目的地と考えると都市間ネットワーク的に特急南風で多度津乗換、特急しおかぜでのルートを選択しました。 という事で県庁前からはりまや橋乗換高知駅前と、とさでん利用。またこのとさでん交通の車両は懐かしいを通り越して古いなあ・・・。200形は1950年代製で都電6000形コピー車です。 早めに...

  • 鉄道で四国旅行に行って来ました。香川・徳島・高知編

    四国旅行2日目は高松から本格的にJR四国の気動車特急の旅となります。その前に高松駅に発着するJR四国の車両も撮影しました。7000系近郊型電車です。7200系との併結です。 高松から高知まで直通する特急しまんと号に乗車です。車両は昨日乗車した2700系特急型制御付振子装置搭載の2700系2両編成。 相変わらずの高性能電車並みの加減速で、高松から坂出まではJR四国複線区間を130km/h近く出しまして、讃岐平野の丸い山々の中...

  • 鉄道で四国旅行に行って来ました。徳島・香川編

    前々から計画していた四国旅行に相方を連れて行って来ました。勿論、飛行機ではなく鉄道での四国旅行です。 四国で行きたい所といっても広い四国ですが折角の機会ですので四国全県を廻るという事に致しました。 早速東京駅で駅弁とビールを朝からしかもグリーン車で味わいながらの東海道・山陽新幹線のぞみ号新神戸までの乗車です。 鉄道で四国に行くとしたら岡山経由で瀬戸大橋を渡るのが普通ですが、徳島鳴門海峡の渦潮と...

  • KATO製E129系購入整備

    近況的にいろんなイベント的なことがあり、ゆっくり鉄道模型をやろうかなとしても、酷暑の屋根裏部屋レイアウトでの走行はどうしても腰が重くなってしまいます。 それに加えて、鉄道模型走行やその他イベントでの動画や写真の編集をやろうと土日休日に意気込みますが、結局はYoutubeをロールプレイング的視聴により、何もせずに終わってしまう今日この頃となっています。 そんな中でこの歳になると大人買いではないですが、...

  • 酷暑の屋根裏部屋鉄道模型レイアウトで客車列車を走らせました

    我が家の鉄道模型レイアウトは屋根裏部屋に展開しています。梅雨明けした途端、さいたま市では35℃を超える猛暑になっております。となるとこの強い日差しで家の屋根がとんでもない温度で熱せられて、レイアウトがある屋根裏部屋は40℃となるのです。 こんな状況の屋根裏部屋レイアウトでの鉄道模型走行は、還暦近くなる私としては熱中症の危険があり、猛暑の期間である7月中旬から9月頃前はマイレイアウトによる鉄道模型の走行...

  • KATO製HO16番EF81形一般色を購入とパーツ取付と試運転

    国鉄時代からの万能電気機関車であるEF81形ですが、KATO製から新機構の台車モータユニット方式で発売することも重なり、予算も確保できたことにより購入したのが、KATO製HO16番EF81形一般色であります。 勿論グレードアップセットも一緒に購入して早速取り付けて見ました。碍子が白に換えようとしましたが、塩害対策での緑色グリス塗布が一般的で見慣れていますので、そのままとしました。 常磐アンテナも取り外した姿での台...

  • EF58形大窓KATO製HO16番が手に入りました

    私が欲しくなる時って、もうネット通販サイトでは売り切れとなっている頃ですが、店頭に行くとまだまだ売っている商品が結構あります。 そんな中で、Nゲージでは大窓、お召、上越形等3種類のEF58形を所有していまして、この昭和スタイルの半流線型電気機関車は子供時代からカッコいいなあという、それはEF58形という客車用電気機関車という存在にあり、迫力ある高速でのあの独特な「だだ・だ・だ・・だっ・・だっ・・だ・だ・...

  • 1979年製永大製Nゲージエーダイナインを整備して走らせました。

    1979年から1980年頃の1年間ぐらいでしょうか・・・。今から44年前の話ですが、KATO、TOMIXなどの完成品Nゲージメーカの造りを超えるNゲージが出てきたのです。 メーカは永大。エーダイナインというブランドでキハ58系を発売しました。当時はTOMIX製のキハ58系のあの香港製に比べて雲泥の差ぐらいの高水準ディテールに、前照灯後尾灯点灯標準装備という事で、バイトしたお金をつぎ込んで飛びついて購入したことを思い出します...

  • 西武鉄道5000系電照式愛称板装備6両編成が手に入りました!

    元々GM製キットを組んだものを所有しており、親戚も所有していたためや、その頃は10000系も手に入ったりで、欲しい頃には4両編成初期愛称板時代しか売っていない時代となって、最近やっぱり欲しいなあと、親戚に行って見た所、PPDT本川越に中古が売っていたよの一言で、早速行って手に入りました。 まあ中古ですので電照式愛称板が「むさし」になっていたり、購入前のM車は問題なく、先頭車の前照灯後尾灯急行表示灯と電照式...

  • マイクロエース製東武200系りょうもう標準色TOBUロゴ付を購入整備

    1か月前5月に予約していた東武200系りょうもうが手に入りました。買いそびれていた感じというのもマイクロエース製ですのでお値段高めで躊躇。1800系元祖りょうもうも良いのですが、乗る回数も断然200系という事でそれもあり購入に至りました。 今回のモデルは最近の姿である「TOBUロゴ付」で、ドア横の禁煙マークが省略された現在の姿と、ヘッドライト白色にシングルアームパンタになった後期型という事であります。 まずは購...

  • 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023に行って来ました

    6月になり早々台風が来るとは思いませんでした。しかも危険を伴う程の大雨に警戒レベル3まで行った際は、2019年の事を思い出して大丈夫かなあと・・・。 そんな中コロナも落ち着いていろんな鉄道イベントも復活という事で秩父鉄道わくわく鉄道フェスタが4年ぶりに開催するとのことで、5月20日(土)広瀬川原車両基地に相方を連れて行って来ました。 相方もいるので大宮から熊谷までの高崎線は勿論グリーン車を利用。熊谷に...

  • E653系1000番台特急いなほ号グリーンマックス製を購入&整備

    新潟中条や山形鶴岡への出張の際485系の時代からよく乗車した特急いなほ号。 E653系の鉄道模型と言えばグリーンマックス製です。創る楽しみいっぱいというキャッチフレーズが残っているかどうかわからないですが、とにかく創ってあげている的な値段でとにかく造りの割に高価なのであります。 造りの割にと言ってしまいましたが、とにかくK社、T社、M社に比べると樹脂が薄い・・・・。インテリアがチョット・・・・のような気が...

  • MODEMO製HO16番373系を修繕と前照灯LED化

    MODEMO製長谷川製作所と言えばプラモデルメーカーです。このメーカーも鉄道模型を作っていますが、最近はチョット元気がないような気がしますが、もう20年以上前に池袋西武デパートの鉄道模型売場ショーケースに鎮座していたこの373系、欲しくてたまらなくなり購入。 プラモデルメーカー的な樹脂の薄さによる老朽化は20年の歳月は長く、台車劣化破損という致命的な故障を発生させてしまいました。しかしながら今回のインドアG...

  • 鉄道模型Nゲージ走行は地元の鉄道シリーズ

    長いGW10日間の会社休日が終わり、仕事モードで1週間は疲れました。GW休日中はどちらかというとインドアの鉄道模型三昧と行きたい所、前半は家族サービスが出来て、後半は体調不良でと充分に出来ませんでした。 その中でどんどん走らせたい所の鉄道模型ですが、今回のカテゴリーは仕事モードに頭を切り換えるということもあり、通勤やその他の生活に欠かせない地元のJR川越線・埼京線関連の車両走行を行ってみました。 まず...

  • KATO製EF210形300番台とタキ1000形10両を購入しました。

    GWの後半は風邪による胃腸炎で好きなお酒を呑めずでしたが、処方された薬ですっかり良くなってきて、仕事に支障が出ないようでホットしております。という事で鉄道模型も再開しておりますが、 このGW中に随分前の発表の際に予約していた製品が続々と送られてきていまして、もう残り2日では進められませんので、EF210形300番台桃太郎とタキ1000形後期型1000号記念塗装1両入10両編成を最近購入してこれを整備、早速227系0番台と...

  • KATO製JR西日本227系0番台Red Wingを購入整備しました。

    長いGWの会社休日は10連休で、その中で風による胃腸炎お腹を壊したりで、まあ、呑みすぎもありますが・・・・この歳ですので混雑している旅行は避けて、行く方より来る年代もあったりでとやっと鉄道模型をゆっくり行う事が出来た感じです。 そんな中で悩んでいたのが関東の鉄道以外の鉄道模型車両の購入であります。かねてから欲しかったJR西日本227系0番台Red Wingを最近購入しました。KATO製かTOMIX製か悩みましたが、KATO...

  • 伊豆に列車で旅行したくなりました。

    関東に住んでいるとリッチな観光地で冬は温暖で美味しい魚を味わい、夏は綺麗な海で海水浴の後の温泉と言えば・・・・。伊豆急下田を経由してでの南伊豆の旅行なのであります。 毎年の如く南伊豆には年に1回ですがもう必ず鉄道に乗って旅行に行っておりまして、その影響が鉄道模型にも通じるものなので、自然に欲しくなるのはその路線の車両という事になります。 今回のカテゴリーは鉄道模型での伊豆急下田までの利用する車...

  • TOMIX製HO16番キハ40形2000番台を購入しました。

    鉄道模型と言っても車両の整備や保線作業も集中的に行わないとの事で趣味以外の仕事や家の用事も重なり、久しぶりの記事更新になります。 ずいぶん前に予約しておりましたTOMIX製HO16番キハ40形2000番台を2両購入しました。2両共にモータ付きですので、強力編成です。 といっても実車のキハ40系が登場した1977年から、急行車両並み車長21m超の裾を絞った大柄な車体で特にキハ40形は両運転台でトイレ付ですので普通鋼の重量...

  • 惜別651系を切欠にNゲージ651系を含む常磐線車両走行

    JRが開発した界磁添加励磁制御の集大成として、特急用車両651系が登場したのは1989年です。 当時は、「651系、タキシードボディのすごいヤツ」の広告を見て常磐線のスーパーひたち号最高速度130km/h、上野・水戸間最速65分という常磐線都市間新時代を築き上げた車両とっても過言ではないと思います。 実車も初めて乗車した時は、読書灯や間接照明に快適な座席に加えて、在来線130km/hは、乗車体験のそうですが通過する迫力あ...

  • TOMIX製HO16番115系1000番台を7両化しました。

    ブログ村のランキング関東の鉄道で長い間1位を君臨しているサイト様があり、何となくやる気が起こりませんでしたが・・・、ブログはブログです。気まぐれで記事に出来る時に更新して、中身があるものと考えてこれからも続けてみようかと・・・。 という訳で、久しぶりの更新です。只今Nゲージレイアウトを弄っておりまして、これに集中しており、上記の事も加えてもありで更新出来なくて申し訳ございませんでした。 TOMIX製HO1...

  • 雛人形を飾りました

    3月3日は桃の節句です。雛祭りです。娘はもう嫁いでいますが、その娘の雛人形をこうやってこの季節になると飾ってやるのです。 何だか愛しい気分になりますね。流石に長年の歴史もあり、小道具が壊れたり紛失したりしていますが、まだまだこの季節に親が(私達)が生きてる限り飾っていきたいですね。...

  • KATO製40年前初期品国鉄形457系485系583系まだまだ走ります。

    鉄道模型車両整備を集中的に行ってまして、やっと久しぶりにというか、私からすればついこの間なのですが・・・・、古い車両はこれも走らせないとだめになってきてしまうので・・・・。 今回は、1980年代に購入しました3形式の国鉄形交直流車457系、485系、583系の何れもKATO製初期品を久しぶりに走らせてみました。所謂今回のカテゴリーは国鉄型交直流特急・急行形電車であります。 何しろ40年前後経過製品であるため、現在...

  • KATO製スロットレスモータ対策と旧型国電車両走行

    何だか土日のイベントが多く久しぶりの更新ですいません。最近購入のKATO製クモハ52系1次形飯田線ですが、噂のスロットレスモータ搭載車です。何で噂かというと、KATO製でありながらKATO製線路でも影響があるそうでこれは対策前と対策後での走行の違いも検証すべく、この機会を便乗して走らせたのが所有する旧型国電をカテゴリーにして車両走行動画も撮りました。 KATO製スロットレスモータは、TOMIX製レールのポイントを通過す...

  • 211系215系251系Nゲージ鉄道模型走行

    2023年やっと鉄道模型の走行を行う事が出来ました。多くの保有車両も保管するよりは走らせないと行けません。逆に走らせないと接触が悪くなり、スムーズに走らなくなりますね。 走らせるには車両の整備を行い、保線作業に試運転と行い、そして本運転と丸1日掛かるのであります。 さて、今回は211系、215系、251系を走らせてみました。実車の共通点は界磁添加励磁制御という制御方式ですのでこのカテゴリーであります。 界磁...

  • クモハ52形1次車飯田線4両セット購入常点灯化

    いろんな状況で鉄道模型を走らせる時間を作る事が出来ていません。その中で随分前に予約した1970年代の飯田線で活躍した旧型国電の鉄道模型最新車両が送られてきました。 KATO製クモハ52形1次車飯田線4両セットであります。鉄コレでも所有しているのですが、やはりKATO製完成品での造形美は代えられません。小窓が並ぶ美しい編成が魅力のクモハ52形1次車の車両はクモハ52002(M)サハ48024サハ48021クモハ52001以上の4両編成...

  • KATO製30年以上経過製品117系113系185系マイレイアウト走行

    あけましておめでとうございます。今年も鉄道が好きなおやじのつぶやきをよろしくお願い申し上げます。 ご挨拶が今頃になってしまいましたが、還暦近くになりますと家族も独立して落ち着き、それぞれ家庭を持ちますが、その為年始年末は実家に行く方が来る方の立場になり、来客接待的な正月となりまして、自分の趣味が全く出来なくという訳でございます。 さて、当時お年玉を使って購入したりした鉄道模型も多少の若気の至り...

  • ホンダシティR 81年式 モトコンポ付

    今年も12/29になり年末年始の休みに入りました。しかしながら家事手伝にウエイトを置いており、中々趣味が出来ません。鉄道が大半の趣味の中、車のミニカーやガチャポンなど魅力あるものならば買ってしまいます。 私が普通自動車免許を取得したのは20歳になってからであります。山中湖で合宿して取りまして、初めてマイカーを購入したのが、ホンダシティであります。勿論中古です。 グレードはRで、フェンダーミラー、5速マ...

  • 鉄コレ想い出の西武山口線を購入しました。

    年末になってきましたので、仕事やら買い物やら家事やらで多忙を極めており、趣味に没頭できる時間が無い状態です。 その中でブログお仲間様からの情報ですぐに予約して最近購入したのが、想い出の西武山口線、所謂、おとぎ電車であります。 昭和30年代生まれの私にとってみればかけがえのない存在で、子供の頃よく連れてってもらった西武遊園地にユネスコ村。特に予算が限られていた親の関係で、ユネスコ村のトーテムポール...

  • 鉄道模型マイレイアウト205系所有車両Nゲージ走行

    今回は103系に続き201系と行きたい所、親戚がいち早く所有したものでチョット地元感的に205系特集としてNゲージの走行を行いました。 このように不特定多数に走行を公開できる機会を設けて頂いたことによる走らせるための整備が励みになって出来るというものなのです。ありがたいですね。 さて今回は所有する山手線205系後期タイプに6ドア車が加わった頃の11両編成の走行であります。KATO製初期品を相方と結婚する前に渋谷の東...

  • 鉄道模型マイレイアウト103系所有車両Nゲージ走行

    今度のカテゴリー的鉄道模型の走行ですが、私の時代の電車と言えば103系通勤電車であります。 所有している103系はNゲージのみでありますが、103系を購入した50年前をさかのぼり、今まで各メーカーは改良を重ねて発売してその都度購入したりしてでのメーカーがバラバラ約50両近くありますが、この歳60近くなり整備する力量&スキル的に整備出来た走行可能な編成のみ今回は走行を楽しみました。 関東出身の103系と言えばウグイ...

  • 鉄コレ関東鉄道キハ2400形復刻塗装整備N化

    前の記事で最近ですが関東鉄道に乗車しました。TXやコロナ禍の影響かどうかわかりませんが、日中の取手、守谷、水海道での複線区間を走る車両は1両単行運用。 本数はそれなりですが1両は通学などが重なると大混雑となっていました。このような運用になった現在は、両運転台の形式が主力となっていまして鉄道模型でも手に入れたくなり、この車両がありまして購入したのが、このキハ2400形復刻塗装2両セットであります。 キハ2...

  • 鉄道模型マイレイアウト京浜急行電鉄NゲージとHO16番が同時走行

    久しぶりの更新になります。PCでのOS更新が出来なく色々試行錯誤してたら、OSサイトの最新バージョン上書きインストールを行って解決出来ました。 という訳で宝の持ち腐れにならないように鉄道模型を走らせて行きます。今回もHO16番とNゲージの共通所有車両カテゴリーとして、京浜急行電鉄特集として走らせてみました。 HO16番はもう何回も記事にしているカツミ製ブラスモデルの2100形8両編成と同じくカツミ製ブラスモデルの...

  • 鉄道模型マイレイアウトDL牽引旧型客車普通列車と貨物列車NゲージとHO16番が同時走行

    NゲージとHO16番の同時走行、今回はDL牽引での旧型客車と貨物を走らせました。 どちらも同じカテゴリーとして所有している車両限定となりますのでディーゼル機関車はDD51形KATO製初期品と43系客車4両はNもHOもです。Nゲージの43系はKATO製、35系はTOMIX製で、この35系は室内灯も出来ない頃のものです。HOはDE10形JR貨物色は最近の製品です。タキ430006両と最後尾を締めたく、ヨ8000形を連結しました。 HO16番ならではのスロ...

  • 鉄道模型マイレイアウトJR東日本新型気動車HO16番とNゲージ同時走行

    カテゴリー的な鉄道模型マイレイアウト走行の第三弾は、JR東日本の新型気動車の私が所有する形式での走行を行いました。 キハ110系はHO16番とNゲージの両方を所有しています。キハ110系は新型気動車じゃないかもしれませんが、JR東日本になって初めて登場した気動車なので、今回のカテゴリーに含めました。この形式が登場した時は、今までの特急型以外の気動車として、性能や乗り心地など革命的でありましたので、あえ...

  • 真岡鐵道とDE10とC12と50系客車とJRバス水都西本線

    下館から真岡鐵道に乗車しました。お出迎えはDE10形ディーゼル機関車のアイドリング音であります。良い音しますね。 そしてこれも鉄道模型ではこの塗装は難しそうなくらい特徴的なデザインのモオカ14形2両編成が停車していました。これに乗車して終点茂木まで乗車です。 2ドアロングシートの車内は広く感じますが、真岡では後1両切り離しました。真岡から前1両が茂木まで行きます。 モオカ14形は流石現在の高性能気動車、加...

  • 弥生軒の唐揚げそばと関東鉄道常総線乗り鉄旅

    久しぶりに気兼ねなくと言っても、4回目が終了しているコロナワクチンを引っ提げて行って来ました。 まずは上野駅公園口にあるNEWDAYSでお菓子とお茶に鉄道グッズにパンダグッズを購入しながら常磐線快速E231系に乗車。15両編成の前5両は我孫子止まりで後10両が成田線成田まで直通する電車でした。そして32分で我孫子に到着です。 これも久しぶりです。弥生軒の唐揚げそばを食しました。因みに私は唐揚げ2個のせで相方は唐揚...

  • 鉄道模型マイレイアウト特急色中心にHO16番とNゲージ同時走行

    鉄道模型も走らせないとの事で、今度はHO16番を始める切欠になった車両も合わせて、最近購入した183系1000番台と373系はHO16番マイレイアウト走行から走らせました。 373系は当時、西武池袋店の鉄道模型売場のショーケースにあり、欲しくてたまらなくなりまして値段を見るとHO16番にしては安価であったこともあり、KATOHOユニトラックオーバル線路セットと合わせて購入したものであります。 MODEMOという長谷川製作所製でプ...

  • 川越車両センターまつりに行って来ました。

    やっと会社が休みの土曜日、コロナ禍前の10月の今頃は、地元のJR川越線の川越車両センターまつりが開催されていました。という訳で、朝起きて何気にパソコンで鉄道のイベントがないかなあと・・・・。 「えっ、開催するの!」「川越車両センターまつり!」久しぶりですね。嬉しいですね。鉄道イベントに行ける事がです。早速相方を連れて行ってきました。 何だか久しぶりの川越車両センターまつりは感激してしまいますね。い...

  • 鉄道模型マイレイアウト湘南色車両がNゲージとHO16番が同時走行

    鉄道模型を走らせるには車両の整備の他、マイレイアウトの保線作業を行います。いくら整備満タンな車両なのに線路状態が悪ければ安定した走行が出来ません。 これが一番面倒なものですが、ちゃんとやらないと安定した走行が出来ないのです。従いまして申し訳ないですが会社員である私一人ですので週1回走行が限度なのであります。 今回走行したのがカテゴリー的に湘南色車両と致しました。HO16番ですが、もう何回も弊ブログ...

  • 鉄道模型マイレイアウトNとHO16番同時ブルトレ走行

    すっかり朝晩は秋めいて来ました。鉄道模型マイレイアウト走行の季節がやって参りました。 今回は先日に親戚が来る切欠で鉄道模型を再開したということでHO16番は我が鉄道模型最長編成である北斗星を残して、2番目に長い、KATO製初期品EF65形500番台と20系とのコラボを・・・。 Nゲージは、これまた40年前に購入したKATO製EF66形デフォルメ&24系25形と、これまたTOMIX製初期品EF64形1000番台&14系0番台寝台客車でのブルート...

  • 久しぶりの鉄道模型マイレイアウト走行

    涼しくなってきましたし、親戚も来るとの事で重い腰が上がりました。 突貫保線工事を行いまして、親戚の子も早速マイレイアウトでの運転を楽しんでおりました。 走らせたのは、この日に購入したTOMIX製近鉄80000系ひのとりであります。TORM製室内灯は暖色を先頭車にレンズを外して取付。中間車は白色で車端部に当たる部分をレンズを取り去りましたがそのまま取り付けてあります。 HO16番は親戚の子のリクエストによるTOMIX...

  • バスコレJRバス関東2台と富士急2台

    バスコレも店頭でばらして中身が見えるように販売している事もあり、思わず購入してしまうのでありますが・・・。 そうすると一昔前と現在の型の違いを並べて飾りニヤニヤしております。それを実現するにはセット売りを買ったりすると偶然に揃う場合もあります。そのパターンがこれであります。チョット違うかもしれませんが・・・、同じ会社としまして・・・・、 富士急山梨バスF3305、いすゞガーラQRG-RU1ASCJと、富士急行...

  • バスコレ都バスと大阪市営バス関鉄バスと関東バスと奈良交通とJRバス東北

    懐かしい型のバスコレです。都バスの富士重工5Eであります。この富士重工5Eが出た時は、バス車体の革命が起きたような斬新なデザインであり、行先表示と大きな窓が一体化したフロントマスクが観光バス的な豪華さを醸し出していて、現在のデザインの元祖的な存在であります。 これもまた中型バスの革命を起こしたデザインの大阪市営バスの日野RJであります。ライトが一つ目で何となく愛嬌があるこの形は、スケルトン構造の中...

  • バスコレ川崎市交通局と京浜急行と京成と小湊鐵道と朝日自動車

    バスコレの記事が続きますが・・・、 川崎市交通局です。よく会社の出張先に行く場合に乗車していましたので、もう10年以上前に購入したような・・・引き出しを開けたら出てきましたので・・・。 西日本車体でしょうか?パッケージが無くなってまして、型式がわかりません。 京浜急行バスは、鉄道模型もHOとNもありますので、これはコラボ的につい最近に購入しました。いすゞエルガノンステップバス、2016年、QKG-LV290N1。 京...

  • バスコレ国際興業と東武と西武

    涼しくなってきたので鉄道模型を始めようと屋根裏部屋を掃除し始めましたが、走らせるわけでもなく、レイアウトに置くのでもなくずっと引き出しに入っているものがあります。 バスコレです。最近のバスコレは精巧に出来ていますので、それに魅せられれて思わず購入してしまうのです・・・。ですのでこうやってまずはお披露目をしないと行けません。 まずは地元の路線バスであります、左から、国際興業、いすゞエルガノンステ...

  • 十五夜

    令和4年9月10日。本日は十五夜であります。 10年以上になるコンデジで初めて美しい十五夜お月様が撮影出来ました。 うさぎが餅をついているのかなあ・・・・。 満月・・・。月明り・・・・。月光・・・・・。月光?・・・・。 月光型。何か懐かしい響きです。581系583系を昔は月光型と言った記憶があります。 涼しく秋めいてきました。そろそろ鉄道模型を始めようと思っております・・・・。...

  • いつものルートで秩父へ・・・

    久しぶりの更新ですいません。模型も何だかやる気が起きなく、今はどこかに行きたい気分になっております。 またまた、相方を連れて、いつものルートで秩父に行って来ました。 川越線指扇駅から川越にE233系 川越から東飯能までE231系 東飯能から西武池袋・秩父線で西武秩父へと・・・。西武001系ラビューは通過・・・。4000系普通列車に乗車です。住まいがあるさいたま市から秩父への最短で安く、早くのルートであります...

  • 広島平和記念公園と宮島

    広島のうさぎ島大久野島から広島市内に戻って来まして、そのまま広電で広島原爆ドーム前で下車しまして、原爆ドームをじっくりと見学しました。 今までは仕事で広島でしたので、車や広電の車窓からの原爆ドームでした。こうやって原爆ドームを目の当たりにしますと、爆心地に近い原爆ドーム姿と広島平和記念公園かた原爆資料館へと見学しまして、二度と核兵器を使用して戦争が起きないことを祈願した1日となりました。 さて...

  • 山陽新幹線500系と227系と大久野島のうさぎ達

    広島宿泊2日目は、ホテルから最寄りの広電停留所、銀山町から出発。広島から三原まで山陽新幹線で移動です。 私だけでしたJR呉線でひたすら乗り鉄でしたが、相方もいますので豪華に時間短縮での現地での時間を多く取ろうとの事で、500系こだま号に乗車しました。三原まで快適な500系の乗り心地はこの丸みのある車内空間の懐かしさも手伝って快適でありました。 三原から呉線に乗り換えます。新幹線500系運用こだまは岡山行でし...

  • 姫路城と新幹線と広電

    久しぶりに本格的なといっても2泊3日ですが、東京から東海道新幹線のぞみ号で、奮発してグリーン車で新大阪まで乗車しました。 相方もいますので東京駅で駅弁と朝からビール付きの贅沢三昧としました。やっぱり室内は静かで座席も広く快適なグリーン車は最高でした。仕事に介護にがんばった甲斐がありました。 広島行ののぞみ号でしたら姫路停車ですが、姫路まで1本の新幹線ではJR西日本の山陽新幹線が満喫できないので新大...

  • 気動車特急キハ189系はまかぜ号に乗車しました。

    前回は、播但線主力の103系3500番台の乗り鉄を記事に致しましたが、実は、103系は寺前から姫路での乗り鉄ということで、姫路から寺前は、これも乗りたくてたまらなかった気動車特急はまかぜ号に乗車でありました。 この189系ですが、デザインが何となくキハ181系に似せて製作した事と、何と言っても私は関東の人間でして、ずいぶん昔に特急つばさでのキハ181系に乗車したのは小学生でしたので、出張で岡山から児島まで乗車し...

  • 播但線主力の103系に乗ってきました。

    夏休み期間に思い切って出掛けることが出来ました。まずは念願だったJR西日本播但線の103系に乗車するため相方を連れて行ってきました。 令和4年(2022年)になっても、播但線の姫路と寺前の電化区間を走行する車両の主力車両は昭和時代の車両である103系で、JR西日本播但線は低運転台タイプのワインカラー初期型が最後まで残っています。 JR西日本様延命魔改造を施していますが、基本的に面影が残っておりまして、メカはそ...

  • 正丸駅ペーパーキット組立てました。

    今回は、あまぎモデリングアイデア製の駅舎ペーパーキットシリーズの西武秩父線正丸駅をモチーフにしたキットを組んでみました。 半年前に購入したのですが、パーツの数が243点ということから、暇と時間がないと組み立てられないとの事で・・・、会社の夏季休業に入りましたということで、朝から気合を入れて挑戦してみました。 組立で用意するのは、木工用ボンド、デザインカッター、万能皿2個、モデル塗装用面相筆、少し...

  • 10年前ネタの鉄コレ103系3000番代

    ブログ記事もこの頃更新するのが辛くなってきました。あまりにも更新しないと忘れ去られてしまいますので、消滅してしまった前のブログをアーカイブ的に再アップ致したくこのままお蔵入りはもったいないので・・・・。 ちょうど10年前の2012年8月に購入したのはトミーテック鉄コレ103系3000番代4両セットであります。地元川越線といっても2012年ですので南古谷以西での運用での車両ですが今になって再販してほしい車両の一つ...

  • GM製東武10030型10050番代導入整備と試運転と所有の歴代車両

    GM製東武アーバンパークライン10030型50番代未更新車を購入しまして、早速整備を行いました。 まずは外観で発見したのは、屋根上のクーラーです。両サイドが何となく反り上がっているじゃないですか。これをまずは修正しました。 屋根裏から屋根外板を内側から押せば外せるので、クーラーを反りを修正して屋根にゴム系接着剤でまた反らないように固定しました。 屋根を外した序に行先点灯仕様ですので行先は「急行」「船橋...

  • GM製東武10030型10050番代アーバンパークラインを購入

    久しぶりに鉄道記事であります。予約していましたGM製東武10030型10050番代アーバンパークライン行先点灯が届きました。 東武アーバンパークラインはやっぱり野田線でいいと思います。野田線も8000系が少なくなり60000系が幅を利かせる中、10030型のその合間をぬって見かける車両でありまして、どこかのコンビニカラーと呼ばれている車両。 大宮という地元ですので購入するしかありませんが、GM製ということでこのあと整備を...

  • 亀次郎呼ぶと応えるクサガメ君

    新型コロナ感染者が増えてきて仕事に影響が出始めています。出張先は抗体検査やPCR検査の陰性確認が取れないと行けない所が増えてきてその都度受けてはや6回目であります。梅干しやレモンを絞っている写真を見ても唾液が出てくれなくなってきました。 こんな現況もあり鉄道趣味の更新が出来ていません。 もうペットで少しながらも癒されなければ乗り切れませんが我が家のクサガメ亀次郎君は応えてくれます。 水槽の岩穴で寝...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亀次郎2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亀次郎2さん
ブログタイトル
鉄道が好きなおやじのつぶやき2
フォロー
鉄道が好きなおやじのつぶやき2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用