痩せたい、痩せたいと言いながら、痩せる努力がまったくみられない食生活となってます。先日も高カロリーなランチを食べてしまいましたまるぶんのクリームコロッケ定食コロッケが3つ ど~んクリームとろっとろ。マカロニサラダが少し添えられてるのもウレシイのです。ご飯
30年にわたる親の介護を終えた、子供のないシニア夫婦の暮らし。 そんな中で感じた楽しかったこと、嬉しかったこと、ときには不安も綴ってます。
貯金は減っていくし、体力も記憶も衰える一方。 不安はあるけれど、あとどれだけあるか分からない人生、できるだけ楽しんで過ごしたいと思ってます。
ワイキキの無料ラウンジ条件さえ満たせば、無料ドリンク、休憩、ネット、プリントアウト、マッサージチェア、カスタマサポート、傘のレンタル、きれいなトイレ(←これ重要)などが利用できる航空会社やカード会社の優待ラウンジ。ワイキキにはそうした優待ラウンジがいくつ
地域タグ:ハワイ
安く楽しむハワイ旅③ ブルーウォーターシュリンプでテイクアウト
為替がついに1ドル160円を超えてしまいましたこんなに円安ではハワイに行ってもおそろしくて外食できませんよ。どうすりゃいいの?だったらテイクアウトでしょ、チップいらないし~、ドリンク頼まなくてすむし~、量が多ければ二人でシェアできるし~というわけで少しはお安
地域タグ:ハワイ
6泊8日ハワイ旅で滞在したのは、ヒルトングランドワイキキアン パーシャルオーシャンビュー、ワンベッドルーム、26階の部屋でした。ヒルトングランドバケーションズのタイムシェアでの利用です。こちらは2017年に一度宿泊していて、今回は2度目。2022年に改装されたそうで
地域タグ:ハワイ
何年ぶり?やっとこちらへ戻ってこれました。ヒルトンハワイアンビレッジ今回私たち夫婦が宿泊したのはビレッジ内にあるヒルトングランドワイキキアン空港からのアクセスいくつか方法がありますが私たち夫婦はいつもHISのシャトルバスを利用します。グランドアイランダーの
地域タグ:ハワイ
ANAのダイヤモンド、プラチナメンバーでもないし、いつもエコノミーだったから、これまで縁のなかったANAラウンジ今回はプレミアムエコノミーにしたので、はじめて利用することができました。食うものがいっぱいあるらしいぞ、と夫。成田にはいくつかANAラウンジがあるようで
地域タグ:成田市
なんとかハワイから戻ってきました帰国2日前から夫婦でひどい風邪ひいて寝込み、この状態でかえれるのか?夫は成田から運転できるのか?熱と倦怠感はなくなったので大丈夫でした。でもね、二人してゲホゲホ、まわりは迷惑だっただろうなー機内ではずっとマスクしてました。
ひさびさのハワイで浮かれていたシニア夫婦。ところが5日めに異変が。まず私。のどが痛ーい。だるーい。日本出国まえにちょっと風邪気味だったので、耳鼻科でくすりを処方してもらってのんだらすぐよくなったのですが、ここへきて再発?なわけで5日めはホテルの部屋で寝て
地域タグ:ハワイ
ハワイ二日目はワイキキまででてラウンジ巡りをしました。それについては後日報告させていただくとして、本日はハッピーアワーを利用してちょっとだけお得に外食を楽しんだオハナシ行ったのはマウイブリューイングカンパニー酒好きの夫婦らしい店の選択です。ハワイに来ると
地域タグ:ハワイ
コロナ前より物価が爆上がり、円が爆下がり、さらにチップの相場がいつのまにか20パーセントにどひゃ~こうなったらできるだけお金を使わずにハワイを楽しむぞ!洒落たレストランは避け、できるだけテイクアウトやスーパーのデリですますことにしました。さて到着初日のラン
地域タグ:ハワイ
しばらくハワイねたが続きますが、おつきあいいただけたらうれしいです。飛行機旅で楽しみなのが機内食。今回のハワイ行きは、はじめてのプレミアムエコノミーだったので、ますます楽しみでした。私たちの乗ったのはオレンジのフライングホヌ、らーちゃんです。21:30の便な
地域タグ:ハワイ
久しぶりにハワイに行きます。この円安で?前期高齢者なので行けるとき行かないと、一年後、二年後はどうなってるかわからないので。それでただ今、準備中。ホテルや航空券の予約、ESTAの申請もすべて夫に丸投げ。楽でいいよねーと言われそうですが、いやいや、私だってやっ
ここ何度かデニーズに浮気しましたが、私はやっぱりロイヤルホストがいい!という結論に達しました。久しぶりに行ったら、少しメニューが変わったようで、代替肉メニューも登場。これがけっこうおいしそー。でもこの日はホンモノのお肉にしました。「俺のお気に入りがなーい
そろそろエアコンの季節。クリーニングか買い換えかエアコンクリーニングやらないとダメだよなーと思いながら広告を見比べていたのですが、ところでうちのエアコンって何年目だっけ?調べてみたら12年目。この冬使ったところでは問題なく動いてましたが、そろそろ寿命がくる
我が家の朝食はずっとパン食だけど、私は朝抜きダイエットを継続中。そのせいかお昼にパンが食べたくなるんですよ。この日も中華の気分でもない。和食の気分でもない。ハンバーガーとかサンドイッチみたいなのがいいけど、それじゃあ夫はきっと「うーん」となるだろうから、
地域タグ:藤沢市
心房細動の手術後、週2日は禁酒しようと宣言した我が夫。実行できたのは3回くらい?いまや宣言したことさえ忘れ、毎晩呑んでるーーーなので夕飯のおかずは、白メシよりお酒進む系、居酒屋メニューに。今の時期、よくつかうのは万願寺とうがらしや甘唐辛子。万願寺とうがらし
私は昔からマンションの広告を見て、「もしここに住んだら」妄想に浸ることが好き。近頃はマンションだけでなく老人ホームなどシニア向け住居の広告にも反応するようになりました先日も新聞の折り込みで有料老人ホームの広告が入ってきまして、ああ、ショッピングモールの近
私たち夫婦の場合、回転寿司というとがってん寿司ですが、はま寿司も「安くていいらしい」という聞いて、うちから近い鎌倉手広店に行ってみました。はま寿司鎌倉手広店あ、寿司がまわってない。卓上のタブレットかレーン上のディスプレイで注文すると、レーンからお寿司が流
毎日送られてくる迷惑メールにうんざり今は友人との連絡はLINEとなり、仕事もしていないので、メールを使うのはごくごくたまにとなりました。ほぼ受信するだけになってます。その受信ですが、毎日毎日、チェックするのが億劫になるほどの量があちらこちらから送られてきます
ユニクロ、MUJIだけでなくGLOBAL WORKも選択肢に
近頃はTシャツやタンクトップ、キャミなどはほぼユニクロ、MUJIで調達してましたが、先日、ユニクロのの並びにあったGLOBAL WORKに目がとまり入ってみました。あらー、安い。それにこういうの探してたのよ。Beauteeスクエアタンクこういうのって、どういうのかといいますと
うちの固定電話、バッテリーが劣化したのか、だいぶ前から通話中に切れてしまうことがあり、長電話の人(おもに親戚のおばちゃん)からかかってきたときなど切れるんじゃないかとヒヤヒヤでした固定電話まだいる?すでに解約した方も多いようですが...いやいや、私はやっぱり
お好み焼きやさんに久しぶりに行きました。お好み焼きやチヂミ、粉モノが好きなのでウチではよくつくりますが、お店で食べるのは...記憶だと新婚の頃に浅草で食べたのが最後だった気がする。ってことは20数年ぶり。買い物があってテラスモール湘南に行き、ついでにお昼もとフ
地域タグ:藤沢市
箱根からの帰り道の駅足柄 金太郎のふるさとに寄り道。まずは遅めの昼食ってことで、ふるさとごはん食堂に。こちらでは特産品「相州牛」「やまゆりポーク」「かながわ鶏」を使用したオリジナルメニューや「足柄茶」を使った茶そばの他、足柄茶ソフト、足柄茶白玉パフェなど
地域タグ:南足柄市
エクシブ箱根離宮 一泊二日 朝食はこんなの食べました~の記録です。エクシブの朝食は和朝食とイタリアンブッフェから選べますが、今回はイタリアンブッフェにしました。ベラヴィスタ イタリアンブッフェエクシブのモーニングブッフェの中でも私のイチオシが箱根離宮。コ
地域タグ:箱根町
エクシブ箱根離宮 一泊二日夕食はこんなの食べました~の記録です。今回はというか、今回もというか、夕食は中国料理レストラン翆陽を予約しました。中国料理レストラン 翆陽いつものように夫は紹興酒の飲み比べ、私は中国茶でディナーをスタートいただいたのはスタンダー
地域タグ:箱根町
エクシブ箱根離宮一泊二日宿泊したお部屋はこんなでした~の記録です。私はホテルステイを楽しむというのも旅の目的のひとつなので、お部屋は重要だし楽しみ。スタンダードグレード(CBグレード)1ベッド和ルーム 夫婦二人だけのときは空きがあれば1bed和ルームを予約しま
地域タグ:箱根町
「ブログリーダー」を活用して、居眠り姫さんをフォローしませんか?
痩せたい、痩せたいと言いながら、痩せる努力がまったくみられない食生活となってます。先日も高カロリーなランチを食べてしまいましたまるぶんのクリームコロッケ定食コロッケが3つ ど~んクリームとろっとろ。マカロニサラダが少し添えられてるのもウレシイのです。ご飯
近頃の私たち夫婦、アジアン料理を好む傾向。前日自宅でナシゴレン(もどき)を食べたというのに、この日のランチに選んだお店は、タイ旅食堂なんか、店名からしてそそられるでしょ。JR大船笠間口からすぐ。大船の西友と道をはさんだ中華料理店千馬のビルの3階にあります
高校時代(40年来の友人だよー)の友人三人と久しぶりにランチ。山梨在住のAちゃんと都内在住のMちゃん、藤沢在住の私なので、東京駅周辺が集まりやすいとなりまして、私がお店選びをまかされました。久々に都会に出たことに浮かれ、行くたびに駅舎を撮影してしまうおのぼ
私、花の中でもいちばん好きなのが薔薇。毎年、この時期は近所にある大船フラワーセンターに薔薇を見に行くのですが、今年は綾瀬にローズガーデンがリニューアルオープンするというので行ってみました。あやせローズガーデン駐車場もガーデンも無料。太っ腹です。見て回るの
夫が定年後、外食も買い物も夫と一緒が多くなり、それはそれで楽しいのですがたまには一人で過ごしたい。美容室に行った日は待ち合わせせず、別行動。昼食も別々です。これが私のひそかな楽しみであったりします。以前の美容室は南藤沢にあり、そのあたりには小洒落たイタリ
美容室の予約はホットペッパービューティーを利用しているのですが、先日、いつものサロンに予約をいれようと思ったらお店情報がなくて???で、Googleで検索したらまさかの「閉店」2ヶ月前に行ったときはそんな兆候まったくなかったのに。10年くらい浮気もせずに通い、美容
ローカルスーパーが大好きなワタシ。それはハワイに行っても変わらずでアイランドカントリーマーケットフードパントリーHマートダウントゥアースフードランドワイキキマーケットターゲット今回はホールフーズに立ち寄れなかったのが心残りですが、まー、あちこちみてまわりま
旅ブロガーさんやユーチューバーさんによる「旅に持っていくと便利なもの10選」のような記事、よくありますね。私もまねしてやってみました。参考になるかわかりませんがシニア夫婦、ハワイコンドミニアムでの6泊持っていくと便利と思ったモノを10点①食料品今回も日本からい
いよいよハワイとお別れの朝、私の心をあらわすかのように残月が浮かんでました帰りもANAだったので、搭乗までANAラウンジを利用しました。にしてもANAは搭乗ゲートもラウンジも遠い。昨年の帰国時は体調不良だったので、途中2度休憩してしまったほど。あのときはほんとしん
ハワイ滞在4日目の午前中は、グランドワイキキアンでのヒルトンタイムシェア説明会に行きました。ヒルトングランドバケーションズ(HGV)のタイムシェア説明会空港やヒルトンのホテルなどでよく声をかけられますよね。ホテル宿泊券や商品券などおいしい特典につられて説明会
最終日のランチはアラモアナショッピングセンター近くのPHO SAIGONへ。ハワイ旅➄で紹介したカピオラニシーフードレストランと同じ敷地にあるベトナム料理店です。ネットで高評価のお店だったので待たされるかなーと思いましたが、すぐに案内されました。まずは春巻き夫は生
ハワイ旅⑥でフードランドのデリについて紹介しましたが、今回はヒルトンハワイアンビレッジの近くにある二つのスーパーアイランドカントリーマーケットとフードパントリーのデリについて書きますね。まずアイランドカントリーマーケットABCストアが運営するマーケットで
クレジットカードは支払いやポイントでもお得ですが、それ以外にも様々な優待サービスがついていますよね。とくにハワイではJCBカードでピンクトロリーが無料で乗れたり、ダイナースカードでレアレアトロリーの無料パスがもらえたり。そして多くの方もご存じだとは思いますが
ハワイ2日めはカカアコへ。カカアコといえばウォールアートが有名ですが、再開発が進んだせいなのか、以前より絵が減った気がします。何年か前に日本人が襲われた事件があったと聞くと、人もすくないし不安。今回はウォールアート見学はせず。ウォールアートについてはこちら
このインフレと円安(少し円高になりつつあるも)でのハワイかってのように気軽に外食とはいきません。歳のせいか、外に食べに行くのもだんだん億劫になるし。そんなとき助かるのがスーパーのデリハワイの人気スーパーには作りたてのデリコーナーがあり、ビュッフェみたいに
昨年のハワイ旅では楽しみを後半にとっておいたところ、後半に夫婦で風邪(コロナ?)で寝込むことになり、目標の半分もクリアできなくて悔しい思いをしたので今回は行きたいところから先にまわる作戦。レッツらゴー二日目ランチしたお店も行きたいリストとしてブックマーク
ハワイ滞在中には必ず一度は行きたいお店GOOFY Cafe & Dineヒルトンハワイアンビレッジのすぐ横にあって利用しやすいということもありますが、地元食材を使ったヘルシーでおいしい料理が(ハワイにしては)比較的リーズナブルにいただけるのです。宿泊している部屋から見える
空港からホテルに到着したのは、ハワイ時間で11時前後。チェックイン時間前でも部屋の掃除がすんでいれば入れますが、今回は残念ながらそうはならず16時まで時間をつぶさなければなりませんでした朝食にでも行く?でもお腹空いてない。考えてみれば日本時間だとまだ明け方だ
カリアスイーツ今回のハワイ滞在はヒルトンビレッジ内にあるカリアタワーでした。ヒルトンビレッジ内では、これまでグランドワイキキアン、グランドアイランダーに宿泊しましたがカリアは初めて。25階だてのカリアタワーはホテルとタイムシェアの部屋に分かれていて、12階~1
6泊8日のハワイから戻ってきました。ほぼ個人的な旅日記ではありますが、ハワイ好きの方の参考になる情報もできるだけ書いていくつもりですので、おつきあいいただけると嬉しいです成田からANAでホノルルへ春休みとゴールデンウィークの隙間、しかも火曜出発のせいか空港は空
JAの産直市場〈わいわい市〉に週一で野菜の買い出しに行くんですが、そこには馴染の薄い野菜も並んでいて楽しい。カリフラワーや白菜などもオレンジや紫のものがあったり、トマトもすごくカラフル。色のちがいで味がかわる?というと微妙ですが、料理は目でも食べるもの!色
同い年女子で集まったとき、どんな化粧品使ってるかという話題になり、Rちゃんはずっと資生堂、Mちゃんはファンケルだったかな、プチプラも使ってると。で、最近の私は、韓国コスメとかー、通販のとかー、医薬部外品とか~言っときますが、私、オシャレは好きですが美容に
痩せたい、痩せたいと言ってるくせに、あー、またこんなもん食ってるーーー石焼き煮込みハンバーグセットグツグツというよりぼこぼこ沸騰しながら運ばれてきました。あわてて食べるとやけどするやつ。やけどしましたでもって服にたらすと落ちない。たらしましたやや酸味のあ
新NISAで損切り民が続出?少し前になりますが、4月末の日経平均株価が大幅下落で新NISAで損切り民が続出ということが報じられました。投資経験者からすればこの下落は想定内でしが、1月から投資をスタートした人の中には損失(含み損ですが)がでて、あわててしまったのかも
先日、横浜から湘南に移り住んだという方からメッセージをいただきました。スーパーツルヤさんにも年数回行かれるとのこと。ということは軽井沢もお好きなのかな。共通点が多そうで勝手に親近感わいて嬉しくなりました。ありがとうございます記録代わりに気ままに綴っている
お昼、何食べようと考えていて、葉山ステーションで買ってきたスズキヤのパーカーパンがあったな、あれをコロッケパンにして食べようと。それで夫にヤオコーまでひとっ走りしてもらい、コロッケを買ってきてもらいました。パーカーパンには旭屋牛肉店のコロッケが理想の組み
葉山ステーションから向かったのは、池子にある福来成という町中華福来成(旧 福来満)逗子池子の町中華といえばまずこちらの名前があがるほどの人気店(らしい)昔、たしか結婚したばかりの頃だからそうとう昔に行き、また行きたいと思いながら歳月だけが過ぎていき...よう
家にいるのがもったいないいお天気だった日。どっか行きたいなー、面白そうなとこないかなーとおもっていたら、「葉山に道の駅みたいなのがあるぞ」夫がスマホ画面をみせた。葉山、ドライブがてらいいね。気ままな夫婦二人暮らし、すぐ出発。親の介護してた頃はこうはいかな
昨日だったかな、モーニングショーで精神科医の和田秀樹先生を招き、この時期のメンタル不調について特集してました。5月病というと新生活をはじめた学生や新人さんのかかるもの、私たちシニアには関係ないと思っていたのですが、どうやらそうではないようで。夫定年後の夫婦
ブランチ横浜南部市場レポ、カフェ編です。南部市場ではもうひとつ楽しみにしていたものがあって、それはポップオーバーを食べること。ポップオーバーとはポップオーバーは、17世紀からイングランドで作られてきたヨークシャー・プディングや類似のバター・プディングのアメ
ブランチ横浜南部市場レポ、続編です。南部市場に行った目的は、《買い物》だけでなく、《食べる》こと。市場ってことで、安くて新鮮なものにありつけそうでしょ。せっかく市場に来たんだったら、昼食は海鮮ぽいのがいいかなーとコチラにしました。橫濱屋本舗食堂あらら、満
横浜南部市場に行ってきました。ブランチ横浜南部市場ってどんなところ?かって横浜市中央卸売市場でしたが、再編統合により中央卸市場は廃止。その後民営化され2019年に食に関する集合施設「ブランチ横浜南部市場」となったのだそうです。-ウィキペディア情報-オープン直
昨年2月にあげた100均水切りかごについてのコチラのブログ、いまも細々とアクセスがあります。どなたかの参考になるのではと、その後をご報告をしておきます。たぶん買ったのはセリアかダイソー。受け皿や付属品含めてすべて100均でした。きたなくなったら100円だし買い換
今日は荒天、昨日もイマイチな空模様でしたが、おとといは、こんな天気のいい日に家に閉じこもってるのはもったいない!って快晴でした。薔薇でも見に行かない?夫を誘って近くの大船フラワーセンターへ。ついに夫婦でシニア割りが使える年齢に到達。入場券一人150円なり。日
昨夜は旧友三人でアラビア料理ディナーを楽しみました。行ったのはコチラのお店。CARVAAN BAY YOKOHAMAカールヴァーン ベイヨコハマメンバーは今年一月にランチしたこのときの三人。前回同様、今回のお店もRちゃんの提案。Rちゃんは横浜で今も働いているので、横浜グルメ情
『1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話』を読んでいたら、服を整理したくてウズウス。結局、読み終える前に片付けスタートなんせ思いついたら即行動という超せっかちです。1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話昼田祥子講談社2023-11
観葉植物鉢の鉢カバー、手頃な価格でいいのはないかと探していたのですが、なかなかみつからなくて。ふと、ひらめいた。自分で作れるんじゃない?100均で麻紐4玉買ってきて、ぐるぐる編んでみることにしました。どうなるのかわからないので難しいことはせず、長編みのみ、上
GWが終わっていつもの日常が戻ってきました。私も始動。あいにくの雨ですが、ひとり藤沢まで買い物に行ってきました。小田急湘南ゲートに向かったら入口付近にNEWオープンの案内がでてまして。そうだ、連休前にダイソーが新装オープンしたんだった。さっそく4階フロアへ。も
気がつけば60代なかば。この春から年金も支給されました。気持ちは若い頃とそう変わってないつもりだけど、カラダは確実に老いてる気がします。以前はこんなことなかったのに、ってことがいろいろ出てきました。なかでもこのところとくに気になるのが冷え首が寒いだんだん暖
え、いつできたの?知らぬ間にウチの近くにシャトレーゼが出来てました。シャトレーゼ柄沢店藤沢市内には他に2店舗あり、そちらにもたまに行くことはあったのですが、近所となるとたまにではすまなくなりそうスイーツ女子じゃないですが、新しもん好きなので行ってみました。