シーズーと夫婦2人で車中泊旅しています。今までに46都道府県を訪問しています。愛車はハイエースワゴンGL(ワイドミドル)をカスタムしてます。わんこも楽しめる旅になるように、散策スポット、車中泊スポット、車内快適化などをご紹介したいです!
|
https://twitter.com/Leons_family |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/leon0917_shihtzu |
2024年9月17日にレオンはめでたく8歳の誕生日を迎えました。今まで、誕生日はとても天気が悪い日が多かったため、レオンは別名「嵐を呼ぶ男」とも呼ばれています。 そんな嵐を呼ぶ男レオンの誕生日ですが、今年はとても気持ちの良い晴れの日でしたの
地域タグ:宗像市
愛犬とのお出かけスポット探しはどうしてもマンネリ化してしまいがちですよね?!今回は、ちょっと系統のちがうイベントでのお出かけスポットをご紹介します。 それがキャンピングカーショーです。 キャンピングカーはペットと一緒に快適に旅行できる手段で
地域タグ:久留米市
車中泊旅の計画で外せないのは「どこでお風呂に入るか」ではないでしょうか。RVパークでもお風呂情報(シャワー施設の有無)は必ず掲載されている程、重要な条件です。 そのような中、くるま旅メンバーであれば利用できる「湯YOUパーク」であれば、温泉
地域タグ:佐賀市
愛犬のシャンプー、特にシーズーのシャンプーは、事前のブラッシングも大変ですが、事後の乾燥がとても大変で中々お家でメンテナンスするのは大変ですよね。 今回はいつもお世話になっているペテモさんにシャンプーしていただいたので、ご紹介します。 ペテ
【福岡県】わんだふるビレッジのナイトドックパークに行ってきました
今年の夏も暑いですね!わんことの夏のイベント参加を考えると、どうしても暑さが気になって外出は控え気味になってしまいます。今回は川遊び、海遊びの他に「街遊び」ができるイベントがありましたのでご紹介します。 わんだふるビレッジのナイトドックパー
地域タグ:福岡市
レオンは毎日、朝と夕方に散歩します。この日もどの散歩コースにするか、レオンは悩んでしました。すると、遠くからお友達がこちらにやってくるのを見つけました。今日のコースはこれで決まり! お友達の「テテ」ちゃんです。 レオンはその瞬間、目を輝かせ
近所を散歩をしていると、たまに街ねこちゃんに会います。レオンはねこちゃんが大好きです。 その理由は、この街ねこちゃんとのふれあいが楽しいからだと思います。 出会ってすぐの時は、ねこちゃんの警戒がすごくて「シャー!」と言われたり猫パンチ食らっ
ハイエースのカスタムパーツって多く出回ってますよね! 今回、我が家のバンコンにインテリアパネルをつけてみました。 とっても高級感が出てとてもいい雰囲気になりました。 みなさんにも自分だけのカスタムカーにインテリアパネルの変更をご検討ください
北海道の車中泊って憧れますよね!我が家もそうでした。 でも、実際どのくらいかかる旅行なのか?不安になることもあります。どのくらい準備しておけばいいの?とお金の心配もあるかと思います。 レオンファミリーは北海道1周と東北6県の28日間の旅行を
愛犬の誕生日はとても楽しみなイベントですよね!愛犬にも喜んでほしいし、記念に残したい!もちろん、飼い主も喜べる1日にしたいですよね。9月17日にレオンの誕生日を迎えました。自宅で盛大?にお祝いしたのでご紹介します。みなさんの愛犬誕生日パーテ
【大洗/苫小牧】ペットと飼主が同室でのフェリー旅を体験しました
フェリーさんふらわぁでの大洗ー苫小牧の旅は多くのサイトやyoutuberさんが紹介していると思います。ウィズペットルームっていろいろありそう…と、お部屋を迷われている方、どうやって予約したの?と予約激戦室を勝ち得た例として我が家の方法を参考
【函館/青森】ペットと飼主が同室でのフェリー旅を体験しました
北海道と本州を結ぶフェリーでも愛犬と一緒に過ごしたいですよね。でも、そんなに長い時間でもないし、ペット同室のフェリーはないんじゃないか?と思われている方もいると思います。函館ー青森間の津軽海峡フェリーはプライベートドックルームという、ペット
【北九州/横須賀】ペットと飼主が同室のフェリー旅を体験しました
フェリーでペットと遠出するならウィズペットルームがいいとお考えの飼い主さんは多いと思います。今回、就航2周年を迎えた東京九州フェリーに乗ってきました。新しい船らしく設備も充実しており、ペットも過ごしやすく飼い主も長い船旅を楽しめるフェリーで
【有明/徳島/北九州】ペットと飼主が同室でのフェリー旅を体験しました
ペットのいる方で、東京ー九州の長距離でフェリー旅するとなると、ペットとはずっと一緒にいて過ごしたいですよね。2023年8月現在、東京ー九州のフェリーでウィズペットルームが使えるのは、東京九州フェリーと今回紹介するオーシャン東九フェリーの2社
パパ僕たちはお宮参り、七五三、初詣や厄払いなど神社でご祈祷してもらうけど、わんこはどうなんだろうねレオン僕もご祈祷してもらいたいよ!ママ探してみたよ!みんなで行ってみようよ市谷亀岡八幡宮わんこは神社に参拝できるの?神社は基本的にはわんこの参
わんこにお洋服着せると可愛さが倍増しますよね!お気に入りの服をコレクションしてクローゼットを眺めるのも気分がいいです。今回はレオンの持っている服をすべてご紹介できればと思います。よく見たら、機能的な要素重視のラインナップでした。もし、ご覧い
シーズーは比較的飼いやすい犬種として知られています。お散歩やお出かけで出会う方にも「シーズーは可愛くておとなしくて飼いやすいでしょ」とよく聞かれます。もちろん、即答で「はい!飼いやすいですよ」と回答するのですが、飼いやすいのとラクなのとは少
ワンコとの生活ってどんなものなのかイメージできない方もこのサイトにお越しになってくれているのではないかと思い、レオン(シーズー♂6歳)を例にワンコとの生活リズムがどう変化してきたかをご紹介できればと思います。パピー期;朝抱っこ散歩→朝ごはん
遂に梅雨の季節になりましたね。雨も多くてジメジメしていて、お散歩もままならない日々が続くとどうしてもお天気の日にはどこか出かけたくなりますよね。今回は、福岡県でも有数なあじさいスポットである、筥崎宮に散策をしてきました。折しも「あじさいまつ
地域タグ:福岡市
車中泊をするといっても、今までは駐車場に止めるくらいしか意識がなかったからイメージできないな、という方もいらっしゃると思います。また、車中泊は決まったスポットしかしない方もいらっしゃるのではないでしょうか。様々なタイプのスポットで車中泊でき
RVパークsmartと聞いて「?スマート?何が?普通のRVパークと違うの??」とお感じになった方もいらっしゃると思います。RVパークsmartは24時間Webで予約可能で、チェックインも機械で対応、チェックアウトも電源抜いて出ていくだけ、と
キャンピングカーって、買うときは居住性とかレイアウトとか、駐車場に入る/入らないなど、視点がどうしても運転前後に行きがちですよね?!実際は、目的地までの運転する時間は結構長くなりがちで、運転中の時間の方が後ろの居住スペースに居る時間より長い
【福岡ドックフェス】わんだふる舞鶴公園2023に行ってきました
これからドックフェスやイベントが多くなりますね!みなさんは定期的に訪れるイベントはありますか?今回5月27日、28日に開催されたわんだふる舞鶴公園2023に参加したのですが、多くの方が参加されていて大盛況でした。我が家もすっかり楽しんできま
地域タグ:福岡市
九州で犬と泊まれるキャンプ場って探そうとすると意外と無かったりしませんか?今回は人気のキャンプ場にも関わらず愛犬OKのキャンプ場を見つけていってきました。その名も熊本県南小国町にある「蔵迫温泉さくら コテージ&キャンプ」です。飼い主も愛犬も
地域タグ:熊本県
今日は我が家のハイエースHALちゃんのプチカスタムを紹介します。ママ今回はぱぱが色々教えてくれるよ!パパまかせて!我が家では、ハイエースでドライブをするときは、アマゾンミュージックをカーナビで聴いています。最近、長距離運転をすることが多いの
春の愛犬とのお出かけスポット、皆さんはいくつご準備されていますか?今回は福岡でネモフィラを見たい!というコンセプトで探した海の中道海浜公園の散策をしました。福岡県は割とネモフィラのある公園はあるのですが、海の中道海浜公園は規模も大きく、ネモ
福岡市内から気軽にお出かけしたい、という方にお勧めのスポットに行ってきました。福岡を経由して車中泊旅をご検討の方にもお勧めできるRVパークです。湯の禅の里で愛犬と遊ぶ&ぱぱとままも満喫してきましたのでご紹介します。脇田温泉郷は福岡市内から車
奈良といえば鹿!ということであまり変わり映えしないのでどこか新スポットはないの?と思いながら奈良観光の計画を立てられている方もいらっしゃるかもしれません。今回、我が家では修学旅行で訪れた奈良公園、平城京、東大寺の奈良の大仏様に行ってきました
人生に一度は伊勢神宮に行ってみたいなぁと漠然と考えることがあると思います。車中泊して参拝だと時間の制限がないので、早朝でもいつでも行けるのでさらに魅力度も増します。今回は愛犬レオンと伊勢神宮とその周辺を散策して人生初めての伊勢神宮参拝をして
【静岡市】世界遺産,三保の松原を愛犬レオンと散策してきました
我が家は静岡県を訪問したことはありましたが伊豆方面でした。今度は静岡市をめぐってみようと計画を立てたのですがすぐに思いつくスポットが見つかりませんでした(無知でごめんなさい)今回、三保の松原が静岡市清水区にあるということに気づき、こちらをメ
【北九州/神戸】ペットと飼主が同室でのフェリー旅を体験しました
愛犬と一緒にウィズペットルームがあるフェリーで九州を繋ぐ旅というと、九州の玄関口は鹿児島県の志布志港や大分県の別府港がネットでよく出てきます。九州の旅を考えたとき、飛行機や新幹線での旅をイメージすると福岡県が玄関口のイメージが強いので、福岡
福岡県第3位の街、観光スポットとして久留米があります。 久留米ラーメンやダルクなどのグルメもたくさん!ペットとの車旅でも久留米を満喫したい!
福岡市や糸島市の観光や、唐津方面へお出かけの寄り道スポットとして温浴施設で楽しみたいときにお勧めできるRVパークです。私たちも使ってみてよかったのでご紹介します。まむしの湯から歩いて3分温泉の第2駐車場にRVパークがあるので歩いてすぐにお風
「道の駅みやま」や久留米・八女観光の後やRVパーク恋ぼたるに宿泊予定でワンコとの散策スポットをお探しの皆様にぜひご紹介したいスポットです。福岡市内にお住まいでドックランを探されている方にもおススメですので、ぜひご覧ください。とにかく広くてス
今年の冬は寒いですね。福岡だと、こんな時は牡蠣小屋に行きたくなります。多くの牡蠣小屋がやっていて、行きたい気持ちも高まります。でも、ペットと一緒に!となると中々見つかりませんよね。そこで、今回はペットと一緒にテント内で牡蠣を食べられるお店を
突然ですが、道の駅むなかたって超人気の道の駅ですよね?! お買い物も楽しいしお食事も美味しいし、イベントもたくさんしてます。ただ、ワンコを連れての買い物やお食事だと気も使うし、人気の少ないところで散歩させてあげたいなと思うこともあると思いま
車を買うときに中々すぐに「キャンピングカー」を選択肢にいれることってないですよね。ワンコをお迎えして、さて、車を買換えようか?車を買おうか?とお考えの際にぜひ、キャンピングカーも選択肢に入れていただけたらな~と思います。我が家では、生活の中
これからシーズーを飼おうと考えている人の参考になればうれしいです
愛犬との運動に登山を考えている方も多いのではないでしょうか?英彦山はそんなファミリーにお勧めのハイキングスポットです。しかも、ペットは100円でケージに入れて花駅ー神駅間でスロープカー乗車ができます。登山をペットと楽しみたい方にお勧めです!
車中泊でのおいしいレシピをご紹介します
新しい「小学校のセカンドライフ」を体験できました校庭がテント泊、オートキャンプ、RVパークになっていて見ていても楽しい土曜日はキャンプファイヤーDAYでしたお風呂も貸切りで使えて気持ち良かった!校庭がテント泊、オートキャンプ、RVパークにな
今日は久しぶりにお留守番をして興奮気味です。不安分離症にならないようにある程度1人の時間も作らないといけないなと思ってますが、最近は難しいですね。せめて、おやつの上げ過ぎには気をつけていきたいですね。ぱぱなんか、下歯出て怒っているのかな?レ
みなさんにもわんことの楽しい生活を実現して欲しいですシーズーの魅力を知ってほしいですキャンピングカーの魅力を知ってほしいですわんことの旅を満喫させるActivityをお知らせいたいです シーズーの魅力を知ってほしいです!わんことの何気ない日
「ブログリーダー」を活用して、あゆみ@レオンままさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。