chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大銀杏 樹齢六百年 島根県大田市 浄善寺

    ずるずると境目のないような夏を経て、一気に晩秋と初冬が入り混じったような季節に感じます。 温暖化などの影響もあってか、徐々に四季の移ろいも曖昧になったのではと、そんな風にも思えるここ数年。 とは言え、それでも古来からの日本の美しい四季のひとつ、秋の景色が今年も色々な媒体で紹介されています。 やはり自然はすごいです。 ちゃんと繊細に自分の一生の瞬間瞬間を物語って私たちに見せてくれます。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 今回は晩秋にふさわしい銀杏を愛でてみましょう。 今回の銀杏の写真は島根県大田市の三瓶山(さんべさん)の麓にある浄善寺の大銀杏です。 境内に上がると目に入るのは大銀杏のこの太い…

    地域タグ:島根県

  • 「申しわけありません。💭このページに到達できません」ってなっても大丈夫!

    パソコン開いてブログなどを検索していると、時々 「申し訳ございません。このページに到達できません」って表示されることないですか? 一瞬「えっ?」ってなりますよね。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 みなさんは冒頭に挙げた状況になることありませんか? 私はよくあります。 見たいページをクリックすると吹き出し💭のような雲(クラウドマーク?)のような図柄が表示されて見たいページに飛ばないことがあります。 対処法を知っていらっしゃる方が多いとは思いますが、私は初めのころ知らなくて 「えっ? うそ!」ってパニクっていました。 しかし経験を積むうちに対処法がわかるようになりました。 これはちゃんと見た…

  • はてなブログ 長いお題に挑戦しました

    お題「1日のうち、自由に使える自分のための時間が3時間あったとしたら、何をどのくらいの時間配分でやりますか? (何をやるかは一つでも複数でも。難しく考えずに書いてみてください!)」 こんにちは。 好奇心からの便りです。 3時間……って好きなことをしていたらきっとあっという間ですよね。 ・車でちょっと遠出をする ・寝る(笑) ・本を読む ・ブログを書く ・YouTube三昧 ・お気に入りの書店や図書館で長居をする こんなところですね。 車で片道1時間くらいかかるところへ一人で行ってブラブラしたり、車の中で本を読んだり、フリーWi-Fi可能なところならYouTube観たり、仮眠をとったり……あ~~…

  • はてなブログ みんなのお題 「忘れられない映画やドラマのセリフ」

    はてなブログのお題をとりあげて書いてみました。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 映画やドラマ、演じる人によってそのひと言のセリフの色とか重みとか、感情とかが変わってきますよね。 それでは行きましょう。 お題「忘れられない映画やドラマのセリフ」 セリフが忘れられないというより、そのセリフを呟いた演技そのものが忘れられないのかもしれませんが、私の心に残っているのは2004年にTBS系列で放送されたドラマ、堂本剛さん主演の「ホームドラマ」の中のひとこと。 「なぁ、光太、頼むよ……、頼むよ。。。光太……」 堂本剛さん演じる将吾が、弟のような立場である同居人の光太に懇願した言葉。 全くの他人である…

  • 世界遺産石見銀山(島根)の麓 大森町の町並み

    こちらは山陰島根ですが、今年はことのほかカメムシの発生量が半端ないです。 みなさまのところはどうですか? 都会の方ではおそらくカメムシなんていないのかもしれませんね。 「カメムシ???なに、それ?」 という所でしょうか(^^;) こんにちは。 好奇心からの便りです。 今日の話題はカメムシとは全く関係なく、島根県大田市にある大森町のご紹介です。 ……たぶんこちらもカメムシ大発生してるんじゃないかな?(^^;) 実は本記事とカメムシは本当に何の関係もないのですが、異常なほどの発生量で気になって気になって、ブログに集中どころではなく……スルー出来なくなってしまいました。 カメムシはちいちゃな虫ですが…

    地域タグ:島根県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鹿之助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鹿之助さん
ブログタイトル
好奇心からの便り
フォロー
好奇心からの便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用