8回 / 19日(平均2.9回/週)
ブログ村参加:2021/01/03
新機能の「ブログリーダー」を活用して、mamiさんの読者になりませんか?
1件〜30件
新しく「つれづれ日記Ⅱ」になって3週間経ちましたが時々リンクを貼っているせいか、旧ブログ「つれづれ日記」も未だ多くのアクセスがあり、ありがたいことです。ブ...
今年も日生にやってきました。お目当ては牡蛎と牡蛎オコでしたがさすがに昨年ほどの大渋滞はありませんが駐車場は満車で牡蛎オコのお店はどこも行列でした。関西の緊...
矢喰神社を後にした日没迫る頃鯉喰(こいくい)神社にも立ち寄りました。10代の頃、サイクリングで一度だけ行ったことがありました。妙に細長い小高い丘の上に建っ...
昨日までは雪が降り大寒波でしたが今日は一転して気温も10℃以上になりここ数日と比べたら春のような心地のいいお天気でした。今回の寒波では、今までになかったこ...
作山古墳の案内板で知った角力取山古墳にやってきました。方墳の古墳です。方墳というのは上から見ると四角形の古墳の琴です。珍しい形ではないけど、吉備では初めて...
寒いっ!ていう言葉だけでは言い表せないほどの寒波ですね。年末年始の寒波が "極寒" "数年に一度の寒波" という表現のわりに県南は、さほどの寒さではなかっ...
作山古墳へ行ってみました。冬は下草が刈ってあるので、丘陵を三段に整形加工した斜面がよくわかり私は地元でいちばん美しいと古墳だと思っています。ここも日本遺産...
お正月は喪中なのでおせち料理は作りませんでしたがお餅を沢山いただいたのでお雑煮は作りました。夫が! 私の作るお雑煮は義母の作るお雑煮とは味が違うと言うこと...
新年の幕開けとともに前ブログの空き容量が少なくなったのでつれづれ日記Ⅱ にお引っ越ししました~。昨年は今まで程更新がままなりませんでしたが今後もよろしくお...