chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暖淡堂
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/22

arrow_drop_down
  • 方 形

    方 形 ぎっしりと詰まっていることだけが条件なのだ、それが許されるために満たしているべき条件、それ以外にはどのような状態も許されない、猫を詰めろ、あの柔らかな毛の、温かな毛の、犬を詰めろ、あの怯えた目の、尾をやたらと振る、すき間にはあの歪んだ椅子、座ることを拒絶する椅...

  • 不 断/自 同 律

    不 断/自 同 律 …それは 皮膜の 最も薄い場所を 探している ほら 走っている …しかし、目にみえないこと、経験を欠くことを根拠に結論したくない。そこで、我々は、比較的理解され易いと考えられるものを取り扱うことにしたい。これまでの議論から、ここで取り上げるのが適当...

  • 多摩丘陵に秋の訪れ 里山の栗や柿の実り

    多摩丘陵に秋が訪れました。爽やかな秋空の下で、木々の葉が綺麗に色づき始めています。 一歩里山に踏み込んだら、そこには穂を垂れ、収穫を待つ稲田。それを囲む山々の木々は紅葉したり、葉を静かに落としたり。 木々の間を吹きおろしてくる風も心地よい季節になりました。 整備されたお...

  • 響 砂 島

    響 砂 島 遠く とおく きぃん きぃん と響く 静かな寝息をたてる 幻の白い女に似た 生まれたばかりの 光る深海魚 月からこぼれる光る砂に 赤犬は肩まで埋まって 頭に降りかかる砂を 耐えている 赤犬は 生まれる前の 意識がまだ 器官をかたちづくることを知らない 吃り...

  • 剥 落

    剥 落 寸法の違うものを 無理にはりあわせていた ので 耐えられない 蒸し暑い日 顎の先から落ちた汗が染み込んで 剥がれてしまう 呆然とする表面に ふと 嫌だ くるくると丸まった 裏面が 肌寒そうに 身を よじった しかし それは 脱離の 不安 決して 表面には ...

  • 漣 碑

    漣 碑 あの日 午後の明るい湖面に浮かんでいた 金色の 女の像を 崩すことを想像した 手に重く 歯に硬く 沈黙した古代の機械 なんども なんども 繰り返し 身をそらして 湖は 界面を 泡立たせる ここは、 おれは、 どうしてこんな、 なぜあれが、 おれのほんとうは...

  • 雨 界

    雨 界 激しく叩く 雨に歪むガラス窓から 立ち現れては崩れる 外の光景をみていると バスのエンジンは 悪い病のように咳こみ きつい山道の 小石を弾き飛ばしはじめる 腰から力を奪うのは きまって 悪い熱だ 逃げるのは 悪い手段ではない 平面を 縦断 できるのなら 夜は谷底の村を...

  • 孤群/セル

    孤群/セル 駅は 厚い 人の流れ いつのまにか 前を歩く人の背中を透かして 自分の進路をみている と 僕のなかに 後ろを歩く誰かの視線が 紛れこむ あれは… そうか… 立ち尽くす人を避けて 流れは分かれ となりの流れに 飲み込まれる その手前で 小さな渦が生まれる その渦に...

  • 過 飽 和

    過 飽 和 張りつめた 満ちた空間を 無数のセルで区切り 揺すると滴になる その滴が 落ちる瞬間 身構える 時間 という 一つの ありかた に 身を投げるのだから しかしその滴は どこにもいかない その場所で 落ちるのだ 下へ、でも 上へ、でも 前へ、...

  • 関門海峡

    関門海峡 水面が、早朝の陽の光を映して輝いている。 穏やかな海面のすぐ先に、対岸が見えた。 近いのだ。海底の隧道を使えば歩いて渡れる。 その、ほんの少し先に渡ることを拒まれた一族がいた。 権門を誇った人たちだった。 その多くが、この海に消えたという。 それからいくつも...

  • 抵 抗

    抵 抗 浮かんでしまって 沈めない 潜ろうとしても 水面の硬さに 阻まれてしまう 顔をつけると 水面は生温かく 鼻を押し返す なぜ 拒むのだ 声を上げようとすると ずるん と 水面を横切った 青黒い水のなかは 生温かい 見上げると 空に浮かぶ青白い 月がみえた 風があるのか...

  • 駅舎

    駅舎 この北国の駅は、古いものだけでできている。プラットフォームにかけられた屋根は、柱も梁も、使い古されたレールだ。そしてその屋根も、もう何十年も使われている。 多くの人たちが利用しているが、帰宅のためにこの駅で降りる人は年々少なくなっている。雪が駅舎の屋根に降り積も...

  • 擦 過

    擦 過 風景 に 熱 の感触 浮かび 差し出した手 頬の横 温かな 木の葉の 海 身をよじり 水滴が 消える 過ぎる 今の 思い出 知っている それは 嘘 でも 正確な記録よりも 真実に 近い 追い越していく 投げた 視線 視線 追う 視線が ここ に 溜まる ...

  • 水車

    水車 水が上から下に流れ落ちる時のポテンシャルエネルギーを、水車を使うことで運動エネルギーに変換している。そんな仕組みを人は昔から使っていた。自然を汚さないし、炭酸ガスも出さない。とてもクリーンなエネルギーの利用の仕方だと思う。 自然に流れているものからエネルギーをも...

  • 月 蝕

    月 蝕 月を喰う虫 とても小さく 古代の硬い殻に覆われた 魚に似ている でも 誰も知らない それは いつも 過去 ぬるい夜の眠りに 浸った夜 ガラスに映る月を 頭の殻と一体の尖った歯で がりがりとかじり 石英の きらきら光る 大量の糞を残す 平面に映された...

  • 浸 透

    浸 透 埋った 関節の先 深く 怯えた目が 振り返る 許して ほしくない なにも 誰かに読まれる 言葉 その指先に 触れ 逃げる 点で支えた 数枚の平面 過去に許される 可能性 透けて 人型に立ち上がる が 叫ぶ 血 湿った砂 冷い 息苦しい 浸み込む 胸に ...

  • 帰 る

    帰 る もう何度目だろうか また帰りはじめる 何本も電車を乗り換え 冷たいバスターミナルのベンチで待ち 信号が黄色く点滅する交差点を過ぎ 暗く長い坂を下り、上り 風のさわさわとやまない沢の水音に怯え やがて懐かしい家の前に立つ 玄関に入ると家の中は誰もいなく 明るく、...

  • 「底」/の

    「底」/の /展開/ /…あ /あ… * 激しく 滑ら、かに 巻き 戻される 果たさ れなかった 「… …私…」 落下… し 底に溜 まる 動詞の群 底の「 獣 」たち の匂 う胃を満、たす …精密に目盛られた大地に染みすら残せなかった たった一度の展...

  • 異和/虜囚の目

    異和/虜囚の目 …侵入するものよ… …食らいつく貪欲な意味達よ… 無数の薄層は匂い豊かに濡れ砂を吐きながら崩れる 緩く波打つ白い肌の表面に凝るかに感じる鉛の短針 微かな接触に不確定の波動は遅延し虫達の群が崩れ メニスカスに意識を集め音もなく重なりながらずれ (…揺れる襞と...

  • 界 枯れ落ちた棒杭が 道を埋めて 揺れ ながら 足をつかむ 掘り返す 発酵して 巨大な花が 白く 煙を流す 熱い夏 なかったはずのものが 振り返る 海辺の 穴 の 目 すり鉢状の 底の魚卵 と 骨 逃げて行く 背中 あの犬はもう埋めてしまったほうがいいだろうただ鳴くだけ...

  • 【個性派揃い】カッターの世界 ~有隣堂しか知らない世界134~

    のんびりと歩くような暮らしをしています、今まで走り続けてきたので。

  • 渇いた眼球

    渇いた眼球 …「個々」の「私」達からこぼれ落ち続ける無数の虫達は膨らむ球形の熱いコロニーとなり、ここ、ではない層を探りながら浮遊する。やがてコロニーは自重で縮壊し「私」達のネットワーク(それは周縁部の最も野性的な部分を発散するものとして含む、ずれつづける平面達の影)に...

  • 【現代詩】湧出/滑落

    湧出/滑落 (…暗い底でゆれる… (…群れる紐… (…不意の摂動に苛立ち… 層状の「今」を埋める (…微少の力達を… 浮かび上がらせた (…そのいくつかが他を喰い… 膨れ上がり (…...

  • 【現代詩】一人/擬装

    一人/擬装 (…「穢す目」… (…薄く透き通る肌… (…重く押さえつけ… (…焦げ跡を一筋残し… (…ゆるゆると滑る… 紐が、捩れながら束になり 甘く、肉の焼ける匂いを、追い 分散し、たくさんの、蟻になり 穴を開け、押し広げ、潜り 「層」の断片を、掘り出し 噴き上がる、赤い腫...

  • 【現代詩】街

    街 空間を切り分ける硝子の目盛りが震え 濁りのない雨が凝り落ち (…膨張し… 「底」からの微かな音に揺れる 臆病な「私」達を温かく濡らし窒息させる …宙を走る文字はどこでも構わない… …「今」を「物」にして… …それがいくらになるかと… …誰のものにもなれる声で呟き...

  • 【現代詩】交叉/涯

    交叉/涯 (…雨 湿った埃の匂 今とともにある過去の 遠い地平の涯で集められた 人々の言葉が震えるいくつもの部屋を 不意に滑落する勢いで通り過ぎるとそこに 深い、廊下 凍えて 二つめの窓の前 風の音 目が、凝り 石の壁を滑り落ち砂礫に蹲る...

  • 【現代詩】覚醒/巻き込み

    覚醒/巻き込み 「私」は多くの犯罪者を探りだした探偵であった。「私」が、自らの正義で裁いた多くの顔が、「ここ」の遠い周縁部を埋めている気配が届く。生きているもの、すでに死んだもの、あったこと、なかったこと、あってもよかったこと、ありえなかったこと、なかったはずのこと。すべて、...

  • 【現代詩】浜名湖

    詩や小説、多摩地域での暮らし、北海道の情報などを紹介しています。

  • 【現代詩】出雲

    出雲 社の背で、巨大な山が静かに空に滑落する。溶ける緑が渦を巻く。山が尽き、社がそれを追う。そして、足元の柔らかな土が揺れる。と、風。 古代の船が、真新しい木肌をみせて、宙に浮かぶ。暗い底に横たわる女の、白い目が開く。 …鎮まり給え… 大社が燃え上がる。 腐朽...

  • 【現代詩】砂/すな

    砂/すな まわり 時に 落ち 休日の午後 冷たく 影 流れ込んで 春は まだ 土の下にも きていない 期待などしない 鴉だけが その鳴き声に 時の 細い糸 祈る 木々の先 巻き込まれるのを 匂わせて しかし 遠く しかし 古く なにを 思い浮かべる ふるかえる 子供 その目 ...

  • 【現代詩】支持体

    支持体 腐朽船群 (暖淡堂書房) 新品価格 ¥1,200 から (2022/8/31 06:00時点) *☺☺☺☺☺* にほんブログ村

  • 【現代詩】桟橋

    桟橋 … 静かに … 雨に濡れる桟橋の先で 溢れようとする海に何冊かの本を沈めると 水の底から 古い写真が一枚 ゆらりと浮び上がり 冷たい風が 高い空から剥がれ落ち ふと 遠くから呼ばれた気がして振り返った あの日の ( … いつも ここ にある … 灰色の浜辺に置き去りにさ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、暖淡堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
暖淡堂さん
ブログタイトル
多摩丘陵てこてこライフ&ワーク
フォロー
多摩丘陵てこてこライフ&ワーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用