chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひまわりBちゃんのよもやま話 https://hiyorihimawari.hatenablog.com/

小さい島に生まれて、今は九州本土(長崎)で暮らしています。寅年です。母で、妻で、嫁で、姑である現役助産師『ひまわりBちゃん』の日々の出来事を綴ります。共感していただけたら幸いです。

初めまして、ひまわりBちゃんです。 頭の体操と思ってブログを書いています。 何かと大変な日々の中、 小さな楽しみを見つけながら、 笑顔で暮らしていけたらと思っています。

ひまわりBちゃん
フォロー
住所
長崎県
出身
五島市
ブログ村参加

2021/07/24

arrow_drop_down
  • 夫と同じ部屋?勘弁してよ〜😰

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 世間のシニアの皆さんは、将来夫婦で施設に入ったとして、夫婦同室を希望されるだろうか? 私は「否」だ。 私たちは 仲が良くもなく、悪くもない普通の夫婦だと思う。 が、夫とずっと同じ空間にいるなんて 「勘弁してよ~。」と言いたくなる。 きっと夫も同じだろう。 さて、義両親はどうだろうか? 彼らは私たちと違い仲良しだ。 二人で饱きもせずよくおしゃべりをしている。 なので、 来月入居予定のグループホームの方に 「一緒にいたいと思うので、可能なら同じフロアでお願いします。」 と希望を出していた。 …

  • 母親

    おはようございます。ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 同い年の友人(男性)の お母様(享年90歳)のお通夜に行った。 彼のご挨拶に感動したので、書き記したい。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 秋から冬にかけて瓜🍈を漬け込み、鉄砲漬けを作っていた姿を今も思い出します。 そうして手間ひまかけて作ったものは、皆差し上げていたものです。 きっと母はもらっていただく方々の笑顔が見たかったのでしょう。 父とともに農業一筋で励んで80歳を過ぎるまで頑張ってきた母。 さっぱりとした性格で、自分のことより周りの方々に心に寄せる優しい人でした。 野菜…

  • 特別支給の老齢厚生年金

    おはようございます。ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 昨年10月、これが届いていた。 そう、特別支給の老齢厚生年金の受給申請書。 昭和37年生まれの私は、62歳から(今年)受給開始だ。 まだまだ先だと思っていたのに とうとうこんな日がやってきた! 嬉しいような、悲しいような。 でも、やっぱり嬉しい。 届いた時には 「よぉ~し!!誕生日過ぎたらすぐに年金事務所に行こう!!」 と思っていたのに、 忙しさにかまけて つい後回しにしていた。 昨日ようやく年金事務所の予約を取り、 それからしぶしぶ書類に向かった。 私の脳は、役所の書類に 毎回アレルギー…

  • 今日までそして明日から

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓☆ポチッとしていただけると嬉しいです☆ にほんブログ村 最近、家事のお供のYouTubeは主に二つ。 一つは「太田上田」 この2人の絡みは本当に面白い🤣 お笑いを聞きながら家事をすると 楽しくて、そして捗る。 そしてもう一つは「吉田拓郎」 小学5年生の頃から、 二つ年上の兄の影響で フォークソングに夢中になった。 全部の部屋が繋がった田舎家には、 常に吉田拓郎のレコードが流れ、 それに合わせて爪弾く 兄のギターの音が響いていた。 妻恋コンサートのLPレコードは 覚えるくらい聴いたものだ。 私も 「人間なんてララララララ〜ラ🎵」 なんて、 人生…

  • カーブスと介護

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓☆ポチッとしていただけると嬉しいです☆ にほんブログ村 夜勤が終わり、10:00~カーブスに行こうと、 職場のパソコンに向かって時間をつぶしている。 カーブスに通い始めて2か月半。 平均週2回ほど通っている。 目標は月10回。 プロティンも12月から飲み始めた。 日頃の食事でも、意識的にたんぱく質を摂取するようになった。 お肉、お魚嫌いもほぼ克服できた。 時々体の測定していただくのだが、 明らかに体脂肪が減り、筋肉量が増え、 評価年齢も若返っている。 前回は、50歳と表示された❣ やった❣❣ 仕事の後の疲れ方も違う。 物を拾うときに、 膝を折…

  • 股関節骨折した義母のその後

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓ 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 昨夜は何度も何度も夢を見た。 義両親の引っ越しの夢だ。 実は、 11月に股関節骨折でオペをした義母(もうじき89歳)が、 現在入居している施設に戻れない可能性が 強くなってきた。 リハビリをして歩行器を使って歩けるようになった。 が、時々膝折れがある為、 杖歩行は難しいようだ。 現在の施設は、 ①食堂まで自力で行けること ②居室内で自立して行動できること(洗面、トイレなど) が必須条件となっている。 このままでは、居室での自立生活が難しい。 病院側、担当ケアマネ、施設担当者、 家族で協議を何度かしてい…

  • 堀口恭司選手のトークショーに行ってきました!!

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓ 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 娘と共に “最強のmade in Japan” 堀口恭司選手の トークショーに行ってきました! 会場は人がパンパン👀👀 そして、嬉しいことに 若い人に混じってシニア世代もちらほら😃👍。 いやぁ、それにしても 堀口選手、素敵でした!!^ ^ あの明るい笑顔と笑い声、 魅了されます😊💕 会場全体の記念写真📷。 私もしっかりとファイトポーズでおさまりました。 シアワセ☺️💕 堀口選手は総合格闘家で 現ライジンフライ級王者、 RIZIN史上初の二階級制覇王者、 日本人史上初のBellator世界王者です。 小…

  • 買ってよかった キッチンの引き出しカバー

    おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓ 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 ブログ更新をさぼっている間に 令和6年という、 新しい扉が開きました。 昨年も例年に劣らず 涙あり、笑いあり、苦悩あり、喜びあり、 盛りだくさんの内容でした。 あ...... 自然に「涙」という文字が真っ先に出てきたわけですが...... 昨年上半期は、 結構つらいことが多かったからでしょうか。 そう考えてみると、 家族全員無事に年を越せたというだけで とても幸せです。 築28年の我が家のリノベーションも終わりました。 内容はこんな感じです。 ①窓向きだったキッチンを対面式に。 ②ユニ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまわりBちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまわりBちゃんさん
ブログタイトル
ひまわりBちゃんのよもやま話
フォロー
ひまわりBちゃんのよもやま話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用