4月の中旬のお話ですがパパさんがパンケーキ食べに行こう!と言うので、車に乗って浦和にある「むさしの森珈琲」へ🚗お店の外にテラス席が3席ほどあるのですが、夕方だったせいか、ちょうど空いていましたちょこんと座るカイルくんここに来るのは初めてだよね♪こちらのお店はリコッタチーズのパンケーキが美味しいのですが今日はこちらの「国産フレッシュいちごのモンブランパンケーキ」頼んでみましょうか🍓ドーーンと大きいのが...
夫婦と暮らすゴールデンレトリバーケインとのお出かけブログです。 ケインは日本盲導犬協会の繁殖犬として活躍し、今はリタイアして私たち夫婦と一緒に旅を楽しんでいます。北は北海道、南は沖縄宮古島までケインと行きました。
![]() |
https://www.instagram.com/cane9864 |
---|
4月の中旬のお話ですがパパさんがパンケーキ食べに行こう!と言うので、車に乗って浦和にある「むさしの森珈琲」へ🚗お店の外にテラス席が3席ほどあるのですが、夕方だったせいか、ちょうど空いていましたちょこんと座るカイルくんここに来るのは初めてだよね♪こちらのお店はリコッタチーズのパンケーキが美味しいのですが今日はこちらの「国産フレッシュいちごのモンブランパンケーキ」頼んでみましょうか🍓ドーーンと大きいのが...
地域タグ:浦和区
5月1日、カイルと一緒に埼玉県加須市騎西の玉敷神社へ。神社の神苑(玉敷公園)の藤の花が見頃後半と聞いて、慌てて訪れました.が、まだまだ美しく咲き誇っていました。藤の花房にはクマンバチがブンブン飛んでいて、花の蜜を吸っていて大忙し🐝藤棚の下は上品な甘い香りでいっぱいですそして、こちらが有名な大藤です樹齢400年以上、幹まわり4.8m、枝張りはなんと約700平方m❗️ひと房の長さは1mになる大藤は「たましきの...
地域タグ:加須市
ネモフィラだけじゃない!チューリップと春の花々のコラボも美しい♪(国営ひたち海浜公園)
カイルとネモフィラの咲く青の絶景を堪能して、美味しいティータイムを過ごした後は「たまごの森フラワーガーデン」へ国営ひたち海浜公園といえばネモフィラの咲くみはらしの丘が有名ですが、チューリップや春の花々が咲き誇る こちらのフラワーガーデンも素晴らしいのです✨まるで春の楽園のような景色が広がっています♪カイルもチューリップの前で写真撮影しましょうね可愛い笑顔が得意なカイル(笑)明るい色合いのチューリップ...
地域タグ:ひたちなか市
森の中のカフェでワンちゃん用ジェラートを食べたよ♪(国営ひたち海浜公園)
朝9時にひたち海浜公園に入場してネモフィラの咲く みはらしの丘をカイルと一緒に写真を撮りながら1時間くらいお散歩しました🐾そろそろ休憩しましょうか、、ということでひたち海浜公園の松林の中にある「記念の森レストハウス」へワンちゃん連れはお外のテラス席が利用できます木漏れ日の中で愛犬と一緒に休憩できるのがありがたいですね♪カフェメニューの中から「海浜公園のはるいろラテ」と「ネモフィラブルーラテ」を♪ドリン...
地域タグ:ひたちなか市
カイルとゆく♪ネモフィラ咲く青の絶景の世界へ(国営ひたち海浜公園)
今から1週間ほど前のことになりますが、、カイルを連れて、国営ひたち海浜公園に行ってまいりました〜!!(茨城県ひたちなか市)ここはネモフィラの青で一面に染まる見晴らしの丘の風景で全国的にも有名です💙先代ワンコのケインと何度も訪れた思い出の場所ネモフィラは7分咲きと聞いたので、ゴールデンウィークで混む前に訪問することにしました公園は9時開園、駐車場は8時半開場とのことなので、私たちは駐車場の会場時間に...
地域タグ:ひたちなか市
那須千本松牧場がリニューアルオープン♪牛肉100%ちぎりハンバーグを食べてきたよ
それでは、こちらの「FARM RESTAURANT(ファームレストラン)」でお楽しみの牧場ランチを食べましょう❣️美味しそうだなぁ〜♡お外のテーブルはワンコ同伴OKになっています♪ただ当日はお天気は良かったものの、少しばかり肌寒かったので、今回はカイルには車の中で待っていてもらうことにしました🙏店内に入って、まずは販売機でチケットを購入焼肉スタイルの新感覚ハンバーグ「千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ」これ食べてみた...
地域タグ:那須塩原市
那須千本松牧場がリニューアルオープン♪桜が綺麗な牧場に出かけてみたよ
栃木旅行の帰り道に、カイルを連れて那須の千本松牧場に立ち寄ってみましたここは1893年に開業した歴史ある牧場施設西那須野塩原ICから2分と好アクセスで、入場・駐車場無料は無料です牧草作りからこだわって育てた乳牛の数は500頭もいるとのこと!!その生乳を使った乳製品がとっても美味しいんですよ♪そんな千本松牧場が、このたび施設をリニューアルして4月15日にグランドオープンすると聞き訪れましたグランドオープン...
地域タグ:那須塩原市
夕食はホテルのレストランで「土地の恵み懐石」をいただきます♪那須高原牛の岩塩鍋 高原野菜のバーニャカウダ風 お刺身盛り合わせもちろんカイルも同伴してますよ♪カイルにもわんちゃんメニューから何か頼んでみようかな「ロールチキンプレート」とっても美味しそうだね♪めちゃめちゃ美味しかったらしくガツガツ食べてました!!(お部屋でフード食べてきたのに 笑)まだまだケインのように上品には食べられないようです(7...
地域タグ:那須塩原市
亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿 に宿泊①温泉付き客室&お宿のドッグランで遊ぶ♪
今回はちょっと贅沢して温泉付きの客室にしました〜フローリングの感じのいいお部屋✨このベッドも寝心地良かったです♪お部屋にはテラスも付きていて、、そしてテラスに温泉もついています♨️湯加減もちょうどよくて気持ちよかった〜和室もありましたが、こちらはほとんど使わずでしたが、サービスの温泉まんじゅうはいただきました(笑)それではカイルと一緒にホテルのドッグランに遊びに行ってみましょうか1階中庭の人工芝ドッグ...
地域タグ:那須塩原市
亀の井ホテル ワンちゃんの宿 塩原に宿泊①ドッグフレンドリーな温泉宿だよ♪
東武ワールドスクエアでカイルと一緒に世界一周を楽しんだ後は、今夜お世話になるお宿へGO〜!!ワールドスクエアからは車で1時間少々走った先にある塩原の「亀の井ホテル ワンちゃんのお宿 塩原」ですこちらのお宿は2025年2月からワンちゃん連れ専用宿にリニューアルOPENしたばかり源泉掛け流しの温泉もあるのでお泊まりが楽しみです♪フロントでチェックイン スタッフさんも笑顔で対応してくださいました♪お部屋に行く前にきれ...
地域タグ:那須塩原市
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⓾日本の寺社仏閣をたずねて修学旅行気分に浸る(日本ゾーン)
ラストは日本の歴史的建造物が並ぶ日本ゾーンへ世界最古の木造建築、7世紀に創建された奈良の「法隆寺」法隆寺にはまた実際に足を運んでみたいなぁ観光客がガイドの話を聞いている様子も再現されています鹿苑寺金閣 足利義満が造営した山荘。金を貼った煌びやかな姿で金閣寺と呼ばれるのは舎利殿です。銀閣寺 平等院鳳凰堂清水寺の舞台には観光客がいっぱいな様子も再現されています京都御所海の中に立つ鳥居が象徴的な広島の厳...
地域タグ:日光市
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑨ラストエンペラーの世界 紫禁城を見学♪(アジアゾーン)
いよいよアジアゾーンへこちらはカンボジアの「アンコール・ワット」 密林の大地に広がる壮大な寺院インドの「タージ・マハル」 国王が亡くなった王妃のために大理石でペルシャ風に建てた白亜の霊廟✨本当に感動的な美しさですね✨中国の故宮(紫禁城) 明の時代に建築が開始され清の時代まで造営が続けられた宮城広大な敷地に黄色の瑠璃瓦でふいた極彩色の建物が立ち並んでいます✨よく見ると映画ラストエンペラーの壮大な撮影中...
地域タグ:日光市
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑧いまだに建設が続くサグラダファミリアも見学できたよ♪
ヨーロッパゾーンは展示建物が多すぎて全部を紹介できなので、残りをまとめて紹介させてください♪ドイツの白鳥城と呼ばれる「ノイシュバンシュタイン城」✨バイエルン国王ルードヴィッヒ2世が白鳥のようなヴィザンチン芸術の美しい城をつくりたいと願い、17年の歳月をかけてつくった城子供の頃このお城の写真を見て、なんて優雅なお城なんだろう💕実際に見てみたいなぁと思ったのを思い出しましたオーストリアのウィーンにあるバロッ...
地域タグ:日光市
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑦バッキンガム宮殿の衛兵さんにご挨拶♪イギリス編
フランスの後はイギリスまで飛んでみましょうかまずはロンドンにある「バッキンガム宮殿」 イギリス国王の公邸であり執務の場になっています。近衛連隊が行進している様子も見られますね! カイルも赤い制服も黒い帽子の近衛兵さんにご挨拶したよ♪こちらはテムズ川にかかるタワーブリッジ橋を上に開閉させて船を通すこともできるようになっていますウェストミンスター寺院 戴冠式などの王室行事が行われるイギリス国教の教会チ...
地域タグ:日光市
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑥凱旋門からこんにちは♪フランス編
流石にヨーロッパゾーンは名だたる建築物が多いので、今回はフランスの物をピックアップしてご紹介します。フランスのロワール渓谷にあるシャンポール城 フランソワ1世のために建設され、レオナルドダヴィンチの構想によるものとされています。パリのモンマルトルの丘に立つ「サクレクール寺院」白いカイルが白い聖堂にマッチしてますね(笑)「ヴェルサイユ宮殿」がこんなに大きかったとはびっくり!大きすぎて写真に入り切りま...
地域タグ:日光市
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑤魅惑の建築物がいっぱい❣️ギリシャ・イタリアを巡る(ヨーロッパゾーン)
エジプトゾーンの裏手に周ると、そこにはギリシャのパルテノン神殿が建っていました〜古代ギリシャ時代のアテネのアクロポリスに建設された神殿ですが、ここも一度行ってみたかった遺跡です。パルテノン神殿を建設するにあたっては本物の大理石を使って欲しいとの要請を受け、実際に素材に大理石の粉末を混ぜて作成したそうですよ‼️ローマ帝政時代の円形闘技場「コロッセオ」までありました〜イタリアを代表する観光地なだけあって...
地域タグ:日光市
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア④5千年前にタイムスリップ!? 憧れのエジプトゾーンへゆく
ワンちゃんのオアシスで休憩したら、5千年前のエジプトにタイムスリップ!?砂漠にギザの3大ピラミッドが立ち並ぶ圧巻の光景が広がる「エジプトゾーン」にやってきました〜‼️ラクダさんの上に頑張って登ろうとするカイル(笑)やった〜!! ラクダに乗れたじょ〜ー!!🐫ピラミッドの守り神スフィンクスもよく出来てる〜‼️よく見ると修復工事をしている様子もちゃんと再現しているんですよこのピラミッドの石段の風化具合も すご...
地域タグ:日光市
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア③アメリカゾーンでトランプ大統領発見!
現代日本ゾーンのお隣は「アメリカゾーン」です右手に見えるのはアメリカのシンボル「自由の女神像」手前にはパナマ運河のモデルを再現してあります。水位の違う海をどのようにして船が行き交うかを見ることができるようになっています。右のツインタワーはあのワールドトレードセンターですよね。建設した時は まさか2001年にテロで崩壊するとは思っていなかったはず。左の高層ビルはクライスラービル高さ320m、77階建て...
地域タグ:日光市
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクェア②現代日本ゾーンで東京見物
いよいよカイルと一緒に世界の旅のスタート!まずは「現代日本ゾーン」から始まるよ〜‼️これが国会議事堂か〜よくニュースや写真では見るけれど全体像を眺めたことってないよねそれにしても 建物がめっちゃ精巧に出来ていてびっくり!!建物を取り囲む小さな木々も本物の盆栽使っているんですよよく見るとミニチュアの石破首相までいるじゃないですかこちらは東京駅ですアムステルダム中央駅をモデルにしたという日本最大の赤レン...
地域タグ:日光市
ワンコと一緒に♪世界一周 東武ワールドスクェアへゆく①ドッグラン&ランチ編
4月の上旬、7ヶ月のカイルを連れて夫婦で栃木へ一泊旅行に出かけました🚗目的地に向かう途中、東北自動車道の大谷PA(下り)でちょっと休憩。宇都宮餃子のキャラクタースタミナ健太くんの石像があったので記念撮影してみたら カイくんめっちゃいい笑顔してくれました💕この石像は海外の石工さんに作ってもらったそうで、よく見ると「スタミナ」が「スタシナ」になってる(笑)大谷PAで休憩している間、いろいろな人に声をかけても...
地域タグ:日光市
4月7日の朝、仕事前にお花見散歩を楽しもうと埼玉の桜の名所「権現堂公園」(埼玉県幸手市)へ実は3日前にも訪れたのですが、桜の咲き具合がまだ早かったのと濃霧だったのもあって自宅へ引き返したのです。そろそろ見ごろになったかとカイルを連れて、パパさんと再訪しました早朝なのでまだ薄暗いですが、桜も8分咲きくらいでしょうか🌸千本のソメイヨシノが1Kmにわたって続く桜堤の上をカイルと歩いてみます7ヶ月パピーなの...
わが家に来てからずっと体調も良くて、ワクチン接種以外に動物病院へ行くこともなかった元気印のカイルここ数日うんちが柔らかめの日が続いていたので、久しぶりに病院へ行ってみました病院の外や中にもワンちゃんたくさんいたので興奮気味のカイルくん💦特に、同じ種類の英ゴルちゃんを見つけた時はキュンキュン言ってました〜親戚さんと思ったのかな? やっぱり仲間だってわかるんでしょうね♪↓待合室でパパさんの椅子の下にいる...
今朝は息子と一緒にカイルのお散歩に出かけました♪いつものお散歩道の遊歩道もソメイヨシノが綺麗に咲きそろったようです🌸落ちていた桜の小枝とカイルくん♡カイルの頭に乗せようとしたけど、やっぱりうまくいかなかった(笑)息子の仕事が休みの日は、カイルのお散歩に一緒に行くことが多いのですがその際は息子にリードを任せているので、私も引っ張られることもなく楽してます♪最近はカイルの体もすっかり大きくなり、力もものす...
昨日、仕事の合間にそろそろ見ごろになった桜を見に行こうとカイルと出かけましたまだ車には積極的には乗ってくれないカイルくんです(笑)パパさんに抱っこされて車に乗せられ 地元の桜並木までGO〜!!ここ数日雨が続いていたのですが、この日は青空の広がるいい天気✨川沿いの桜並木のソメイヨシノは6〜7部咲きでしょうかのどかな遊歩道をパパさんと歩くカイル♪満開の菜の花の黄色が綺麗ですね〜💛ここはよく先代のケインと歩い...
2025年3月27日に埼玉県桶川市に新しい道の駅ができたと聞いて、カイルを連れて偵察へ🚗圏央道「桶川北本」ICより700m(1分)のところにある「道の駅 べに花の郷おけがわ」ですこの日はオープンから6日経ち、朝のうちは冷たい雨が降る平日でしたので、空いているかなぁと思って訪れたら、、駐車場に入るのも混雑していて、さらに物産館に入るのに入店制限がかかっていました〜15分くらい待って、惣菜やお土産物、農産...
地域タグ:桶川市
2025年春の軽井沢グルメ旅④PUBLIC食堂でワンコ同伴ランチ♪
マリオットホテルでの初めての宿泊は、一晩落ち着いて過ごすことができたカイル夜中も途中で起きることなく、ぐっすり眠れたようです先代のケインの時はトイレが外派だったから、深夜や早朝にトイレに起こされたりしたのですが、カイルはおうち派なので、その点は私もとっても助かっています♪朝食前にホテルの外の通りをパパさんと朝散歩に出かけました🐾この日も朝から暖かく良い天気✨雪をかぶった浅間山が美しいこと朝から元気に...
地域タグ:軽井沢町
2025年春の軽井沢グルメ旅③カイくん初めて軽井沢マリオットホテルにお泊まり♪
この日のお泊まりは軽井沢マリオットホテルケインとは何度も泊まりましたが、カイルとは初めてになるね♪本館のフロントでチェックインワンコ連れの宿泊はこちらのドッグコテージになりますシンプルで過ごしやすいお部屋客室に温泉がついているのが寛げていいんですよね♪(ワンコは温泉NGです)ドッグコテージのお隣にあるドッグランカイルもちょっと遊んでみました〜葉っぱや小枝をパクッとしがちなカイルは要注意な環境です(笑)...
地域タグ:軽井沢町
2025年春の軽井沢グルメ旅①万平ホテルのカフェテリアでティータイム♪
ハルニレテラス の川上庵でお蕎麦ランチを堪能した後は、万平ホテルのカフェテリアに行ってみましょう❣️日本のクラシカルホテルとして名高い軽井沢の森に佇む万平ホテルジブリの「風立ちぬ」のモデルになったことでも知られています明治27年開業の老舗ホテルですが、2024年の創業 130周年を迎えるにあたり、全館休業して大規模な改修・改築工事を行なっていました。リニューアル後に訪れるのは初めてでしたが、、目の前に現れた...
地域タグ:軽井沢町
2025年春の軽井沢グルメ旅①ハルニレテラス せきれい橋 川上庵でお蕎麦ランチ♪
3月下旬にカイルを連れて軽井沢旅行に行きましたこの日は気温が高くなり、ここ軽井沢でも18度くらいのポカポカ日和♪例年だったら3月中の軽井沢なんて雪が降ってもおかしくないんですけどねまずはランチに星野地区の「ハルニレテラス 」へここはケインとも何度も訪れた思い出深い場所カイルとは初めて来たね♪お蕎麦の名店「せきれい橋 川上庵」のテラス席(ワンコ同伴OK)が空いてるからここでランチにしましょう❣️ここはお蕎麦...
地域タグ:軽井沢町
朝から冷たい雨が降っていて冬に戻ったような寒さの日お仕事がお休みだったから、パパさんとカイルを連れてランチに行くことにやってきたのは、こちらの古民家カフェ「繭久里カフェ」さん以前は埼玉県加須市にあって、ケインも連れてテラスでランチをしたことがありましたこのたび久喜市の鷲宮に移転したと聞いて、カイルと初めてリニューアルした繭久里カフェを訪れてみました事前予約してから訪問しましたが、ワンコ連れは 土間...
ワンコと一緒に♪歩いて行ける三県境へゆく(道の駅かぞわたらせ)
古河公方公園(茨城県古河市)で花桃の林をお散歩した後は、道の駅「かぞわたらせ」(埼玉県)へ行ってみましたここは渡瀬遊水池に面したスーパー堤防上にある道の駅ずいぶん昔に(まだワンコを飼っていない頃)パパさんとサイクリング中に立ち寄った思い出があります道の駅で加須市北川辺産のいちごを2種(あまりん 、べにたま)購入🍓「あまりん」や「べにたま」って埼玉県内でもなかなか売っていないレアなプレミアム苺なんです...
3月18日 春らしいお天気だったので、カイルを連れて茨城県古河市にある古河公方公園に行ってみました。ここは日本一の花桃の里として有名な場所🌸令和7年は3月15日から3月30日まで「花桃まつり」が開催されています事前に開花状態をSNSで調べたところ、まだ3分咲きとのことでしたが、せっかくの良いお天気でしたので、カイルのお散歩も兼ねて訪れてみることに。駐車料金は500円かかりますが、入園料は無料です駐車場...
3月11日 早咲きの河津桜が見頃と聞いて、埼玉県久喜市鷲宮地域を流れる青毛堀沿いへカイルと行ってみました。この川沿いは桜の季節になるとケインとよく歩いた散歩道🌸カイルとは初めて来たんだよね♪関東最古の大社として知られる鷲宮神社の裏手から2.5kmに渡って370本の河津桜が植えられている名所です。曇り空の天気予報でしたが、河津桜の鮮やかなピンクと菜の花の黄色、そしてカイルの白がよく映える✨カイルもご機嫌に川...
カイル初めての那須旅行⑦那須のおいしいパンを買い 絶品クレープを食べる♪(NAOZO &SOFTCREAM STAND)
カイルと雪遊びを楽しんだ後は、車に乗って朝食会場へ向かいますまだ誰も通っていない新雪の積もる道を進むのですが、この幻想的な雰囲気が素敵でした♪フロント棟の近くにあるレストランでバイキング形式のご飯をいただきましたレストラン内はワンコNGなので、カイくんは車の中で待っていてもらいましたよグリーンシーズンだったら、お外のテラス席はワンコOKになっているそうです♪今回は寒い中に那須に泊まりに行くのはどうかな?...
カイル初めての那須旅行⑥貸別荘のドッグランで雪遊びデビューしたよ♪
翌朝、目覚めて窓の外を見たら、この素晴らしい雪景色が広がっていました〜!!テラスのテーブルの上を見ると15〜20cmくらい積もったでしょうか雨に変わる前に急いで雪遊びしなくちゃね❣️先代ケインのウェアをカイルに着せてみたら、、少々大きめなものの ちゃんと着れてるカイルも大きくなったんだねぇ雪遊び前におトイレを済ませるカイル自宅からトイレ用のシリコンマット(2個)とペットシーツを持参してきましたカイくん、...
カイル初めての那須旅行⑤夕食は那須牛豚のしゃぶしゃぶ♪夜は雪の中お散歩したよ(TOWAピュアコテージ)
貸別荘のお部屋探検も済み、落ち着いたところで、先ほど受付で買った地ビールでパパさんと乾杯🍻普段は家で飲むことはないので、久しぶりにいただいたビール🍺美味しく感じられましたね♪パパさんとお喋りしていたら、カイくん眠くなったみたい椅子の脚に頭を付けた状態で気持ち良くおねんねしてました(笑)この後は先にお風呂をいただいて、さっぱりしたところで、夕食の準備をしましょうかカイくんも目を覚ましたようです♪今回の夕...
カイル初めての那須旅行④綺麗な貸別荘で初めてのお泊まり体験♪(TOWAピュアコテージ)
ワン連れで那須ハイランドパークを楽しんだ後は、本日のお泊まり「TOWA ピュアコテージ」へまずはフロント棟でチェックインの手続きを済ませますここにはフロントの他、温泉施設や売店も併設されていましたよ♪予約していた夕食の食材を受け取って、宿泊する貸別荘に向かいますここはかなり広大な敷地内に貸別荘やコテージが点在しているので、車で向かうにも道に迷うそうなくらいです(笑)5分ほど走った先に見つけました今夜のお...
カイル初めての那須旅行③那須ハイランドパークのドッグランで大爆走❣️
那須ハイランドパークで初めての大観覧車に乗ったカイルくん♪この後は園内にあるドッグランに行ってみようね❣️4箇所のランがあるみたいですが、大型犬もOKのフォレストプラザドッグランで遊んでみることに超広大な綺麗な人工芝のドッグラン、実はカイルはドッグラン初体験❣️ 思いっきり走らせてみたかったんだよね自由に大爆走させてみたら走る走る〜💨カイルのドッグランでの様子を動画で撮影してみましたので どうぞご覧くださ...
カイル初めての那須旅行②那須ハイランドパークで大観覧車に乗ってみた❣️
カイくん初めてのパンケーキを食べた後は、那須の大自然の中にある遊園地「那須ハイランドパーク」へ実はこの日は TOWA ピュアコテージに宿泊する予定なので、宿泊者はハイランドパークの入園が無料になるのです❣️お宿のチェックインまでの間、お散歩がてら遊園地で遊んでみようと、まずはフロントで手続きしてから遊園地へ。駐車場で車から降りてみると午後2時半なのに気温2度の寒さ🥶ちょっと前まで4月のようなポカポカ陽気だ...
カイル初めての那須旅行(妖精の森メッツァラウハ 森のvoivoi)
3月になって久々のワン連れ旅行に出かけました🚗カイルとは初めてのお泊まり旅行になります♪行き先は栃木の那須高原那須はケインと何度も出かけたことのある思い出の場所ですわが家からは2時間ほどで行けるので、お出かけ初心者のカイルにもちょうど良さそうな距離ランチは、、那須にある妖精の森メッツァラウハ森のvoivoiさんですこちらは北欧料理とパンケーキのお店お店の周りには雪がうっすら残っていて、素敵な冬の雰囲気に包...
車に慣らすために、お買い物に行く時は必ずカイくんも一緒に行ってます🚗飛び乗ってはくれないから、相変わらずパパさん抱っこで乗せてます‼️それでもなんとなく車に乗ることには慣れてきた模様♪おかげさまで車で酔って吐くようなことはなくなりました。お買い物中は車の中のケージで留守番してもらい、買い物後は一緒に遊んであげるようにしています。ジャンプ❣️おもちゃで遊んでもらうのは大好きなカイルです♪帰宅後は陽だまりの...
昨日の2月23日でカイくん生後6ヶ月齢になりました〜🎉お家に迎えてからはや3ヶ月が過ぎ、あっという間に6ヶ月齢に‼️パピーの成長って本当に早いものですね♪パピパピだった頃ももちろん可愛かったけど、6ヶ月の今のカイくんもなんとも言えない可愛さがあります♡体は随分とサイズアップしましたが、まだまだ心はパピーのまままだ伸び切っていない被毛も愛おしいし、これから立派になっていく過程を見るのも楽しみです♪お散歩中...
ここのところ片付けなければならない事務仕事に取り組んでいたので、ブログもご無沙汰してしまいました〜私の作業中、足元近くで良い子に待機中のカイくんです♪最初はじっとしていられなかったのだけど、しばらくしたら大人しく伏せて待機できるようになりました。ケインとも良くこうやって一緒に仕事してなぁと懐かしくなりました。↓ありし日のケインくん♡無事に仕事の方も片付きましたので、やっとすっきりした気持ちになりまし...
ワンコと一緒に♪メキシカングリルでランチタイム(ふかや花園プレミアム・アウトレット)
アウトレットモールでお買い物した後は、ワンコと一緒に入れるお店「カフェイグアナ メキシカングリル」でランチしましょう❣️最初はテーブル下でソワソワしていたカイくん♪周りのワンちゃんたちが鬼になるみたいです私たちはお肉とシーフードのタコスプレート2種を楽しんでみました〜わぁ〜❣️美味しそう😋ハラペーニョのホットな辛さで体もホットに‼️メキシカンって寒い日にも合いますね♪こちらのお店、ワンコ同伴OKだから、ちゃん...
ワンコと一緒に♪アウトレットモールへお出かけ(ふかや花園プレミアム・アウトレット)
2月11日(祝)お仕事がお休みだったので、カイルと一緒に深谷市花園にあるアウトレットモール(ふかや花園プレミアム・アウトレット)へ出かけました。車に乗ってのお出かけも大分慣れてきたカイくんだよ♪ここはペットも入店できる店舗やドッグランもあって、ペットフレンドリーなアウトレットで知られています。めちゃめちゃ風の強い日で寒かったのですが、祝日なのもあって、広いモール内はワンちゃん連れの方も多く結構賑わって...
ワンコと一緒に北欧の森と湖の国へ♪(メッツァビレッジ うまうま編 )④
お昼はバイキング棟のハンバーグ専門店「ハンバーグの時間」でいただきましょう♪ちょうどこの時はワンコも屋内に入れる日だったので、暖かい店内でカイルも一緒に食べられます❣️人間は美味しいハンバーグを♪ワンコ用のハンバーグもありましたが、今回のカイルくんは食べ物なしで🙏お食事の後はお隣の北欧発のカフェ「ロバーツコーヒー」でカフェタイム♪マナーパンツ姿も可愛いカイくんでした♡まったりカフェタイムを楽しんだ後は、...
メッツァビレッジ内に小さなお山があったのでカイルと階段を上ってみると、、、屋外貸切スペース「Hygge Terrace BBQ &GRILL(ヒュッゲテラス)」がありました薪ストーブ屋さんがプロデュースしたBBQサイトで、こちらの囲われたサイトはワンコOKみたいです♪小高いサイトから湖も望めて気持ちいいスペースですね✨BBQメニューの他、黒豚ハンバーグやラムチョップなどのグリルメニューもあるみたい🥩🍖冬季はお休みのようですが、春にな...
湖沿いの道を更に奥にカイルと進んでいきます♪湖の向こう岸に、おさびし山エリアにある灯台が小さく見えますね湖から離れて森の小径にも入ってみましたよ♪ ケインはこういう自然の道が大好きだったなぁ小川にかかる小さな可愛い木の橋もカイルと渡りましたこの先には有料エリアのムーミンバレーパークがあるのですが、2月24日まで普段は同伴できないエリアをペットと満喫できるイベントが開催されているようでした。今回はメッ...
今日は寒いけれど青空広がる良い天気!!こんな日はお出かけしなくちゃもったいないとカイルを連れて埼玉県飯能市にある「メッツァビレッジ」へ出かけてみましたカイルも車に乗るのも大分慣れてきたようです♪メッツァビレッジはムーミンバレーパークに隣接する森と湖のある無料エリアここに来たの何年ぶりだろう?5、6年前に先代ケインと盲導犬協会のボランティア仲間たちと一緒に訪れた時以来だよね〜(2019年4月に訪問し...
今日は息子と一緒にカイルを連れてお散歩しましたよ♪平日は私一人で行くことが多いので、なかなか散歩途中で写真や動画は撮れません今日は久しぶりにカイルの歩いているところを撮影してみました!!二人が歩いているところを後ろから撮影していたら、、後ろにいる私が気になるようで、ちょくちょく振り返ってくれます💕前から撮ろうとすると、こちらに向かって突進してくるんですよね〜💦そんな様子もパピーらしくて可愛いんですけ...
只今、カイくんが早く車に慣れるように なるべく一緒に乗車するようにしています以前はこんな感じで車に近付かないようにしていたカイくんでしたが、、、最近では 何とか車の荷台に手をかけられるようになりました〜まだまだ飛び乗れそうにはありませんが、ずいぶん進歩しましたね❣️先代のケインが虹の橋を渡って、早いもので7ヶ月が経ちました🌈これは2023年11月に山梨県にお出かけした時の富士山と河口湖の絶景写真です✨こ...
カイくんの今のお気に入りのおもちゃはこれカイルのフードを通販で購入しているのですが、それのおまけでおもちゃが付いてきます前回もらったおもちゃは端が破けてしまったので、新しいのとチェンジしました〜❣️このおもちゃを投げるとキャッチできるようになったカイくん♪キャッチ動画を撮影しようと思ったら、座り込んでニコニコ顔(笑)はい!それでは行きますよ〜!!見事に空中キャッチできました👏👏ちょっと前まで階段を下り...
カイくん、早いもので1月23日で生後5ヶ月になりました👏引っ張る力も大分強くなったので、リードを持つ手も真剣です!お家の中では我が物顔ですっかり寛いでいますよ(笑)普段よく一緒に行くのはわんこOKのホームセンターへのお買い物ペット用カートに乗るのも慣れてきたね♪車に乗るのも練習中ですが、以前は車の近くに行くのも躊躇っていたのが、今は荷台の側まで来れるようになりました。最近車で吐くこともなくなったので、...
先代のケインは日本盲導犬協会の繁殖犬でしたが、つい先日ケインの息子のルートくんが盲導犬を引退して、9年ぶりにパピーウォーカーさんのおうちに戻ってきたそうです‼️ルートくん、10歳まで盲導犬のお仕事お疲れさまでした👏きっとユーザーさんにも愛されて、しっかり定年まで頑張れたのだと思います元気にパピーウォーカーさんのおうちに帰ってくることができて、本当に良かった〜長い間大切にしてくれたユーザーさん、ずっと待...
4ヶ月齢後半のカイルくん♪ただ今 歯の抜け変わりの最中ですおもちゃで引っ張りっこが好きなのですが、この時期はあんまりやらない方がいいのかなぁ?先代ゴールデンのケインの時は抜け落ちた乳歯を見つけた覚えがないのですが、カイくんの乳歯2本ゲットしました❣️ハート型の奥歯と小さな乳歯が可愛いです❤️お口の中をよく確認したいのですが、じっとしてくれず、どのくらい生え変わっているのかは不明です💦↓抜け変わり中のカイル...
お買い物に行くから、カイルも一緒に車に乗ろうね❣️車がイヤなカイルは伏せの姿勢で可愛い抵抗をしています(笑)そんなことしても、パパさんに抱っこされて乗せられちゃうんだけどね💦 車に乗車中は以前よりピーピー鳴かなくなったかなぁ少しは外の景色を見る余裕も出てきたみたい♪お買い物中は車の中で待っていてもらい、買い物後は空きスペースで一緒に遊んでみますよ〜 車に乗ると楽しいことが待っているってわかってくれる...
カイルを車に慣らせるためにホームセンターに寄った後はさらに20分くらい走った先にあるイオンへ行ってみました。こちら別棟にあるモンベルは大型犬もカートに入っていれば入店OKとのこと!モンベルの大きな看板熊さんと記念撮影したよ♪クマさんと並ぶとまだまだ小さく見えるカイル(笑)超巨大カートに乗るカイくん♪これ、先代ケインの時に買ってあったものなんだけど、ケインは乗らずに虹の橋を渡ってしまったんだよね🌈カイくん...
4ヶ月例にしては とっても良い子のカイルですが、ひとつだけ苦手なのは車に乗ること🚗乗りたくないから伏せの姿勢をとって可愛い抵抗をするのですが、パパさんに抱っこされて車内のソフトケージに。30分以上乗ると吐いてしまうので、車に慣らすために自宅から15分ほどのホームセンターに行ってみました!お店のペット用カートに初めて乗ってみましたよ♪ペット専用カートの乗り心地はどうかな?まんざらでもなさそうなお顔して...
お台場の海浜公園で遊んだ後は、すぐ近くにある焼肉屋さん「うしすけ」へここはワンコ同伴OKのお店で、ケインも何度か訪れたことあります♪カイくんは初めてのレストランで、店内はお客さんもたくさんいたからか少々緊張気味でした〜ロメインレタスのシーザーサラダの向こうにカイくん(笑)美味しそうなお肉🥩きました〜お肉の向こうに顔出すカイくん(笑)カイくんは緊張のあまり、ずっと大人しくこの姿勢で固まっておりました 久...
埼玉・川口のイイナパークで休憩した後は、東京のお台場へ向かいました🏖この日は快晴で風もなく穏やかな日でした〜ここにはケインと何度も訪れましたが、カイルは初めての海です❗️初めての海に落ち着いている様子のカイルケインを初めて連れてきた時は、砂浜をほりほりしたり、ダッシュしたりしていたなぁカイルはお水を怖がるでもなく、ちょっとだけ足に水をつけてみたけれど嫌がらずこの様子なら夏には水遊びできるかな?レイン...
1月2日、カイルを連れて初めてのお出かけへGO〜!!初めての海を体験させようと車に乗ってお台場へ向かいました🚗カイくんまだまだ車に慣れていなくて車酔いしがちなので、いつもは素通りする川口PAに寄ってみました。川口PAは2022年4月に、川口市が運営する「イイナパーク川口」(公園)と連結して、水辺と緑に囲まれた首都高初のハイウェイオアシスに生まれ変わりました。私たちもここを訪れるのは初めて!子供たちが遊べる屋...
6月29日にケインが天に召されて、はや半年が経ちました。ケインが虹の橋を渡ってからは悲しくて悲しくて、こんなに涙って流れるんだと、、悲しみのドン底に落とされた気持ちでした。悲しんでばかりではいけないと思い、秋にはパパさんと九州や沖縄へ旅行をし、悲しみを幾分か紛らわせました。その間、協会のワンコさんもステイでお預かりして、やっぱりワンコのいる生活っていいなぁと改めて思いました。大人のワンコをお迎えする...
カイルはこの(犬と人兼用)ソファーが大好き💕ケインの最晩年に手に入れた小さなソファーでしたが 足腰に不安があったケインはソファーの座面が不安定に感じたようであまり使いませんでしたカイルはすぐにソファーに慣れて 落ち着ける場所になったみたいです今日の昼間もソファーに上半身だけ乗せて 気持ちよさそうに お昼寝してました💤次にみたら こんな格好になってた(笑)夜もソファーでウトウトしていたカイルくん大きくなっ...
カイルのクリスマスプレゼントを買いにペットショップへここはワンコはリードをつけていれば 一緒にお買い物OKの場所カイルは初めて来たお店だけど 意外と落ち着いていました店内のお客さんにも「かわいい」と声をかけられ、店員さんにもなでなでしてもらって嬉しそうでした。やっぱりカイルはケインと同じで人が好きですね♪ワンコのおもちゃ いっぱいあるね〜❣️ 品揃えが豊富で迷うねどれにしようかな〜?いろいろ目の前に出して...
本日12月23日 わが家の二代目ゴールデンのカイルは元気に4ヶ月齢になりました〜♪カイルがお家に来てから あっという間に1ヶ月半が経とうとしています最初は小パピーだったカイルですが、今では中パピーくらいになったでしょうか(笑)わが家にお迎えしてから ずっとお腹の調子も良いので排泄のタイミングも計りやすく、基本室内のトイレで排泄もできています。体調もいいからスクスク順調に育ってくれて嬉しい限りです♪先代...
今日はお散歩中に、先代ケインのお友達ゴルくんにばったり出逢いました「初めまして、僕カイルです♪」犬より人が大好きだったケインはこのゴルくんのパパさんが大好きで、散歩中に見つけると駆け寄ってパパさんを独占して、ゴルくんにワンワン吠えていたっけ。 ケインのパパじゃないのにね〜💦控えめなゴルくんの方が遠慮していたのを思い出します(ごめんね)ケインが虹の橋を渡り、ゴルくんのパパさんに会ったら泣いてしまいそう...
最近グッと冷え込んできましたが、ワンコと歩くにはちょうどいい寒さです今日も元気にカイくんとお散歩してきましたよ♪後ろから見るカイくんのおしりの可愛いこと(笑)尻尾フリフリ楽しげに歩いています🐶🐾よく見るとお尻にふたつ、可愛いつむじがあるんですよ♡カイルの前に回って歩く姿を撮ろうとスマホを向けたら、すごい勢いで駆け寄ってきますめっちゃ速くてすぐに追いついちゃうから、全然ゆっくり撮れません(笑)ここはケイ...
ワクチン接種から1週間経ちまして、今日から本格的にお散歩解禁となりましたカイルのために新しいハーネスを買ってあったのですが、いざ使ってみたら小さすぎて体が入りません💦お迎えする時はこれで大丈夫だと思ったのですが、さすが大型犬パピー!カイルが急成長したようですそれなので、ケインが使っていたハーネスをサイズを縮めて使ってみることにしましたまだちょっと大きいけれど、これで大丈夫そうだね♪さあ、今日は初めて...
カイくんのお散歩解禁まで後少しなのですが、今日は車に乗ってお買い物のお付き合いへGO〜!!買い物中は車の中のソフトケージでお留守番してもらいます私たちが車を離れるとケージから伸び上がってこっちをみていましたが買いもの終えて車に戻ってみると、大人しく座って待っていてくれたようです👏自宅の駐車場に着いて、カイくんには車で待ってもらったまま、まずは荷物を運んでいました車を振り返るとカイくんが伸び上がってこ...
今日は初めて地元の動物病院へ行ってきました♪待合室ではパパさんに抱っこされ ブルブル震えていたカイルくん初めての場所だから緊張するよね〜「カイルくん どうぞ〜」と呼ばれて診察室へ診察台の上で ちょっとオドオドしてます💦体重測ったら15kgもあった〜!!うちに来たときは10kg越えるくらいだったから、5kgも増えたんだねっ❣️1ヶ月でおよそ1.5倍になったなんて、恐るべしパピーの成長力!!これでワクチンも無事終了...
最近のカイルくん、カートになかなか乗ってくれず、乗せるのが至難の技になってきた💦やっと乗せられたと思ったら、チャックを閉めるのに一苦労なんとか脱出しようともがいてくるのでチャックが閉められないのです(笑)そこで、ちょっとだけお家の前のアスファルトの上を数秒間歩かせてみたカートの上ではピーピー鼻鳴らしするカイルくんだが、歩かせてみたらめっちゃ楽しそう❣️早くお散歩解禁したいなぁ〜↓スクスク成長中のカイル...
ペットカートに乗せると勝手に飛び下りそうになるので困っていたが、メッシュの窓を閉めたら意外と大人しく乗ってくれることに気付きました。そこで、今日は初めてのお買い物にペットショップへ行ってみました。カートのまま店内を見学中のカイルくん♪ボール遊び用に柔らかいボールを一つ買ってみましたよ⚽️カートに乗った姿もなんだか大きくなったような気がしますね?最近ではジャンプ力も増して、スイッチが入ると部屋中をダッ...
11月30日に富士ハーネスで開催された盲導犬の慰霊式に参加できたのも、パピーのカイルをブリーダーさんから紹介していただいた方に預かっていただけたからです。この日は早朝から夕方遅くまで一日中お預かりしていただきました。お預かり先にもワンちゃんがいらしたので、カイルは一緒になって遊んでもらって大はしゃぎしていたそうです。お家の中でワンツー(排泄)もご迷惑かけてないか心配だったのですが、サークルの中でち...
2024年11月30日日本盲導犬協会の富士ハーネスにおいて「盲導犬慰霊式」が開催されました。この日は澄み切った冬空に青空が広がり、雪を被った富士山がそれは美しかった✨毎年9月に開催されていましたが、今年から11月の最終週の土曜日に変わったそうです。例年9月の慰霊式は暑くて大変だったから11月の方が落ち着いて参加できますよね。今回の慰霊式は昨年の7月〜今年の10月までに虹の橋を渡った盲導犬たちが対象...
一年前の今日は ケインの13歳のお誕生日旅行に出かけていました那須高原のお宿で温泉に入ったり、紅葉の落ち葉の道をお散歩したり、小さなケーキを食べたり、フォトスポットで撮影したり、楽しかった思い出が蘇ります6月29日に虹の橋を渡ったあの日からちょうど5ヶ月が経ち、そして生きていたら今日の誕生日で14歳になったんだね、、もう新しく年を重ねることはないのだけれど、私にとってケインはいつまでも13歳のまま、少年...
カイルくん、ワクチンが終了するまでお外を自分の足でお散歩できないので、しばらくは抱っこでお散歩ですワンちゃん用バッグに入れて肩から背負ってみたら、ずっしり重すぎたので、パパさんにお願いしました〜お外が怖いのかブルブル震えていたカイルくん💦大丈夫だよ〜と声をかけながら、ご近所を歩いてみましたよ体重は10kg以上あるので、抱っこ散歩はかなり大変です💦これはお散歩できるまでは、カートを用意したほうがいいかな...
ブリーダーさんのお宅にいるパパ犬、ママ犬、兄弟犬や親戚犬たち、お世話になったブリーダーさんご夫婦とお別れして、車に乗ってお家に向かって出発します後部座席の中央の籠に乗ってももらいましたが、籠の中に頭を隠して固まってしまいました〜チラッとこっち見た(笑)急に知らない人たちに囲まれて、初めての車に乗せられて、それはびっくりしますよねだんだん可愛いお顔も見せてくれるようになって来ました帰り道は休みなしで...
6月29日にケインが虹の橋を渡ってから 悲しい悲しい夏を過ごし、協会からの一時預かりワンちゃんに癒されて、ワンコとの暮らしのあたたかさを再び感じさせてもらいました。その間、夫婦で九州旅行にも出かけ、犬なし旅行の気楽さも味わいましたが、やっぱり犬のいない人生はどこか物足りなさを感じてしまうような気もしていました。次のワンちゃんを迎えるか どうするかは、12月になってから考えようと思っていたのですがこの...
夫婦ふたり旅【大分編】⑪やまなみハイウェイを走り農家レストランで美味しいお肉ランチを食べる
最終日はホテルのチェックアウトが午後4時までだったので、午前中はのんびり過ごし、お昼ごろ車で外出🚗やまなみハイウェイという絶景のドライブコースを走り、眺めの良い山の上で景色を眺めました(強風の中でしたが)お昼は九重町にある 牧場が営む「農家レストラン べべんこ」さんへセルフサービスの素朴な雰囲気のお店ですが、牧場でとれた新鮮な食材を使った料理が食べられると聞きやってきました自然いっぱいのテラス席から...
地域タグ:別府市
夫婦ふたり旅【大分編】➉ラウンジとレストランのテラス席で楽しむ充実の朝食♪(ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ)
3日目の朝、目覚めて客室のテラスに出てみると素晴らしい景色昨日は気付かなかったのだけど、東の方を覗いてみると別府湾を眺めることができました✨朝一でテラスの温泉にも入ってみる♨️これぞ極楽ですな〜朝食はラウンジでもレストランでもメインは同じものをいただけるとのことまずはゆっくり食べられそうなラウンジへ足を運んでみましたこちらの朝食とっても美味しかったのです〜ラウンジで食べた後、オールデイダイニング「エ...
地域タグ:別府市
夫婦ふたり旅【大分編】⑨別府の夜景に乾杯🥂(ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ)
夕食はクラブラウンジで軽くいただきました大分にちなんだカクテル「大分かぼす」と「別府地獄」で乾杯🥂お酒のお供にカナッペや大分の郷土料理「りゅうきゅう 」などを美味しくいただきました(りゅうきゅう‥地元でとれた魚をさばくときに出る切れ端や余った刺身を、しょうゆやみりん、ごまなどで作るたれに漬けこんだもの)パパさんとふたり楽しくいただいた後はお部屋に戻り、別府の美しい夜景に見惚れました✨大浴場では別府八湯...
地域タグ:別府市
夫婦ふたり旅【大分編】⑧湯煙ただよう別府の街並みを一望✨ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパに泊まる
2日目のお宿は別府市明礬(みょうばん)地区にあるホテル「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」湯煙立ち上がる別府の市街地を抜け、山道を上った高台に建つホテルですまずは アフタヌーンティーをいただきながらチェックイン♪ふかふかの絨毯の敷かれた廊下を進んでお部屋へ客室も落ち着いた素敵な雰囲気✨湯上りサイダーと大分のお菓子「べっこう」のプレゼントがテーブルに✨水まわりが素敵すぎませんか?テラスからは、...
地域タグ:別府市
夫婦ふたり旅【大分編】⑦絶品✨由布まぶしを食べる♪(由布まぶし 心)
金鱗湖の散策を楽しんだ後は、人気のお食事処「由布まぶし心(金隣湖本店)」を訪れるここは大分県の銘柄牛「豊後牛まぶし」が食べられることで有名な店お昼前に見た時もすごい行列ができていたのだが、金鱗湖を歩いて時間が経ってもまだ沢山の人が並んでいた小雨が降っていたから、そんなに並んでないかな、、と思ったら甘かったようだしばらく並んでお腹が空き始めた頃、店内の席へお店の中も満席で主に韓国人観光客が多い模様で...
地域タグ:由布市
大分の旅の2日目はレンタカーで由布院の「湯の坪街道」へ大分県の特産品を扱う土産物店をはじめ、スイーツやグルメ、雑貨店など数多くの個性的な店が軒を連ねています。(↑人通りが少ない所を狙って撮影しましたが実際は観光客で大賑わいでした)歩いていてびっくりしたのが、韓国語が飛び交っていて、日本人の方が少なかったこと。やっぱり九州の観光地には近いだけあって韓国の方が多いのですね〜こちらでお土産に買ったわらび餅...
地域タグ:由布市
1泊目のお宿は、別府八湯の一つ亀川温泉にある「ゆとりろ別府」龍巻地獄と血の池地獄からも近いので、地獄めぐりにも便利です建物はそれなりに年季が入っているようでしたが、設備は特に問題もなく温泉付き客室にしてはリーズナブルな料金でした。テラスにある半露天風呂は蛇口をひねると掛け流しの熱い温泉が出てきますので、水を加えて温度調節して入りました♨️この温泉がなかなかいい湯で、好きな時にのんびり入れるのが良かっ...
地域タグ:別府市
べっぷ地獄めぐりコンプリートしました♪(鬼石坊主地獄、血の池地獄、龍巻地獄)
海地獄を見物した後は、すぐお隣りの「鬼石坊主地獄」へ鬼石坊主地獄は歴史が古く、733年に編まれた「豊後風土記」にも記述があり、明治時代から観光名所として知られていたそうです。この小川の流れも温泉なんですよ♨️灰色の熱泥がブクブクと沸騰する様が坊主頭に似ていることから「鬼石坊主地獄」の名前がついたとかこちらは鬼の高鼾(たかいびき)「むかしむかし鶴見颪(おろし)の寒さに震え上がった鬼たちが石の布団にくる...
地域タグ:別府市
夫婦ふたり旅【大分編】③沸騰する海?コバルトブルーの海地獄を見学♪
地獄蒸し工房鉄輪で美味しい地獄蒸し料理を堪能した後は、再び別府の地獄めぐりへ♨️お店の駐車場から海地獄の駐車場へレンタカーで移動🚗「海地獄」の園内には、温泉の熱を利用したアマゾン原産の「大鬼蓮(オオオニバス)」が湖面に浮かんでいましたこちらは熱帯性の睡蓮ピンクや紫の綺麗な花が咲いていましたよ♪そして、別府の地獄の中でも最大の海地獄はコバルトブルーの美しい色でしたが噴気がモクモクしすぎてよく見えない(笑...
地域タグ:別府市
夫婦ふたり旅【大分編】②温泉のスチームで作る「地獄蒸し料理」を体験して味わう♪(地獄蒸し工房 鉄輪)
3つの地獄をめぐったところで1時間弱経過したので、「地獄蒸し工房 鉄輪(かんなわ)」に戻りました鬼の口から出る飲泉があったのでお味見してみたら、なんだか出汁っぽい味がして美味しい〜これで食材蒸したら美味しくなりそう♪このお店は、温泉の蒸気で自ら食材を蒸していただくシステムになっていますメニューもかなり色々あるみたいですね♪こちらの湯気の上がる窯で蒸すようですお店の方が横について丁寧に説明してくれるので...
地域タグ:別府市
夫婦ふたり旅【大分編】①ランチ待ちの間に別府地獄めぐり(白池地獄、鬼山地獄、かまど地獄)
10月下旬に夫婦ふたりで大分県を訪れたので、その記録を残しておきます羽田を朝出発して、お昼前に大分空港に到着✈️今回も期限切れ間近のマイルを使ったので飛行機代はかからずまずは大分空港からレンタカーを使って1時間弱で別府八の湯の一つ「鉄輪(かんなわ)温泉」街へこちらで、低温スチーム&ドライ薬膳レストラン「蒸士茶楼」(むしちゃろう)でランチを考えていましたが、予約のみとわかり断念💦急遽スマホで調べて「地獄...
地域タグ:別府市
トンボになって姿を現してくれたケイン(富士ハーネスにて納骨)
10月下旬のある晴れた日ケインのお骨を納骨堂に収めるために富士ハーネスへ(静岡県富士宮市)(↑富士ハーネスの置物ワンコさん2頭。本当はもう1頭お預かりワンコさんが隣に並んでるんですよ♪)納骨の時期はいつでも都合の良い時で良いらしいのですが、11月の盲導犬慰霊式の前に納骨しておきたいと思い、この日に予約をしてから訪れましたお預かりワンコさんも一緒について来てくれたので、納骨前にハーネスのドッグランで一走り💨...
山頂カフェで巻狩り汁&玉こんにゃくを食べる♪ワンコさんはドッグランで爆走(ハンターマウンテン塩原)
山頂遊歩道で絶景を眺めてしっかり山道を歩いた後は、山頂カフェで一休みしましょう❣️標高1600mにある山頂カフェの窓の外は絶景✨こんな場所でワンコと一緒に寛げるなんて最高じゃないですか〜‼️(↓私たちがカウンターで注文中、ちゃんと伏せて待っているお利口ワンコさんでした👏)栃木県那須野が原の名物汁の「巻狩り汁」美味しそう♪鶏肉、豚肉、野菜、きのこを使った郷土料理だそうですよ地元の野菜やお肉がよ〜く煮込まれト...
後半は結構キツイ!? 山頂遊歩道一周しっかりコースを歩く♪(ハンターマウンテン 塩原)
日光連山展望台を過ぎてからは、木道ではなく本格的な山道のコースになりました明神岳神社の祠あり途中で開けた場所から見えた絶景✨結構な山道なので真剣に歩きます私は手提げバッグを持ちながら歩いたのですが、デイパックなどを背負って両手は空いていた方が良さそうワンコさんも山道好きみたいでスイスイ登っていきますね🐾おっ! 2番目の展望台が見えてきた〜ここからは関東平野も見渡せるようです(明神ヶ岳東峰山頂1643...
地域タグ:那須塩原市
ワンコと一緒に♪山頂の遊歩道を歩いて展望台からの絶景に感動✨(ハンターマウンテン 塩原)
ハンターゴンドラに乗って2400mの距離を10分で山頂駅へ山頂駅から下る階段がクレーチング状のため、アミアミ嫌いなお預かりワンコさんはヘッピリ腰で下りました(笑)クレーチング苦手なワンちゃん連れの方は気をつけてくださいね♪塩原高原の絶景が開ける山頂で清々しい山の空気を深呼吸✨山頂を廻る遊歩道を歩いてみましょう❣️山頂MAPによると日光連山展望台までを往復する「お気楽コース」(約30分)と山頂遊歩道を一周す...
ワンコと一緒に♪快晴の秋空の下ゴンドラで空中散歩を楽しむ(ハンターマウンテン塩原)
栃木県塩原のハンターマウンテンで紅葉ゴンドラの運行が始まったと聞いたのでお預かりワンコさんと一緒に出かけてきました🐶ハンンターマウンテンに来るのは何十年ぶりでしょう?20歳前後の頃にスキーで遊びに来た時以来です⛷こちらのゴンドラはワンコOKとのことなので、それなら行かなきゃとやって参りました〜!!ゴンドラの乗車券は大人一人1700円、ペット900円私たちは事前にウェブで前売り券を購入したため、それぞれ2...
朝んぽの後はワンコ同伴でレストランの朝食ビュッフェをいただく♪(エンゼルフォレスト白河高原)
自然いっぱいの広い敷地を気持ちよく歩いた後は、レストラン「ラ ・ピーナ」で朝食ビュッフェをいただきますもちろんワンコも同伴OKうちのお預かりワンコさん、他のワンコにも吠えたりすることもなく、落ち着いていられました👏おかげで私たちもゆっくり朝食を楽しめましたよ♪朝のワンちゃんビュッフェも充実してますね❣️鶏肉の出汁茶漬けとか美味しそう♪(お預かりワンコさんは朝食済ませてきたから ここでは食べていません)朝食...
湖と緑の気持ちいい朝んぽ♪ドッグランで全速力で走ったよ🐾(エンゼルフォレスト白河高原)
2日目の朝を迎えるとお外は快晴で空が青い✨レストランの朝食をいただく前に、羽鳥湖の周りを異臭してみよう!湖の畔に「小川の流れるドッグラン」がありました〜お水好きの子ならジャブジャブ入って楽しめそう!わが家のお預かりワンコさんは ここでもボール遊びを楽しみました🥎小川の流れるドッグランを後にして、気持ちのいい緑の丘をワンコさんと歩きますどこか外国の田舎にでも来たような牧歌的な雰囲気を感じますね♪この水と...
看板犬ジーナちゃんに会えたよ!レストランの夕食も充実♪ワンコ用ビュッフェもあり(エンゼルフォレスト白河高原)
エンゼルフォレスト白河高原さんにはグレートピレニーズの看板犬ジーナちゃんがいます。ジーナちゃんに会えたらいいなと思っていたら、ちょうど当日はジーナちゃんに会える「ファイアーサークルイベント」を開催していたのです!夕食をいただく前に、レストラン前のイベント広場で待っていてくれたジーナちゃんにご対面〜!!わぁ〜❣️真っ白で大きなジーナちゃん可愛い💕とってもおとなしいジーナちゃん♡わが家のお預かりワンコさん...
温泉付き♪レイクサイドドッグヴィラにお泊まり(エンゼルフォレスト白河高原)
今回私たちが宿泊するのは湖の畔に佇む「レイクサイドドッグヴィラ」ですエンゼルフォレストの宿泊施設はグランピングから豪華なコテージまで色々あって、どれにしようか迷いましたが、温泉付きなのとドッグランになるお庭があり景色が良さそうなこちらを予約しました。1階にダイニング ワンコのケージとソファーに乗る時用のバスタオル、コロコロなど一段下がったところにリビングがあって、カーテンを開けると目の前に湖が広が...
ワンコと一緒に♪自然に囲まれた最高の環境❣️羽鳥湖が美しいエンゼルフォレスト白河高原へ
那須でランチしてお散歩を楽しんだ後は、東北道を北上して「エンゼルフォレスト白河高原」へ(福島県天栄村)施設のすぐ手前の道の駅「羽鳥湖高原」でリンゴや新米を購入。天栄村のリンゴとっても美味しかったですまずは総合受付でチェックインを済ませましたお部屋に入れる時間まで、少し間があったので広大な敷地内をちょっと見学してみましょう敷地内にある人工湖「羽鳥湖」ですが青空と雲の様子が湖面に写って、とっても美しい...
ワンコと一緒に♪森の中をお散歩して仔牛たちに会いに行く(GOOD NEWS NEIGHBORS/GOOD NEWS FARM)
GOOD NEWS DAILYで美味しいスイーツを食べた後は、歩いてすぐの場所にあるGOOD NEWS NEIGHBORS へこちらも那須の自然の中に魅力的なお店が複数あって、なかなか楽しい場所なんです(ブラウンチーズブラザー、いとこのドーナツ、コナとスパイス、ONIBUS COFFEE、早苗饗レモン等々)施設内はワンコもウェルカムで、店内も抱っこかカートでしたら入れるそうですよ♪私たちが訪れた日はちょうどTV番組のロケがあったようで、タカアンド...
「ブログリーダー」を活用して、ケインママさんをフォローしませんか?
4月の中旬のお話ですがパパさんがパンケーキ食べに行こう!と言うので、車に乗って浦和にある「むさしの森珈琲」へ🚗お店の外にテラス席が3席ほどあるのですが、夕方だったせいか、ちょうど空いていましたちょこんと座るカイルくんここに来るのは初めてだよね♪こちらのお店はリコッタチーズのパンケーキが美味しいのですが今日はこちらの「国産フレッシュいちごのモンブランパンケーキ」頼んでみましょうか🍓ドーーンと大きいのが...
5月1日、カイルと一緒に埼玉県加須市騎西の玉敷神社へ。神社の神苑(玉敷公園)の藤の花が見頃後半と聞いて、慌てて訪れました.が、まだまだ美しく咲き誇っていました。藤の花房にはクマンバチがブンブン飛んでいて、花の蜜を吸っていて大忙し🐝藤棚の下は上品な甘い香りでいっぱいですそして、こちらが有名な大藤です樹齢400年以上、幹まわり4.8m、枝張りはなんと約700平方m❗️ひと房の長さは1mになる大藤は「たましきの...
カイルとネモフィラの咲く青の絶景を堪能して、美味しいティータイムを過ごした後は「たまごの森フラワーガーデン」へ国営ひたち海浜公園といえばネモフィラの咲くみはらしの丘が有名ですが、チューリップや春の花々が咲き誇る こちらのフラワーガーデンも素晴らしいのです✨まるで春の楽園のような景色が広がっています♪カイルもチューリップの前で写真撮影しましょうね可愛い笑顔が得意なカイル(笑)明るい色合いのチューリップ...
朝9時にひたち海浜公園に入場してネモフィラの咲く みはらしの丘をカイルと一緒に写真を撮りながら1時間くらいお散歩しました🐾そろそろ休憩しましょうか、、ということでひたち海浜公園の松林の中にある「記念の森レストハウス」へワンちゃん連れはお外のテラス席が利用できます木漏れ日の中で愛犬と一緒に休憩できるのがありがたいですね♪カフェメニューの中から「海浜公園のはるいろラテ」と「ネモフィラブルーラテ」を♪ドリン...
今から1週間ほど前のことになりますが、、カイルを連れて、国営ひたち海浜公園に行ってまいりました〜!!(茨城県ひたちなか市)ここはネモフィラの青で一面に染まる見晴らしの丘の風景で全国的にも有名です💙先代ワンコのケインと何度も訪れた思い出の場所ネモフィラは7分咲きと聞いたので、ゴールデンウィークで混む前に訪問することにしました公園は9時開園、駐車場は8時半開場とのことなので、私たちは駐車場の会場時間に...
それでは、こちらの「FARM RESTAURANT(ファームレストラン)」でお楽しみの牧場ランチを食べましょう❣️美味しそうだなぁ〜♡お外のテーブルはワンコ同伴OKになっています♪ただ当日はお天気は良かったものの、少しばかり肌寒かったので、今回はカイルには車の中で待っていてもらうことにしました🙏店内に入って、まずは販売機でチケットを購入焼肉スタイルの新感覚ハンバーグ「千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ」これ食べてみた...
栃木旅行の帰り道に、カイルを連れて那須の千本松牧場に立ち寄ってみましたここは1893年に開業した歴史ある牧場施設西那須野塩原ICから2分と好アクセスで、入場・駐車場無料は無料です牧草作りからこだわって育てた乳牛の数は500頭もいるとのこと!!その生乳を使った乳製品がとっても美味しいんですよ♪そんな千本松牧場が、このたび施設をリニューアルして4月15日にグランドオープンすると聞き訪れましたグランドオープン...
夕食はホテルのレストランで「土地の恵み懐石」をいただきます♪那須高原牛の岩塩鍋 高原野菜のバーニャカウダ風 お刺身盛り合わせもちろんカイルも同伴してますよ♪カイルにもわんちゃんメニューから何か頼んでみようかな「ロールチキンプレート」とっても美味しそうだね♪めちゃめちゃ美味しかったらしくガツガツ食べてました!!(お部屋でフード食べてきたのに 笑)まだまだケインのように上品には食べられないようです(7...
今回はちょっと贅沢して温泉付きの客室にしました〜フローリングの感じのいいお部屋✨このベッドも寝心地良かったです♪お部屋にはテラスも付きていて、、そしてテラスに温泉もついています♨️湯加減もちょうどよくて気持ちよかった〜和室もありましたが、こちらはほとんど使わずでしたが、サービスの温泉まんじゅうはいただきました(笑)それではカイルと一緒にホテルのドッグランに遊びに行ってみましょうか1階中庭の人工芝ドッグ...
東武ワールドスクエアでカイルと一緒に世界一周を楽しんだ後は、今夜お世話になるお宿へGO〜!!ワールドスクエアからは車で1時間少々走った先にある塩原の「亀の井ホテル ワンちゃんのお宿 塩原」ですこちらのお宿は2025年2月からワンちゃん連れ専用宿にリニューアルOPENしたばかり源泉掛け流しの温泉もあるのでお泊まりが楽しみです♪フロントでチェックイン スタッフさんも笑顔で対応してくださいました♪お部屋に行く前にきれ...
ラストは日本の歴史的建造物が並ぶ日本ゾーンへ世界最古の木造建築、7世紀に創建された奈良の「法隆寺」法隆寺にはまた実際に足を運んでみたいなぁ観光客がガイドの話を聞いている様子も再現されています鹿苑寺金閣 足利義満が造営した山荘。金を貼った煌びやかな姿で金閣寺と呼ばれるのは舎利殿です。銀閣寺 平等院鳳凰堂清水寺の舞台には観光客がいっぱいな様子も再現されています京都御所海の中に立つ鳥居が象徴的な広島の厳...
いよいよアジアゾーンへこちらはカンボジアの「アンコール・ワット」 密林の大地に広がる壮大な寺院インドの「タージ・マハル」 国王が亡くなった王妃のために大理石でペルシャ風に建てた白亜の霊廟✨本当に感動的な美しさですね✨中国の故宮(紫禁城) 明の時代に建築が開始され清の時代まで造営が続けられた宮城広大な敷地に黄色の瑠璃瓦でふいた極彩色の建物が立ち並んでいます✨よく見ると映画ラストエンペラーの壮大な撮影中...
ヨーロッパゾーンは展示建物が多すぎて全部を紹介できなので、残りをまとめて紹介させてください♪ドイツの白鳥城と呼ばれる「ノイシュバンシュタイン城」✨バイエルン国王ルードヴィッヒ2世が白鳥のようなヴィザンチン芸術の美しい城をつくりたいと願い、17年の歳月をかけてつくった城子供の頃このお城の写真を見て、なんて優雅なお城なんだろう💕実際に見てみたいなぁと思ったのを思い出しましたオーストリアのウィーンにあるバロッ...
フランスの後はイギリスまで飛んでみましょうかまずはロンドンにある「バッキンガム宮殿」 イギリス国王の公邸であり執務の場になっています。近衛連隊が行進している様子も見られますね! カイルも赤い制服も黒い帽子の近衛兵さんにご挨拶したよ♪こちらはテムズ川にかかるタワーブリッジ橋を上に開閉させて船を通すこともできるようになっていますウェストミンスター寺院 戴冠式などの王室行事が行われるイギリス国教の教会チ...
流石にヨーロッパゾーンは名だたる建築物が多いので、今回はフランスの物をピックアップしてご紹介します。フランスのロワール渓谷にあるシャンポール城 フランソワ1世のために建設され、レオナルドダヴィンチの構想によるものとされています。パリのモンマルトルの丘に立つ「サクレクール寺院」白いカイルが白い聖堂にマッチしてますね(笑)「ヴェルサイユ宮殿」がこんなに大きかったとはびっくり!大きすぎて写真に入り切りま...
エジプトゾーンの裏手に周ると、そこにはギリシャのパルテノン神殿が建っていました〜古代ギリシャ時代のアテネのアクロポリスに建設された神殿ですが、ここも一度行ってみたかった遺跡です。パルテノン神殿を建設するにあたっては本物の大理石を使って欲しいとの要請を受け、実際に素材に大理石の粉末を混ぜて作成したそうですよ‼️ローマ帝政時代の円形闘技場「コロッセオ」までありました〜イタリアを代表する観光地なだけあって...
ワンちゃんのオアシスで休憩したら、5千年前のエジプトにタイムスリップ!?砂漠にギザの3大ピラミッドが立ち並ぶ圧巻の光景が広がる「エジプトゾーン」にやってきました〜‼️ラクダさんの上に頑張って登ろうとするカイル(笑)やった〜!! ラクダに乗れたじょ〜ー!!🐫ピラミッドの守り神スフィンクスもよく出来てる〜‼️よく見ると修復工事をしている様子もちゃんと再現しているんですよこのピラミッドの石段の風化具合も すご...
現代日本ゾーンのお隣は「アメリカゾーン」です右手に見えるのはアメリカのシンボル「自由の女神像」手前にはパナマ運河のモデルを再現してあります。水位の違う海をどのようにして船が行き交うかを見ることができるようになっています。右のツインタワーはあのワールドトレードセンターですよね。建設した時は まさか2001年にテロで崩壊するとは思っていなかったはず。左の高層ビルはクライスラービル高さ320m、77階建て...
いよいよカイルと一緒に世界の旅のスタート!まずは「現代日本ゾーン」から始まるよ〜‼️これが国会議事堂か〜よくニュースや写真では見るけれど全体像を眺めたことってないよねそれにしても 建物がめっちゃ精巧に出来ていてびっくり!!建物を取り囲む小さな木々も本物の盆栽使っているんですよよく見るとミニチュアの石破首相までいるじゃないですかこちらは東京駅ですアムステルダム中央駅をモデルにしたという日本最大の赤レン...
4月の上旬、7ヶ月のカイルを連れて夫婦で栃木へ一泊旅行に出かけました🚗目的地に向かう途中、東北自動車道の大谷PA(下り)でちょっと休憩。宇都宮餃子のキャラクタースタミナ健太くんの石像があったので記念撮影してみたら カイくんめっちゃいい笑顔してくれました💕この石像は海外の石工さんに作ってもらったそうで、よく見ると「スタミナ」が「スタシナ」になってる(笑)大谷PAで休憩している間、いろいろな人に声をかけても...
本館側の散策を終えて 再び別館グラティスへ長所前に1階のラウンジ奥にある卓球台で パパさんと軽く卓球してみました🏓ビリヤード台もあるのだけど やっぱり卓球が盛り上がりますよね(笑)ワイワイやっていたら ケインまで喜んで参加したそうなお顔してましたよ♪(落としたボールはワンコに取られないよう注意してね)1階にあるグルーミングルームものぞいてみましたよ♪お天気が良ければ ここでセルフシャンプーしてもよかったね...
お宿で一夜明けて 翌朝は小雨のスタート☂️朝んぽを兼ねて お宿のドッグランを巡ってみようと まずは別館の裏手にある屋外ドッグランへ🐾広々とした芝生のドッグラン🍀足に優しくていいね♪次は本館の屋外ドッグランへ行ってみよう❣️雨に濡れた木々の緑が鮮やかで美しい🌿ここでものんびり一人くん活を楽しんだケインです🐶森の中のガーデンテラスお天気が良ければ ここでもワンコと一緒に寛げますね♪ガーデンテラスから本館のラウンジへ...
夕食をいただいてから2時間しか経っていないのですが 、、午後9時から本館のメインダイニング「ガルーダ」で夜鳴きそばのサービスがあるのです❣️お腹いっぱいで食べられそうにないのですがパパさん絶対に行きたいというので 行くことに(笑)夜霧に包まれるウブドの森 本館の外観です✨メインダイニング「ガルーダ」に入ってみるとあらあら「わんちゃん夜食ビュッフェ」まであるじゃないですか〜‼️チーズスライスや絹ごし豆腐、あ...
森の中の貸切温泉風呂に浸かり、ケインをドッグランで遊ばせた後は 別館グラティスに戻りますグラティス1階にあるバーラウンジへ、、、こちらにあるお酒は全てフリードリンクで楽しめるんですよ♪さらに「わんちゃん おやつビュッフェ」まであるというサービスの良さ!!鶏チップス、鹿肉、馬肉の3種を無料でいただけます♪ケインの分ももらって お部屋でゆっくりいただきましたこのおやつ美味しいね♪ケインも満足したところで 今...
離れの温泉露天風呂でリラックスした後は 露天風呂のすぐ近くにある森のドッグランへ向かいましょう🌿緑いっぱいの自然の中のドッグラン✨ほどよく傾斜もあって 足も鍛えられそう♪ちょうど誰もいなかったので 自由にくん活を楽しむケイン♪清々しい空気が爽やかで気持ちいいね❣️ドッグランのそばに見えるのは「露天風呂付プライベートヴィラ離れ」まだここには泊まったことないけど めっちゃ贅沢な空間が広がってるみたいですよ♪屋外...
夕食をいただく前に 旅の疲れを流そうと 森の中の貸切温泉露天風呂へ、、、温泉へ向かう 緑に囲まれた小道が美しくて 癒されます🌿無料の貸切温泉露天風呂が3カ所あります♨️今回は三の湯「葵」に入ってみましょうありがたいことに ワンコも脱衣所までは同伴できるのです♪信楽焼きの露天風呂に浸かって 極楽極楽♪ 源泉掛け流しではないので 少々塩素の匂いはしますが やっぱり露天は気持ちいいですね〜脱衣所で良い子に待っていてく...
愛犬の駅でのワン友さんとの楽しいランチを終えて 今宵の伊豆高原のお宿へ向かいましたこちらが愛犬と微笑む温泉リゾート「ウブドの森」別館グラティス(静岡県伊東市)去年の5月にもケインと一緒に泊まったお宿です今回は別館のフロントでそのままチェクインできました〜(前回は本館フロントでした)こちらのお宿「ウブドの森」というだけあって バリと和がミックスしたような隠れ家ホテルのような趣きがありますお部屋は別館...
ゴールデンウィーク前の4月の某日 夫婦とケインで一泊の伊豆旅行へ出かけました🚗せっかく静岡まで出かけるので こちら方面にお住まいのワン友さんと会えないかなぁとお声をかけたら二組のワン友さんご家族が集まってくれることに!(と言ってもかなりの距離がある中いらしてくれたのです🙏)場所は伊豆高原の 「城ヶ崎入り口」の交差点近くのドライブイン「愛犬の駅」わが家はここを訪れるのは初めてですね愛犬の駅というだけあ...
ある晩のこと春限定の「山盛りあさりうどん」を食べたくなって丸亀製麺へ去年初めて食べた「山盛りあさりうどん」が美味しかったので 今年も食べようと販売期間ギリギリに行ってまいりましたえっ!こんなに山盛りなの!?と今年も丼から溢れそうな量のあさりが乗ってました〜!磯の香りたっぷりのお出汁も美味しいんですよね♪パパさんは期間限定の新商品「焼き立て牛すきごぼ天うどん」を、、、味見させてもらったら これまた牛...
上尾の「文楽 東蔵」でお蕎麦ランチを食べた後は ちょっと美味しい珈琲が飲みたくなりました☕️そういえば同じく上尾市内に テラス席ワンコOKの珈琲屋さんがあったのを思い出し「一凛珈琲」さんへこちらのお店では生豆を自家焙煎し ハンドドリップで淹れた珈琲をいただくことができるのですワンコ連れはお外の小さなテラス席のみになります私は本日のコーヒー「グァテマラ」と壺プリンを♪パパさんはアイスコーヒーと「珈琲と栗の...
4月某日 特に予定のないお仕事休みの日のことある店にランチに行こうと思ったら この日は貸切営業ということで、、 さてどこに行きましょうか?とても天気の良い爽やかな日だったので テラス席が気持ちよさそうだね!とこちらのお店を訪問しました上尾の有名な日本酒「文楽」を造る酒造さんとコラボしている蕎麦ダイニング「文楽 東蔵」さん通りから裏側の駐車場方面に入ると お酒の仕込み水を摂る井戸がありましたこの井戸...
桜並木と菜の花畑の絶景を眺めた後は 峠の茶屋でちょっと休憩しましょうかお茶屋で売っていた縁起物の「三福だんご」🍡「くるみ入り味噌」と「旨辛味噌」を1本ずついただきましたよ♪お花見しながらおいしいお団子🍡 本当に福を呼んでくれそうですね♪ケインはお団子は食べられないから ワンちゃん用ボーロをあげました❣️一休みした後は メインの桜堤の一段下にある小道をケインと歩きました🐾ここは舗装されていない土の道なので...
ケインと一緒に千本桜のトンネルの下を歩いた後は 広大な菜の花畑の方に下りてみました今年は菜の花が満開で 眩しいくらいに輝いていましたね✨こんなにも菜の花が咲き揃っているのを見たのは初めて💛今年は桜の開花が遅れたのが ちょうど良かったのかも🌸それにしてもこの色彩 春の絶景ですね〜❣️この日は晴れていましたが 空気は爽やかだったので ケインも歩きやすかったようです🐾また今年も 元気なケインと一緒に この景色...
ここ数年毎年のように訪れていた埼玉の桜の名所「権現堂公園」ですがこの春は開花中の天気と自分たちの都合がなかなか合わず まだ行けていませんでした今年は行けないかな〜 と半分諦めていたのですが昨日の午後 たまたま時間ができて ケインと一緒に訪れることができたのです❣️平日の夕方近くに訪れたせいか 心配していた渋滞もなく 駐車場に到着しました桜の花は満開から散り始めたところでしたが まだまだ綺麗に咲いてい...
4月の某日、ケインを連れて東京の木場にある動物病院へ行きました。首都高が空いていたので、予約時間より早めに現地に到着🚗病院に行く前にお散歩でもしようかと木場公園に向かう途中、川沿いに桜の花咲く綺麗な場所を発見❣️ここは木場の風景をテーマに作られた「木場親水公園」江戸の初めより材木置き場として発展した木場の風景を再現した公園だそうです。川沿いには和船も係留されていて、江戸の雰囲気も感じられます青空に桜...
大雨だった昨日とは打って変わって、桜映えする青空が広がった今日の朝息子と一緒にケインの朝んぽに出かけました♪ケインの散歩道は何箇所か決まったコースがあるのですが、今日は田んぼの向こうの田舎道コースを回りました🐾ちょうど桜並木の桜が見頃を迎えたようですね🌸🌸昨日の雨で散らなくてよかった〜♪青空に桜の花が美しいです✨朝の早い時間帯だったので、まだ肌寒かっったのですが、ケインにはちょうどいい温度ですいつものな...
今日のケイン地方は朝から雨、、、現在は激しさを増してきました〜☔️この雨では桜が散ってしまうかしら? 明日以降、ケインと桜を観に行きたかったのですけれど🌸さて、先日のことですが ファミリーマートで販売されている「プリンスイーツ」を買ってみました4種のプリンスイーツの中で「プリンサンド」と「スフレ・プリン」を購入🍮プリンサンドはふわっとした口溶けの良い生地に生クリーム入りホイップクリームと堅めのプリンが...
4月7日の朝んぽ記録♪いつもの散歩道の遊歩道にソメイヨシノの木が3本あるのですがいよいよ見頃を迎えていました🌸今日は晴れ予報なので、関東各地ではお花見日和になりそうですね❣️わが家は仕事がある日なので、日中のお花見散歩には行けなさそう、、今年は天候も不安定なので、桜の開花状況と自分の都合がなかなか合わないんですよね今週は桜のピークだと思うので、なんとか隙間時間を見つけて、ケインとお花見散歩を楽しめると...
普段のお買い物から、ちょっとしたお出かけまで、ケインを乗せて活躍していたハスラー号ですが、今度息子が主に使うことになりました。そこで、パパさんお得意の某オークションにてお手頃中古車を調達。今後しばらく近所のお出かけに活躍してもらうスバルのR1号です❣️一見以前乗っていたスマートのような二人乗りに見えるコンパクトなR1号ですが(実は四人乗り)後ろの座席の背もたれを前に倒すと この通り ケインをケージごと乗...
毎月1日はケインのフィラリア予防薬の投与日今ケインが服用しているのは、おやつタイプの「イベルメック」これはお肉の味がするらしいので、薬を取り出す様子をみると飛んでくるケインです(笑)大好きなので、食いつき抜群です♪朝んぽはいつもの遊歩道をケインと歩いたのですが散歩道桜の木(ソメイヨシノ)がありますまだほとんどは蕾の状態ですが、いくつか可愛い花が咲き出しました🌸来週あたりはケインとお花見散歩ができそう...