どうでもいいが、「伊豆地方の某市長」の学歴疑惑で騒動となっている。だいぶ落ち着いて来たが、再選挙に出馬するらしいから、その際また色々取り上げられるだろう。 この件に関して言えば、例の「謎の証書」を「チラ見せ」した事で騒動が大きくなった。単純に経歴の間違い、勘違いだったと言っておけば収束しそうなとこ
超富裕層を目指す、無職 (求職中) のブログ
管理人:調布 有(ちょうふ ゆう) 東日本出身。以前はリーマン。現在求職中 配偶者:調布 有子(ゆうこ)さん 相棒犬:調布 勇賢(ゆうけん) 趣味:パソコン、株式投資、家事、犬の世話、野球観戦 性格:屁理屈、動物好き 飲食嗜好:コーヒー、チョコレート、カレー 尊敬する人:配偶者、イチロー、松井秀喜 純資産35億円 95%は AAPL, AMZN, GOOGL
先日の投稿に続いて、ウクライナを題材とする。
いきなりだが、君は「SWIFT」を知っているか? 俺は知らなかった。 今回のウクライナ有事で、ネットでアメリカのニュースの記者会見を観ていると、頻繁に「すうぃふと」「すうぃふと」と言っている。どうもウクライナ侵攻に対する経済制裁の1つらしいのだが、無知な俺は知らなかった。もしかしたら、海外送金等
今更だが、遂にロシアの軍事侵攻が始まった。 ロシアの専門家的な人達で「侵攻はありえない」という人も結構いたと思うが、ここまで来ると完全に予想、推測が間違えていた事になる。 先日、ウクライナ情勢の分析の簡易分析を行った。
唐突だが、君は食洗機を使用しているだろうか。 ウチは賃貸住宅だが、そこに備わっているため、せっかくだからというのもあり、日々それで洗っていた。ところが、先日故障してしまい、現在修理処理をしている。 食洗機だけでは無いが、このような使いようでは非常に便利になる機器というものは、一度使い始めて生活の
昨日に引き続き、超富裕層と寿命についてだ。昨日は著名な、大正生まれまでの日本の超富裕層をとりあげた。創業して、その後経済界で名を成した方々は「総じて長命の印象」だが、「超富裕層と寿命」としての結論は、「金持ちだったから長命」というより「健康だったから、超富裕層入りも成し得た」という普通の結論だった。
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
超富裕層になるための「実質実効為替レート」と「購買力平価」(2)
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
超富裕層になるための「実質実効為替レート」と「購買力平価」(1)
突然だが、報道によると、日本の「実質実効為替レート」がほぼ50年前の水準になってしまったという事だ。 これを読んでどう感じるだろうか。 超富裕層を目指すはずの俺にとっては、「日本の通貨の何かが”50年前の感覚に戻った”」という程度の認識だ。つまり何も理解しとらん。人にこのニュースを説明しろと言わ
今更だが、冬季オリンピックが開催中だ。 外交問題等々あり、始まる前は参加すべきか、観るべきか、盛り上がるか、結構賛否あったと思うが、始まってみれば連日、少なくともメディアの報道は加熱してきている。という事は視聴者・読者等の需要も多いという事だ。すごく盛り上がっているのかは判断が難しいが、少なくとも
突然だが、昨年末に購入したThinkPadのページを何となしに、久しぶりに見てみたら、値段はそう変化がないが、「出荷まで1、2週間」となっていた。仮に本当にその程度だとして、俺の購入時よりはずいぶんと迅速になった印象だ。当時は3、4ヶ月の表示だった。そしてそれが頻繁に表示上で変わり、買うコチラの方も
今更であるが、とあるゲーム関係者が、男性の身長についての問題発言でいわゆる「炎上」し、騒ぎが大きくなり、ついには所属組織から排除されたり、色々な影響が出ている。 失礼な言い方になるが、発言者の知名度?からすると「炎上度」、燃え方がすごい気がする。報道で取り上げられ、ネットでは話題沸騰だ。怒られるか
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
超富裕層の定義:日本の先日のテレビ番組の数字は「それなりに」正しい理由
突然だが、先日日本のあるテレビ番組で「超富裕層」についての言及があった。 番組の内容についてはどうでも良いが、そこでは「資産55億円以上」が超富裕層の定義で使われていた。日本には4670人いるらしい。「グローバル・ウェルス・レポート」が出典という事でネットで探してみてみた。皆さんも興味があれば探し
超富裕層はスーパーにどれだけ行くのか、そして、分かっていそうで知らないモノの値段
唐突だが、君はどれくらいスーパーマーケット(以下、「SM」と略)に行くだろうか。 日本人は最近はコンビニで買い物を済ませるという人も多いかもしれないが、まともに炊事をやっていればやはりある程度の品揃えのある食料品店、SMに行くのが依然として普通かもしれない。だが最近は人口構成変化の影響か、閉店や廃
本日は再度、超富裕層と睡眠について取り上げる。 「睡眠(乃至、"Sleep")」は、よく検索されている。そして、その頻度も上昇している。数年前と比較して、睡眠が流行ったとか、廃れたとか言う事はないから、世界中が睡眠についてより興味を持っている、乃至悩んでいる、といういう事だ。でも当たり前だ。読書と
唐突だが、君は日本語以外に「ある程度は実用に活かせる」外国語があるだろうか。 日本人で何かあるとしたら基本英語が多いはずだ。何せ義務教育で少なくとも3年、高校に行っていれば計6年やっている。その後新しく始めるより基礎があるし、そもそも世界標準となっているので実用性も高い。
突然だが、君は何着のスーツを持っているだろうか。 スーツというのは人前とか公共の場で着用するのが基本だ。つまり対人を意識した服装、人に合わないのにスーツで過ごす人は少ない。逆に言うと、公共の場で人に会ったりする際、スーツを着ていれば文句を言われることは無いので便利でもある。 話が少し逸れるが、俺
今更だが、日本の広範囲で大雪になっている。 俺の現在居るところはどうなのか?は書くわけにはいかない。それは特定情報になってしまう。月食でも書いたが、安易にネット上に地理的情報を含んだ投稿をするのは、特に写真や動画の様なモノは、考え様だが、俺はより慎重になるのが良いと思う。
唐突だが、君は借金があるだろうか。 世界の超々富裕層についての記事や投稿で、よく取り沙汰されるのが「税金」であり、またそれに関連して「借金」の利用が挙げられている。 簡単に言うと、先進国の超々富裕層は皆、株で資産の殆どを持ち、報酬を安くしているから、株の売却までは税金がそれほど掛からない。だが、
唐突だが、以前も投稿したが、俺はほとんど読書しない。著名な超富裕層はどうだろうか。 いつものバフェットやゲイツを調べてみると、かなりハッキリと読書重視、読書愛好、読書推薦の情報が多く出てくる。 とある情報によると、新聞も読書に入れるとすれば、バフェットは1日の80%を読書に費やすという事だ。俄
唐突だが、君は筋トレするだろうか。 世の中、筋トレというか、体を鍛えるというか、そういう類の活動が現在大流行していると感じるのだが、気のせいだろうか。 俺はテレビは殆ど視聴しないが、様々な屋内の作業中、例えば投稿を書きながらとか、よくラジオを聴く。そこで、しょっちゅう筋トレとかジム通いとか、そう
唐突だが、コーラ系の飲料と健康について検索すると、山のような情報が出てくる。 一面で見るとコーラが好きな人がまず多くて、同時にコーラに非健康的な印象があるという証左だ。 専門家で無い俺に健康への影響についての是非はわからないが、どうも砂糖入りは(砂糖が良くない為)健康に明らかに悪く、人工甘味料を
超富裕層はどんなストレスがあるのか?と日本の主なストレスの元凶
突然だが、君にはストレスはあるだろうか。 ストレスといっても定義が難しいが、一般的には緊張感、焦燥感、圧迫感といった感じか。 明日面接となったら緊張感、今のままでは将来の希望が無いから何とかしなければ、というのが焦燥感、危険や危機に対し不安、というのが圧迫感らしい。圧迫感というのはどうも奥が深そ
どうでもいいが、諸事情で2日程、マンション自宅内でネットが使えなかった。現在いる場所はテレビ受信機が無いため、ネットの代わりとして殆ど普段は使わないテレビも観れない。 厳密に言うとスマホのデータ通信は使えたので完全に情報孤立した訳では無いが、あまりの不便に参ったので、本日はそれを題材とする。 超
今更だが、随分前に、某欧州国のサッカー選手が日本のホテル滞在中に、自室に作業に来た日本人従業員に対して、差別的な発言があったとして、問題になったことがあった。 当の発言自体は外国語だったので、本当の意味は何だったのか少なくとも俺には判断できないし、その是非はどうでも良いとして、件の選手はもちろん外
本日は2022年02月02日だ。見ての通り、西暦、月、日、十進法で0と2しか使われない。 どうでも良いが、このような2種類の数字しか使わない年月日はどれくらいあるだろう。 例えば、生きている内に、あと何回来るか。次は今月22日か?ではその次は?
唐突だが、超富裕層というのは、好んでタワマンに住むものだろうか。 タワマンの定義は難しいが、日本では階数が20階以上、高さでいうと60m以上、あるいは環境アセスメント条例が適用される100m以上という考え方もあるようだ。 本日の投稿ではわかり易く、誰が見ても超高層であろう、「100m以上」をタワ
今回の選抜選考委員は、高野連の「憲章違反者」として、処するべき理由
今更であるが、選抜高校野球の出場校選考について紛糾している。 論調では前哨大会での勝敗結果が反映されないのは変だ、結果を出したのに選考漏れは選手たちが気の毒だ、というのが大勢だ。それはそれでその通りだろう。俺も気の毒に思う。 是非、分かり易い選考基準にしてもらいたい。案外、今回社会非難を受けて、
「ブログリーダー」を活用して、Yuさんをフォローしませんか?
どうでもいいが、「伊豆地方の某市長」の学歴疑惑で騒動となっている。だいぶ落ち着いて来たが、再選挙に出馬するらしいから、その際また色々取り上げられるだろう。 この件に関して言えば、例の「謎の証書」を「チラ見せ」した事で騒動が大きくなった。単純に経歴の間違い、勘違いだったと言っておけば収束しそうなとこ
どうでも良いが、2021年末に購入し、2022年春先まで購入後の状況を投稿していたLinuxノーパソのThinkPad X1 Yoga Gen6であるが、その後ここでは更新しなかった。大小色々あったが、報告が面倒だった。だが基本「必要な作業」の殆どで問題なく使用できた。 他の投稿で偉そうに「ノーパ
どうでもいいが、なぜか俺はタイムゾーン(以下、「TZ」と略)の異なる遠隔地(複数箇所)に、各所1台以上のいわゆる「PC」を保有管理している。 一体なぜそうなったのか、細かい説明は「安全管理上」省略するが、一番的を得た表現は「行きがかり上こうなった」である。また、「一体何に使用しているのか」という疑
今更だが、日本では様々な物価が上がり続けている、すなわち「インフレ状態」が続いている様だ。特にコメ価格の上昇で日本中大騒動、連日価格や備蓄米の詳細が報道されてもうしばらく経つ。 若い人は最早コメをあまり食べないとか、その上全世代での食事の西洋化とか、そもそも政府の政策として減反とか、コメの需要縮小
今更だが、米国新大統領の就任以来の数々の、特に「外交・経済政策の方針」について、米国自体も、世界中の国々も混乱に陥っている。 パレスチナに関連した大学や都市部の騒乱への対応、違法滞在外国人の強制送還、国内外の様々な組織の閉鎖や縮小、その他色々であるが、最近で言えばやはり4月第一週に世界中が大騒ぎし
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
今更であるが、先月(2月)中旬に、野村総研(以下、「NRI」と略」)の例の有名な「(超)富裕層の統計」が公表された。この統計では「資産5億円以上」を「超富裕層」としている。 2年毎に発表され、2023年の日本に於ける数字であるから約2年前の実態となる。今回はこれを題材とする。 今回も総じて上位層
今更だが、某テレビ局(以下、「F」と略)騒動は、他の事件や事故等で薄まってはいるが、無責任野次馬視点としては依然として収束の気配は無いという様相である。 具体的には問題解決?の糸口も動きも無く、また膿を出すとかちゃんと説明をとか寝言を言う割には、最初の頃から何も追加で判明した事実は無い。良く?
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
今更であるが、米国大統領選挙が終わった。結果はご存知の通りだ。俺的には、超富裕層を目指す名目上、選挙期間中も選挙後も、どの候補者に対しても、投票結果も、肯定的にも否定的にも受け取らない。 ビッグテック企業の株主として敢えて言うと、テスラを除いて経営陣はほぼ民主党候補(以下、「KH」と略)を支持して
今更であるが、野球は日米ともに王者を決める対決を残すのみとなり、特に米国の対戦は注目されている。そこで考えさせられるのは、日米の「日程」についての考え方?や哲学?の違いだ。 遡ること9月末、MLBではポストシーズン争いが激しかった。リーグ優勝が決まってもシード順もあるし、個人タイトルもあり、所謂「
今更だが、MLBはレギュラーシーズンが佳境に入ってきている。 アメリカン・リーグ東地区(ALE)では、ヤンキース(NYY)とオリーオールズ(BAL)の直対3連戦が24日からあるが、先週予想外?にBALが失速し、対してNYYがA'sに3連勝したため残り6ゲームで6ゲーム差、NYYが地区優勝するだろう
突然であるが、日本ではMLBというと大谷一色であるが、アメリカン・リーグ(以下「AL」)、特に東地区(以下、「ALE」、American League East)が熱い戦いとなってとても面白い。 主にヤンキース(NYY)とオリオールズ(BAL)の首位争いであるが、レッドソックス(BOS)にもワイル
今更であるが、「◯ね」とか「臭い」とかいった短文投稿で、有名無名の人々が炎上騒ぎを起こしている。まだ完全消火には至っておらず、燻っている印象である。 政治家、一般社会人、その他、大小を別にすれば炎上は常時起きているが、超富裕層を目指すための教訓にコジツケて何か論点はあるだろうか。それは深く考えるま
今更だが、6月から現在まで、米国大統領選挙で様々な事件や状況変化があった。 ところで、超富裕層を目指すために、誰を応援するとか、どのような政策が大切だとか、とにかく候補者についての是非は個人的には特に無い。そもそも各候補の主張・政策が就任後実際どのような変化をもたらすのか、現段階で判断する程の能力
どうでもいいが、現職が再選されて都知事選挙が終了した。結果については特に感想は無い。ちなみに俺が都民なのか、だとしたら投票に行ったのか、誰に投票したのか、投票して無くても誰を応援していたのか、諸々それらはどうでも良い事である。 ところで、色々あった選挙であったが、選挙前から現在まで依然として耳目を
どうでもいいが、一旦落ち着いていた?と見られた「京葉線通勤問題」が、ここへ来てJR東日本(以下、「JRE」と略)が「譲歩」を見せて、状況が一転?している感も出てきた。本日はこれを題材とする。 俺の素人考えを言うと、JREの立場ではこれにより中長期で損害危険性が上昇するので、短期的な得があるとしても
どうでもいいが、俺はレ◯ボのノーパソに「Ubuntu」を入れて使用している。「Ubuntu」が「プリインストール」された状態で出荷されるモデルなので、「入れて」というより「入って」いる。 購入から結構時間が経っているのでそろそろ買い替え時であるが、次回もUbuntuが使えるノーパソになる。費用とパ
突然だが、大谷の元通訳(以下、「M」と略)の件で続報が出て、(少なくとも日本は)大騒ぎ?になっている。超富裕層を目指す身として?今日は本件からどのような追加教訓があるのか、考える。 報道された事件内容としては「Mが単に大谷の金を騙し取っていた」という、概ね今までの理解通りであった?が、驚愕内容の理
先日、球団移転に於ける「オークランド・アスレチックス・(オークランド)市・A's ファン」の「まだ使用できるオークランド・コロシアムが無用の長物になってしまい、またA'sもしょぼい球場で試合興行せざるを得ない」という「三方大損・誰得状態」と題して投稿した。 当たり前だが当事者は三者だけでは無い。例
どうでもいいが、現職が再選されて都知事選挙が終了した。結果については特に感想は無い。ちなみに俺が都民なのか、だとしたら投票に行ったのか、誰に投票したのか、投票して無くても誰を応援していたのか、諸々それらはどうでも良い事である。 ところで、色々あった選挙であったが、選挙前から現在まで依然として耳目を
どうでもいいが、一旦落ち着いていた?と見られた「京葉線通勤問題」が、ここへ来てJR東日本(以下、「JRE」と略)が「譲歩」を見せて、状況が一転?している感も出てきた。本日はこれを題材とする。 俺の素人考えを言うと、JREの立場ではこれにより中長期で損害危険性が上昇するので、短期的な得があるとしても
どうでもいいが、俺はレ◯ボのノーパソに「Ubuntu」を入れて使用している。「Ubuntu」が「プリインストール」された状態で出荷されるモデルなので、「入れて」というより「入って」いる。 購入から結構時間が経っているのでそろそろ買い替え時であるが、次回もUbuntuが使えるノーパソになる。費用とパ
突然だが、大谷の元通訳(以下、「M」と略)の件で続報が出て、(少なくとも日本は)大騒ぎ?になっている。超富裕層を目指す身として?今日は本件からどのような追加教訓があるのか、考える。 報道された事件内容としては「Mが単に大谷の金を騙し取っていた」という、概ね今までの理解通りであった?が、驚愕内容の理
先日、球団移転に於ける「オークランド・アスレチックス・(オークランド)市・A's ファン」の「まだ使用できるオークランド・コロシアムが無用の長物になってしまい、またA'sもしょぼい球場で試合興行せざるを得ない」という「三方大損・誰得状態」と題して投稿した。 当たり前だが当事者は三者だけでは無い。例
どうでもいいが、K静岡県知事(以下、「K」と略)の辞意騒動の報道が収まってきた気がする。台湾の地震と政治資金問題の続報にかき消されている感じだ。 また、こういう時?は必ず目立ちたがりやの逆張り屋がしゃしゃり出てくる。曰く「27年開業を断念させたからKは勝った」のだとか、「そもそもリニアは無用の長物
今更だが、球団創設から120年以上、ワールドチャンピオンも9回というメジャーリーグの名門球団、A's がラスベガスの球場完成・開業までの仮本拠地として、サクラメントのとある3Aの球場を使用することになった。驚いてしまった。 ちなみにどうでもいいが、俺はMLBのファンでだが、A'sのファンではない。
今更だが、リニアの工事に立ちはだかって?いる、以前から問題発言連発の静岡県知事(以下、「K知事」と略)だが、先日入庁者に向けた訓示で「農業、酪農業、製造業と違って、あなた達は頭脳・知性が高い人間だ」的な、職業差別とも取られる内容の発言をして、結局もうすぐ辞任するハメになったらしい。
今更であるが、どうも最近SNSで、有名人の画像や映像を悪用した「インチキ広告」で人から金を騙し取る、という「詐欺犯罪」が横行しているらしい。 間違えていたら申し訳ないが、俺の観たり読んだりした限りだと、タイムラインにあたかも「著名人が推薦しているかのようなモノやサービスの広告投稿」が出て、それに釣
MLBは本格開幕したが、以前として日本の報道は本件ばかりという印象だ。関連して、以前賭博で処分を受けた往年の名選手(以下、「P」と略)が「俺にも通訳が居れば無罪放免だった」とかなんとかいったらしい。 PはMLBの通算安打記録保持者で、時々日米のメディアに取り上げられる。俺の見た限り、本人の発言にい
依然として、日本の報道(特にバラエティ要素の強いモノ、あるいは高齢者向けの構成)は、先日の「声明発表」が各番組に追加燃料を投下し、ほぼ「大谷一色」の様相を呈している。 低俗な推測だが、日本のテレビマン達は、あのコメント読み上げを観てほくそ笑んだのではないだろうか。 というのも、大谷側としてはML
先の投稿では、相手が例え誰であっても、例えば「親しい親友」「長い歴史の有る同僚」、とにかくどんな他人でも、根拠薄弱ななのに過度な信用、そしてそれに基づく「金銭の授受」が「資産額が増える程」、自身が影響を被る危険度も増していく可能性が恐ろしい、という内容であった。 それに続き、本日もMLB大谷の通訳
寝耳に水というか、驚愕の報道がなされている。MLB大谷の通訳の「違法賭博」の件だ。 実力は証明済み、寄付活動、犬、結婚、その他やることなすこと全て、加えて通訳を含めた「周囲の人間の印象」まで好意的にしてしまう大谷に「この男にいつかネガティブな要素が加わる事があるのだろうか」と考えていた訳では無いが
本日は表題に戻って、いわゆる日本の人口問題は、どういう属性の人たちに、相対的に深刻となるかを考える。 毎年、大震災の起きた日の前後は特に、メディアやネットでそれに纏わる記事が多くなる。 俺がいくら「自分勝手な低俗人間」としても、やはり色々読んで考えさせられるが、今回特に印象に残ったのは、「避難に
先日の投稿では、全体の稼ぎが増えないと、少子高齢化対策自体が「格差拡大を増長させる」可能性について考えた。 では、「総量が増えなくても”収入が多い所”から低い所に移転する」のはどうだろうか。これ自体では「収入格差」は拡がらないかもしれない。 「高収入層からの所得移転」すると「金を取られた分」の出
今更だが、先日「2023年の出生数速報値」が発表され、しかも隣国のナントカ出生率もダントツ世界最低更新とかで、少子化とか人口関連のニュースや投稿が多少目立つ。 まず、「(日本の)少子高齢化・人口問題」について、不快にさせるかもしれないが、まず俺の考え?を述べる。 どこが少子化になろうが、高齢化に
今更であるが、日経平均が1989年末の値を、30数年かけて先日更新した。大ニュースとなった。 この指標値が高いとか、安いとか、今後どうなるとか、そういうのは俺はどうでも良いので他に任せて、それ以外のクダラナイ事を本日も題材とする。
年末からの文春の、有名芸能人に関連した「強要疑惑」報道で、日本国内は依然として大騒動だ。核心の是非はわからないが、次から次へと証言者が出て一種大喜利状態になっている。 それでもう忘れられたかもしれないが、当初よく見かけたのが、「マスコミ対策を専門にしている私からすれば」「安全管理のスペシャリスト視