毎日の中にある、ほっとする瞬間 料理のこと、旅行のこと、暮らしのあれこれ、 ちょっぴり仕事のこと、インコもときどき登場します
やりたいことがいっぱい。行きたいとこもいっぱい。 ゆるやかに穏やかに毎日をふんわり過ごしていこう。
晴れの月曜日。今日はラジオの仕事です。ラジオ局の窓からの風景。今日も暑くなりそうです。今日の仕事着。よく見たら先週と同じスカートでした。ガラス張りのサテライト…
今日は朝から、来週末に司会をさせていただく舞台の総合練習の立ち合いでした。みなさんが一生懸命取り組んでいる姿を見ると、いつも気が引き締まる思いです。ところで。…
だーりんとデパートへ。お世話になっている方々へのお中元の手配をしてきました。この手配が終わると、夏の準備完了という気持ちになります。ちょこっと寄り道したくなり…
夕方、仕事が終わった時間、外はまだ明るいし、暑くもなく寒くもなく、気持ちのいい風が吹いています。これはもう、散歩に行くしかないっ(≧▽≦)だーりんと2人でのん…
朝ごはん。暑くなってくると朝からお鍋をぐつぐつさせたりする調理はあまり気が進まなくなってきました。今日は朝のポタージュはお休みです。夏のあいだの朝ポタージュは…
ネイルチェンジしてきました。梅雨空の日には紫が似合いそうな気がして。紫のマグネットと、シェル。シャリシャリして夏らしい♪*******************…
昨日の週間天気予報ではしばらく雨が続くとのことでしたが、晴れました。…と、ここまで書いて、はたと気がつきました。これって全国的には「曇り」っていうんですよね。…
雨の月曜日。先週は「いったい梅雨はどこへ行ったんだ?」というようなお天気が続いていましたが、ようやく本来の梅雨空に戻ったようです。「じめじめ」とか「蒸し蒸し」…
今日も蒸し蒸しと暑い一日でした。午後に短時間だけものすごく勢いのある通り雨がありましたが、焼けた道路に雨が降ると、一気に湿度があがりますね。むわーっと蒸せるよ…
今日は習い事の日でした。外の気温は34度!歩いているだけでクラクラしてます。早めに到着したので、スタバで時間調整。冷たいハーブティーでクールダウン。出来心でレ…
大阪・関西万博の申し込み&予約をしました。まあ、この作業のなんと難しいこと!まず、申し込んだ電子チケットをメールで受け取って、それから万博の公式サイトで個人の…
今日も暑い日でした。発表されている気温よりも体感温度は確実に高いと思います。道路は日光の照り返しがあるし、建物のそばは室外機の温風…というか熱風もあるしとにか…
昨夜作った豆乳のコーンポタージュの残りを冷蔵庫に入れておいたのを朝ごはんに冷たいスープとして出しました。昨夜の温かいものはスイートコーンの甘みがしっかりあった…
庭の南天に花が咲いているのに気づきました。この白い花があの赤い実になるんですね。今まであまり気に留めていなかったので、こんなに可愛い花が咲くなんて知りませんで…
朝ごはん。いつものにんじん豆乳ポタージュです。昨日アウトレットで買ったボウルに入れてみました。青い絵柄とにんじんの色がよく合います。お気に入りがまた増えました…
軽井沢に到着。久しぶりのアウトレットです。すべてのお店を覗きながら全エリアを回りたいけれどとてもとても時間が足りません。というわけで、欲しいもののあるお店を中…
温泉旅館の朝。早朝の露天風呂でゆったりしたあとは、朝ごはん。麦とろごはんでした。麦ごはんは大好きです^^金具屋さん。有形文化財の歴史のある建物ならではのぬくも…
長野の旅。今回は渋温泉の金具屋さんに宿泊です。登録有形文化財のとても歴史のある木造旅館で、千と千尋の神隠しのモデルになったといわれる国内のいくつかの温泉旅館の…
今日から一泊二日の夫婦旅。まずは長野駅に行き、新幹線から電車に乗り換えます。長野でお蕎麦を食べたかったので、あえて乗り換えの時間をあけました。ゆったりお蕎麦屋…
ごはんの食べ方の中で「たまごかけごはん」が一番好きです。TKGという言葉が流行り出した時代にはTKGレシピ本まで購入して、さらにアレンジを加え、おいしい食べ方…
今朝はポタージュを作る時間がなかったので、サラダとフルーツとパンだけ。一昨日買ったはちみつ漬けレモンをバタートーストにのせました。これは合う、合う♪このトース…
手話講座の日でした。10月にはまた検定試験があります。去年はふたつの級を受験してどちらも合格をいただいたので、今年はさらに上の級を目指します。去年と同じように…
毎年この時期になると、全国の和菓子屋さんで販売されている鮎の形を可愛らしいお菓子。どらやきのようなほんのり甘い生地に求肥がはさんであって、鮎の顔が描かれていま…
仕事の帰り道。とある駐車場の傍らに、ハルジオンが群生しているのを見つけました。毎年、この花を見るたびにユーミンの「ハルジョオン ヒメジョオン」の曲を口ずさんで…
金沢百万石まつりの最終日。特別協賛行事「民謡華絵巻」開場前の客席。舞台ではオープニングのリハーサルです。毎年この舞台の司会は着物を着ていますが、今日は…早起き…
金沢百万石まつり。今日はメインイベントの百万石行列。今日の私の仕事はその行列の後に行われる踊り流しですが、歩いて現場に向かう途中、行列の観覧も楽しみました。今…
金沢百万石まつりが始まりました。今日から3日間、市内中心部では祭り関連の様々な行事が開催されます。私が仕事で携わるのは、明日と明後日です。怒涛の2日間の前の、…
明日来客があるので、今日はせっせと家の片付けと掃除に励んでおりました。ついでに不用品の選別も。本日は片付け祭りです。廊下の掃除をしていると、どこか遠くで鳥の鳴…
暖かい日が多く、外に出かける時も、はおりものがいらなくなりました。私はスマホと歩数計を兼ねているので、出かける時には必ず身に着けています。冬や春のコートはポケ…
恵みの雨と、太陽の光をかわるがわるたっぷりと受けながら剪定したアボカド2本、脇芽を伸ばし始めました。アボカドンヌちゃんのほう脇芽が切り口の高さをもうすぐ超えそ…
仕事場で花展のチケットをもらいました。今日が最終日とのことなので、仕事が終わった後、会場となっているデパートへ寄りました。エレベーターは外が見えるタイプ。昔は…
以前から必要と思いながらも買わないままになっていた防災用のヘルメットを、ようやく購入しました。ヘルメットの中にスニーカーを入れて、非常持ち出しリュックと一緒に…
「ブログリーダー」を活用して、ゆかさんをフォローしませんか?