chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AMATSUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • 生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)

    1. 一つ目の本題 数日前、それこそ3月末権利確定日より前々の日くらいに、日本株とオルカンの投信、全部利確損切した。なんかつまーんない値動でしょ、日経平均37,000円台なんかさ。投信の基準価格って取引相場=時価なんかね?、権利落ちまたぐとそのまんま下がる(権利落ち前に上がる)わけでなく調整されてるよね。 ともかく、米国市場があんなで毎日微々たる上がり下がりで値が根っこ張ってて、トランプはいろいろ世界に吠えてて、イーロンマスク(私大嫌いなんよ、何がってあの顔とやたら自分のガキを出してくる)が信用できんので、今持ってる米国投信では損覚悟して、日本株の方で総計としては利確しといた。 これで大事なお…

  • スローライフ47(保育園探しには参画させてもらえないよ/ほか)

    旦那さんの転勤でこちらに戻ってくる娘と孫(3歳とゼロ歳)、育休の終了とともに退職になる娘は次の職探しより保育園探し優先みたいで…更に元専業主婦で世間の職や会社のことからは化石となってる家人は娘以上に孫の保育園探しに夢中よ。後は息子と近所のマンションに住んでいる高齢の母(私から見て義母)の世話、まあ私は視野外でしょ。家庭でもぼっちですわ。 保育園探しに、彼、旦那も参画してない、私も全く参画してない、結局そんなもんだよ。 天気も好転したので、河川敷でないちゃんとしたゴルフコースに行ってきた。昔いた会社が買収したゴルフコースのひとつで想い出のあるコース。いまはアコーディアになってる。おかげで6,00…

  • その他220(転職求職活動する子供を不憫に思う私)

    ほんとはスローライフな記事書きたいよなぁ。 今日の本題は転職求職の話し、意外?に周辺ブロガーさんの多くは1社にずっとお勤めだった人のよう。読書の方々はいろいろでしょ。 1. 前提の話(以前から読んで頂いている方は既承) 私は転職9回/10社を渡り歩いてしまった。わからない人にはわからんでしょうが、たぶん応募した先は累計100社なんかゆうに超えていて、面接行った先もたぶ100社以上だと思う、数えたことない。好きでそうなんだろと思う人がほとんどでしょうが、全く違います。話長くなるから省略。 なのでもう履歴書/職務経歴書書いて、面接準備してとか職探しやる気力は全くない。結果、58歳でリタイア、今や完…

  • その他219(リフォームはするな⑤/最終回)

    4回くらい前に書いたブログ「リタイアしてると肩身が狭いよ」の内容にコメント複数頂き好評?だったので、それの続きみたいの書きたいけど、いや、先にこの首題終わらせるわ。 最終的に、ホームセンターのリフォーム部門で、① 屋根リフォーム/190万円、② 壁のシールド打ち替え(要は塗装無し)30万円の合計220万円也で契約発注しました。GWまでに終わってほしい。火災保険で得た給付金が189万円でしたので、①の屋根リフォームはこれが充当されたと言えるので、自腹持ち出しは30万円の壁の補修。壁塗装は数年前にやってるので、やらずにこの家は寿命を終わらせたい。先25年くらいが目標。 1. 最初のリフォーム提案は…

  • 生活217(iphone15買っちまった/いろいろ出費してるわ)

    娘の旦那が希望がとおり4/1で仙台から都内に人事異動になり娘夫婦と孫らがこちらに引っ越してくる。住むとこ探しで1泊で帰省してきた。3歳児はママママ病、下の0歳児に嫉妬してんだよ。 火災保険給付金が出てラッキー気分があるなあ、auショップでiPhone機種変したよ。iphone15にした。先に書いたとおり、月額1,565円のプラン(4G、60分無料通話)を維持するために本体一括で買った、113,000円、auPayカードアプリで買った。 事務手数料が3,850円取られたよ、データ移行自信ないから2,000円で最低範囲をやってもらった、もうデジタル・デバイドな老人だわ、あんなの手際よきやれん。 2…

  • 生活216(スマホ機種変乗換え/ほんとに得なのかはライフスタイル・年代によるのでは)

    屋根等のリフォームは契約した。代金の半額も払ってきたよ、クレカで。この話はまた次回。 今日は、火災保険が入って気が大きくなった訳じゃねーぞ(ちと怪しい)、スマホ、iPhoneの機種変を検討してて、auショップ、家電量販店に行ったり、ネットで調べたり。 なんでスマホ機種変検討し始めたかと言うと、youtubeの演奏動画撮りにiPhone使ってるんだが、画像が悪すぎなんよ。 首題のとおりなんだが、1円だの20,000円キャッシュバックに懐疑的な私です。 1. 前提 ①私はau系のUQモバイルで月額1,565円です。繰越しありで月6ギガ、60分通話無料。先に言うとこんなお得なプランはもう今ないらしい…

  • その他218(リフォームはするな④/火災保険で強風損害出る)

    先からの続き。一番関心があるでしょう。既に書いたが189万円給付された。2/13に強風で屋根一部破損、以前からハウスメーカーの点検ではリフォーム提案されてたが。 火災でなくても保険適用されるん?が一番不思議でしょう。台風で屋根飛ぶとか倒壊すると保険きくのは聞き及ぶかと。台風って定義はなく、強風、それも火災保険では風速20m以上が対象なんです。 私も知っていた訳ではなく、強風の翌日の報道番組で屋内テニスコートの屋根が剥がれたのやっていて、アナウンサーが保険が効く場合がありますの一言で、何?!と知ったわけですわ。以下、今回知った聞いたりした点を。 1. 保険会社とのやり取りはLINEのチャット機能…

  • 生活215(リタイアしてると肩身が狭いよ/今シーズンのゴルフ開始)

    リフォーム/屋根/火災保険の話しは1話お休み、次回ね、来週屋根リフォーム発注する予定。リフォームの見積のぼったくり話しもあります。 今日は花粉症にわざわざなりに行ってきた。風速8mなのに、気温高めなので、馴染みの4,000円河川敷ゴルフ場、とある市営のコースに行ってきた。今シーズンの実質ゴルフ開始。まあゴルフ自体は47/49の96で内容も良かったし楽しかたったし、ショートホールで1オン5パットがあったが。とは言え、最近ゴルフ熱は冷えてる私。家にいるのが快適、ギター弾いてんの楽しいし。 いつものように一人予約(ボッチなんで友達いないから)。同伴プレーヤーは、69歳、68歳、64歳。3人ともまだ働…

  • その他217(リフォームはするな③/ズバリ保険でいくら出たか言うが…)

    先月末に投信に500万円ほどぶち込んだら、ドナルド君のせいかわからんが、日本市場も米国市場もズルズル落ちるから、30万円くらいたぶん損でてる私です。それにしても、最近、ブログ界隈で資産公開とか投資運用自慢?の記事あんま見かけん気もするが、なんでや? リフォームの件ね、いろいろ営業さんとか業者さんとかと実際に会ったり見たりしてみると、なんか受注側もそうだが私ら発注側も推して考えると見えてくるような… 火災保険、保険ってまだまだ闇やなぁと思ったことなど、わずか3週間未満で保険金が振り込まれるに至る経緯などあるが、それは次回以降ね。とは言え、要はいくらもらったのか知りたいでしょ。はい、189万円が振…

  • その他216(リフォームはするな②/もうオチを言うわ)

    早寝なんですが、飼い猫にしょっちゅう起こされるのです。夜中早朝に何度も。働いてなくなってからは、それも全然気にならない。現役時代は気になってイライラしたけどね。 前回(まだ昨日や)のブログで、この屋根壊れ/リフォーム問題についてのオチ、誰かコメントでビンゴ書いてくれるかと待ってましたが、誰もコメントすらないので、もうオチを先行して書きますよ。先にオチを書かないと内容が進まないし。 閑話休題。月2回、ギター教室に通ってもうすぐ10年!、我ながらよく続いてる。しかし、相変わらずダメだなぁ。リズム/拍で躓く。今は3/4拍子、6/8拍子に苦戦。自分のものになってない。ついその前は、9/8拍子に躓いてた…

  • その他215(リフォームはするな①)

    詳しい前提のお話は前回のブログを見て。 ざっくり言うと、2〜3年前にハウスメーカーのリフォーム会社から500万円近いリフォーム提案営業を受けたが一蹴。感じたのは、何千万円も退職金を手にした大企業のサラリーマンだったらこういうのにもお金かけるんだろなと。 で、ほっといたら2月13日の強風(後から知ったが風速20m以上だったらしい)で屋根が少し剥がれて飛んだ。先のリフォーム会社提案時に既に屋根はリフォームした方がいいとか言われてた気がする。 リタイア生活での資金計画に、車の費用とか家の補修費用とか臨時の大きな出資は特に考えてない。改めて臨時出費考えると、65歳70歳まで働く人がいるのはこういう出費…

  • その他214(65歳70歳まで働いて収入得たい人がいるのがわかった②/序章)

    絶対耳寄りな情報実話のシリーズやりますよ。持ち家の人にとってですが、そうでない人もなるほどそんな人らがいるんねとわかるよ。 今回は序章です。先に少し言っちゃうと、以下 1. (銀行や証券会社より)退職金狙いのハウスメーカーのリフォーム会社営業(たぶん) 2. リフォームは壊れるまでするな 以前にも書きましたが、私は戸建て持ち家でマンションにしなくて良かったと思ってる一つは、管理費/修繕積立金/駐車場代がかからない点です。毎月取られる金がないから、無職無収入でも安心よ。 更に、私見ですが私の近所見てると子供らが引き継いで住んでいる家はほぼなく、だいたい年老いてから土地売却して家は取り壊されて(こ…

  • スローライフ46-2(新幹線トラブルで運休に巻き込まれたが)

    米国株式市場が下降気味で、先週末にぶち込んだ米国株の投信がアカンことに。暫く見ないことにするわ。 前回ブログの続き。娘と孫二人に会いにJR東日本のキュンパスてので10,000円で日帰り…で、えー、なんか昼間に東北新幹線の連結が外れて停止で遅延や運休発生!、ニュースで見た現場の車両、なんか鉄道模型かプラレールみたいやん。 そんなことも知らず、昼間は堪能、久しぶりに金も使った。焼き牡蠣のセットよ。 1,800円、娘とシェアしたよ。孫娘もちょっと食べてた。 夕飯は娘のとこの近所の街中華でテイクアウトして食べて(いつものとおり写真は無い、撮る習慣がない)、20:15発の新幹線乗るんで早めに19:00に…

  • スローライフ46(久々新幹線/その他前振りとか)

    孫ちゃんらに会いに久しぶりに新幹線で娘がいる地方都市へ。JR東日本のキュンパス、1日乗り放題(新幹線も自由席なら、指定席は2回)が10,000円!、これで。 通常往復で2万円かかるから、半額やねん。新青森まで行けるんだけど。 そこまで行かないけどね。当然満席だわ。旅行のオバン連れ、あとは比較的若い男性女性連れ。しかし、公共の乗り物がウザいのは連れ同士のおしゃべり。 若い男性連れは介護施設で働いてるのが、入ってきた爺いがそろそろ死にそうだとか、ずっと一人の方がしゃべってるわ、バカか。 隣りのオバン連れはまあマナーまあまあで、どこどこをこう回ろうかとスマホで検索.さっき前の席の仲間に前のめりにして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AMATSUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AMATSUNさん
ブログタイトル
50代サラリーマンのセミリタイア
フォロー
50代サラリーマンのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用