chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
満喫!わたしの自分時間 https://www.eriza.info/

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫しています。 わたしの自分時間を彩るものたちがたくさん集まったブログには、美味しいご飯にスイーツ情報も満載です。旅行や日々の出来事も思いつくまま、気軽に綴っています。

eriza
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/23

arrow_drop_down
  • 【鎌倉殿の13人】ゆかりの地 伊豆山神社

    源頼朝と政子の逢瀬の場所に想いを馳せる 熱海の大観荘に宿泊したあと、遅ればせながら【伊豆山神社】へお詣りに行って来ました。鎌倉殿の13人でかなりフューチャーされましたからね! 昨年の平日ではありましたが、やはり鎌倉殿の13人の影響でかなり賑わっていました。それでは、詳しくレポートしていきましょう。 伊豆山神社 参拝順路 JR熱海駅から伊豆山神社前バス停まで、約7分。(伊豆山神社行、又は七尾行)伊豆山神社前バス停から階段を約170段昇ると神社に到着します。 公式HPより 170段・・・この数字を見ただけでちょっと腰がひけてしまうお年頃のeriza。 大丈夫ですよ(*^^*) 車の方限定にはなって…

  • 【銀座カシータ】ホテル最上階のダイニングでランチ

    ホテル・ザ・セレスティン銀座のイタリアン 少し前の銀座ランチをレビューしていきます。 銀座8丁目なので、住所は銀座。でも最寄り駅は新橋になります。 【ホテル・ザ・セレスティン銀座】の最上階 14階に位置する眺めの よいレストラン 銀座カシータさん! 窓際の席を用意していただいたのに、雨模様のお天気。 でも食事が終わるころには、雲の隙間から太陽が覗いていました。さすがの晴れ女! さて、選んだのは「コースB」。 まずは、スパークリングワインで乾杯(^^♪ ☝ガスパチョが、最初から気分が最高潮になるほどの美味しさでした。 シェフからの冷たい前菜 お味はもちろんのこと、この見た目の美しさに幸せを感じま…

  • 【旅先カフェ】草津温泉「奈良屋 喫茶去」

    老舗旅館併設のおしゃれカフェで一服 草津温泉の老舗旅館【奈良屋】さんに宿泊した際のカフェがとっても素敵でしたので ご紹介します! 奈良屋と言えば、老舗中の老舗。 あの有名な草津の湯畑すぐそばに、明治10年より続いているという憧れのお宿。 宿泊記は日常のいとおしさを知るために私は旅に出るというサブブログで、また近いう ちにまとめることとして、今日はカフェにスポットを当ててみたいと思います。 【喫茶去】(キッサコ)は、奈良屋の玄関入って右手にあります。 もちろん宿泊客以外の方も利用でき、道路から直接入れる入り口も別にありますよ(^^♪ 湯畑の目の前に建つ当館の一階にあるカフェ&バー「喫茶去」。喫茶…

  • 【あしかがフラワーパーク】混雑必至!でも行くべき!!

    一度は見てみたいと思っていた藤の花に感動 もう長いこと、それこそ20代の頃から死ぬまでには一度は見ておきたいと思っていた 【あしかがフラワーパーク】の藤の花。 昨年思いきって行ってきた際の美しい写真を、シェアしたいと思います。 今年は既に藤の花が見ごろになっているそうですね。美しい時期にみようと思うと、 なかなかピンポイントでは難しいかもしれませんが、1年中いつ行っても見頃のお花 たちに出会える場所です!ぜひ、おでかけの候補にしてください(*^^*) あしかがフラワーパーク公式HP☟ https://www.ashikaga.co.jp/index.html 美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載…

  • 【少林山達磨寺】縁起だるま発祥寺の御朱印

    だるまだるまだるま・・・がたくさん!! 【高崎だるま】、有名ですね! 日本の吉祥・鶴と亀がお顔にあしらわれているのが高崎だるまです。 縁を起こし、福を呼ぶと言われています。 昨年のことですが、その縁起だるま発祥の地【少林山達磨寺】へ行って来ました。 折しも、結婚するカップルが写真撮影を行っていましたよ。 地元の方にとっては、きっと大切な場所なのでしょうね! とにかくだるまがたくさん(^^♪ 圧倒されます!! 境内は、綺麗に手入れされた花たちがいっぱい。 ミモザの木って、こんなにも大きくなるのですね。ミモザ大好きerizaは、初めてこの大きさのミモザの木を見たので大興奮!! まさしく「圧巻」とは…

  • オープンしたばかりの【ココヘッドカフェ】でまったり

    新丸ビルに日本初上陸【ハワイの人気カフェ】が仲間入り! 新丸ビル7階 オープンして3日目のカフェ【ココヘッドカフェ】を早速訪問してきました。 関西から友人が出張で来ていたので、帰りの新幹線にも便利だしということで選んでみ ました。 折しも撮影隊が入り・・・新丸ビルのパンフレットに掲載予定とのこと。 また明日(4/20)には、めざましテレビで放映されるそうです(*^^*) テレビでやったら激混み間違いなしだから、その前に行けて良かった。 お店の方もとてもフレンドリーで、明るい接客が大変好印象でした。 ハワイ出身の方もいたように思います。友人がブルスケッタを食べていたら、「美味し い?」って、ゼス…

  • お蕎麦はやっぱりここが好き【かぎもとや 中軽井沢本店】

    【超絶!おすすめ】軽井沢に行ったら絶対食べて 先日、草津温泉で一泊した際に軽井沢まで足を延ばしました。 道路にやたらと警察官の方がいて、バリケードみたいな柵も用意されてるし、何で? と思いながら車を走らせていました。 東京に戻ってから、G7外相会合が軽井沢で開催されると知って納得! それであんなに物々しい雰囲気だったのね、と(^^♪ 今夏のサミットが広島というのは知っていたのですが、外相会合が軽井沢とは知らず。 ニュース等は常にチェックしていると思っていたので、なぜかショックを受けました。 知らなかったぁ~(^-^; さて、話を戻します。というか、お蕎麦の話が始まってもいない・・・。 軽井沢大…

  • 吉祥寺老舗カフェといえばの【多奈加亭】

    吉祥寺で美味しい紅茶を飲みたくなったら【多奈加亭】へGO 月に3回のマシンピラティスを、まだ一度も休まずに通っているerizaです! えっへん(^^♪ 1回のレッスンはわずか1時間ほどなのですが、終わると呼吸が深くなっているのが 自分でもよく分かります。そして何より、肩こりや首のこりが気にならなくなるので す。手足もしばらくの間ポカポカします。この冷え性の私でも。 と前置きはさておき。 吉祥寺のカフェ事情にさらに詳しくなっていますので、どんどんアップしていきたいと 思います。今回は、吉祥寺の老舗カフェといったらの【多奈加亭】です! 老舗の風格あふれる顔でお出迎えです。 創業はなんと!1977年…

  • 佐賀牛ってこんなにも美味しいんだねと再認識させてくれた名店

    【季楽 銀座】はホスピタリティも抜群でした! 銀座季楽|佐賀牛レストラン 季楽(きら) 佐賀・博多・銀座でのお食事を考えている皆 さまが、おそらくこのページを見てくださっていることと思います! 結論!! こちらのお店は全てにおいて素晴らしく、食材の良さ、おもてなしの心地よさを感じさ せてくれる【行くべき店】です。 erizaが体験したコースの内容を参考に、ぜひご自分の目で、舌で、その感動を味わって ください。では、レポートのスタートです。 佐賀牛レストラン 季楽 銀座 東京メトロ日比谷線・丸の内線・銀座線「銀座駅」B5出口から徒歩1分と、アクセスも大変よい場所にあります。 ビルの5階に降り…

  • すき焼き【十二天】の焼きしゃぶランチ

    すき焼き【十二天】は和牛にこだわり有り 【丸の内ブリックスクエア】3階の 「肉」を存分に味わえる専門店 として有名な「すき焼き 十二天」さんで、ランチをいただきました。 日本全国A5ランク十二等級の和牛を、産地やブランド、部位ごとに、とろける食感や旨味の食べ比べをお楽しみいただけます。最近では赤身が好まれる中、良質の脂を持つ霜降り肉の牛の赤身だからこその旨みがあります。和牛の最高級の赤身と霜降り肉をバランス良く、すき焼きにしてお届けします。すき焼きだけでなく、しゃぶしゃぶ、オイル焼き、ビフテキもご用意。主に4つの調理方法で和牛を堪能できる専門店です。 *引用は全て公式HPより 土日のランチも予…

  • エシレ・メゾンデュブール【丸の内】の幸せの香り

    丸の内ブリックスクエアでのおすすめと言えばここ! いつ行っても大行列のお店なので、諦めてしまうことが多いのですが、この日は運よく そこまで並んでいない!!突撃~ということで、サクッと購入しました。 この牛さんが目印☝ 美味しいもの好きさんなら、必ずご存知の【エシレバター】♬ この発酵バターがあれば、パンをいくらでも食べれてしまうほどの魔力を持った、それはそれは恐ろしいバター(^-^; その専門店です。 フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ」世界初の専門店です。エシレ バターのフル ライン アップはもとより、エシレ バター100%のお菓子やヴィエノワズリーなど、世界でもここにしかないもの…

  • NAKED桜の【新宿御苑】は4月23日まで!

    新宿御苑の夜桜は圧倒的な桜体験でした 絶対に行きたいと思っていた【新宿御苑】の夜桜 NAKED桜 をさっそく体験してき ました。 基本的に当日券はなく、ネットでチケットを購入します。 下記に公式HPをはってありますので、よくご確認の上、足を運んでくださいね。 並んだのに当日券は売ってないと聞いて、すごすごと帰っていく方を何人かお見かけ しましたので。 19時開門で21時までの2時間を、「NAKEDディスタンス提灯」を片手に新宿御苑を ぶらぶらお散歩。 ドコモタワーもひときわ怪しく輝いています。 ほぼ満月。 今年は気象のせいで満開となったのが、早かったように思います。 日中見るとすでに葉桜の桜も…

  • 【ホテルインディゴ軽井沢】宿泊記

    ロビーが圧巻!おすすめホテル【軽井沢】 公式HPからお借りしました Twitterを始めてはやくも数ヶ月が過ぎようとしています。 この間にも、大勢の方がTwitterから訪問してくださったり、新しい読者の方も増えて 来ました。 いつも拙いブログを温かい気持ちで応援してくださり、誠にありがとうございます。 そこで今日は少しだけ、erizaのサブブログから記事をご紹介させてください! 昨年の夏に宿泊した軽井沢の【ホテルインディゴ軽井沢】です。 圧巻のロビーから始まって、お部屋の詳細もたくさんの写真とともに紹介しています! これからGWや夏休み、今年は旅行を予定している方も多いのではないでしょうか。…

  • 22年間で最後の仕事

    パンを焼いたのがオーブンレンジの最後の仕事でした おひとりさまになった時、年季の入ったオーブンレンジを譲り受けました。 昭和の遺物といってもいいほどの、昔ながらのものです。 でも、とにかく家具等全てを揃える必要があったから、本当に有難く感じたものです。 譲り受けてから、毎日使ってきました。 食パンを焼くのは朝! 休日にはお昼もレンジでチンしておかずを作ったし、毎日の夕飯の支度では野菜を茹で ることにも使いました。 1人分ならレンジの方が簡単で早いですしね!! とにかく使わなかった日はないのです。 それが、なんとなんと、木曜日の朝に急に電源が入らなくなってしまいました・・・。 パンを焼くに焼けず…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、erizaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
erizaさん
ブログタイトル
満喫!わたしの自分時間
フォロー
満喫!わたしの自分時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用