chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキー&バイクdeムービー https://bikesummerskiwinter.blogspot.com/

北海道南部在住 冬はスキー 夏は山とキャンプとカメラそして天体写真 ときどきIT 絵も描いてます

スキーはAtomic Redstar S7、バイクは2022年に手放しました。最後に乗っていたのはBMW G310Rです。乗ったバイクはHONDA CBR600F4i,Kawasaki ER-6f, Kawasaki ZR-7S, SUZUKI Bnadit400S ,HONDA CBR250RR,DAX HONDA 50ST,HONDA NS1,YAMAHA YB1four

Martian1956
フォロー
住所
函館市
出身
函館市
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • 2022-23 シーズン滑走 16日目 曇り時々晴れと強風の函館七飯スノーパーク 2023/2/27 月

    今日は全国的に晴れだったようですね。しばらくぶりにパウダー用のHEAD V-Shape8s を積んで出撃。函館七飯スノーパークは曇り時々晴れ、強風の天気でした。 ここ2〜3日で15cm位の新雪が積もったようでコース脇のあちこちに大きな吹き溜まりができてました。新しい雪はわずか...

  • 最近参考にしているYoutubeのスキーチャンネルを紹介 2023/2/27 月

      Youtubeにはあまたのスキー技術解説チャンネルが存在します。その中で最近私が特に注目しているのが「鼻血どばどばスキーチャンネル」です。妙な名前ではありますが内容は非常にしっかりしたもので物理学的にも説明されていて納得させられます。依田さんが開設しているチャンネルですがご本...

  • 2022-23 シーズン滑走 15日目 孫とグリーンピア大沼のスノーアクティビティ 2023/2/25 土

    孫を連れてグリーンピア大沼スキー場へ。新雪が5cmほど積もってました。下地はガリガリのアイスバーンだから3日ほど前の暖気で一度融けたのが凍り、その上に雪が積もった感じです。下地は固めだけど滑走性は良い状態でした。 孫はプルークしか出来ないんだけどまあまあのスピードとターンコン...

  • 2022-23 シーズン滑走 14日目 7eコブ祭り 2023/2/24 金

      横津岳山頂に雲が全くかかってない、函館七飯スノーパークは絶景間違いなしということで行ってきました。 標高1000m近い最上部では柔らかな圧雪、下部はアイスバーンでした。チャレンジコース高速リフト前急斜面には今日も立派な自然コブが。左側にはラインコブも。 しらかばコース恒例...

  • insta360 の多段式トリミングについて 2023/2/23 木

    insta360のスマホ用アプリで動画編集するときに多段式トリミングの使い方がわからなかったのですがやっと分かりました。まず普通のトリミングと考え方が反対です。 トリミングは最初と最後から不要部分を切り取るのですが多段式トリミングは動画から複数箇所の必要部分を 切り出すという考...

  • 2022-23 シーズン滑走 13日目 今日もコスミックコース三昧 2023/2/22 水

    グリーンピア大沼スキー場、今日は晴れ、とても空いていてコスミックコースも開放されて絶好のコンディションです。 昨日はワックスが良くないのか滑走性がイマイチだったのでホルメンコールのアルファミックスリキッドイェロー(0〜-4℃)を塗ってきたら良く滑りました。でも持続性はイマイチ...

  • 2022-23 シーズン滑走 12日目 念願のコスミックコース逢いたかったぜ! 2023/2/21 火

      先週の土日開放されていたグリーンピア大沼スキー場のコスミックコース、日曜日にはテクニカル検定専用バーンになっていたようですが昼には一般にも開放されたらしい。 そして月、火と続けて開放されていました。昨日は用事があって来られなかったけど今日、ついについについに〜コスミックコー...

  • 樹上のクロピー 4回目 2023/2/19 日

    あれ? また木の上から声がする。見上げたらいました、クロピーちゃん。 通算4回目の籠城。 毎回違う木の上にいるんだけど今回は梯子をかけるスペースもないんだよ。おバカねこだねお前は。 にほんブログ村

  • 2022-23 シーズン滑走 11日目 孫とグリーンピア大沼スキー場 2023/2/18 土

    久々に孫を連れてグリーンピア大沼スキー場へ。あらら、コスミックコースが解放されてる。でも孫はまだそこ滑れないから行けないのだ。仕方ないからファミリーロードで追い撮り。やや湿り気のあるエッジの効きやすい雪質でした。 いつもプルークスタンスで滑る孫にそろそろ斜滑降とシュテムタ...

  • 2022-23 シーズン滑走 10日目 函館七飯スノーパーク新雪で自然コブ 2023/2/16 木

      グリーンピア大沼は今日もコスミックコース閉鎖だったので今季初の函館七飯スノーパークへ。新雪が15cm位積もってました。やはりスケールの大きなスキー場は景色も良くてすばらしいです。チャレンジコースは左半分が非圧雪のナチュラルバーン、リフト前の急斜面は全面ナチュラルバーンで大き...

  • 2022-23 シーズン滑走 9日目 コロナ回復後初のスキーはグリーンピア大沼スキー場で 2023/2/15 水

    頸椎捻挫が治らないうちにコロナ感染で3週間以上の欠場でした。なまった体に活を入れるべくグリーンピア大沼スキー場へ。欠場中に解放されていたコスミックコースは今日も閉鎖、でも体慣らしだから構いませんけどね。 暖気と寒気が交互に来ていたのでアイスバーンの上に新雪が5cmというコンデ...

  • ロゴス ROSYオーニングドームソロ 2023/2/14 火

      バイクツーリングで重宝していたロゴスのソロトレックドームFR-Gが古くなってポールのショックコードが伸びてしまい、設営や撤収がやりづらくなっていたので久々に前室の広いテントを新調しました。バイクは手放したからバイクツーリング用ではないけど寝るときに天体望遠鏡を広い前室に収納...

  • 私も本日から外出制限解除に 2023/2/11 土

    今日で7日間の外出制限が解除です。私より3日早く発症した家族に付き合っての外出制限を加えて10日間という長い期間になってしまった。 後遺症は特にないみたい。症状が一番重かったのは喉の痛みと全身の筋肉痛、過去に罹った病気と比較すると溶連菌感染症と同じくらいでした。でもノロウィル...

  • 自宅療養1週間経過 2022/2/6 月

      家族で娘が最初に新型コロナに感染して自宅療養生活が始まってから1週間が経過しました。娘の外出自粛は明日解除になります。少しずつ時間差で4人の家族全員が感染し、最後に発症した私はあと5日は外出できません。 そしてネットで申し込んでいた函館市の自宅療養生活支援物資が今日届きま...

  • 私も陽性に 2023/2/3 金

      同居家族3人が相次いで発症、コロナ陽性になっていましたが、私も今朝から熱が上がり始め午後には38.1℃に。頭痛、咽頭痛、体中の筋肉も痛いです。 受診検査の結果は陽性。検査前の検温では38.9℃まで上がってました。 外出制限解除は2/11土です。残念だけどこれで既に陽性の...

  • カミさんと孫も陽性に 2023/2/2 木

    娘だけじゃなく前回陰性だったカミさんと孫も高熱が出始めて再度受診、陽性と結果が出て投薬受けてきました。 症状が出始めた頃だとまだ検査で陽性にならないみたいです。いよいよ高熱が出て喉の強い痛みとかつらい咳が出てからじゃないと駄目みたい。 カミさんには抗ウィルス薬も処方されまし...

  • 夕方から雨に 2023/2/1 水

      いくたびも雪の深さを尋ねけり・・降った雪を踏みしめられない病の床で正岡子規が読んだ有名な句ですね。家族がコロナに感染したため外出できないので降りしきる雪を見て過ごすうちにその句を思い出しました。山には良い粉雪が降り積もってるんだろうなぁ。時間が止まっているようで2月に入った...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Martian1956さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Martian1956さん
ブログタイトル
スキー&バイクdeムービー
フォロー
スキー&バイクdeムービー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用