chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だめもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/17

arrow_drop_down
  • 『サイコロジー・オブ・マネー』を読みました

    ご訪問頂きありがとうございます。 モーガン・ハウセル著の『サイコロジー・オブ・マネー』を読みました。お金にまつわる人の心理を分かりやすく説明してくれる本でした。例えば、非合理的なお金の使い方をする人を見て何故なんだろう?と思うかもしれませんが、その人にとってはそれが合理的である事。人は統計よりもストーリーを信じてしまう事などなど。 勿論、貯蓄を築くための心構えも語られています。中でも強烈かつシンプルな公式が 収入ーエゴ=貯蓄 です。見た瞬間は、収入ー生活費ーエゴ=貯蓄じゃないの?と思いました。私の肌感覚です。しかしじっくり考えてみると、生活費もエゴの大きさに比例して膨れ上がります。と言う事は、…

  • 苦手な新人さん

    ご訪問頂きありがとうございます。 バックオフィスグループに新人さんが入りました。初日のお昼休みに顔を合わせてお互いに自己紹介。するといきなり、某SNSの登録してくださいと言われました。いきなりプライベートでつながるのは嫌だったので、それは使っていないと咄嗟に嘘をつきました。すると今度はSMSを教えてくださいと言われました。先に断った事に罪悪感を覚えて、これは承諾しました。初めての会社で色々不安だろうとも思いました。普段は無口な私ですが、気を遣って色々話しかけたりしました。それがまずかったようです。次の日からは他に誰もいなくても必ず隣に座ってくるようになりました。 新人さんはとてもテンション高く…

  • 楽天ウォレットは出庫手数料がかかる

    ご訪問頂きありがとうございます。ショックのあまり連投してしまいました。 GMOコインからSBIVCトレードへのイーサリアム送付成功に気を良くしていました。そして楽天ウォレットにも少量のイーサリアムを保有している事を思い出したのです。それもSBIVCトレードへ送付してしまえばいいんじゃね?思い付いたら即実行したくなりました。 楽天ウォレットアプリを起動してイーサリアムを選択し、出庫をタップ。アドレスの登録画面に進みました。右上にQRコードの読み取りっぽいアイコンが表示されています。SBIVCトレードで入庫用のアドレスを表示するとQRコードも表示されるのを思い出して、すぐに表示しました。そして楽天…

  • GMOコインのイーサリアムをSBIVCトレードに送付しました

    ご訪問頂きありがとうございます。 私はGMOコインでイーサリアムの積立をしていました。月千円程度ですけれどね。GMOコインではイーサリアムをGMOコインに貸し付けて、その利子をイーサリウムで受け取る貸暗号資産が出来たからです。 ところがある頃からステーキングと言う単語をネットで見かけるようになりました。貸暗号資産の英語かしら?何だろうと思って検索すると、別物でした。SBIVCトレードの解説です↓ https://www.sbivc.co.jp/columns/content/yjp4_lz14xi?utm_medium=email&_hsmi=294677623&_hsenc=p2ANqtz-…

  • 合祀墓に一人30万円?!

    ご訪問頂きありがとうございます。 ある日のお昼休みの雑談にて。田舎の親族のお墓を合祀墓に移す計画を立てている人が居ました。私も将来は両親祖父母を合祀墓に移して墓じまいしたいので、興味深く聞きました。その人がお寺さんにお伺いすると、一人につき30万円と言われたそうです。1人につき?!30万円?!思わぬ高額にびっくりしました。その人はお寺さんによって違うと思うけどと言ってはいましたが。 ネットで検索すると費用はやはり3万円~30万円となっています。うちのお寺は幾らだろう?今から聞くのは憚られるので、高い方で考えておいた方がいいですね。 墓じまい自体で100万円と聞いた事があります。両親と祖父母で4…

  • バレンタインでした

    ご訪問頂きありがとうございます。 先週の月曜日の昼休み、休憩室に向かう途中でばったり推し同僚さんに会いました。週末は休めましたか?とたずねると、休めたけれど家族が入院しているので、と沈んだ表情でした。しまった。うかつ。ご家族が病気なのは知ってたのに、なんて気遣いのできない間抜けな質問をしたんだろう。どうしよう、何て言えばいいんだろう。言葉を探している内に推し同僚さんは行ってしまいました。 バレンタインデーには毎年恒例でチョコをプレゼントしています。カードも添えるのですが、力になりたいと書きたいと思いました。イラつきドス効きモードにびびったくせに。でも沈んだ顔が目に焼き付いていて離れなかったから…

  • コジ活 LYP登録しました

    ご訪問頂きありがとうございます。 ブログを拝読している人生よよよさんが、LYP登録で4000PayPayポイントとYahooショッピングクーポン3000円×2がもらえると紹介していました。読んだその時は、今欲しい物無いしな~と流していました。 ところで私のテニス肘はまだ治っていません。二の腕から前腕を包むタイプのサポーターを使っていますが、最近は使うと二の腕の方が痛い感じです。以前に肘サポーターで楽天市場を検索した時は、前腕の一部だけに使うタイプがテニス肘用と紹介されていました。あのタイプなら二の腕は痛くならないですね。 ん?LYP登録で3000円分のクーポンがもらえるなら、それでサポーターを…

  • 確定申告終わりました

    ご訪問頂きありがとうございます。 今日の午後は確定申告に費やしました。途中保存する前にうっかりブラウザを閉じてしまって最初からやり直しと言うアクシデントもありましたが。約3時間半で終わりました。マイナポータル連携する以前はほぼ一日かかっていたので、それに比べたら天と地です。 事前にやった事:1月上旬・ポイント使用分を雑所得分と一時所得分に分けて集計。ポイントの発行元企業名と住所もコピっておきました。・金融機関のキャンペーンで貰ったポイントやキャッシュバックを集計。雑所得行き。金融機関の企業名と住所もコピっておきました。・イーサリウムのレンディング成果を時価で集計。雑所得行き。販売所の住所と企業…

  • 父に振り回された1週間

    ご訪問頂きありがとうございます。 今週は父に振り回されて気疲れしました。 その1 薬を拒否いつもは父が夕飯を食べた後に自分でお皿を洗うので、その間に父の席に薬を並べておきます。皿を洗い終わった父に、お薬飲んでと声をかけると素直に飲んでくれます。ところがその夜は「もう飲んだ」と拒否。今出したばかりだよ、その前には出してないよと伝えたのですが、もう飲んだと繰り返すばかり。そんなはずないでしょと繰り返すとキレて、ゴミ箱をひっくり返し漁り始めました。薬の空を探している模様です。幸いその日はごみ収集日。薬の空はありません。ほら、空が無いって事は飲んでないって事でしょ、と言うと、おかしいなと言いつつもやっ…

  • 介護保険更新の審査

    ご訪問頂きありがとうございます。 先月ケアマネさんが来た時に、介護保険の更新を申請しておきますねと言ってくれました。そして昨日の仕事中に母からメールが来ました。翌日か来週の月曜日にケアマネさんが来るとの事。どっちがいい?と言うメールでした。来週の頭は月次締めで忙しいので急遽、今日時間休を取る事にしたのでした。介護保険の更新のからみかな?とは思ったのですが、具体的な事は分かりませんでした。またお役所から人が来て審査するのかな?現状況をまたまとめて印刷した方がいいのかな?ケアマネさんに聞いてみるか。そう思いつつ今日を迎えました。 ケアマネさんが来てみるとなんと、お役所から介護保険の審査を委託された…

  • 片目が暗くなった

    ご訪問頂きありがとうございます。 仕事でディスプレイを見つめていると、右端が暗いのが気になっていました。最近暗い部分が増えてきたので係長に「このディスプレイ寿命かも。右端が暗いです。」と訴えました。係長がどれどれと画面をのぞき込むと、「別に暗くないですよ。」と言います。変だな。「もしかして目に異常があるのでは?祖母が目の異常を放っておいたら失明しました。早目に眼科に行ってください。」と言われました。確かに白内障は始まっているので、進行したのかも?眼科に行く事にしました。 眼科の受付で右目の側が暗い事を申告しました。視力検査や風を吹きかける検査、気球の絵を見つめる検査などの後、先生に診察してもら…

  • 海外事務手数料とな?

    ご訪問頂きありがとうございます。 楽天カードから海外事務手数料を変更するとメールが来ました。国際ブランドごとに事なる海外事務手数料だったけれど、統一して2.2%にするとの事です。ところで海外事務手数料って何?検索してみたところ、海外でクレジットカードを利用するとショッピング金額に一定の割合でかけられる手数料だそうです。楽天は2.2%。え~ポイント還元より高いじゃん。 どうやら海外で使うクレジットカードの選択には気を付けた方が良さそうです。海外事務手数料を比較しているサイトを検索しました。 www.card-user.net 私がドル預金しているソニー銀行のデビットカード、Sony Bank W…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だめもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だめもんさん
ブログタイトル
統合失調症はのらくら生きたい
フォロー
統合失調症はのらくら生きたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用