chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活 https://www.kabu-share.com/

株運用 約20年(日本株、米国株、中国株、ベトナムファンド等)、読書 数千冊の経験を活かし、経験や得た知識等をブログに綴りながら、株でマネーとライフの充実を目指します!!

ストックスター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/19

arrow_drop_down
  • インフレ指標とFRB利下げ:GAFAM関係の決算発表を控えて

    今回も投資について書き綴ります。 26日の米株式市場において、 ダウ工業株は大幅続伸し、 前日比654ドル(1.6%)高の4万0589ドルで 取引を終えました。 6月の米個人消費支出(PCE)物価指数が発表され、 コア指数は前年同月比2.6%の上昇となり、 インフレ指標としては鈍化ととらえられています。 FRBが9月にも利下げを開始するとの予想を 後押ししているようです。 次週からは、米グーグル持ち株会社のアルファベット は決算発表がありましたが、 その他GAFAM関係の決算発表が控えています。 どのような決算内容となるか注目していきましょう。 一方、日本の株式市場においては、 日経平均株価は…

  • クラウドストライク・ホールディングスの株価下落とRIZAP 株主優待について

    今回も投資について書き綴ります。 19日の米株式市場において ダウ工業株30種平均は続落し、 前日比377ドル49セント(0.92%)安の 4万0287ドル53セントで取引を終えました。 世界規模で発生したシステム障害により、 航空会社等が被害を受けており、 これを嫌気したか、大きく値下がりしました。 障害の原因となったと言われる、 実は私も投資をしている、 セキュリティーソフトを手掛ける クラウドストライク・ホールディングスの株価は 大きな出来高を記録し、10%以上、下落しました。 原因は特定されているようで、 修正プログラムがリリースされるようなので、 ひとまず、安心しています。 為替相場…

  • 投資情報: 米株式市場と為替の動向

    今回は投資について書き綴ります。 12日の米株式市場においては ダウ工業株30種平均は前日比247ドル15セント(0.6%)高の 4万0000ドル90セントで取引を終えました。 久々の4万0000ドル台に突入しました。 米連邦準備理事会(FRB)が9月に利下げを始める との見方が有力視されています。 一方為替市場においては、 160円台/ドルを付けた後、 急激に、円高方向に振れ、 157円台/ドルとなっており、 市場では11、12日と連日で為替介入の観測が 浮上しています。 160円が防衛線の見方をされています。 円高方向の修正と同調するように、 日経平均株価も1000円程度下がりました。 渋…

  • サムソンの決算発表とこれからのPC需要について

    今回は投資について書き綴ります。 5日の米株式市場においては ダウ工業株30種平均は反発し、 前営業日比67ドル87セント(0.17%)高の 3万9375ドル87セントで取引を終えました。 6月の米雇用統計では、 非農業部門の雇用者数が前月比20万6000人増と、 市場予想の20万人増を上回った模様です。 一方で、失業率は4.1%に上昇し、 労働市場の過熱感の緩和を示しています。 また、これらの指標を受けて、 政策金利の利下げ期待が高まっています。 アマゾンが早いもので 創業30年を迎えたとのことです。 時価総額は2兆ドルを超えています。 ECからクラウドコンピューティング事業や広告事業 によ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ストックスターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ストックスターさん
ブログタイトル
目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活
フォロー
目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用