ある企業が実施したアンケート、 「理想の顔だと思う女性芸能人」 アンケートの結果は、 1位 北川景子さんだそう。 うんうん、キレイ! 非の打ち所のない美人! 2位 新垣結衣さん 3位 広瀬すずさん 頷ける!! ちなみに、私がなりたい顔は、川口春奈 さんです。 皆さんの憧れる顔は誰ですか? ** おうちごはん ・ぶりの照り焼き ・ちくわと小松菜と塩昆布のマヨ醤油和 え ・野菜サラダ ・お味噌汁(小松菜・にんじん・玉ねぎ) ごちそうさまでした🍴
お気に入り 私はボディーソープより、固形石鹸が好 きで、お風呂では固形石鹸を使っていま す。 使う石鹸は様々だったのですが、最近の お気に入りは、牛乳石鹸の赤箱です。青 箱を使っていた時期もありますが、赤の 方がしっとりして好きです。 最近は、赤箱ばかり買っています。 おうちごはん 簡単おかずを紹介します。卵と油あげが あれば作れます。 油あげを半分に切って袋状にする→中に 生卵を入れる→口を爪楊枝でとめる→麺 つゆで煮る。爪楊枝を抜いてカット。 お弁当のおかずにも良きです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b…
私、シュトーレンが好きです。 結構、良いお値段なので、 毎年恒例というより、 買ったり買わなかったりのクリスマス前 なのですが、 10月にパートの時給が上がり、 今月に振り込まれたお給料が多かったた め、今年は買いました。 みなさんは、食べますか? 手作りキットも売ってます。 ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a]…
斎藤県知事、 再選早々、大変ですね。 PR会社社長、余計なことしやがって💢 と思っていることでしょう。 かなりグレーゾーンだけど、セーフにな るのかな。 いつも、ギリギリの所でセーフになる斎 藤知事は、強運の持ち主なのかも。 おうちごはん ・たらのムニエル ・ほうれん草の白和え ・鶏むね肉のケチャップ炒め ごちそうさまでした🍴
マイホームを買う時に譲れない条件、 (私の場合) ●南向き●駅近 我が家は、完全なる南向きで、とにかく 日当たりが良い。 日当たり抜群。 特に、この時期になると、夏より日が低 くなるため、部屋の奥まで日が入りま す。 こんな奥まで入ってくる?ってくらいス ゴいです。 南向きのおうちは、値段が少し高くなる とは思いますが、それに見合った対価は 十分に得られると思います。 とにかく明るいリビングなんですが、 現在、白内障を発症している私は、眩し くって 仕方ない・・💧💧 ** おうちごはん 手羽中の唐揚げを作りました。
お米が高いので、 ふるさと納税でお米をゲットしようと思 い、 先月に申し込みました。 11月20日までに発送となっていたので すが、 まだ届いていません。 みんな、同じことを考えているのでしょ うか・・ 「発送が遅れています」と連絡がありま した。 今年のふるさと納税は、お米が人気? ** おうちごはん 日曜日に2時間かけて煮込んだ牛すじ。 上手にできました。 私は、牛すじやもつ煮込みが好きなので 飲兵衛さんかもしれません^^
先週、住宅ローンの返済予定表が送られ てきました。 年に2回届きます。 我が家は、変動金利を選んでいます。 住宅ローンを組んでいる人の7割は変動 金利と言われていますね。 今回、明細を見たら、来月から新金利が 適用されるとのことで、0.15%金利が上 がります。 あちゃー(´△`) 変動金利の方、どうですか? 上がってます? ** おうちごはん ・銀だらの煮付け ・ぬか漬け ・レンコン焼き(オリーブオイル・塩) ごちそうさまでした🍴
ブラックフライデー開催中ということで イオンへ。 まずは、先着500名にプレゼントの歌舞 伎揚をもらって、 食品売り場であれやこれやを買い、 お決まりのラウンジへ。 もらった歌舞伎揚は、こんな感じです。 ブラックフライデーだけに、ブラックペ ッパー味。 帰ってから食べたら、めちゃ美味しかっ た♪
悲劇 本日、11月23日。 勤労感謝の日。 言わずもがな、祝日なのですが、 土曜日に吸収されてしまいました💧 損した気分。 今年最後の祝日だったのに・・ おうちごはん てりやきハンバーグを作りました。
このブログでも、あんこ好きを公言して いる私。 あんこに限らず、和菓子全般が好き! 和菓子に目がないんです。 ケーキより、団子の方が好き。 そんな私なのですが、 今週から、朝ドラの再放送が始まりまし た。 人気だった朝ドラ、 「カムカムエブリバディ」 放送当時は観ていませんでしたが、 評判が良かった朝ドラなので、 これを録画して観ています。 ヒロインの安子の実家が和菓子屋さんと いうことで、 あずきを茹でてる鍋のアップや、 おはぎ、大福、羊羹、わらび餅、 美味しそうな和菓子が登場するんです。 うわー、 食べたいよー、 和菓子好き主婦には、目に毒。 食べたくて、食べたくて・・ 自宅から徒歩5分の…
土日は、夫の運転で買い物に出かけるこ とが多いです。 我が家は、車ではラジオをかけてること が多く、 最近の曲はさっぱりわかりませんが、 リスナーからのリクエスト曲で、 わー懐かしいな~とか、またゆっくり聞 いてみたいなという曲に出会うと、 家に着いてからYouTubeなどで楽しむこ とがあります。 先日は、石原裕次郎さんの「北の旅人」 がラジオから流れてきて、 懐かしさのあまり口ずさんでしまったの ですが、 夫が、この曲を知らないと言うんです。 え!? 石原裕次郎といえば、「ブランデーグ ラス」だと。 逆に、私はブランデーグラスという曲は 知らないです。 家に帰ってからブランデーグラスを聞い…
先週、夫が初めての胃カメラをやりま した。 胃に不調があったわけではありません。 私も、今年、胃カメラデビュをーしてい ます。 2人とも、毎年バリウム検査を受けてい ますが、今年から胃カメラに切り替える ことにしました。 私達は、もう50年ほど生きているので、 検査をしたら、なにか出てくる可能性は 大です。 それを怖がるよりは、とにかく早く見つ けてあげることが大事だと考えます。 直接、カメラで見れるのだから、病変に 気づきやすいです。 胃カメラ・大腸カメラをやらない手はあ りません。 ** 寒くなったので、煮込み料理です。 もつ煮込みを作りました。煮込みすぎて 汁が少なくなってしまいました💦
おとといの兵庫県知事選。 パワハラ・おねだり疑惑の斎藤さんが当 選したんですね。 県民のみなさんが審判をくだしたのだか ら、それで良いのでしょう。 おねだりはどうでもいいけど、今後は、 パワハラだけはしないでね。 残ったカレーでカレーうどんを作りました。
いつもは、普通の食パンでサンドイッ チを作っていますが、 今回は、全粒粉&ライ麦入りの食パン を使いました。この食パンは、ヒマワ リの種・くるみ・かぼちゃの種も入っ ています。 茶色い食パンでのサンドイッチは、映え る♪ こちらのパンも美味しそう! ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(a…
この時期になると、テレビで、芋スイー ツや栗スイーツが紹介されます。 私は、とにかく焼き芋が好き。 先日テレビで紹介されていた大人気店、 「かいつか」さんへ行ってきました。 平日に伺いましたが、お客さんが途切れ ることなく来店していました。 焼き芋の他に、干し芋や芋スイーツが並 んでいました。 私の狙いは焼き芋のみ。 熟成蔵「紅天使」焼き芋4本入りを2箱購 入しました。 お芋、こんな感じです。 めちゃうま!! 芋好きさんにおすすめです。 冷凍焼き芋もあります。 ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] f…
住民税非課税世帯に朗報です! またまた 住民税非課税世帯に3万円の給付金が配 られます。 しょっちゅう、給付金がもらえて羨まし い・・ 納税者は、不公平さを感じながら、今回 も指をくわえて眺めてるだけ~ おうちごはんは、カレー。
第2次石破内閣の発足に伴い、発表され た副大臣と政務官。 外務政務官に生稲晃子氏。内閣府政務官 に今井絵理子氏を起用!!(⊙⊙) 生稲晃子(元おニャン子クラブ)今井絵理子(元SPEED) アイドル出身の参議院議員が、揃って政 務官に。 政務官というのは、大した仕事をしない かもしれませんが、大臣、副大臣に次ぐ 重要なポスト。 この国、大丈夫?! 女性起用を意識したのかもしれませんが 適任者がいないなら、無理やり女性を起 用しなくても良いと思うんだけど。 おうちごはん チキンソテーを作りました。味付けは、 塩こしょうとスライスにんにくです。 付け合わせのナスは、なんと、まだ庭に 生っているナス!…
ロングヘアをばっさり切って ボブヘアにしました。 髪型を変えたかった!というよりは、 髪の手入れが、兎にも角にも面倒くさく なってしまい、 やる気・気力が低下気味の更年期おばさ ん、 ドライヤーに20分費やす日々にイラつい てきて、 もう、いいやとなりました。 髪が短くなり、 洗髪・タオルドライ・ドライヤー 全てがラクになりました~。 ** おうちごはんは、肉じゃがを作りまし た。
国民民主党の玉木代表。 不倫報道が出たけど、代表を辞任するこ となく、続投。 お咎めなしかーい。 街の人の声を聞いてみても、103万円の 壁の引き上げに期待している人が多いた め、批判が少ない印象。 この件に限らず、不祥事を起こしても、 叩かれる人と叩かれない人がいますよ ね。 玉木さん、政策が支持されていて良かっ たね。 ナポリタンとスープを作りました。
いま、1番ノリに乗っている国会議員と いえば、 玉木雄一郎さんなのですが、 不倫報道が出て、月曜日の朝からびっく りしました。 この大事な時期に何やらかしてんだ か。 男って、ほんと、アホ。 ** おうちごはん 昨日は、餃子を作りました。
コタツを出しました 11月の声を聞くとコタツを出す我が家 なのですが、 昨年も今年も暖かかったため、冬支度が 少し遅めの傾向になっています。 コタツを出すと、掃除が一気に面倒にな るし、 1度コタツに入ってしまったら、お尻に 根っこが生えて動けなくなるし、 デメリットもありますが、 ぬくぬく過ごせることや、「コタツでみ かん」や「コタツでアイス」を楽しめる ことを考えると、メリットがデメリット を上回るので、やっぱりコタツを出しち ゃいます。 半年間お世話になります(*ˊ˘ˋ*)
みんな大好きKALDI。 通勤途中にあるので、私もよく立ち寄り ます。 欲しいものがあると言うよりは、 店頭でサービスされているコーヒーが楽 しみだったりします(笑) でも、コーヒーだけいただくわけにもい かないので、 数回に1度は何か買い物をします。 私のお小遣いは、こういう物に使われて いきます。 芋けんぴは、ひと口食べると止まらなく なりますよね。 ブログを読んでいたら、芋・栗・かぼち ゃが苦手だという男性がいましたが、 🍠🌰🎃って、なぜ女性達は好きなので しょうね…
寒くなると食べたくなるのが肉まん! ハフハフしながらフワフワの豚まん食べ たい! 100円引きのアプリクーポンが出ていた からコンビニで買ったんだけど、 この肉まん、ちょっとお高いやつで250 円くらいするやつだった! 肉まんって、150円くらいだと思ってい たから、クーポン使って安く食べようと 思ったのに失敗した!!
今月は働き控え月間で、 調整のためお休みしてます。 不要な働き控えを生んでいるのは、103 万の壁だけではないので、 社会保険料の壁の方もセットでやってほ しいと思う。 今年はコスモスがちょっと遅かったか な。 いま、キレイに咲いています。
米大統領選 接戦になると言われていたけれど、 あっさり、トランプさんでしたね。 7つの激戦州を全て取るとは思っていな かったので驚きました。 今日の日本のマーケットはどうなるか な? 昨日は、株価が大きく上がりましたね。 そういえば、11月5日から東証の取引終 了時間が延びました!15時30分までに なりました。 おうちごはん 中華丼を作りました。
米大統領選 初の女性大統領が誕生するか? トランプ氏、返り咲きなるか? いよいよ、開票が始まりましたね。 結果が判明するには数日かかることもあ るそうで、 どうなるのか、興味津々です。 ** おうちごはん ・かぼちゃサラダ ・かぼちゃ煮 2種類作りました。
投資 つみたてNISAの運用状況です。 月1万を投資しています。 累計投資額 580,000 評価額 1,016,147 +436,147 我が家は、夫も息子も、つみたてNISA をやっています。 貯蓄から投資へ! おうちごはん 鶏むね肉のケチャップ炒め 冷めても美味しいのでお弁当のおかずに もおすすめです。
連休最終日は、夫とイオンラウンジへ来 ています。 無料WiFiも繋がるので、今日はこちらか らブログを投稿します。 無料のコーヒーをいただいて、モーニン グコーヒー中です。 どこにも出かけなくても、こんな過ごし 方で満足です。 オーナーズカードの半年分のキャッシュ バックも受け取ってきました。 イオンの株主優待はやっぱり魅力的で す。
モテ期到来中の 国民民主党の玉木さん。 103万の壁の引き上げは良いのだけど、 103万の壁って所得税の話でしょ。 扶養パートの立場で言わせてもらうと、 その壁が解消されたところで、 そのすぐ先に社会保険料の壁があるの よ。いわゆる「106万の壁」ね。 この「106万の壁」がそのままだとした ら、結局、この壁に阻まれることになる のよ。こちらの壁の方が大きな壁なので ね。 わかってるのかしら。 かき玉うどんを作りました。
今年最後の3連休です。 連休初日は、あいにくの天気ですが☔ 明日あさっては、晴れの予報です。 私は天気に関係なく、引きこもる予定。 パートの年収がオーバーしてしまうため 今月は就労調整で休まなくてはいけない ので、11月は引きこもる日が多くなり そう。 おうちごはん ・厚揚げの照り焼き ・切り干し大根 ・なすの浅漬け(庭のなす) ごちそうさまでした。
11月に突入しました。 秋が深まってきましたが、 この時期としては気温は高めで、過ごし やすい日が続いています。 11月になるとコタツを出す我が家です が、今のところ、まだ寒くないので大丈 夫そう。 職場では、年末調整の書類が配布されま した。やるべきことはちゃちゃと済ませ いタイプなので、もう提出しました。 年末に向かってだんだん慌ただしくなる 時期ですね。 1番の難関は家の大掃除。そろそろ少し ずつ着手しないとです。 おうちごはんは、レバニラを作りまし た。
「ブログリーダー」を活用して、もぐたんさんをフォローしませんか?
ある企業が実施したアンケート、 「理想の顔だと思う女性芸能人」 アンケートの結果は、 1位 北川景子さんだそう。 うんうん、キレイ! 非の打ち所のない美人! 2位 新垣結衣さん 3位 広瀬すずさん 頷ける!! ちなみに、私がなりたい顔は、川口春奈 さんです。 皆さんの憧れる顔は誰ですか? ** おうちごはん ・ぶりの照り焼き ・ちくわと小松菜と塩昆布のマヨ醤油和 え ・野菜サラダ ・お味噌汁(小松菜・にんじん・玉ねぎ) ごちそうさまでした🍴
夫も息子も競馬が趣味。 先週の日曜日に大勝ちした息子ですが (+80万!) レースにお金を賭けるだけではなく、 2人とも、馬にも出資しています。一口 馬主というやつです。 競走馬に出資し、出資した馬がレースで 5着までに入ると着順に応じて賞金が分 配されます。 夫も息子も、何頭かの馬に出資していま す。 今日は息子が出資している馬が走るよう です。 東京で1人暮らしをしている息子ですが 猫を飼ったり、一口馬主になったり、つ みたてNISAやiDeCoもやってます。 生活に余裕がありそうなので親としては 安心しています。 ** おうちごはん 手作りポテサラ
昨日の続きです。 息子からの思わぬプレゼント。カタログ をペラペラしたあとに息子にお礼のメー ルをしました。息子からすぐに返信があ りました。 3文字でした。 「どうも」 短いんです、いつも。。💧
昨日の朝に更新したブログに、日曜日に 息子が競馬で80万儲けた話を書きまし た。ご飯に連れていって行ってくれない かな~と。(アクセス数がいつもの倍で した!) そしたらですよ? これ、昨日の話なんですが、 宅急便が来たんですよ。 なんだと思います? まさかの息子からの贈り物でした。 なぜそんなに驚いているかと言うと、 今まで息子から何かギフトをもらったこ とがない私達夫婦。父の日や母の日や誕 生日etc. 初めての!息子からのプレゼントです。 熨斗の文言は照れ隠しだと思われます^^ JTBのカタログギフトでした。 ペラペラめくってみると、 北海道から沖縄までのお宿や ホテルディナーなど、豪華…
我が家は、夫と息子が競馬好き🏇💨 私が見ている限り、息子の方がよく当た ります。 この前の日曜日に大当たりしたようで、 日曜日の夜、夫の元に息子から下記のス クショが届きました。 即PAT(ネット馬券)の画面です。 購入金額 4500円。 払い戻し金額 827,970円。 !!! ご飯でも連れて行ってくれないかなぁ。
私が好きな惣菜パンは、 マヨコーンパン。 あれ、美味しい! 大好き❤︎ 食パンを使ってそれっぽいものを作っち ゃお! コーンとマヨネーズだけでもいいけど、 チーズもONしました。 めちゃウマでした♪
パン屋の倒産が昨年よりも半減している というニュースを見ました。 コメの価格高騰が影響しているとされて います。 確かに~! ごはん党の私は、今まで週1回程度しか パンを食べていませんでしたが、 お米が高くなってから、パンを結構取り 入れています。麺もだけど。 そして、先日、やっと、備蓄米に出会う ことができました。3月末から放出して るわりには、売り場で見かけたのはこの 1回きりです。。
私は、はてなブログを利用しています が、はてな以外のブログも読んでいま す。 ブログ村のランキングに参加している のでそちらの方で様々なブログを拝読 しています。 そちらで知ったことですが、gooブロ グが2025年の11月18日をもってサービ スを終了するとのこと。 21年の歴史に幕を下ろすそうです。こ れは衝撃的なニュースでした。 はてなブログは大丈夫かな。 ** おうちごはん 玉ねぎステーキを作りました。 うまっ!
GW中に行ったイオンで、 自分が愛用しているフライパンがSALE になっていました。通常より1000円も 安くなっていたので、とりあえず買って おきました。 エバークックを長年愛用しています。 焦げ付きにくいです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getEl…
最近、白髪用のカラートリートメントが たくさん出てますね。 白髪染めのお世話になっている私にとっ ては気になる商品ですが、上手く染まる のかなぁ。 これで上手く染まるのであれば、リタッ チの間隔を空けられるのではない? 私は月イチで白髪のリタッチに行ってい ますが、金銭面や髪へのダメージを考え ると、できれば2か月に1度くらいにした い! カラートリートメントを試してみようと 思い、わりと評判が良いサイオスを買っ てみました。 2回トライしました。 1回目は、恐る恐る塗ったこともあり、 あまり効果が得られませんでした。 2回目はうっすら染まりました。うっす らです。キラキラの白髪が目立たなくな…
最近、海苔も高騰していて、なかなか手 が出せませんが、 全型8枚入りで198円の海苔を見つけた ので買いました。 その海苔で、納豆巻きを作りました。 ひきわり納豆で作るのが美味しいです。 大葉も入れました。更に美味しさUPで す。 でも、海苔がね、、 色が薄っ!味も薄っ! でした。。
5月は夫の誕生月。 というわけで、デニーズへGO! なぜなら、デニーズアプリの誕生日特典 がスゴいんです。 お会計20%OFFに加えて、 こちらのデザートプレートが無料なんで す。↓ プチデザートではありません。豪華なデ ザートプレートです。 凄くないですか?
先日、さつまいもを箱買いした私。 12本入りで390円だったんですよ。 (見切り品) なので、芋ざんまいでした。 ふかし芋 さつまいもご飯 スイートポテト さつまいもの天ぷら あと5本残っています。何を作ったらい いですかね?
バナナ・小松菜・牛乳でグリーンスムー ジーを作りました。砂糖は入れないので バナナの甘さだけが頼りのヘルシージュ ース。 スムージーを作る時は、ビタントニオを 使っています。コンパクトで場所をとら ないので重宝しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.g…
我が家の庭のさやえんどう。 ここへ来て、鳥にめっちゃ食べられてい ます。 鳥が寄って来る! もう、イヤになって、この連休中にさや えんどうを撤去しました。 狭い庭ですので、どの道、夏野菜を植え るために、さやえんどうにはどいてもら わなければなりませんでした。 さやえんどうは、豆が膨らんできたので 鞘から出して豆ごはんにしました。豆は 小ぶりですが、無理くり豆ごはんにしま した。 ・豆ごはん ・トマト ・さやえんどうの塩ゆで ・オクラと玉ねぎの酢漬け ごちそうさまでした🍴
皆さんは、アホ毛対策にはどのような物 を使っていますか? 私は、1000円ちょっとするマスカラタ イプの物を使っているのですが、これが すごく優秀で手放せません。 ある時、100均で似たような物を発見! 売ってるの知らなかった!安い! 使ってみたら、1000円の方がブラシ部 分が使いやすいし、キープ力も上だけど 100均のでも十分だなぁと思って、もう 1個買っておこうと再度買いに行ったら 売り切れていました。 人気があるのかな、100円だもんね、買 うよね!
待ちに待った4連休。 連休前って、いつもそうだけど、 休みになったら、あれやろう、これやろ うと(主に家の片付け) ポンポン浮かんできて、謎のやる気に満 ちている。 だけど、休みが終わってみると、ほとん どできずに終わっている。。 旅行もそうだけど、たぶん、計画を練っ ている段階が1番わくわくして楽しいん だと思う。 ** おうちごはん 手羽中のグリル焼き こんがり良い色に焼けました。
今年の健康診断を終えました。 私のジャンボな腹囲、 昨年のスコアは78cmでした。 今年も記録更新か?と思っていましたが マイナス1cmの77cmでした。 更に大きくなってなくて良かった。 ** おうちごはん 鶏もも肉とこんにゃくの甘辛煮
今年度の健康診断に行ってきました。 身長・体重・腹囲視力検査聴力検査血圧採血心電図乳房超音波検査胸部レントゲン医師による問診 バリウム検査も無料で受けれるのですが こちらはキャンセル。昨年から胃カメラ に切り替えました。 胃カメラは自分で医療機関へ出向き、自 費ですが、 この年齢になったら、胃カメラと大腸カ メラは定期的にやっておいた方が安心で す。 さて、昨年から血圧が急上昇中の私。 普段から家や職場で血圧を測っています が、 健康診断での血圧が気になるところ。 結果はと言うと、 血圧が高かったようで、測り直しになりま した💦 深呼吸してもう1回測ってみましょう と。 いったい、いくつなのー…
夫は年に2回、実家へ帰省します。 半年に1度です。 私は同行したりしなかったりです。 夫は、義兄と不仲であり、ほぼ連絡を取 らないため、 義母の認知症の進み具合を、行ってみて 始めて知ることになります。 今回は義母の食事内容が怪しくなってい ること、 そして、前回には無かったオムツが買い 与えられていたこと。 認知症が1段階進んだことがわかりまし た。 オムツの件ですが、 義母は1人でトイレに行って用を足すこと ができますが、 お腹が緩くなった時に失敗するようです。 間に合わないのでしょう。 このお腹をくだすで思い当たるのが、 使いかけのハムやベーコンをテーブルの 上で保管。冷蔵庫に入れなくな…
歯科検診 昨日は、半年に1度の歯科検診の日でし た。 そこで、虫歯が発見されたので、次回の 治療の予約を取って帰りました⤵⤵ 落ち込んでいましたが、めったに食べな いジャンクフードを食べて元気を出しま した。 病気も同じですが、検診や検査で少しで も早く、悪い所を見つけてあげることが 大事だと思います。
歯医者 以前は、3か月に1度の定期検診だった ので、 3か月があっという間で、面倒くさかっ たです。 しかし、途中から、なぜか、半年で良く なったのでラクになりました。見捨てら れたんでしょうか? 今日が定期検診の日。これから歯医者に 行ってきます。 歯医者の近くにケンタッキーがあるので 帰りにテイクアウトしようと考えていま す。 今、チキンフィレバーガーセットが590 円なんです。 ※画像お借りしました 260円もおトク! 今日のお昼ごはんにします。 歯のクリーニングをした直後にこれを食 べるのか?と夫が呆れていますが。。
太りました GW中に受けた健康診断。 結果は、後日郵送で来るのですが、 体重や身長などは、当日にわかりますよ ね。 それで、体重と腹囲が昨年よりも増えて いたんですよ。 腹囲なんか、3cmもアップです。 夫と同じくらいになりました~💦
コツコツ投資 月1万円(5000円×2銘柄)を、つみたてNIS Aで運用しています。 チリツモですね。 累計投資額は52万になりました。 昨年までのが、旧つみたてNISAとして 分かれて表示されています。 現在の評価額は、+38万です。わっしょ い。 昨日のお昼は、たまごサンドを作りまし た。 面倒でも作ります。市販のサンドイッチ は添加物が多いので。
5月税金 固定資産税に続き、 昨日、パートから帰宅したら、ポストに 自動車税の納付通知書が届いていまし た。 こういうのは、さっさと払う主義です。 6月からは定額減税が始まるので、それを 楽しみに頑張ります(๑•̀o•́๑)۶ おうちごはん ・小松菜と油あげの煮びたし ・鶏もも肉と玉ねぎの甘辛煮 ごちそうさまでした🍴
焼きバナナ 我が家が1番よく食べる果物はバナナで す。 果物の中では、メロンが好きですが、バ ナナなら日常的に買えるので常備してい ます。 最近の私のバナナの食べ方は、 「焼きバナナ」 バナナに火を通すって、抵抗があるかも しれませんが、 甘くてトロトロな食感になり、美味しい です。 バナナを焼くと、抗酸化作用がアップす るそうなので、 そのまま食べるよりも健康に良さそうで す。 今回はバニラアイスを添えてみました。 ちょっとしたデザートプレートに変身で す。
健康に気を使っています 健康のために、 ウォーキング1万歩 スクワット30回 その他にもやっていることがあります。 それは、 朝起きたら、コップ1杯の白湯を飲むこ とです。 以前は、朝起きたら、まずコーヒーを飲 んでいましたが、 今は、寝起きに白湯を飲んで、 コーヒーは、朝食の時に飲んでいます。 おうちごはん キャベツのペペロンチーノを作りまし た。春キャベツが美味しい!
休日の断捨離 昨日は、衣類以外の不用品をリサイクル ショップへ持ち込みました。(雑貨や小物 がメイン) 買い取ってもらえない物が3点ありまし たが、計620円になりました。 我が家の場合は、衣類よりも、こういっ た物の方がお金になります。着る物はプ チプラが多いので・・ なんていうか、家の中から1つずつ物が 減っていくのが快感です。 物欲はまだありますが、もうアラフィフ なので、先のことを考えたら、なるべく 買わない暮らしを心掛けたいと思ってい ます。 おうちごはん チャーハンを作りました。
足腰を鍛える 「老化は足から」と言われます。 歳を重ねると下半身の筋力から衰えま す。 今のうちから鍛えておきたい! 私は1万歩のウォーキングをしています が、 家では、新たにスクワット30回を取り 入れてみました。 毎朝、欠かさずやっています。 今からやっていれば、だいぶ違うかも? おうちごはん 新じゃが🥔が美味しかった!
休みです 今日は、有給を取ってお休みです。 朝から、メルカリで売れた物を梱包して 発送してきました。 夫は在宅ですが、これから乗馬クラブへ 行くので、 思い思いの時間を過ごします。 この歳になると、お互いに好きなことを して過ごす方が平和でいいです。 おうちごはん ・ささみのセサミ焼き・新玉ねぎのステーキ・湯豆腐 ごちそうさまでした🍴
5月税金 おととい、固定資産税の納付通知書が届 きました。 市の広報を見たら、自動車税の方も、今 週発送となっていたので、もうすぐ届く ことでしょう。 出費の多い5月です。 おうちごはん またまた、 あじの南蛮漬けを作りました。 最近、お気に入りのおかずです。
デニーズのアプリ 5月は、夫の誕生日月ということで、 デニーズのアプリを使って、お得に食事 をしてきました。 バースデークーポンは、2種類。 ・お会計が20%OFFになるクーポン ・バースデーデザートプレゼント バースデーデザートというのが、コチラ なんです。 豪華じゃないですか?これが無料で頂け ます。 それだけでもお得だと感じますが、お会 計が20%OFFになるクーポンも併用でき るので、食事代も安くなるんです。 で、私達は、ランチタイムに伺おうと思 っていたのですが、 いや、待てよ? モーニングという手もあるなと考えまし た。 その方が食事代が安く上がりますね。 いいアイデア♪ モーニン…
夏野菜 さて、毎年、GW頃にやっている夏野菜 の苗の植え付けですが、 今年もやりました。 猫の額ほどの庭なので、これしか植えら れませんが、 なす・万願寺とうがらし・大葉・おくら のラインナップです。 本当は、きゅうりをやりたいのですが、 なぜか、毎年3~5本しか採れませんので 💦💦もう、諦めました。 よそのブログを見ていると1つの苗から 100本というケースもあり、羨ましすぎ ます。 おうちごはん ミートボールを作りました。奥はアジの パン粉焼き。 GW中も、手作りごはんを貫きました。
春から夏の庭へ 夏野菜を植えるため、さやえんどうを撤 去しました。 最後の収穫 100円の種から300個以上採れました。 上出来です。 収穫したさやえんどうを使って、調理開 始! 豆が膨らんだものは、さやから出して豆 ごはんに。 卵とじとお味噌汁も作りました。 さやえんどうづくしのおうちご飯。
今回も・・ バリウム検査の後には下剤を飲む必要が あります。 健康診断が終わってすぐに、2錠を飲み ました。 一般的には4~5時間で下剤の効果が現 れるようですが、 私の場合、全然効かないんです。 上手くいけば、当日の夜ですが、だいた い翌日になることが多いです。翌日とな ると、もはや、下剤の力ではない気もし ますが…。 今回も翌日になりました。。 そんな私が、初めての大腸カメラをやっ た時のこと。 2Lの下剤(液体)を飲むわけですよ。 錠剤と液体の下剤なら、液体の方が即効 性がありそうだし、飲む量も多いので、 さすがの私でも・・と思うじゃないです か? しかし、1L飲んでも、全く気配無か無く…
無事終わりました 昨日の健康診断 体重・身長視力検査血圧採血乳房超音波心電図腹囲測定 胸部X線胃部X線(バリウム検査)子宮頸がん検査 最後に、医師による診察 会社員の妻(扶養)って、お得ですね。保 険料を納めていないのに、無料で健康診 断が受けられて。一部負担という場合も ありますが、うちは、これだけの内容で 無料です。ありがたいです。 おうちごはん ・ぶりの照り焼き ・ちくわきゅうり・ミニトマト ・ブロ ッコリーのくたくた煮 ・ブロッコリーの茎と人参のきんぴら ・ジャスミン焼酎のジャスミン茶割り ごちそうさまでした🍴
いざ、健康診断 さて、今日は健康診断です。 祝日に健康診断・・というのは、さてお き、 昨夜10時から絶食。 もちろん、朝も食べれませんが、 過去に一度だけ、健康診断の朝、 フツーに朝ごはんを食べていた私がいま した。笑 健診を忘れていたわけじゃなかったのに です。 習慣ってやつは恐ろしい。 バリウム検査はできませんでした~。 おうちごはん あじの南蛮漬け。野菜たっぶり! 酢が好きなので、こういう料理が大好き です。
朝ごはん たまごサンド&コーヒー 家では、コーヒーを2~3杯飲みます。 あとは、白湯かお茶。 ジュースは、ほとんど飲まないです。 なので、我が国でオレンジジュースが手 に入りにくくなっていることを全然知り ませんでした。 果汁不足(オレンジの不作)と円安で、販 売休止が続出しているそうです。 これは、オレンジジュースに限ったこと ではなく、 日本は多くの食料を輸入に頼っています から、オレンジジュースを飲まないから いいやって話でもないですね。
再生野菜 我が家は結構、豆苗を食べます。 卵やベーコンと一緒に炒めると美味しい です。 豆苗って、根が付いたまま売られている じゃないですか。 なので、食べ終わった後、再生させま す。リボーンベジタブル。 リボベジですね。 容器に水を張って、根っこを入れます。 最近、2袋食べたので、時間差で育てて いる物がこちらです。 家の中でも、ぐんぐん成長します。 左側は、もう食べらますね。 おうちごはん ・豚カツ ・きんぴらごぼう ・たまごサラダ ごちそうさまでした🍴
GW ゴールデンウィークの前半戦が終わりま した。 重い腰を上げ、ようやく、コタツとスト ーブを片付けました。 部屋がすっきりして、気持ち良くなり、 ずっと家に引きこもっていました。 テレビで行楽地の混雑ぶりを見ていると なぜ、混むとわかってて、わざわざ出か けて行くのだろう、、と思うけど、自分 も若い時はそうでしたね。 今は、気力がないだけです。 さて、また3日働いたら、4連休が待っ ています。 ウハウハ、、 でもないです。 なぜなら、4連休の初日が健康診断だか らです(´·ω·`) おうちごはん ハンバーグを作りました。