2024年9月12日宮崎市曽師町に新規オープン新規オープンした「パンとおやつ SUNNY DAY」に行って来ました!朝一からお客さんがメッチャ並んでいて大盛況のお店です。駐車場は4台しか置けないので注意してくださいね。
てげうま!仁の宮崎グルメにようこそ。宮崎のご当地グルメやランチ、カフェ情報をいち早く、そして正確に読者の皆様に伝えていくブログです。
|
https://twitter.com/tegeumaren |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/tegeumajin |
みなとベーカリー(宮崎市吉村町)は変わったパンがたくさん並んでいました
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市吉村町の「みなとベーカリー」でパンを購入し、自宅で食べてみました。 今は
地域タグ:宮崎市
DE・NI(デニ)は宮崎市神宮東にあるデニッシュ専門店で季節を感じるスイーツがたくさん
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市神宮東の「DE・NI(デニ)」で、デニッシュを購入してきました。 パン屋
地域タグ:宮崎市
竜宮ラーメン(宮崎市清武町)のチキン南蛮は宮崎県内でもトップクラスの味でした
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市清武町の竜宮ラーメンで、宮崎名物でもあるチキン南蛮を食べてきました。 こ
地域タグ:宮崎市
喫茶カーニバル(宮崎市塩路)でランチ!ナポリタンスパゲッティは昭和の懐かしい味でした
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市塩路の喫茶カーニバルで、ナポリタンスパゲッティを食べてきました。 自宅で
地域タグ:宮崎市
宮崎市の高級クレープ専門店【午後のクレープ】シンプルなプレミアムバターシュガーがおすすめ
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市中村西の高級クレープ専門店【午後のクレープ】で、プレミアムバターシュガー
地域タグ:宮崎市
サンマリンスタジアム宮崎の前の忠太郎茶屋でランチ!ごぼう天うどんが美味しいです
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市熊野のサンマリンスタジアム宮崎の前にある忠太郎茶屋でランチで、ごぼう天う
地域タグ:宮崎市
宮崎市【ベーカリーことり】入り口から一歩で買える?ハード系が美味しいパン屋さん
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市の「ベーカリーことり」で、パンを購入して自宅で食べてみました。 ちょうど
地域タグ:宮崎市
延岡市【翠園(すいえん)】ずっと変わらない350円で食べられる美味しい餃子専門店
こんにちは、てげうま!仁です。 延岡市の翠園(すいえん)で、餃子を食べてきました。 連続で餃子になりますが…
地域タグ:延岡市
宮崎市高岡町【食道家 離 伸】で人気のランチ「天丼セット」を注文。天ぷら山盛りに仰天!
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は宮崎市高岡町浦之名の「食道家 離 伸」で、人気NO.1のランチ「天丼セッ
地域タグ:宮崎市
ベーカリー幸村(延岡市)はHIヒロセの中にある、お買い得で美味しいパン屋さんです
こんにちは、てげうま!仁です。 延岡市のベーカリー幸村で、いろんなパンを購入してきました。 延岡って、いいとこ
地域タグ:延岡市
西都市にある【梅日和たいまつ】で念願の干し梅入り黒糖蒸しパンを食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 西都市の「梅日和たいまつ」で、蒸しパンを購入して食べてみました。 黒糖が入って
地域タグ:西都市
宮崎市佐土原町【ほおの木茶屋】ランチで食べたハンバーグはフワフワ!ソースも旨いです
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市佐土原町の「ほおの木茶屋」で、ハンバーグを食べてきました。 「ほおの木茶
地域タグ:宮崎市
高鍋町【麺屋虎龍(こたつ)】あっさり系の煮干しラーメンを食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 高鍋町北高鍋の麺屋虎龍で、煮干しラーメンを食べてきました。 虎龍と書いて、「こ
地域タグ:高鍋町
宮崎市清武町【活み家】まろやかだけど、スパイスが絶妙の「あんかけ焼きそば」でした
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市清武町の「活み家」で、あんかけ焼きそばを食べてきました。 数日前に宮日新
地域タグ:宮崎市
【ゑべっさん高鍋店】めっちゃ美味しいお好み焼き屋さんを高鍋で発見しました!
こんにちは、てげうま!仁です。 高鍋町の「ゑべっさん高鍋店」で、お好み焼きを食べてきました。 食べてみて美味し
地域タグ:高鍋町
「ブログリーダー」を活用して、てげうま!仁さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年9月12日宮崎市曽師町に新規オープン新規オープンした「パンとおやつ SUNNY DAY」に行って来ました!朝一からお客さんがメッチャ並んでいて大盛況のお店です。駐車場は4台しか置けないので注意してくださいね。
宮崎市佐土原町のヨリミチで、弁当をテイクアウトで購入しを食べてみました。最近、移転オープンしたお店です。食べてみると分かる、こだわりの調味料を使った体に優しいお弁当でした。特に、玄米おにぎりはおすすめですよ。
こんにちは、てげうま!仁です。 2024年9月14日新規オープンしたばかりの 宮崎市のクリスピーワッフルアイスクリームに行ってきました。 前回ご紹介した「串と魚 酔楽」の前に伺ったお店です♪ 場所的には、橘通2丁目の信号 …
宮崎市中央通に2024年9月新規オープンした「串と魚 酔楽」で夕食を食べてきました!お店おまかせの串焼き5本とチキン南蛮メッチャ美味しかったです。お店の外観や中の様子も詳しく書いてますよ。
宮崎市瓜生野のパティスリーTAKAで、スイーツを5品テイクアウトで購入して自宅で食べた感想を詳しく解説しています。生ドラ、Takaしゅうぱい、生シュー、いちごショートケーキ、ももタルト、全部おいしかったですよ。
2024年7月に新規オープンした宮崎市橘通東2丁目のmoon(ムーン)で、甘~いスイーツ「さつまいもプチパフェ」を食べてみました。とっても美味しかったです。人気メニューは女性に人気があるアサイーボウルみたいですね。
宮崎市大塚町に2024年8月20日新規オープンした「おおつかふぁん」で、おばんざいランチを食べてきました。肉や定食のメニューもあり、お弁当のテイクアウトもできるとか。また15時からはカフェタイムでの利用も可能ですよ。
日向市の「一千」で焼き鳥をテイクアウト購入して食べてみました!おまかせ5本パック、お買い得でとっても美味しかったです。注文してから出来上がるまで少し時間がかかります。電話予約をするか、または時間に余裕をもって来てくださいね。
2024年9月17日、高鍋町に新規オープンした季節のごはんとおばんざいのお店「ごはんや ao」でランチを食べてきました。昼からおばんざい食べましたよ。やっぱり体に優しいですね。美味しく頂きました。
日向市のデニッシュ専門店9603番通りで、チョコ、ソーセージ、クロワッサン、ミルフィーユ食パンの4種類のパンをテイクアウト購入してを食べてみました。全部美味しかったですよ。特に食パンは薄く1枚1枚剥がして食べるので感動しました。
宮崎市佐土原町に2024年8月20日、新規オープンしたスープカフェ「自然と」でランチを食べてきました。おにぎりセットで肉みそと塩麹鮭、豚汁をチョイス。とっても美味しかったです。サンドとかもあるので行ってみてくださいね。
宮崎市清武町の「ホルモンのやすちゃん」で、テイクアウトで購入してみました。以前インスタのコメントで書かれてあった、おすすめのお店です。ここの場所が加納本店、それに宮崎市中央卸売市場のほうにもお店があるみたいですね。
喫茶tocotocoが宮崎市阿波岐原町の運転免許センター近くに新規オープンしてたみたいなので食べに行って来ました!象の耳の形をした揚げパンで油っぽくなく、サクもっちりした食感です。とっても美味しく頂きました。
宮崎市清武町に、2024年8月30日新規オープンしたばかりのテイクアウト専門店「スイーツ畑ミモザ」でプリンとチュロスを食べてきました。他のメニューにはソルビン韓国かき氷やドリンクもありますよ。
新富町総合交流センターきらり内にある「Cafe Kiitos」でスイーツタイム!館内には図書館もあり、天井も高くて、とっても心が落ち着く空間です。パンやケーキなどの焼き菓子、ドリンクも注文できますよ。テイクアウトもOKです。
宮崎市佐土原町下田島にあるレストラン イナダでミックスランチを食べてきました。前菜としてスープ、メインとしてチキン南蛮、ハンバーグ、小エビフライ、そしてデザートにオレンジジュースとババロアです。どれも美味しかったですよ。
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市中央通のMANGOO CHOOで、4種類のスイーツをテイクアウトで購入して自宅で食べてみました。 1軒目に「戸隠本店」で釜揚げうどんを、2軒目に 「おばんざいとお酒」で食べた後に、家 …
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市中央通の戸隠本店で、釜揚げうどんを食べてきました。 宮崎県内で有名な、うどん屋さんです。 実は、前々回でご紹介した 「おばんざいとお酒 陽菜」に伺う前に食べたお店 (^^♪ ニシタチ …
こんにちは、てげうま!仁です。 キッチンカー「森のカフェ ann。」で、甘~いスイーツを食べてみました。 ちょっと前に知って、ですね。 オープンしたのは、2024年6月14日みたいです。 全然、知らなかった (;^_^A …
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市橘通西3丁目の「おばんざいとお酒 陽菜(ひな)」で、ディナーを食べてきました。 2024年8月8日に新規オープンしたばかりのお店です。 以前、ご紹介した佐土原町の「がくのだいどころ」 …
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は、2024年6月28日に都城市上川東に新規オープンしたばかりの雷田(らいでん)で、ランチを食べてきました。 最近、都城市に、よく行っている気がしますが (^ム^) ちょっと、ここのお …
こんにちは、てげうま!仁です。 都城市のBURGER HOUSE U(バーガーハウスユー)で、ハンバーガーを食べてきました。 といっても、実際に食べた場所は・・・ この日、「道の駅」都城NiQLLで行われていたイベント …
こんにちは、てげうま!仁です。 6月30日に新規オープンした都城市夏尾町の「森の駅 NATSUO」で、スイーツを食べてきました。 ほんとに最近、インスタで知って (;^_^A ちょうど日曜日のオープンだったので… お客さ …
こんにちは、てげうま!仁です。 都農町の新田うなぎで、ランチを食べてきました。 実は、ここのお店… ず~っと行ってみたくて♪ でも、通るたびに、休みになっていて (;^_^A 調べてみると… 木曜日が店休日らしい? でも …
こんにちは、てげうま!仁です。 都農町のソフト&ドリームで、ソフトクリームを食べてきました。 延岡や日向に行く時に… トイレ休憩をしたりして、道の駅つのを利用するんですが… いつも素通りしていて (;^_^A で、ちょう …
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は、宮崎市高岡町浦之名の森の中のパン工房Verde(ヴェルデ)に行って、パンを買って食べてみました。 パン屋さんを調べていたら… ひょっこり出て来て (#^.^#) 興味があったので、 …
こんにちは、てげうま!仁です。 木城町のHot Station(ホットステーション)金と銀で、カツサンドや焼き芋などを買って食べてみました。 他にも、いろんな総菜があるみたいです。 新聞に載っていたのを見て、興味が出てき …
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市大塚町の肉塊nikukaiハンバーグ・オン・ザ・ライスで、ランチを食べてきました。 ここのお店… 地鶏もも子とけさぶろう商店 大塚店 だったんですが・・・ 今回、名前を変えたんですっ …
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市阿波岐原町のcafe integral(カフェ インテグラル)で、スイーツを食べてきました。 6月2日に新規オープンしたばかりのカフェです。 実は、ここの場所… 以前伺った、「cob …
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は宮崎市のcafe GREENAで、ランチを食べてきました。 グーグルマップで調べていて、見つけたお店です。 あ、よく聞かれるんですけど… 情報は、インスタやネット検索 グーグルマップ …
こんにちは、てげうま!仁です。 高鍋町のトロピカルマーケットで、宮崎マンゴースムージーを飲んできました。 場所的には、高鍋町の山の上のほうになります。 宮崎市内から来ると… 新富町の国道10号線から、日置南高鍋線305号 …
こんにちは、てげうま!仁です。 6月6日に、宮崎市太田に新規オープンしたばかりのベーカリーBake-Doで、パンを買って食べてみました。 ネットで調べていて気付いて。 フレンチトースト??? そうなんです! 以前、202 …
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市丸山のラ・シュ シュ(La.chou chou)で、パンを購入して食べてみました。 インスタで偶然見つけた、お店。 パン大好きなので… つい行ってみたくなり 猪突猛進で伺ってきました …
こんにちは、てげうま!仁です。 門川町須賀崎の「お食事処えぼし」で、うどんを食べてきました。 前回の「grandma.May」で書いた予告通り、 お隣の、うどん屋さんですっ (#^.^#) 兄弟姉妹で営業されているお店で …
こんにちは、てげうま!仁です。 門川町のランドリー&カフェgrandma.May(グランマ.メイ)で、スイーツを食べてきました。 5月30日に新規オープンしたばかりのお店です。 実は… しょっぱなから次回のネタバレになる …
こんにちは、てげうま!仁です。 日向市のフルハウスで、ランチを食べてきました。 以前から、行ってみたかったお店。 インスタで見たのかな? 仕事で近くを通ったのかな? いや、いずれにしても… 結構、ボリュームがあるみたいだ …
こんにちは、てげうま!仁です。 都城市の池田いちご園で、ソフトクリームを食べてきました。 とは言っても、2週間
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市阿波岐原町に移転オープンしたcobara(こばら)で、ランチを食べてきま
こんにちは、てげうま!仁です。 ジェラテリア72(宮崎市のジェラート専門店)で、アイスを食べてきました。 グー
こんにちは、てげうま!仁です。 都城市の松葉ごろん亭で、ランチを食べてきました。 実は、てげうま!仁… ここの