2024年9月12日宮崎市曽師町に新規オープン新規オープンした「パンとおやつ SUNNY DAY」に行って来ました!朝一からお客さんがメッチャ並んでいて大盛況のお店です。駐車場は4台しか置けないので注意してくださいね。
てげうま!仁の宮崎グルメにようこそ。宮崎のご当地グルメやランチ、カフェ情報をいち早く、そして正確に読者の皆様に伝えていくブログです。
|
https://twitter.com/tegeumaren |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/tegeumajin |
「ブログリーダー」を活用して、てげうま!仁さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年9月12日宮崎市曽師町に新規オープン新規オープンした「パンとおやつ SUNNY DAY」に行って来ました!朝一からお客さんがメッチャ並んでいて大盛況のお店です。駐車場は4台しか置けないので注意してくださいね。
宮崎市佐土原町のヨリミチで、弁当をテイクアウトで購入しを食べてみました。最近、移転オープンしたお店です。食べてみると分かる、こだわりの調味料を使った体に優しいお弁当でした。特に、玄米おにぎりはおすすめですよ。
こんにちは、てげうま!仁です。 2024年9月14日新規オープンしたばかりの 宮崎市のクリスピーワッフルアイスクリームに行ってきました。 前回ご紹介した「串と魚 酔楽」の前に伺ったお店です♪ 場所的には、橘通2丁目の信号 …
宮崎市中央通に2024年9月新規オープンした「串と魚 酔楽」で夕食を食べてきました!お店おまかせの串焼き5本とチキン南蛮メッチャ美味しかったです。お店の外観や中の様子も詳しく書いてますよ。
宮崎市瓜生野のパティスリーTAKAで、スイーツを5品テイクアウトで購入して自宅で食べた感想を詳しく解説しています。生ドラ、Takaしゅうぱい、生シュー、いちごショートケーキ、ももタルト、全部おいしかったですよ。
2024年7月に新規オープンした宮崎市橘通東2丁目のmoon(ムーン)で、甘~いスイーツ「さつまいもプチパフェ」を食べてみました。とっても美味しかったです。人気メニューは女性に人気があるアサイーボウルみたいですね。
宮崎市大塚町に2024年8月20日新規オープンした「おおつかふぁん」で、おばんざいランチを食べてきました。肉や定食のメニューもあり、お弁当のテイクアウトもできるとか。また15時からはカフェタイムでの利用も可能ですよ。
日向市の「一千」で焼き鳥をテイクアウト購入して食べてみました!おまかせ5本パック、お買い得でとっても美味しかったです。注文してから出来上がるまで少し時間がかかります。電話予約をするか、または時間に余裕をもって来てくださいね。
2024年9月17日、高鍋町に新規オープンした季節のごはんとおばんざいのお店「ごはんや ao」でランチを食べてきました。昼からおばんざい食べましたよ。やっぱり体に優しいですね。美味しく頂きました。
日向市のデニッシュ専門店9603番通りで、チョコ、ソーセージ、クロワッサン、ミルフィーユ食パンの4種類のパンをテイクアウト購入してを食べてみました。全部美味しかったですよ。特に食パンは薄く1枚1枚剥がして食べるので感動しました。
宮崎市佐土原町に2024年8月20日、新規オープンしたスープカフェ「自然と」でランチを食べてきました。おにぎりセットで肉みそと塩麹鮭、豚汁をチョイス。とっても美味しかったです。サンドとかもあるので行ってみてくださいね。
宮崎市清武町の「ホルモンのやすちゃん」で、テイクアウトで購入してみました。以前インスタのコメントで書かれてあった、おすすめのお店です。ここの場所が加納本店、それに宮崎市中央卸売市場のほうにもお店があるみたいですね。
喫茶tocotocoが宮崎市阿波岐原町の運転免許センター近くに新規オープンしてたみたいなので食べに行って来ました!象の耳の形をした揚げパンで油っぽくなく、サクもっちりした食感です。とっても美味しく頂きました。
宮崎市清武町に、2024年8月30日新規オープンしたばかりのテイクアウト専門店「スイーツ畑ミモザ」でプリンとチュロスを食べてきました。他のメニューにはソルビン韓国かき氷やドリンクもありますよ。
新富町総合交流センターきらり内にある「Cafe Kiitos」でスイーツタイム!館内には図書館もあり、天井も高くて、とっても心が落ち着く空間です。パンやケーキなどの焼き菓子、ドリンクも注文できますよ。テイクアウトもOKです。
宮崎市佐土原町下田島にあるレストラン イナダでミックスランチを食べてきました。前菜としてスープ、メインとしてチキン南蛮、ハンバーグ、小エビフライ、そしてデザートにオレンジジュースとババロアです。どれも美味しかったですよ。
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市中央通のMANGOO CHOOで、4種類のスイーツをテイクアウトで購入して自宅で食べてみました。 1軒目に「戸隠本店」で釜揚げうどんを、2軒目に 「おばんざいとお酒」で食べた後に、家 …
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市中央通の戸隠本店で、釜揚げうどんを食べてきました。 宮崎県内で有名な、うどん屋さんです。 実は、前々回でご紹介した 「おばんざいとお酒 陽菜」に伺う前に食べたお店 (^^♪ ニシタチ …
こんにちは、てげうま!仁です。 キッチンカー「森のカフェ ann。」で、甘~いスイーツを食べてみました。 ちょっと前に知って、ですね。 オープンしたのは、2024年6月14日みたいです。 全然、知らなかった (;^_^A …
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市橘通西3丁目の「おばんざいとお酒 陽菜(ひな)」で、ディナーを食べてきました。 2024年8月8日に新規オープンしたばかりのお店です。 以前、ご紹介した佐土原町の「がくのだいどころ」 …
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市阿波岐原町に移転オープンしたcobara(こばら)で、ランチを食べてきま
こんにちは、てげうま!仁です。 ジェラテリア72(宮崎市のジェラート専門店)で、アイスを食べてきました。 グー
こんにちは、てげうま!仁です。 都城市の松葉ごろん亭で、ランチを食べてきました。 実は、てげうま!仁… ここの
こんにちは、てげうま!仁です。 都城市関之尾町のsnow peak cafe 都城で、スイーツを食べてきました
こんにちは、てげうま!仁です。 新富町の美味しい寄り道PIT238で、ランチを食べてきました。 2月ぐらいだっ
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は、綾町のLA LUNA LUCE(ラ・ルーナ ルーチェ)で、ランチを食べ
こんにちは、てげうま!仁です。 キッチンカー「ブレーメン」で、たこやきを食べてきました。 一応、地元は都城市内
こんにちは、てげうま!仁です。 日南市の「手作りパン工房ふわり」で、パンを購入して食べてみました。 実は、前々
こんにちは、てげうま!仁です。 ゴールデンウィーク中に宮崎市高岡町のメイプルビレッジで、ランチを食べてきました
こんにちは、てげうま!仁です。 日南市の上の丘ケーキ工房ソレイユで、ケーキなどのスイーツを購入して食べてみまし
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は、宮崎市大島町の中田製菓で ういろう、生姜せんべい、まんじゅうを購入して
こんにちは、てげうま!仁です。 日南市のRistorante GEN(リストランテ ゲン)で、ランチを食べてき
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は宮崎市鏡洲のcountry cake(カントリーケーキ)に行って、美味し
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は宮崎市鏡洲の「かがみず商店」で、地鶏の炭火焼きをテイクアウトで買って食べ
こんにちは、てげうま!仁です。 西都市小野崎の西都ショッピングセンターPAOの1階にあるカフェ「輪茶和茶」で、
こんにちは、てげうま!仁です。 木城町椎木のdining cafe SUN(ダイニングカフェ サン)で、ランチ
こんにちは、てげうま!仁です。 西都市岡富のチーズ&ピザ フェルミエで、ランチを食べてきました。 以前、ここの
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市大塚町の大岩商店で、ランチを食べてきました。 4月11日にオープンしたば
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市学園木花台のSANTORAで、おにぎりを購入してきました。 おにぎり屋さ
こんにちは、てげうま!仁です。 西都市右松のCoin de Nature(コアン ドゥ ナチュール)で ショー