大分トリニータは盆真盛りの8月14日、徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスウェットスタジアムで、徳島ボルテックスとJ2リーグ第31節の試合を19時から行った。 前日前までは台風の影響で開催も危ぶまれたが、台風の進行速度が速くアッという間に通りすぎ予定通り開催、試合等...
1件〜100件
大分トリニータは盆真盛りの8月14日、徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスウェットスタジアムで、徳島ボルテックスとJ2リーグ第31節の試合を19時から行った。 前日前までは台風の影響で開催も危ぶまれたが、台風の進行速度が速くアッという間に通りすぎ予定通り開催、試合等...
大分トリニータは8月6日、神奈川県町田市の町田GIONスタジアムで町田ゼルビアとJ2リーグ第30節の試合を行った。 試合等詳細についてが画像を交えて、画像はDAZNから抜粋。 会場周辺では色んな催しが行われ、来場者を楽しませた。 試合は...
大分トリニータは7月16日、大分市の昭和電工ドーム大分にザスパクサツ群馬を迎えJ2リーグ第27節の試合を19時から行った。 大分市の天気、予報では午前中は雨が残るが午後には回復すると、土曜日開催で観客の増加が見込まれまた、試合会場に隣接する武道館では色々な催しものが行わ...
7月6日の水曜日、大分トリニータは山口県山口市の維新みらいふスタジアムでレノファ山口FCとJ2リーグ第25節の試合を行った。 トリニータは、ロアッソ熊本、ジェフユナイテッド千葉戦とここ2試合完璧な試合運びで連勝し、この試合に勝利すると今シーズン初の3連勝、チームの雰囲気...
ロアッソ熊本に勝利し気分よくホテルに帰り、祝杯を挙げ床に就いたのは翌日の午前1時、少し飲み過ぎた感はあったが気分よく就寝。 7時過ぎ起床、今日の予定と目標は震災で被害を受け復旧中の熊本城見学と、無事大分に帰省すること、ホテル内の食堂で朝食を取りホテルを9時過ぎ出発、約2...
6月25日、大分トリニータは熊本県東区にある「えがお健康スタジアム」でロアッソ熊本とJ2リーグ第23節の試合を19時から行った。 試合会場が隣県でもありコロナ感染症も収まりつつあるので家内と自家用車で熊本へ試合観戦に。 自宅を10時過ぎに出発し途中、道の駅等によりトイ...
後期初戦 栃木SCとの一戦はロスタイムに得点を奪われ 痛い引き分け
6月18日の土曜日、大分トリニータはJ2リーグ第22節の試合を栃木SCと栃木県グリーンスタジアムで18時から行った。 トリニータは前期21試合を7勝7分け7敗、勝ち点28で終え順位は11位、今節から後期21試合に、トリニータは前記の目標勝ち点42に対し28点、J1への自...
大分トリニータは、大分市の昭和電工ドーム大分でJ2リーグ首位のアルビレックス新潟と第21節の試合を19時から行った。 今日の大分市は雨時々曇り、試合会場のあるスポーツ公園内の施設で色んなイベントが行われている、少しでも近くの駐車場にと早めに家内と自宅を出発。 何とか近...
町田ゼルビア戦 3:1の完勝で順位も9位に まだまだこれから
6月5日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分で町田ゼルビアとJ2リーグ第20節の試合を14時から行った。 今日の大分市は雨の予報、試合会場への出発時間を何時にしようかと、スポーツ公園内の施設では高体連の柔道と剣道が行われている駐車場は少しでも近い方がと早めに家内...
大分トリニータは6月1日19時から大分市の昭和電工ドーム大分で島根県代表、JFL所属のFC神楽しまねと天皇杯2回戦の試合を行った。 昨年の天皇杯、大分トリニータは早々にJ1降格が決定し片野坂監督はガンバ大阪の監督に、選手はこのままでは終われないと火事場の底力、準決勝でリ...
大分トリニータは5月29日の日曜日18時から、ザスパクサツ群馬とJ2リーグ第19節の試合を群馬県前橋市の正田醬油スタジアム群馬で行った。 大分は4月30日のジェフユナイテッド千葉戦に勝利して以来ここ1か月勝ち星なし、5月のリーグ戦の試合数は6試合、ここまで5試合消化し3...
大分トリニータは、大分市の昭和電工ドーム大分でブラウブリッツ秋田とリーグ第18節の試合を5月25日の水曜日、19時から行った。 今日の大分市の天気は薄曇り、雨の心配もなく過ごしやすい、先に述べたように今節の試合は平日の水曜日開催、駐車場の心配はないと思うが一応、スポーツ...
大分トリニータは岡山県岡山市のシティライトスタジアムでファジアーノ岡山とリーグ第17節の試合を18時から行った。 試合は残念ながら0:1で大分の完封負け、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 大分の先発メンバー。 大分は...
大分トリニータは、大分市の昭和電工ドーム大分でセレッソ大阪とルバン・カップ一次リーグ最終戦を19時から開催した。 トリニータはすでに一次リーグ敗退が決定一方、C大阪は次のステージに進出決定でこの試合は消化試合、平日開催のうえ開始時間は19時から、両チームのメンバー構成、...
大分トリニータは5月14日、土曜日の14時から大分市の昭和電工ドーム大分でロアッソ熊本とJ2リーグ 第16節の試合を行った。 今日の大分市は昨日からの雨も上がり天候は徐々に回復、時折日も差しサッカー日和に、今日の相手は隣県のロアッソ熊本、大勢のサポーターが押し寄せると思...
モンテディオ山形戦 苦戦するも何とか引き分け 貴重な勝ち点1を
大分トリニータはゴールデンウイーク最終日の5月8日、モンテディオ山形と山形県山形市のNDソフトスタジアム山形でJ2リーグ第15節の試合を14時から行った。 試合等詳細については、ネット配信のDAZNから抜粋。 ネット配信、DAZNの一画面。 試合会場の...
巷ではゴールデンウイークとはしゃぐ世の人々、ましてはサラリーマン等の仕事人、この時ばかりと日ごろお世話になっている家族に感謝を込め行楽地等でサービスを、歳を重ねると何をするでもなしに平穏な日々をそんな中、連休を利用し静岡から娘と孫が帰ってくるとそれも旦那を残し、忙しくなる...
4月30日、大分トリニータは千葉県のフクダ電子アリーナでジェフユナイテッド千葉とJ2リーグ第13節の試合を14時から行った。 千葉とはこれまでJ1、J2で幾度となく対戦し、どうしてか千葉のチームカラー黄色に惑わされ苦手な相手、今節も難しい試合になるかと思うが今の大分、そ...
栃木FC戦 負けに等しいドローゲーム 順位も9位から13位に後退
大分トリニータは4月27日の水曜日、大分市の昭和電工ドーム大分でJ2リーグ第12節「栃木FC」と一戦を19時から行った。 今日の大分市、早朝は雨が降りそうな曇り空、昼前から青空も見え始め風もなく時々日が差す清々しい陽気、サッカー観戦にはもってこい16時30分の開場に合わ...
大分トリニータは4月23日、茨木県鹿島市の鹿島スタジアムでJ1の鹿島アントラーズとルヴァン・カップ一次リーグA組第5節の試合を15時から行った。 トリニータは此処まで4試合を行い2分け2敗で勝ち点2とグループで最下位、この試合に負ければ1試合残して予選敗退、何が何でも勝...
4月20日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分で石川県のツエーゲン金沢とJ2リーグ第11節の試合を行った。 大分トリニータは今シーズンここまでリーグ第10節を終え4勝3分け3敗で勝ち点15とし順位は7位、トリニータは1年でJ1復帰と掲げ、勝ち点を一試合平均2点と...
今期J2に昇格した「岩手」方やJ2に降格した「大分」その戦いは
大分トリニータは4月16日、岩手グルージャ盛岡と岩手県北上市の北上総合運動公園北上陸上場競技場でJ2リーグ第10節の試合を13時から行った。 岩手は今期J3からの昇格チーム、方や大分はJ1からの降格チーム、優位な気もするが勝負の綾で勝ち負けは試合をしてみなければわからな...
4月10日の日曜日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に徳島ヴォルティスを迎えJ2リーグ第9節の試合を14時から開催。 徳島も昨季J1から降格、今シーズンは同じJ2のカテゴリーで戦う、畏くもお互い1年でJ1復帰を掲げるも、ここまで思うような成績(徳島14位・大分...
4月3日・日曜日、大分トリニータは東京都調布市の味の素スタジアムで東京ヴェルディとリーグ第8節の試合を午後5時から行った。 大分は2月にCOVID-19に選手が感染、開幕前の一番大事な時期に大分保健所からチームとしての活動を1週間停止するようにと要請され、リーグ・カップ...
30日、大分トリニータは宮城県仙台市のコアテックススタジアム仙台でJ2リーグ第7節、ベガルタ仙台との試合を19時から行った。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 試合会場のコアテックススタジアム仙台。 ...
27日、大分トリニータはルヴァン杯、1次リーグ第3節、C大阪戦を大阪市のヨドコウ桜スタジアムで14時から行った。 試合会場のヨドコウ桜スタジアム、電光掲示板に対戦カード。 この試合は、やぶ用で観戦することができず、結果はJリーグ速報、画像はYo...
大分トリニータは23日(水曜日)、大分市の昭和電工ドーム大分にFC琉球を迎えリーグ第6節の試合を19時から行った。 今日の大分市は生憎の雨、寒さもぶり返えしサッカー観戦には不向きな天気、おまけに今シーズンは此処まで勝ち星なし、一瞬自宅でネット配信のDAZNでと思ったが、...
19日(土曜日)大分トリニータはホーム、昭和電工ドーム大分にレノファ山口を迎えJ2リーグ第5節の試合を14時から行った。 トリニータはJ1から降格、1年でJ1復帰を目標に掲げJ2リーグに挑んでいるが、此処まで4試合行い2分け2敗といまだ勝ち星がなく下位を低迷。 まずは...
大分トリニータは15日、大分市の昭和電工ドーム大分で鹿島アントラーズとルヴァン杯1次リーグの試合を19時から行った。 試合等詳細については、画像を交えて。 トリニータ、今シーズンここまでカップ戦を含めて5試合勝ち星なし、何とか白星をとウオーキングを兼ねて近隣の神社へ必...
3月12日の土曜日、長崎県諫早市のトランスコスモススタジアム長崎でJ2リーグ第4節「 Ⅴ・ファーレン長崎 VS 大分トリニータ 」の試合が14時から行われた。 私は野暮用で現地に行けず、自宅でDAZNのネット配信で応援、画像はそのネット配信DAZNから抜粋。 九州ダー...
前節の試合から中2日の水戸ホーリーホック戦、ここまで2戦勝利なし、今日こそはと試合会場の大分市松岡にある昭和電工ドーム大分へと、試合開始は19時から3月とは云え夜の試合まだまだ寒い、防寒対策をしっかりして家内と2人り15時50分過ぎ自宅を出発。 試合会場には16時過ぎ到...
J2リーグ ホーム初戦の横浜FC戦 先制するも逆転負けで黒星
3月6日、大分市の昭和電工ドーム大分に横浜FCを迎え、待ちに待ったホームでのJ2リーグ初戦が14時から行われた。 今日の大分市は快晴、気温は高いが風が強いので寒さ対策を行い10時過ぎに自宅を出発、スポーツ公園内の駐車場到着するとほぼ満車状態、何とか車を止め入場待機列へ、...
サッカー ルヴァン杯ガンバ大阪戦 激闘の末引き分け勝ち点1獲得
2022年、ホーム開幕戦が3月2日(水曜日)、大分市の昭和電工ドーム大分でルヴァン杯一次リーグ第2節「 大分トリニータ VS ガンバ大阪 」戦が19時から行われた。 試合等詳細については画像を交えて。 試合が行われ昭和電工ドーム大分のピッチ。 G...
大分トリニータは、選手2名とチーム関係者6名がCOVIDー19に感染し2月19日から24日までチームとして活動停止、2月19日試合予定のJ2リーグ第1節のホーム初戦、水戸ホーリーホック戦と23日予定のルヴァンカップ杯グループリーグ第1節、鹿島アントラーズ戦が中止に、シ...
待ちに待った2022シーズンの開幕戦が選手のコロナ感染により中止に。 2月19日、14時から予定されていたJ2リーグ「大分トリニータ VS 水戸ホーリーホック」のリーグ開幕戦がトリニータの選手1名、スタッフ2名、チーム関係者2名が新型コロナウイルスに感染、大分保健所から...
今日、2月9日は待ちに待った大分トリニータの公開練習日、COVID-19・オミクロン株の蔓延で1年振りの練習見学、練習開始時間が10時で入場開始が9時30分、今日の大分市の天気は晴れ、晴れていても気温は10度と寒い、防寒対策をしっかりして自家用車で家内と二人、自宅を9時2...
18日、大分FCは今シーズンの大分トリニータの新体制を発表した、発表会には榎社長、西山GM、下平監督、コーチ、新加入選手等10名が出席して行われた。 新体制発表会。 画像はYouTubeのトリニータチャンネルから借用。 ...
2022の年明け、年甲斐もなく暴飲暴食がたたりダウン、何とか元気を取り戻しパソコンの前に、パソコンの前に座ったはいいがしばしぼんやりと、さてそれではとマウスを握るも中々考えがまとまらない。 そうだ、まずは一年間ブログを読んで頂いた方々にお礼を言わねばと、遅く...
12月19日・14時からサッカー日本一を決める第101回天皇杯全日本選手権が東京都新宿区の国立競技場で「浦和レッズ VS 大分トリニータ」の一戦が行われた。 オリンピックを観ていて、国立競技場に行ってみたいと思っていたら、トリニータが早々と夢を叶えてくれ、家内と二人...
天皇杯 準決勝 PK戦を制し川崎フロンターレに勝利 国立競技場へ
12月12日の日曜日、大分トリニータはJ1リーグの覇者、川崎フロンターレと川崎市の等々力陸上競技場で天皇杯準決勝の試合を14時から行った。 試合は、大分がPK戦を制し勝利。 (前後半90分:0対0、延長前後半30分:1対1、PK5対4・大分) 試合等詳細につい...
リーグ最終戦 柏レイソルに勝利 遅すぎるチームスローガン(一致団結)
12月4日、大分トリニータはリーグ最終戦を千葉県柏市の三協フロンテア柏スタジアムで柏レイソルと14時から試合を行った。 試合は大分が3対2で勝利、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 入場口に向かう柏サポーター。 ...
片野坂監督 成績不振で退任 & 今季ホーム最終戦 意地の白星
大分トリニータの片野坂知宏監督が11月26日、27日の今季ホーム最終戦を前に成績不振とJ2降格の責任を取り辞意を表明、これを受け大分FCの榎社長が辞意を受理し今季限りで退任することになった.. しかし、リーグ戦2試合(横浜FC・柏戦)と12月12日に行われる天皇杯の準決...
トリニータJ2降格決定 片野坂サッカー機能せず 最大は得点力不足
大分トリニータは11月20日、茨城県鹿鹿島市の県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズとリーグ第36節の試合を15時から行った。 試合結果等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 試合会場の県立カシマサッカースタジアム。 ...
7日の日曜日、大分トリニータはガンバ大阪をホーム 昭和電工ドーム大分に迎えリーグ第35節の試合を14時から行った。 試合は、残念ながら先制するも2対3の逆転負け、試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の昭和電工ドーム...
九州ダービー福岡戦 完封負けで手痛い敗戦 J1残留が風前の灯に
11月3日、福岡県福岡市博多区のべスト電気スタジアムでリーグ第34節、アビスパ福岡 VS 大分トリニータの試合が15時から行われた。 諸般の事情でアウェーでの現地観戦は控えていたが、ある程度収まりワクチンも2回接種また、J1リーグ18位で降格争い真っ只中の大分トリニ...
色々あって遅くなりましたが27日、天皇杯準々決勝が各地区で行われ大分トリニータは静岡県のエコパスタジアムでJ2のジュビロ磐田と対戦、2対0で勝利し4強となりクラブ初の準決勝進出を決めた。 なお、詳細については画像を交えて、画像はYouTubeから借用。 ...
徳島戦 1対1のドロー 残留争い大混戦 大分残留の可能性は?
大分トリニータは23日、徳島県徳島市の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスとリーグ第33節の試合を14時から行った。 試合会場の,ポカリ スエット スタジアと、入場を待つ大勢の観客。 ...
大分トリニータはベガルタ仙台をホーム、昭和電工ドーム大分に迎えリーグ第32節の試合を14時から行った。 この試合はリーグ19位の大分、最下位(20位)の湘南と降格圏内の対決、この試合を含めて残り7試合、負けでもしたらJ1残留は夢と消え去るかと、勝てば16位の徳島との勝ち...
最下位の横浜FCが鹿島に勝利、再び大分トリニータが最下位の20位に後退、降格圏内を脱出できず厳しい状況が続く大分は今節、ホームグラン大分市の昭和電工ドーム大分にC大阪を迎えリーグ第31節の試合を16時から行った。 試合は大分が前半34分にMF8・町田の挙げた先制ゴールを...
26日の日曜日、大分トリニータはJ1リーグ第4位の名古屋グランパスと第30節の試合を愛知県の豊田スタジアムで16時から行った。 試合は残念ながら0対1で大分の完封負け、J1残留が一段と厳しくなってきた。 詳細については画像を交えてなお、画像はネット配信のDAZNから抜...
9月18日、大分トリニータはリーグ第29節の試合を佐賀県鳥栖市の駅前不動産スタジアムでリーグ3位の鳥栖と試合を19時から行った。 なお、この試合は17日の金曜日に予定されていたが台風14号の影響で18日に順延されたもの。 試合は0:0のスコアレスドローで終えた、試合等...
湘南戦 小出と伊佐のゴールで2:0の完封勝利 待望の最下位脱出
9月11日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に湘南ベルマーレを迎えてリーグ第28節の試合を行った。 試合は、大分が2:0で勝利しリーグ戦7試合ぶりの白星を飾った、試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の昭和電工ドーム大分。 ...
大分トリニータ、2021シーズンは思ってもいなかった苦戦が、今シーズンのスローガンを「一致団結」とし片野坂監督は補強等も上手くいった十分に戦える、一桁順位で上位を狙うと、今シーズンを集大成として臨んだ監督の胸中はいかなるものか。 大分合同新聞の記事を借用。...
28日、大分トリニータは広島市のエディオンスタジアム広島でサンフレッチェ広島とリーグ第27節の試合を19時から行った。 試合は残念ながら広島に1:4で惨敗、試合等詳細については画像を交えて画像はネット配信のDAZNから抜粋。 試合会場のエディオンスタジ...
リーグ第26節、大分トリニータ VS ヴィッセル神戸の一戦が大分市の昭和電工ドーム大分で19時から行われた。 試合は、大分が先制するも3点を奪われ1:3で逆転負けを喫した、これで大分はリーグ5試合勝ち星なし、最下位の横浜FCが勝利したため勝ち点を逆転さて最下位に転落、詳...
8月21日(土曜日)大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に北海道コンサドーレ札幌を迎え、リーグ第25節の試合を19時から行った。 試合は1:1の引き分け、内容からして勝ってもおかしくない試合だったが勝ち切れなかった、今の状況を考えると何が何でも勝ってほしかったが。...
天皇杯J2群馬に勝利し 8強入り & リーグ戦は21日札幌と
8月18日(水曜日)天皇杯4回戦が全国各地で行われた、大分トリニータは群馬県前橋市の正田醤油スタジアムでザスパクサツ群馬と対戦した。 試合は延長戦の末、大分が2:1で勝利しベスト8に進出。 この試合はネット配信等実況放送等がなくアマチュアシードで出場したヴェルスパ大...
Jリーグ第24節、横浜Fマリノス VS 大分トリニータの試合が8月15日・18時から神奈川県横浜市の二ッパツ三ツ沢球技場で行われた。 試合は、残念ながら1:5で大分の敗北。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 ...
オリンピックも終わり待ちに待ったリーグが再開、大分トリニータは9日(月曜日)大分市の昭和電工ドーム大分で、今シーズン22戦負けなしのリーグ首位、川崎フロンターレと第23節の試合を19時から行った。 試合は残念ながら0対2の完封負けなお、試合等詳細については画像を交えて。...
大分トリニータは27日、19時からガンバ大阪と吹田市のパナソニックスタジアム吹田でリーグ第3節の試合を行った。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信DAZNから抜粋。 試合会場のパナソニックスタジアム吹田。 この試合は3月...
7月17日、大分市は朝から雨、時折激しく降るが今日は大分FCが大分トリニータの練習を一般に公開するとの事でなので、大分スポーツ公園サッカー・ラグビー場Aコートへ大分トリニータの練習を見学に。 自宅ベランダから、スポーツ公...
浦和戦 完封勝利 MF8 町田のゴールを守り切り 勝ち点3を
7月10日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に浦和レッズを迎え、リーグ第22節の試合を行った。 試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の昭和電工ドーム大分とニータン広場。 まずは試合結果から、大分が前半12分、MF8・町田...
後のないトリニータ、明日はどう戦うのか、恐らくあまり変わらないかと、戦うのは選手何も考えず悔いを残さない試合を。 1946年11月05日生まれ満74歳、ついに高齢者認知機能検査の通知書が、7月7日意を決して運転免許センターへ、運良く満点で検定合格、これもブログ書いたり、サッ...
7月7日、天皇杯3回戦が全国各地で行われ大分トリニータは福井県福井市のテクノポート福井スタジアムで、地域リーグの福井ユナイテッドFCと対戦した。 試合はネット配信のYouTubeデ観戦、画像もYouTubeから。 ...
まずは、情けないの一言に尽きる、清水に0対1の完敗、選手は試合に臨む前に今のチームの立ち位置はどこか分かっているのか、下位で順位の近い相手に負けたら後がなくなることも、一部の選手は負けてもニコニコして引き上げる、サポーターの心理を考えたことがあるのか。 7月4日、大分ト...
J1リーグ第20節、大分トリニータ―は東京都調布市の味の素スタジアムでFC東京と対戦した。 試合会場の味の素スタジアム。 画像はDAZNから引用。 前期第4節(3月14日)の試合はホーム昭和電工ドーム大分で対戦...
大分トリニータは、23日19時から大分市の昭和電工ドーム大分でリーグ第19節・鹿島アントラーズとの試合を行った。 試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の昭和電工ドーム大分、鹿島のサポーターが横断幕を用意。 ...
大分トリニータは19日の土曜日、北海道札幌市の札幌厚別公園競技場でリーグ第18節、コンサドーレ札幌との試合を14時03分から行った。 試合結果等は画像を交えて、画像はDAZNから引用。 試合会場の札幌厚別公園競技場、大勢の観客...
大分トリニータは10日、19時から大分市の昭和電工ドーム大分で宮崎県代表・JFLにに所属しているホンダロックと天皇杯2回戦の試合を行った。 試合は、開始早々からホンダがスピード、球際の強さで大分陣地に攻め込み優位に、大分もJ1の実力か相手の攻撃を跳ね返し前半は0:0で終...
九州ダービー アビスパ福岡戦 苦戦するも何とか逃げ切り 勝ち点3GET
5月30日の日曜日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分にアビスパ福岡 を迎え九州ダービーと銘打ってJ1リーグ第17節の試合を開催。 電光掲示板に第17節、福岡戦を掲示。 ...
J1リーグ第16節、大分トリニータ VS 横浜Fマリノスの一戦が大分市の昭和電工ドーム大分で19時から行われた。 試合開始、2時間28分20秒前に入場し指定席に。 試合は、残...
大分トリニータ VS ベガルタ仙台の一戦が、23日14時から宮城県仙台市のユアテックスタジアム仙台で行われた。 試合会場のユアテックスタジアム仙台。画像はDAZNから引用。 17位...
大分トリニータは5月15日、大分市の昭和電工ドーム大分にサガン鳥栖を迎えリーグ第14節の試合を開催、試合は勝機もあったが1:1の引き分けで終了、貴重な勝ち点1を獲得した。 試合等詳細については画像を交えて。 九州ダービー、鳥栖から大勢のサポーターが来場。 ...
大分トリニータ VS 湘南ベルマーレ戦が9日の日曜日、神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚で15時から行われた。 試合は残念ながらトリニータ、ベルマーレに0:2の完封負け、走力・球際・寄せ等全てに於いて湘南が勝り成す術なく完敗を喫した。 詳細については画像を交...
全国でコロナウイルス感染者が急増、大分県も昨日(5日)52人が感染、入院重病患者が2名死亡(累計28人)、県内感染者数も2,099人(人口は113万人)に、特記は大分トリニータの選手1名が感染したと、濃厚接触者が2名でほかに接触者はいないとか、感染者等は特に目立った症状が...
大分トリニータは5月2日、大分市の昭和電工ドーム大分に清水エスパルスを迎えリーグ第12節の試合を14時から行った。 トリニータ、ここまでリーグ7連敗と最悪のシーズン、今節の試合に負けでもしたら虚しい事態に。 それ払拭することを願い、静岡から帰省した娘と孫、家内と勝利を...
ルヴァン杯B組第4ラウンド、ヴィッセル神戸 VS 大分トリニータの一戦が神戸市のノエビアスタジアム神戸で18時から行われた。 残念ながら試合は観戦することができず、各メディアの情報を基に作成、あしからず。 試合会場のノエビアスタジアム神戸。 ...
25日、さいたま市の埼玉スタジアム2002で「大分トリニータ VS 浦和レッズ」の試合が16時から行われた。 試合は浦和が先制、大分がMF8・町田の2ゴールで逆転するも後半、浦和が2得点をあげ再逆転、残念ながら2:3で敗北を喫した。 大分はこれでリーグ7連敗、成績...
21日の水曜日、19時から大分市の昭和電工ドーム大分で大分トリニータとFC東京とのルヴァンカップ第3ラウンドが行われた。 試合は残念ながら0:1で大分の完封負け、ルヴァン杯の成績はこれで1勝2敗となりグループ(B組・4チーム)2位、2位と云っても、FC東京が3勝、神戸と...
柏戦1点が遠く又も完封負け リーグ6連敗で順位は降格圏の18位
情けないの一言、0:1とリードされた終盤のセットプレー、相手選手がハンドの反則を犯しPKを獲得、絶好の同点機、誰しもがよかったこれで同点だ悪い流れを断ち切れると、キッカーはFW13・伊佐、柏の得点も大分からのPKから決めればあいこ、ボールを持つ伊佐が何かぎこちない、案の定...
名古屋戦 前節に続き又もや完封負け 5連敗で降格圏17位に後退
11日の日曜日、大分トリニータはホーム昭和電工ドーム大分に名古屋グランパスを迎えリーグ第9節の試合を行った。 今日の大分市は快晴、勝利を信じ清々しい気分で家内と二人自宅を出発し試合会場へ。 試合は残念ながら「0:3」の完封負け、詳細については画像を交えて。 ...
4月7日(水曜日)19時からリーグ第8節、ヴィッセル神戸との試合が兵庫県神戸市のノエビアスタジアム神戸で行われた。 試合は残念ながら0:1の完封負け、前節の川崎戦に続き又も無得点、シュートは4本放ったが、得点の匂いすらしなかった、試合等詳細については画像を交えて。 ...
大分トリニータは3日、リーグ第7節・川崎フロンターレとの試合を神奈川県川崎市の等々力陸上競技場で19時から開催。 結果は残念ながら「0:2」の完封負け、試合等詳細についてが画像を交えて。 試合会場の等々力陸上競技場、9,810人の観客が。 ...
ルヴァン杯 第2節 徳島戦 前半5分に奪った1点を守り切り辛勝
27日、ルヴァンカップ第2節、 徳島ボルテックス VS 大分トリニータの試合が徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで14時から試合が。 大分トリニータ、ここ最近勝ち星がないので何とか勝利をと願い、大分のマスコット、ニータンの誕生の地、別府市の八幡...
広島戦 先制するも逆転負け それも3点奪られて 監督の戦術は
情けないの一言、後半7分・今季新加入の長澤の初得点で先制したのに、試合が終わってみれば1:3とサンフレッチェ広島に逆転され完敗、選手は何を考えてプレーをしているのか、思い出すだけでもほんとに悔しい。 試合等詳細については画像を交えて。 今日21日、14時から昭和電工ド...
大分トリニータは17日19時から、大阪市のヤンマースタジアム長居でセレッソ大阪と対戦、中2日・中3日と強行日程の中、前節から大幅に先発メンバーを入れ替え総力戦で臨んだが、セレッソ大阪の分厚い壁を打ち破ることなく0:1で敗北を喫した。 試合等詳細については画像を交えて。...
3月14日、大分市の昭和電工ドーム大分でJ1リーグ第4節「大分トリニータ VS FC東京」の一戦が15時から行われた。 今日の大分市の天気、天気予報では快晴とのことだが実際は曇ったり晴れたり曇ったり、でも気温が高くサッカー観戦にはもってこい、自宅を早めに出発し試合会...
Jリーグは9日、大阪市のパナソニックスタジアム吹田で予定していた「G大坂 VS 大分トリニータ」の試合を中止すると決定した。 原因は、G大坂の主力選手及びスタッフがPCR検査を実施したところ陽性反応が出たとのこと、G大坂はこれまでも新型コロナウイルスのPCR検査で複...
3月7日、神奈川県横浜市のニッパッ三ツ沢球技場でリーグ戦第2節、横浜FC VS 大分トリニータの試合が15時から行われた行われた。 新型コロナの影響で神奈川県は2週間の非常事態宣言が延長され、Jリーグの取り決めで非常事態宣言が発令された都道府県で行われる試合は、対戦...
3月2日、大分市の昭和電工ドーム大分でルヴァンカップB組第1ステージ「大分トリニータ VS ヴィッセル神戸」との一戦が19時から行われた。 試合は残念ながら前半、藤本のプロ初ゴールで先制するも後半、神戸の猛攻にさらされ3点を奪われ1対3の逆転負けを喫した。 ...
27日、14時から昭和電工ドーム大分で今シーズンの開幕戦、徳島ボルテックスとの試合が行われた。 試合は残念ながら1対1の引き分け、ホームで勝つことができなかった。 詳細については、画像を交えて。 試合会場の昭和電工ドーム大分。 ...
早いもので2月に入ったかと思ったらもう今日は25日の木曜日、歳を重ねると月日の経つのの早いこと、26日はJ1リーグの開幕日、トリニータの初戦は27日、例年なら練習会場でサポ仲間と情報交換等行いあれやこれやと馬鹿話、先発メンバーは誰だの、勝ち負けはどうだのと楽しんだものだが...
おはようございます、久々の投稿、Jリーグ開幕まで後10日、例年と異なり今年はコロナ禍の影響で練習見学、トレーニングマッチ観戦等は非公開で行われ残念ながら選手と接する機会もなくただ、ネット等の配信でチームの現状を知る限り、憎きコロナが早く終息すればいいがと願うばかり。 ...
2021年1月17日、大分FCは2021シーズンの新体制の発表会見を実施、例年はサポーター等大勢の観客の前で行われてきたが今年は、コロナ禍の影響で無観客行われでたが、大分FC公式の「YouTube」でライブ放送を行い一般に公開した。 久しぶりの投稿、歳を重ねていくとちょ...
明けましておめでとうございます。 サッカー主体の拙いブログですが、今年もよろしくお願いいたします。 本栖湖に浮かぶ逆さ富士。 画像は羽嶋真一モーニングショーより借用。 日...
リーグ第34節、サガン鳥栖 VS 大分トリニータの試合が佐賀県鳥栖市の駅前不動産スタジアムで行われた。 この試合は、シーズン最終戦でおまけに九州ダービー、九州にはJリーグのチームが8チーム(J1・2チーム、J2・4チーム、J3・2チーム)ある、リーグ最高峰のJ1、...
16日、水曜日19時からリーグ第33節「湘南ベルマーレ VS 大分トリニータ」の試合が神奈川県平塚市のShonanBMWスタジアム平塚で行われた。 試合は、湘南に先制されるも大分がFW29・高澤 、FW18・伊佐のゴールで逆転勝ちを、詳細については画像を交えて。 ...
J1リーグも終盤に入り大分トリニータも残すところあと3試合、そのうちの1試合が12日ホーム、大分市の昭和電工ドーム大分でコンサドーレ札幌との一戦が行われた。 大分は、この試合がホーム最終戦、ここまでホーム戦は16試合行い 5勝、試合終了後 セレモニーもあるので何とか勝利...
柏戦 五輪候補 DF29・岩田が同点弾 貴重な勝ち点1をGET
12月10日、リーグ第27節「柏レイソル VS 大分トリニータ」の試合が千葉県柏市の三協フロンテア柏スタジアムで19時から行われた、この試合は 新型コロナウイルスに柏の監督、選手が感染し試合が延期され本日の開催に。 試合内容等詳細については画像を交えて。 まずは試合結...
6日、大分市の昭和電工ドーム大分で大分トリニータ 対 ベガルタ仙台とのリーグ第31節の試合が行われた。 今日の大分市、天候にも恵まれ大勢の観戦者が押し寄せ試合観戦、イベント等で楽しんだ。 まずは試合結果から、残念ながら最下位の仙台に0:2の完封負け。 試合等詳...
「ブログリーダー」を活用して、トリジイジさんをフォローしませんか?
大分トリニータは盆真盛りの8月14日、徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスウェットスタジアムで、徳島ボルテックスとJ2リーグ第31節の試合を19時から行った。 前日前までは台風の影響で開催も危ぶまれたが、台風の進行速度が速くアッという間に通りすぎ予定通り開催、試合等...
大分トリニータは8月6日、神奈川県町田市の町田GIONスタジアムで町田ゼルビアとJ2リーグ第30節の試合を行った。 試合等詳細についてが画像を交えて、画像はDAZNから抜粋。 会場周辺では色んな催しが行われ、来場者を楽しませた。 試合は...
大分トリニータは7月16日、大分市の昭和電工ドーム大分にザスパクサツ群馬を迎えJ2リーグ第27節の試合を19時から行った。 大分市の天気、予報では午前中は雨が残るが午後には回復すると、土曜日開催で観客の増加が見込まれまた、試合会場に隣接する武道館では色々な催しものが行わ...
7月6日の水曜日、大分トリニータは山口県山口市の維新みらいふスタジアムでレノファ山口FCとJ2リーグ第25節の試合を行った。 トリニータは、ロアッソ熊本、ジェフユナイテッド千葉戦とここ2試合完璧な試合運びで連勝し、この試合に勝利すると今シーズン初の3連勝、チームの雰囲気...
ロアッソ熊本に勝利し気分よくホテルに帰り、祝杯を挙げ床に就いたのは翌日の午前1時、少し飲み過ぎた感はあったが気分よく就寝。 7時過ぎ起床、今日の予定と目標は震災で被害を受け復旧中の熊本城見学と、無事大分に帰省すること、ホテル内の食堂で朝食を取りホテルを9時過ぎ出発、約2...
6月25日、大分トリニータは熊本県東区にある「えがお健康スタジアム」でロアッソ熊本とJ2リーグ第23節の試合を19時から行った。 試合会場が隣県でもありコロナ感染症も収まりつつあるので家内と自家用車で熊本へ試合観戦に。 自宅を10時過ぎに出発し途中、道の駅等によりトイ...
6月18日の土曜日、大分トリニータはJ2リーグ第22節の試合を栃木SCと栃木県グリーンスタジアムで18時から行った。 トリニータは前期21試合を7勝7分け7敗、勝ち点28で終え順位は11位、今節から後期21試合に、トリニータは前記の目標勝ち点42に対し28点、J1への自...
大分トリニータは、大分市の昭和電工ドーム大分でJ2リーグ首位のアルビレックス新潟と第21節の試合を19時から行った。 今日の大分市は雨時々曇り、試合会場のあるスポーツ公園内の施設で色んなイベントが行われている、少しでも近くの駐車場にと早めに家内と自宅を出発。 何とか近...
6月5日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分で町田ゼルビアとJ2リーグ第20節の試合を14時から行った。 今日の大分市は雨の予報、試合会場への出発時間を何時にしようかと、スポーツ公園内の施設では高体連の柔道と剣道が行われている駐車場は少しでも近い方がと早めに家内...
大分トリニータは6月1日19時から大分市の昭和電工ドーム大分で島根県代表、JFL所属のFC神楽しまねと天皇杯2回戦の試合を行った。 昨年の天皇杯、大分トリニータは早々にJ1降格が決定し片野坂監督はガンバ大阪の監督に、選手はこのままでは終われないと火事場の底力、準決勝でリ...
大分トリニータは5月29日の日曜日18時から、ザスパクサツ群馬とJ2リーグ第19節の試合を群馬県前橋市の正田醬油スタジアム群馬で行った。 大分は4月30日のジェフユナイテッド千葉戦に勝利して以来ここ1か月勝ち星なし、5月のリーグ戦の試合数は6試合、ここまで5試合消化し3...
大分トリニータは、大分市の昭和電工ドーム大分でブラウブリッツ秋田とリーグ第18節の試合を5月25日の水曜日、19時から行った。 今日の大分市の天気は薄曇り、雨の心配もなく過ごしやすい、先に述べたように今節の試合は平日の水曜日開催、駐車場の心配はないと思うが一応、スポーツ...
大分トリニータは岡山県岡山市のシティライトスタジアムでファジアーノ岡山とリーグ第17節の試合を18時から行った。 試合は残念ながら0:1で大分の完封負け、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 大分の先発メンバー。 大分は...
大分トリニータは、大分市の昭和電工ドーム大分でセレッソ大阪とルバン・カップ一次リーグ最終戦を19時から開催した。 トリニータはすでに一次リーグ敗退が決定一方、C大阪は次のステージに進出決定でこの試合は消化試合、平日開催のうえ開始時間は19時から、両チームのメンバー構成、...
大分トリニータは5月14日、土曜日の14時から大分市の昭和電工ドーム大分でロアッソ熊本とJ2リーグ 第16節の試合を行った。 今日の大分市は昨日からの雨も上がり天候は徐々に回復、時折日も差しサッカー日和に、今日の相手は隣県のロアッソ熊本、大勢のサポーターが押し寄せると思...
大分トリニータはゴールデンウイーク最終日の5月8日、モンテディオ山形と山形県山形市のNDソフトスタジアム山形でJ2リーグ第15節の試合を14時から行った。 試合等詳細については、ネット配信のDAZNから抜粋。 ネット配信、DAZNの一画面。 試合会場の...
巷ではゴールデンウイークとはしゃぐ世の人々、ましてはサラリーマン等の仕事人、この時ばかりと日ごろお世話になっている家族に感謝を込め行楽地等でサービスを、歳を重ねると何をするでもなしに平穏な日々をそんな中、連休を利用し静岡から娘と孫が帰ってくるとそれも旦那を残し、忙しくなる...
4月30日、大分トリニータは千葉県のフクダ電子アリーナでジェフユナイテッド千葉とJ2リーグ第13節の試合を14時から行った。 千葉とはこれまでJ1、J2で幾度となく対戦し、どうしてか千葉のチームカラー黄色に惑わされ苦手な相手、今節も難しい試合になるかと思うが今の大分、そ...
大分トリニータは4月27日の水曜日、大分市の昭和電工ドーム大分でJ2リーグ第12節「栃木FC」と一戦を19時から行った。 今日の大分市、早朝は雨が降りそうな曇り空、昼前から青空も見え始め風もなく時々日が差す清々しい陽気、サッカー観戦にはもってこい16時30分の開場に合わ...
大分トリニータは4月23日、茨木県鹿島市の鹿島スタジアムでJ1の鹿島アントラーズとルヴァン・カップ一次リーグA組第5節の試合を15時から行った。 トリニータは此処まで4試合を行い2分け2敗で勝ち点2とグループで最下位、この試合に負ければ1試合残して予選敗退、何が何でも勝...
8月18日(水曜日)天皇杯4回戦が全国各地で行われた、大分トリニータは群馬県前橋市の正田醤油スタジアムでザスパクサツ群馬と対戦した。 試合は延長戦の末、大分が2:1で勝利しベスト8に進出。 この試合はネット配信等実況放送等がなくアマチュアシードで出場したヴェルスパ大...
Jリーグ第24節、横浜Fマリノス VS 大分トリニータの試合が8月15日・18時から神奈川県横浜市の二ッパツ三ツ沢球技場で行われた。 試合は、残念ながら1:5で大分の敗北。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 ...
オリンピックも終わり待ちに待ったリーグが再開、大分トリニータは9日(月曜日)大分市の昭和電工ドーム大分で、今シーズン22戦負けなしのリーグ首位、川崎フロンターレと第23節の試合を19時から行った。 試合は残念ながら0対2の完封負けなお、試合等詳細については画像を交えて。...
大分トリニータは27日、19時からガンバ大阪と吹田市のパナソニックスタジアム吹田でリーグ第3節の試合を行った。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信DAZNから抜粋。 試合会場のパナソニックスタジアム吹田。 この試合は3月...
7月17日、大分市は朝から雨、時折激しく降るが今日は大分FCが大分トリニータの練習を一般に公開するとの事でなので、大分スポーツ公園サッカー・ラグビー場Aコートへ大分トリニータの練習を見学に。 自宅ベランダから、スポーツ公...
7月10日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分に浦和レッズを迎え、リーグ第22節の試合を行った。 試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の昭和電工ドーム大分とニータン広場。 まずは試合結果から、大分が前半12分、MF8・町田...
後のないトリニータ、明日はどう戦うのか、恐らくあまり変わらないかと、戦うのは選手何も考えず悔いを残さない試合を。 1946年11月05日生まれ満74歳、ついに高齢者認知機能検査の通知書が、7月7日意を決して運転免許センターへ、運良く満点で検定合格、これもブログ書いたり、サッ...
7月7日、天皇杯3回戦が全国各地で行われ大分トリニータは福井県福井市のテクノポート福井スタジアムで、地域リーグの福井ユナイテッドFCと対戦した。 試合はネット配信のYouTubeデ観戦、画像もYouTubeから。 ...
まずは、情けないの一言に尽きる、清水に0対1の完敗、選手は試合に臨む前に今のチームの立ち位置はどこか分かっているのか、下位で順位の近い相手に負けたら後がなくなることも、一部の選手は負けてもニコニコして引き上げる、サポーターの心理を考えたことがあるのか。 7月4日、大分ト...
J1リーグ第20節、大分トリニータ―は東京都調布市の味の素スタジアムでFC東京と対戦した。 試合会場の味の素スタジアム。 画像はDAZNから引用。 前期第4節(3月14日)の試合はホーム昭和電工ドーム大分で対戦...
大分トリニータは、23日19時から大分市の昭和電工ドーム大分でリーグ第19節・鹿島アントラーズとの試合を行った。 試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の昭和電工ドーム大分、鹿島のサポーターが横断幕を用意。 ...
大分トリニータは19日の土曜日、北海道札幌市の札幌厚別公園競技場でリーグ第18節、コンサドーレ札幌との試合を14時03分から行った。 試合結果等は画像を交えて、画像はDAZNから引用。 試合会場の札幌厚別公園競技場、大勢の観客...
大分トリニータは10日、19時から大分市の昭和電工ドーム大分で宮崎県代表・JFLにに所属しているホンダロックと天皇杯2回戦の試合を行った。 試合は、開始早々からホンダがスピード、球際の強さで大分陣地に攻め込み優位に、大分もJ1の実力か相手の攻撃を跳ね返し前半は0:0で終...
5月30日の日曜日、大分トリニータは大分市の昭和電工ドーム大分にアビスパ福岡 を迎え九州ダービーと銘打ってJ1リーグ第17節の試合を開催。 電光掲示板に第17節、福岡戦を掲示。 ...
J1リーグ第16節、大分トリニータ VS 横浜Fマリノスの一戦が大分市の昭和電工ドーム大分で19時から行われた。 試合開始、2時間28分20秒前に入場し指定席に。 試合は、残...
大分トリニータ VS ベガルタ仙台の一戦が、23日14時から宮城県仙台市のユアテックスタジアム仙台で行われた。 試合会場のユアテックスタジアム仙台。画像はDAZNから引用。 17位...
大分トリニータは5月15日、大分市の昭和電工ドーム大分にサガン鳥栖を迎えリーグ第14節の試合を開催、試合は勝機もあったが1:1の引き分けで終了、貴重な勝ち点1を獲得した。 試合等詳細については画像を交えて。 九州ダービー、鳥栖から大勢のサポーターが来場。 ...
大分トリニータ VS 湘南ベルマーレ戦が9日の日曜日、神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚で15時から行われた。 試合は残念ながらトリニータ、ベルマーレに0:2の完封負け、走力・球際・寄せ等全てに於いて湘南が勝り成す術なく完敗を喫した。 詳細については画像を交...
全国でコロナウイルス感染者が急増、大分県も昨日(5日)52人が感染、入院重病患者が2名死亡(累計28人)、県内感染者数も2,099人(人口は113万人)に、特記は大分トリニータの選手1名が感染したと、濃厚接触者が2名でほかに接触者はいないとか、感染者等は特に目立った症状が...
大分トリニータは5月2日、大分市の昭和電工ドーム大分に清水エスパルスを迎えリーグ第12節の試合を14時から行った。 トリニータ、ここまでリーグ7連敗と最悪のシーズン、今節の試合に負けでもしたら虚しい事態に。 それ払拭することを願い、静岡から帰省した娘と孫、家内と勝利を...