花めだかでは今月いっぱい、去年生まれの個体(緑の値札)を値札の半額で販売中です。(若魚の置き場確保のため)最新メダカもいませんし種類も少なくなってきてます...
栃木県佐野市の小さな直売所 花めだか でメダカや趣味の鳥撮りや日々の喜怒哀楽を綴ってます。
改良メダカと鳥撮りと、折り返し人生 楽しいことをやりたいね。
花めだかでは今月いっぱい、去年生まれの個体(緑の値札)を値札の半額で販売中です。(若魚の置き場確保のため)最新メダカもいませんし種類も少なくなってきてます...
花めだかでは今月いっぱい、去年生まれの個体(緑の値札)を値札の半額で販売中です。(若魚の置き場確保のため)最新メダカもいませんし種類も少なくなってきてます...
花めだか、明日14日(月)は午後からの営業になります。よろしくお願いします。また、今月いっぱいは去年生まれの個体(緑の値札)は値札の半額となります。若魚の...
お知らせです!!今日から7月いっぱいまで去年生まれの個体限定で、今付いてる緑の値札からきっかり 半額 にさせていただきます。若魚の置き場確保のためです。多...
朝、隠居たちの4つ並んだ容器のうち右端のひとつのネットが暴かれていた。また来たな。多分これはアライグマではなくてハクビシンの仕業だと思う。荒っぽさがかなり...
豪雨になるとの予想で朝からそわそわしながらの水替え。午前中は晴天になりましたが、午後には怪しい雲がモクモクと。そして10分もたたないうちに雷鳴と共に空が掻...
急で申し訳ありませんが、明日8日(火)は花めだかは臨時休業させていただきます。よろしくお願いいたします。🙇♀️今日も水替え三昧の1日でし...
毎日焦げ付く暑さの中、ヤル気も蒸発して水替えが追い付きません。うう~。シャワーで足し水してとりあえずやり過ごし。今年生まれの三色亜種カガミ鱗稚魚です。大き...
夏まつり系交配種です。この表現が次世代につながるかなぁ。つなげたいなぁ。と、毎日針子を接近で睨んでおります。本日の収穫。😃花めだか栃木県佐...
淡藤、今年の稚魚水替えついでに大きげな稚魚を掬ってみました。ほおおおお、キッシングいっぱい。てか、キッシングじゃないの<キッシング。にぎやかで面白いけど、...
オリジナルのカーニバルの稚魚がちょっぴり大きくなりました。さて、どんなふうになったかな。ドキドキしながら掬ってみました。ヒレが伸び始めてますね~。...
今年生まれの稚魚が育ってきましたね~。去年生まれの成魚たちと今年生まれの稚魚たちの飼育容器置き場争奪戦も佳境に入ってまいりました。今年初ブリードの飛鳴(あ...
暑い、暑い、暑い!!毎日毎日水替えにいそしんでます。足元ビチョビチョでお客様ごめんなさい。真っ赤な顔で汗ふきふき、飲み物グビッてやっててごめんなさい。ほん...
ブラックラメリアルロングフィンから派生したヒカリ体型。ラメはめっちゃしょぼいけど。ま、それは置いといて一目ぼれしてブリード開始。もち、お嫁様は普通体型のリ...
えっ?今年生まれの仔、もう抱卵してる~。生育はめちゃんこ早かった仔だけど、ええと、孵化したのは4月の終わり?それとも5月の始めだったっか?そっか~、2か月...
昨日は第6回メダカ合同販売会、無事終わりました。佐野市の気温は昨日は36.5℃でした。とにかく暑かった。猛暑の中お越しくださいましたお客様方、ありがとうご...
明日ですっ!!残念ながら都合によりしいらめだか&みかもメダカが出店できなくなりましたが雑誌等でも超有名な知る人ぞ知るベテランのショップ店、花小屋はなんかス...
あさって22日(日)の合同販売会までにやるべきことがてんこ盛りで、あわあわ中の花めだかのおばちゃんです。水替えが進まない~~~~~🤪臨時駐...
オリジナル個体。彩花(さいか)と名付けました。先日、お客様の反応を確認するためイベントにて1ペアのみを先行販売させていただきました。ヒレ光、ヒレフサ、体色...
暑いですね~。今日は花めだかは定休日だったのでダンナに付き合って久しぶりにフィールドへ。ので、明日はメダカ三昧の予定です。異種交配F1メダカです。3系統に...
お知らせとお詫びです。いよいよ今週末になりました第6回メダカ合同販売会6月22日(日)です。いよいよ今週末になりました第6回メダカ合同販売会。6月22日(...
夕べはヤツは来なかった模様。雨けっこう降ってたからね。それかネットに何かを感じたか。さあ、今夜はどうか?!当店とっておき、三色亜種カガミ鱗です。メダカワー...
今朝、庭に出てみたら4つの引退組容器の上のワイヤーネットが外されて、憎たらし気に地面の上に放り投げられていた。MIX容器の水色のネットも外されていた。&#...
今日の収穫。まっすぐキュウリ2本とブルーベリー。キュウリはスティックにして味噌つけて食べた。うはははは、田舎喰い、なかなか美味。ブルーベリーは生食ちょっと...
来週の日曜日、6月22日、花めだか内でのイベントのお知らせです。第6回メダカ合同販売会10:00~16:00雨天決行(暴風雨の場合は中止)申し訳ございませ...
昨日は伊奈屋敷目高様主催の彩の国めだかフェスinハレノテラスに出店してきました。今回はメダカと植物のお店の混合、どんなふうになるのか読めませんでした。とこ...
今週末の日曜です。😊第8回彩の国めだかフェスinハレノテラスひだまり広場6月8日(日)9:00~17:00さいたま市見沼区島町393番地伊...
昨日おとといと、おかげ様で第18回めだか大好き愛好会展示会無事に終了することができました。1日目、土砂降りの中大勢のお客様に足を運んでいただけたことに驚き...
明日あさってとなりました。めだか大好き愛好会第18回メダカ展示会明日は終日雨になるようで、即売のほうは展示会場内になります。雨に濡れる心配もなくゆっくりメ...
カーバンクルカガミ鱗。うちに来た時より少しだけカガミ鱗が綺麗になった気がします。それでも十分ショボイですが満足。なにせ入門編ですから。メスの鱗がまあるくて...
今週末です!!土日です!!めだか大好き愛好会第18回メダカ展示会🎉心配していた土日の雨も回復に向かっています。🌞おばちゃん...
徐々に育ってくる稚魚の大きさ分け実行しました。画像はレクリスリアルロングフィンの稚魚。少し前までは針子だと思っていたのにね。ら、ん?今年も迷子事案発生!!...
昨日はめだかぐらし様&あにぐら様主催のめだかフェスin大田原に出店してきました。心配していた雨も設営時には止み、人にもメダカにも優しい曇り空の1日、ありが...
やたっ、卵産んでるひたすら卵を孵化容器にポイポイ。したら、今の時期うっかりしてると針子は稚魚へと成長早し。やべぇ、容器の中の大中小ウジャウジャはカオス。で...
お知らせです!来週の土日、5/31(土)6/1(日)めだか大好き愛好会主催第18回メダカ展示会開催です!!🤗 🤗 ...
近づいてきてます今週末25日(日)めだかぐらし様&ANIGURA様主催栃木県北めだかフェスin大田原2025😄😃€...
生きてますよ~。うははははもう忘れ去られている状態だったり。PCの不調により更新滞ってました。てかPC使えなくて。ダンナが手こずりながら直してくれて、やっ...
最近疲れ気味なのか、倦怠感がすごくてメダカ作業が捗らない。ので、毎夏恒例栄養ドリンクグビッ!!効いたーーーーーっ!! 今日は久しぶりにやれた気が...
針子の孵化。容器によってはワラワラワラ。大きくな~れってエサを大盤振る舞いしちゃうから水の汚れが進んで、こりゃそろそろ水替えしないと危ないな。ԅ...
イベントのお知らせです。めだかぐらし様主催5月25日(日曜日)栃木県北めだかフェスin大田原2025花めだか出店いたします。てか、抽選会あるんですってよ、...
おはようございます。心配していた雨は今朝は大したことなく、止む方向に向かっていますね。なので本日 花めだか は営業いたします。どうぞ覗いてみてください。最...
やっと水替えできました。嬉しい!!もしかしたらメダカよりおばちゃんの方が嬉しいかもしれんぞ。でもまだまだ汚容器いっぱいだけど。採卵も同時進行。産卵床に付け...
水木と2日間の定休日はあっという間に終わってしまいました。昨日は所用で午前中は外出。帰宅後は疲れて水替えひとつ出来なんだ。まぁ採卵作業は出来たけど。今日は...
激しめの雨。これじゃお客様は来ないかも。ってことで昨日雨の中、二人のメダカ屋さんは自分のお店をかなぐり捨てて高速ぶっ飛ばして行って来ました、メダカ屋さん巡...
雨だもん~。開店休業。真面目に水替えでもすっかな、って思ってたところへakaめだかさんから電話。やっぱりakaめだかさんちも開店休業で、メダカ屋さん巡りに...
昨日のさいたまメダカフェス、たくさんのお客様&晴天のうちに無事に幕を閉じました。😊ご来場及びお買い上げ頂きましたたくさんのお客様、ありがと...
いよいよ明日です。心めだか様主催のさいたまメダカフェス花めだか出店します。(akaめだかさんと合同)ので、お店はお休みとなります。昨日一昨日と準備したから...
『雨の日は嫌じゃない』なんて言ったの誰だ~~~~っ!!😭(自分だよ。。。。。。。🤣)午後からどしゃ降りぢゃないかっっっまあ...
小魚を咥え♀のもとに飛ぶ♂も。ボケ量産。いえ、爆産。ツツジのピンクが水面に映えてました。🦅🌺花めだか栃木県佐野市堀米町12...
1年ぶりのコアジサシ被写体までが遠かった~。カメラが古いから厳しいね~。🦅✨花めだか栃木県佐野市堀米町1245営業日 金曜日~火曜日10:...
迫ってきましたね~😄心めだかさん主催さいたまメダカフェス!!5月4日 10:00~15:00花めだかも出店いたします。メインはメダカ掬いを...
種親たちの水替え&採卵作業で1日が終わりました。産んで無いと思った子が産んでいたときの喜び。🤩早々にこれでもかってぐらい爆産している品種も...
孵化がぼちぼち始まりました。かわいい~~~っ楽しみ増える~~~って浮かれてたら針子用パウダー餌、手っぱずれしてぶん撒けてしもた。🤣...
もうすぐ5月!GW!!旅行も行楽もどこも行く予定の無いおばちゃんが、唯一楽しみにしているのがコレですっっっ!!!心めだかさん主催第7回さいたまメダカフェス...
今日は雨。でもイヤじゃない。しんとした中の雨の音。郵便配達のバイクの音。お豆腐屋さんのラッパがピープー。昨日帰りにakaめだかさんとこで買ったミジンコを眺...
ご一緒したのはデートではなくて彩の国めだかフェス主催者でお馴染みの伊奈屋敷めだかさんの飼育場です。訪問は2度目なんですが、1度目はちょっと体調が悪くてあま...
本日は午後から急なお休みにして🙇♀️。通院で前もっての告知、うっかり忘れてました。で、すいません、明日も花めだかはお休みさせていただきま...
昨日はハレノテラス彩の国めだかフェス真夏日予報にビビりながらも爽やかなお天気となり、たくさんのお客様で賑わいました。お買い上げくださいましたお客様方、ステ...
いよいよ明日です。伊奈屋敷めだかさん主催ハレノテラス彩の国めだかフェス花めだか、なんとか無事明日の準備終了~!!最新メダカはいませんが、オリジナル品種&古...
今日は午前中はお出かけ。午後からメダカのエサやり。彩の国めだかフェスの準備をほんの少し。あ~~~~~~やったことはそれだけなのに疲れた~~~~~~~~。シ...
今週の土曜日19日は伊奈屋敷目高さん主催ハレノテラス彩の国めだかフェス です。花めだか出店します!!最新メダカはいないけどオリジナルメダカ、古き良きメダカ...
水替えザバザバ。時々チェック。んで撮影。なもんでち~とも作業が進みません。しかも撮った画像がヘタクソすぎて使い物にならないときたら、アタシの今日の時間はい...
数年前、盛大に空振ったヤマセミ撮り。わお。今、目の前に居る感動。遠い!とか飛ぶの早すぎ!とか謎の行動多すぎ!!とか贅沢は言えませなんだ。ヤマセミさんありが...
曇り時々小雨。今までが暖かすぎたから今日はちょっと肌寒い。PCの前に逃げてます。撮り溜めてた画像をPC内に転送。あ~、ろくな画像無いわ~。メダカ作業どうし...
動くと汗ばむくらいの陽気です。メダカ作業の合間に気分転換。庭兼飼育場を徘徊してみる。ブルーベリー開花。スミレ開花。面白半分で植えた枝垂れモミジの種発芽。コ...
午後から雷雨になりました。その時点で水替え終了。だって雷怖いもん。でもまぁ今日はそこそこ水替えも出来たし、自己満自己満!ミニビニール温室の中の子たちを少し...
ほぼ1日曇り。午前中は栽培中水草の水替え。今日こそはメダカの水替えするぞーー!!って決意してMIX容器3ケースだけはなんとかクリア。残りは午後に臨む。でも...
本日も快晴。GW並みの暖かさになるということで、メダ活するにはありがたや。🌷今日明日はお店は定休日だしね、いっぱい作業出来るね。って思って...
今日も良い天気になりました。花めだか、本日も元気に営業中!!昨日出来なかった分、今日のメダ活がんばろうっと。今日のメダカは茈(むらさき)です。しいらメダカ...
お知らせです。花めだかは明日7日(月)は所用のため臨時休店します。よろしくお願い致します。画像は来光。去年生まれの普通体型のほうです。ブラックリムの難しさ...
うらうらととても良いメダカ日和です。水替えと溜まった容器洗いやろうかな。今日のメダカは来光ヒカリ。毎年普通体型より派生してきます。去年の出現率は高め。店頭...
やっと晴れて暖かくなったね。さぞかしメダカ作業できるだろうとお思いでしょうが、はて、3日間で勘が狂ったみたい。何やればいいんだっけ?何やろうかな?どうしよ...
また雨!!3日目。流石に腹立つわ~~~。種親容器見回り。2ケース、片親落ち発見。 くっそ、春先の天候不順めっ!!今日のメダカは万葉出目ヒカリです。...
ようやく雨が止みました。明日はメダカ作業が出来そうです。お腹もすかせているかな。いや、胃の無いメダカはお腹空かないのかな?それでもワラワラ寄ってこられると...
4月になりましたね。で、しょっぱなから雨で寒い~。さて花めだかは4月はこちらのイベントに参加します。楽しみ~。開催日は土曜日です。お間違えの無いようによろ...
今日も寒い日でした。今日の作業植え込んだ水生植物に肥料を埋め込む。使い古しの発泡箱や板を処分のため割ってゴミ袋に詰める。6袋分。今日のメダカは万葉三色です...
寒いですね~。ずっと外にいるのがつらい日です。😂メダカたちも今日は底に沈んでます。つまらない~。一昨日は泥んこ遊びしました。睡蓮の植え替え...
汗ばむほどのあったかい日でした。一巡目の水替えがようやく終わったところでGWから始まります。気合を入れてよしっ水替え2巡目スタート!!外のメダカもいくつか...
今週末の土日のお知らせです。恒例のめだか大好き愛好会主催第5回メダカ即売会 が秩父矢尾百貨店駐車場にて開催です!!良い種親をお探しでしたらぜひ!!花メダカ...
飛んでさいたまめだか祭の時、もう一種連れ帰った子たち。マリアージュロングフィンのヒカリ体型トリオです。うちのマリアージュロングフィン、途絶えちゃったのね。...
飛んでさいたまめだか祭の帰りに伊奈屋敷めだかさんの飼育場にakaさんと立ち寄らせてもらいました。飼育場が色々凄すぎてどこ見ていいのやら状態で、目に留まった...
今朝は腑抜けになってます。疲れた。快い疲れなんだけど、歳を感じる今日この頃。昨日は 飛んでさいたまめだか祭 に出店してきました。晴天のもと、たくさんのお客...
いよいよ明日です。今年一発目のイベントは飛んでさいたまめだか祭!!9:00~15:00場所:埼玉県北本市ヘイワールド暖かくて桜も咲きそうな勢いですね。&#...
いよいよ明日です。今年一発目のイベントは飛んでさいたまめだか祭!!9:00~15:00場所:埼玉県北本市ヘイワールド暖かくて桜も咲きそうな勢いですね。&#...
お知らせです。明日21日(金)は午後からの営業になります。急で申し訳ありません。23日(日)はイベント参加のため休店になります。よろしくお願いします。画像...
今日も朝から忙しかった。ダンナ所属の野鳥写真の会の写真展の案内ハガキを刷って会場に持って行き、今日行かないと行く時間が無いと彼岸のお墓参りも済ませました。...
一昨日は冷たい大雨で昨日は冷たい暴風で今日やっとこさ水替え作業再開できました。水替えしたのは去年の異種交配個体。メダカも見えないぐらいの汚れた飼育水ですぐ...
朝から冷たい雨のさのまるシティです。アカン、寒すぎ。午後は止んだけど、本日のメダカ作業は無し。事務所内に避難中~。今日のメダカはオリジナルのカーニバルです...
マジか。最初にやった水替えの場所、もうグリーンウォーターになっとるやんけ。。。。。。。。まだ水替え一通り終わってないのにぃ。💦ԅ...
今日は花めだかは定休日。めちゃくちゃ暖かくって、水替えがんばりたかったけど、午前中は用事でお出かけ。午後からぼちぼち水替え。みんな無事に越冬したかな。綺麗...
いよいよあと10日後になりましたよ。飛んでさいたまめだか祭さん主催の飛んでさいたまめだか祭3月23日(日)9:00~15:00場所:埼玉県北本市ヘイワール...
花めだかは明日11日(火)は臨時休店となります。宜しくお願い致します。🙇♀️さて本日も気持ちのいい1日でした。水替え、セッセセッセ。水替...
お知らせです。11日の火曜日、花めだかは臨時休店となります。宜しくお願いします。🙇♀️今日は1日晴れでした。おかげでメダカ作業も少し進み...
今夜また雪が降るようで午後からどんどん冷え込んできてます。寒い~。⛄夕方には屋根の無い所の容器にはまたアクリル板や波板掛けで雪の侵入防がなきゃ。今日のメダ...
晴れたーーーーっ!って嬉しくなって家庭菜園をちまちまいそしむ。長ねぎの再生栽培は順調。大根の葉再生栽培は未だに収穫出来ず。汁の実に出来る日は来るのだろうか...
昨日今日は花めだかは定休日でした。昨日はお昼過ぎまで用事で外出して、夕方ブログとインスタ更新しようとしたらPCがネットに繋がらない~。原因はセキュリティの...
本日、雪予報が出てたので悩みましたけどクソ寒いしメダカどころやのうてお客様来ないとわかってましたけど花めだかオープンしました。だって冬期明けオープンして3...
今日も暖かく、メダカ作業が楽しめる1日でした。水ぬるむここ数日、冬を無事超しメダカたちも楽しそうに見えますね。画像は夜桜リアルロングフィンです。綺麗に仕上...
営業再開初日、ご来店いただきましてありがとうございました。水替え&選別も捗りました。でも疲れた~~~。電池切れです。夕飯は手抜きだな。ブログも手抜き。。。...
花めだか、いよいよ明日から冬季明け営業いたします。準備、準備!!とは言え午前中はお出かけのため準備は午後からになりました。看板OK!!のぼり旗OK!!メダ...
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃんさんをフォローしませんか?
花めだかでは今月いっぱい、去年生まれの個体(緑の値札)を値札の半額で販売中です。(若魚の置き場確保のため)最新メダカもいませんし種類も少なくなってきてます...
花めだかでは今月いっぱい、去年生まれの個体(緑の値札)を値札の半額で販売中です。(若魚の置き場確保のため)最新メダカもいませんし種類も少なくなってきてます...
花めだか、明日14日(月)は午後からの営業になります。よろしくお願いします。また、今月いっぱいは去年生まれの個体(緑の値札)は値札の半額となります。若魚の...
お知らせです!!今日から7月いっぱいまで去年生まれの個体限定で、今付いてる緑の値札からきっかり 半額 にさせていただきます。若魚の置き場確保のためです。多...
朝、隠居たちの4つ並んだ容器のうち右端のひとつのネットが暴かれていた。また来たな。多分これはアライグマではなくてハクビシンの仕業だと思う。荒っぽさがかなり...
豪雨になるとの予想で朝からそわそわしながらの水替え。午前中は晴天になりましたが、午後には怪しい雲がモクモクと。そして10分もたたないうちに雷鳴と共に空が掻...
急で申し訳ありませんが、明日8日(火)は花めだかは臨時休業させていただきます。よろしくお願いいたします。🙇♀️今日も水替え三昧の1日でし...
毎日焦げ付く暑さの中、ヤル気も蒸発して水替えが追い付きません。うう~。シャワーで足し水してとりあえずやり過ごし。今年生まれの三色亜種カガミ鱗稚魚です。大き...
夏まつり系交配種です。この表現が次世代につながるかなぁ。つなげたいなぁ。と、毎日針子を接近で睨んでおります。本日の収穫。😃花めだか栃木県佐...
淡藤、今年の稚魚水替えついでに大きげな稚魚を掬ってみました。ほおおおお、キッシングいっぱい。てか、キッシングじゃないの<キッシング。にぎやかで面白いけど、...
オリジナルのカーニバルの稚魚がちょっぴり大きくなりました。さて、どんなふうになったかな。ドキドキしながら掬ってみました。ヒレが伸び始めてますね~。...
今年生まれの稚魚が育ってきましたね~。去年生まれの成魚たちと今年生まれの稚魚たちの飼育容器置き場争奪戦も佳境に入ってまいりました。今年初ブリードの飛鳴(あ...
暑い、暑い、暑い!!毎日毎日水替えにいそしんでます。足元ビチョビチョでお客様ごめんなさい。真っ赤な顔で汗ふきふき、飲み物グビッてやっててごめんなさい。ほん...
ブラックラメリアルロングフィンから派生したヒカリ体型。ラメはめっちゃしょぼいけど。ま、それは置いといて一目ぼれしてブリード開始。もち、お嫁様は普通体型のリ...
えっ?今年生まれの仔、もう抱卵してる~。生育はめちゃんこ早かった仔だけど、ええと、孵化したのは4月の終わり?それとも5月の始めだったっか?そっか~、2か月...
昨日は第6回メダカ合同販売会、無事終わりました。佐野市の気温は昨日は36.5℃でした。とにかく暑かった。猛暑の中お越しくださいましたお客様方、ありがとうご...
明日ですっ!!残念ながら都合によりしいらめだか&みかもメダカが出店できなくなりましたが雑誌等でも超有名な知る人ぞ知るベテランのショップ店、花小屋はなんかス...
あさって22日(日)の合同販売会までにやるべきことがてんこ盛りで、あわあわ中の花めだかのおばちゃんです。水替えが進まない~~~~~🤪臨時駐...
オリジナル個体。彩花(さいか)と名付けました。先日、お客様の反応を確認するためイベントにて1ペアのみを先行販売させていただきました。ヒレ光、ヒレフサ、体色...
暑いですね~。今日は花めだかは定休日だったのでダンナに付き合って久しぶりにフィールドへ。ので、明日はメダカ三昧の予定です。異種交配F1メダカです。3系統に...
よしっ、準備はOK!昨日は長峰公園のイベントにakaめだかさんのおんぶにだっこ介護付きで出店してきました。到着したときにはお日様ぶわっ。マジか!と思いまし...
茈 (むらさき)去年の合同販売会の時しいらメダカさんのクジで当たったペアの子供です。あまり子は採れませんでしたが、代するには十分かな。販売にも少しだけ回せ...
今日は曇り空の1日。あれっ?あんまり暑くない。ありがたや、ありがたや、ありがたや。泣くほど危なげな汚水の容器が目白押しで、今日は必死で水替えしました。この...
マジやばいほどの暑さの中、本日もお客様方のご来店&お買い上げありがとうございました。とにかく暑い。午後からは室内に避難です。防犯カメラ見て、お客様いらっし...
本日お暑い中お越しくださいましたお客様方、&お買い上げありがとうございました。昨日の夜の激しい雷雨で地表の温度が下がったせいか、今日は昨日よりうんと外での...
朝から半端ない暑さ。思わずエアコンをバシッとかけて外に出る。ええ、エアコンはあくまでも避難場所用。エアコンで涼んでる場合じゃなくてひたすら水替えに追われる...
睡蓮鉢を泳ぐ針子たち。あ~、20匹以上はいるなぁ。のどかな風景。この場所だってことを除けばね。🎯🏹この両親の遺伝子受けてど...
朝から雨が降ったり止んだり。止んだ~って思って洗い場に行くと降って来る。屋根の下に退避すると止む。性格悪い雨だな。パーマかけたばっかりの髪がコイケさんにな...
五式typeRブルーアイの稚魚。ポイポイ卵放り込んでたら大きさがバラバラになってきた。ので、本日水替えがてら大きさ分け。ちゃんとブルーアイになってるかな?...
朝からよく降ります。飼育場に屋根があることのありがたさよ。でも水替えちょびっとで終了~。ここ数日腰痛で辛い。今年生まれのレッドクリフ紅白稚魚です。そろそろ...
使用済み産卵床、やっと洗って干した。一区切りです。と思ったら今年生まれの夜桜、もう卵付けてます。まだ6月だぞ、早ぇ~な。今年生まれたカマキリももういっちょ...
今日は1日中雨でしたが、こんな中でもお客様方にご来店&お買い上げ頂き感謝感謝です。本当にありがとうございました。🙇♀️画像は今年生まれの...
かれこれ1か月近く前の画像になります。トラフズクの雛。そこにいるだけで可愛いのに可愛いポーズなんかしたらもうおばちゃん、1週間はデレデレだよ。インスタはこ...
本日も 花めだか にお越しくださりありがとうございました。どうぞラムズホン地獄をお楽しみください。また、時間外でお断りしてしまいましたお客様にもお詫び申し...
コアジサシ飛ぶ。ひと月ほど前の画像になりますが。インスタはここから↓花めだか(@hanamedaka02) • Instagram写真と動画花めだか 営業...
巨大化したレクリスとレクリスリアルロングフィンを混ぜ混ぜで入れた容器を見たお客様は、大抵驚きの声を上げます。まるでいけないものをみてしまったかのような『う...
蓮と睡蓮咲きました。植え替えも肥料もないのにエライ!!癒されます、ありがとう。そしてこちらも放置のビオの様子。メダカがいなくなったので去年の終わりごろから...
蓮と睡蓮咲きました。植え替えも肥料もないのにエライ!!癒されます、ありがとう。そしてこちらも放置のビオの様子。メダカがいなくなったので去年の終わりごろから...
トラフズクの雛三羽が仲良く枝どまりしていましたが、羽を広げたくなったんでしょうねぇ、1羽が混雑してる中でエンゼルポーズ。可愛い姿を見せてくれました。インス...