もうすぐ5月!GW!!旅行も行楽もどこも行く予定の無いおばちゃんが、唯一楽しみにしているのがコレですっっっ!!!心めだかさん主催第7回さいたまメダカフェス...
栃木県佐野市の小さな直売所 花めだか でメダカや趣味の鳥撮りや日々の喜怒哀楽を綴ってます。
改良メダカと鳥撮りと、折り返し人生 楽しいことをやりたいね。
もうすぐ5月!GW!!旅行も行楽もどこも行く予定の無いおばちゃんが、唯一楽しみにしているのがコレですっっっ!!!心めだかさん主催第7回さいたまメダカフェス...
今日は雨。でもイヤじゃない。しんとした中の雨の音。郵便配達のバイクの音。お豆腐屋さんのラッパがピープー。昨日帰りにakaめだかさんとこで買ったミジンコを眺...
ご一緒したのはデートではなくて彩の国めだかフェス主催者でお馴染みの伊奈屋敷めだかさんの飼育場です。訪問は2度目なんですが、1度目はちょっと体調が悪くてあま...
本日は午後から急なお休みにして🙇♀️。通院で前もっての告知、うっかり忘れてました。で、すいません、明日も花めだかはお休みさせていただきま...
昨日はハレノテラス彩の国めだかフェス真夏日予報にビビりながらも爽やかなお天気となり、たくさんのお客様で賑わいました。お買い上げくださいましたお客様方、ステ...
いよいよ明日です。伊奈屋敷めだかさん主催ハレノテラス彩の国めだかフェス花めだか、なんとか無事明日の準備終了~!!最新メダカはいませんが、オリジナル品種&古...
今日は午前中はお出かけ。午後からメダカのエサやり。彩の国めだかフェスの準備をほんの少し。あ~~~~~~やったことはそれだけなのに疲れた~~~~~~~~。シ...
今週の土曜日19日は伊奈屋敷目高さん主催ハレノテラス彩の国めだかフェス です。花めだか出店します!!最新メダカはいないけどオリジナルメダカ、古き良きメダカ...
水替えザバザバ。時々チェック。んで撮影。なもんでち~とも作業が進みません。しかも撮った画像がヘタクソすぎて使い物にならないときたら、アタシの今日の時間はい...
数年前、盛大に空振ったヤマセミ撮り。わお。今、目の前に居る感動。遠い!とか飛ぶの早すぎ!とか謎の行動多すぎ!!とか贅沢は言えませなんだ。ヤマセミさんありが...
曇り時々小雨。今までが暖かすぎたから今日はちょっと肌寒い。PCの前に逃げてます。撮り溜めてた画像をPC内に転送。あ~、ろくな画像無いわ~。メダカ作業どうし...
動くと汗ばむくらいの陽気です。メダカ作業の合間に気分転換。庭兼飼育場を徘徊してみる。ブルーベリー開花。スミレ開花。面白半分で植えた枝垂れモミジの種発芽。コ...
午後から雷雨になりました。その時点で水替え終了。だって雷怖いもん。でもまぁ今日はそこそこ水替えも出来たし、自己満自己満!ミニビニール温室の中の子たちを少し...
ほぼ1日曇り。午前中は栽培中水草の水替え。今日こそはメダカの水替えするぞーー!!って決意してMIX容器3ケースだけはなんとかクリア。残りは午後に臨む。でも...
本日も快晴。GW並みの暖かさになるということで、メダ活するにはありがたや。🌷今日明日はお店は定休日だしね、いっぱい作業出来るね。って思って...
今日も良い天気になりました。花めだか、本日も元気に営業中!!昨日出来なかった分、今日のメダ活がんばろうっと。今日のメダカは茈(むらさき)です。しいらメダカ...
お知らせです。花めだかは明日7日(月)は所用のため臨時休店します。よろしくお願い致します。画像は来光。去年生まれの普通体型のほうです。ブラックリムの難しさ...
うらうらととても良いメダカ日和です。水替えと溜まった容器洗いやろうかな。今日のメダカは来光ヒカリ。毎年普通体型より派生してきます。去年の出現率は高め。店頭...
やっと晴れて暖かくなったね。さぞかしメダカ作業できるだろうとお思いでしょうが、はて、3日間で勘が狂ったみたい。何やればいいんだっけ?何やろうかな?どうしよ...
また雨!!3日目。流石に腹立つわ~~~。種親容器見回り。2ケース、片親落ち発見。 くっそ、春先の天候不順めっ!!今日のメダカは万葉出目ヒカリです。...
ようやく雨が止みました。明日はメダカ作業が出来そうです。お腹もすかせているかな。いや、胃の無いメダカはお腹空かないのかな?それでもワラワラ寄ってこられると...
4月になりましたね。で、しょっぱなから雨で寒い~。さて花めだかは4月はこちらのイベントに参加します。楽しみ~。開催日は土曜日です。お間違えの無いようによろ...
今日も寒い日でした。今日の作業植え込んだ水生植物に肥料を埋め込む。使い古しの発泡箱や板を処分のため割ってゴミ袋に詰める。6袋分。今日のメダカは万葉三色です...
寒いですね~。ずっと外にいるのがつらい日です。😂メダカたちも今日は底に沈んでます。つまらない~。一昨日は泥んこ遊びしました。睡蓮の植え替え...
汗ばむほどのあったかい日でした。一巡目の水替えがようやく終わったところでGWから始まります。気合を入れてよしっ水替え2巡目スタート!!外のメダカもいくつか...
今週末の土日のお知らせです。恒例のめだか大好き愛好会主催第5回メダカ即売会 が秩父矢尾百貨店駐車場にて開催です!!良い種親をお探しでしたらぜひ!!花メダカ...
飛んでさいたまめだか祭の時、もう一種連れ帰った子たち。マリアージュロングフィンのヒカリ体型トリオです。うちのマリアージュロングフィン、途絶えちゃったのね。...
飛んでさいたまめだか祭の帰りに伊奈屋敷めだかさんの飼育場にakaさんと立ち寄らせてもらいました。飼育場が色々凄すぎてどこ見ていいのやら状態で、目に留まった...
今朝は腑抜けになってます。疲れた。快い疲れなんだけど、歳を感じる今日この頃。昨日は 飛んでさいたまめだか祭 に出店してきました。晴天のもと、たくさんのお客...
いよいよ明日です。今年一発目のイベントは飛んでさいたまめだか祭!!9:00~15:00場所:埼玉県北本市ヘイワールド暖かくて桜も咲きそうな勢いですね。&#...
いよいよ明日です。今年一発目のイベントは飛んでさいたまめだか祭!!9:00~15:00場所:埼玉県北本市ヘイワールド暖かくて桜も咲きそうな勢いですね。&#...
お知らせです。明日21日(金)は午後からの営業になります。急で申し訳ありません。23日(日)はイベント参加のため休店になります。よろしくお願いします。画像...
今日も朝から忙しかった。ダンナ所属の野鳥写真の会の写真展の案内ハガキを刷って会場に持って行き、今日行かないと行く時間が無いと彼岸のお墓参りも済ませました。...
一昨日は冷たい大雨で昨日は冷たい暴風で今日やっとこさ水替え作業再開できました。水替えしたのは去年の異種交配個体。メダカも見えないぐらいの汚れた飼育水ですぐ...
朝から冷たい雨のさのまるシティです。アカン、寒すぎ。午後は止んだけど、本日のメダカ作業は無し。事務所内に避難中~。今日のメダカはオリジナルのカーニバルです...
マジか。最初にやった水替えの場所、もうグリーンウォーターになっとるやんけ。。。。。。。。まだ水替え一通り終わってないのにぃ。💦ԅ...
今日は花めだかは定休日。めちゃくちゃ暖かくって、水替えがんばりたかったけど、午前中は用事でお出かけ。午後からぼちぼち水替え。みんな無事に越冬したかな。綺麗...
いよいよあと10日後になりましたよ。飛んでさいたまめだか祭さん主催の飛んでさいたまめだか祭3月23日(日)9:00~15:00場所:埼玉県北本市ヘイワール...
花めだかは明日11日(火)は臨時休店となります。宜しくお願い致します。🙇♀️さて本日も気持ちのいい1日でした。水替え、セッセセッセ。水替...
お知らせです。11日の火曜日、花めだかは臨時休店となります。宜しくお願いします。🙇♀️今日は1日晴れでした。おかげでメダカ作業も少し進み...
今夜また雪が降るようで午後からどんどん冷え込んできてます。寒い~。⛄夕方には屋根の無い所の容器にはまたアクリル板や波板掛けで雪の侵入防がなきゃ。今日のメダ...
晴れたーーーーっ!って嬉しくなって家庭菜園をちまちまいそしむ。長ねぎの再生栽培は順調。大根の葉再生栽培は未だに収穫出来ず。汁の実に出来る日は来るのだろうか...
昨日今日は花めだかは定休日でした。昨日はお昼過ぎまで用事で外出して、夕方ブログとインスタ更新しようとしたらPCがネットに繋がらない~。原因はセキュリティの...
本日、雪予報が出てたので悩みましたけどクソ寒いしメダカどころやのうてお客様来ないとわかってましたけど花めだかオープンしました。だって冬期明けオープンして3...
今日も暖かく、メダカ作業が楽しめる1日でした。水ぬるむここ数日、冬を無事超しメダカたちも楽しそうに見えますね。画像は夜桜リアルロングフィンです。綺麗に仕上...
営業再開初日、ご来店いただきましてありがとうございました。水替え&選別も捗りました。でも疲れた~~~。電池切れです。夕飯は手抜きだな。ブログも手抜き。。。...
花めだか、いよいよ明日から冬季明け営業いたします。準備、準備!!とは言え午前中はお出かけのため準備は午後からになりました。看板OK!!のぼり旗OK!!メダ...
ずっと用事で外出してたからメダカいじりできなんだぁ~~~😭 😭 😭あ~あひとまず撮り置き画像開いてちょっと...
今日の水替えのひとつはココ。種親引退組や売れ残りたちの場所。お客様ご来店の際意外と目立つんです、ココが。車降りてしょっぱなのメダカ容器だからか。あと難有り...
春が近づく兆しの1日でした。風が無いのが幸せ。暖かいのが幸せ。上着が脱げて身軽なのが幸せ。メダカが活発なのが嬉しい!!足し水、エサ遣り、水替え、容器洗いが...
春近し寒さがいくらか和らいで感じた本日、家庭菜園ちょっぴり。最近は野菜の再生栽培を面白がってます。画像は焔(ほむら)。三色体外光ですね。いろんな柄が出ます...
めだか大好き愛好会主催第4回メダカ即売会 in 秩父この春も開催しま~す。種親ゲットにぜひともお越しください! おばちゃんは鳥撮りの会の写真展...
昨日ほどの風は吹いてないがとにかく寒い。ので本日も冬ごもり。連休終わるといよいよ春が来るらしい。今のうちしっかり休養しておきましょか。🌷&...
外は風が轟々と鳴っている。あ~今日も外には出れない。もとい、出たくない。頼まれてもイヤじゃ。この寒波襲来で塀に掛けた看板は外してあります。突風で道路に飛ん...
寒波襲来中。冷たい強風で外にいたくない。メダカ作業無し。がんばれよ、とメダカにエールを送っておこた・台所・PCの前に引きこもり中。💻...
ダンナが所属している野鳥写真の会「とまり木」でこの春も写真展やります。😊おばちゃんは事務局やってるダンナのお手伝いで荷物運びやります。荷物...
届いた~!!注文してたTシャツです。イベントに着て行きます。ただ、サイズが男女兼用Lサイズなので若干大きい。いや、だいぶ大きい。でも着たらそうでもないのか...
今日も暖かい日でした。防寒着要らずでメダカの水替え。でも午前中のみの、しかも撮影しながらの作業だったため大して捗らず。明後日からは寒波が来る。明日がむしゃ...
暖かい晴天の1日。風も無い。こんな日はこんな日はヤル気の芽出た!!関東地方ちっとも雨が降らず、予想以上に飼育水の減りが早い。足し水、足し水!!水替えするな...
イベントのお知らせです。めだか大好き愛好会第18回メダカ展示会5月31日(土)&6月1日(日)埼玉県日高市まだちょっと期間はございますが、どうぞスマホカレ...
風の無い晴れた日になりました。幸せです。あれっ?なんかスイッチが・・・・・・てことで、なんということでしょう~水替え24ケースやれちゃいました。スイッチ復...
本日もまぁまぁ寒し。でも日当たりは良し。メダカに久々のエサやり。いや~ヤル気スイッチ入ったわけではないんです。メダカたちお腹すいてないかなと。痩せてないか...
いつになったらあったかくなるん?週間天気予報も全部10℃以下やん。そりゃヤル気スイッチ接触悪いわな。でもね~自分でもヤバイと思うわけ。なので100均に行っ...
昨夜の作業進まん。。。。。。。まあとはぼちぼち広げんべ。にしても修理しないかんかなぁ、ヤル気スイッチ。修理店どこだんべ。💦😓...
日中は寒くてメダカ作業する気が起きん。ならば冬の夜長、おこたに入りながら内職でもすっかって昨夜取り出してはみたものの、チュール半分に切って今日はここまで!...
今日も寒い。朝はビオやベジプラが凍ってる。今が寒さの底だと言っていた天気予報。信じていいんやな?こんな日はメダカ作業は無し。時間が空いたのであちこちいろい...
この冬最強の寒さが来るようで、昼間は意外に暖かかったさのまるシティも夕方からはどんより曇り空で冷え込んできました。今週はもう寒さしかないのかな。メダカたち...
昨日、雪降らんかったねぇ。初雪おあずけ。今日は久しぶりにメダカのエサやりしました。飼育容器の水が減ってるわぁ。明日足し水作業かな~。今週は寒さの底でめっち...
天気予報が告げた。明日あさってと寒くなりそうとか。特にあさっては雪が降るかもとか。雪かぁ。さのまるシティ、初雪だぁ。ひとまず屋根の無い場所のメダカ容器に雪...
イベントのお知らせです。伊奈屋敷目高さん主催の4月19日(土)ハレノテラス彩の国めだかフェス9:00~17:00花めだかも参加させていただきます。...
ハシビロガモ。嘴を水中に入れ主に植物プランクトンを濾しとって食べる。強面の顔に似合わず菜食主義。だけど好き。🦆🥰花めだかは...
今日は温かくなるって言うから水替えヤルキ満々だったのに特に暖かくないやん。ちょっとテンション下がるわ。このヤルキ満々、どこに持ってったらいい?どうしてくれ...
今朝は久しぶりにメダカ容器が凍っててさ~自分が寒かったからメダカ作業は無し。明日はできるかな~?なんかね~歳取って来るとだんだん我儘になってくるという自覚...
ニシオジロビタキ♀フィールドに到着した時は、以前出会った時の記憶が強すぎて簡単な撮影を勝手に予測していたけれど、ま~、エナガやシジュウカラに混じって高い木...
今日は朝から水替えしようと思ったのに、全部準備して外水道の蛇口ひねったら凍ってたよ~~~~~。ショボ~ンよし、午後からやんべ。気持ちを切り替え午後から水替...
前回の冬には撮影に行けなかったベニマシコ。フィールドに到着したらすぐに茂みの中からどんどん木の枝に移ってくれました。群れの中に♂は少な目。ひときわ赤みの強...
笑えるほどのバラけようなF1たち。さ~て、何をどう進めていくか。越冬済むまでにわかるんじゃないかなと思ってたけど、何もわからん、決められん。でもね、F2に...
今日は動くと汗ばむぐらいの容器。久しぶり、首からタオルのメダカ飼い定番の出で立ち。🤭もちろん外でも防寒着いらないヨ~。今は1月というのに、...
近頃飼育場を廻るたび闘いが始まります。水替えしたい水替えしたい水替えしたい水替えしたい水替えしたい💧💦ここ最近あったかいし...
この冬は当たり前になっていた鳥となかなか出会えない。そんな気がする。もしかして今年は周辺への冬の渡り鳥が少ない?まぁ、こっちもフィールドになかなか出向けな...
今日メダカの写真撮ってたら刑事さんがみえて、防犯カメラを見せて欲しいと。こーいうこと今までも何回かあるんだ。看板にデカデカと「作動中」ってあるから。でもね...
昨日はエサやり今日は足し水どちらもたま~~~~~に。これが近頃の精いっぱいのメダカ作業になっとります。⛄ここまで何にもしない冬は初めてかもしれない。加温も...
いよいよ日没。夕日に染まる葦原を飛ぶ赤いハイイロチュウヒ♂。かれこれ30分の飛翔を終えて2羽のハイオス塒入り。カメラを片付ける人みんな笑顔でした。※ 年末...
ご飯だよ~。にはははは飼い主が幸せを感じる時だよね。🍙🥰がんばれ、がんばれ春までがんばれ春になったら産卵がんばれ花めだかは...
ある暖かい日のこと。久しぶりにエサでもあげよっかな~。って、浮いて来るメダカに気をよくして順番に次々に容器にエサをやっていく。んがっ、やらかしたよ~、浮い...
ハイオス、あんまりよく飛んでくれたので、忘れていたけどそろそろ空がほんのり染まってきてました。つるべ落としが迫ってる。撮るほうもちょっと疲れてきたかも。な...
昨日今日とメダ活お休み。ホントはね~水替えしてやりたい容器もあるんだけれど、寒いとね~やりたくないよね~。ごめんね、ごめんね~。🙇♀️&...
晴天なれどやや風強し。本日のメダ活は無し。夕べ何故か眠れなくてね、4時過ぎから2時間半ほど眠った。今日はさぞかし眠いだろうと思ったけれどそうでもない。でも...
ハイイロチュウヒ♂遠く近く飛び回る。速すぎてレンズを振るのが必死。だから中距離から遠距離しか追えないけど。年末の撮り置き画像となります。🦅...
今日は穏やかで温かい日でした~。なんでも3月の気候だとか。そっかぁ~、3月てこんなにあったかいのかぁ~。白いバラの枝切りをして、植木場の落ち葉をゴミ袋に詰...
いつも 花めだか をご利用いただきありがとうございます。お知らせです。花めだか の営業日と定休日が、冬期休店明けから変更になります。営業日は毎週金・土・日...
正月3が日、喰っちゃ寝喰っちゃ寝の毎日でした。こんなにのんびりしたのって何年ぶりだろ?メダカは相変わらずほぼ放置状態で目に余った時に足し水とエサをあげるん...
ぽかぽかと暖かい日。一時広がった雲も♂が飛び始めたころには切れて最高の光が葦原を照らす。風はほとんど無し。かれこれ30分の飛翔で楽しませてくれたハイオス2...
初春のお慶びを申し上げます旧年中は大変お世話になりました皆さまにとって良い年になりますように本年もどうぞよろしくお願いいたします画像はオリジナルのヒカリ体...
今年もあとわずかになりました。手抜き小掃除終わって買い出し終わって煮しめ等作り終わってホッ。ただいま抜け殻と化してます。😑本年も花めだかを...
♂が出始めた頃、立ち込めていた雲に諦めていたけど、パァッと雲が切れた。この時間で奇跡的な明るさ!!そして♂2匹が交互に出たり引っ込んだり。撮る方も俄然忙し...
この日は風もほとんど無くて鳥待ちにはありがたい暖かい日でした。でも鳥撮りさん少なすぎ。最近出ていないのかな?待てども待てども出て来ない。こりゃダメか。。。...
やっぱり「今朝はこの冬一番」は更新されたみたい。屋根の上も塀の笠木の上も、庭の落ち葉も緑の雑草の上にも真っ白な霜。これまでで一番白かったかな。そしてほぼど...
寒い日でした。待ち時間にアラレが降って来て震えあがる。「はよ出てこいーーっ」って泣きが入るよ。そんな願いが通じて現れたのはハイイロチュウヒの♀たち。強い風...
今朝はこの冬一番の冷え込みのよう。なんちゃってビオに貼った氷もちと厚め。今ここにはミナミヌマエビとラムズのみ。メダカは別容器に避難中。ビオと言いながら、つ...
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃんさんをフォローしませんか?
もうすぐ5月!GW!!旅行も行楽もどこも行く予定の無いおばちゃんが、唯一楽しみにしているのがコレですっっっ!!!心めだかさん主催第7回さいたまメダカフェス...
今日は雨。でもイヤじゃない。しんとした中の雨の音。郵便配達のバイクの音。お豆腐屋さんのラッパがピープー。昨日帰りにakaめだかさんとこで買ったミジンコを眺...
ご一緒したのはデートではなくて彩の国めだかフェス主催者でお馴染みの伊奈屋敷めだかさんの飼育場です。訪問は2度目なんですが、1度目はちょっと体調が悪くてあま...
本日は午後から急なお休みにして🙇♀️。通院で前もっての告知、うっかり忘れてました。で、すいません、明日も花めだかはお休みさせていただきま...
昨日はハレノテラス彩の国めだかフェス真夏日予報にビビりながらも爽やかなお天気となり、たくさんのお客様で賑わいました。お買い上げくださいましたお客様方、ステ...
いよいよ明日です。伊奈屋敷めだかさん主催ハレノテラス彩の国めだかフェス花めだか、なんとか無事明日の準備終了~!!最新メダカはいませんが、オリジナル品種&古...
今日は午前中はお出かけ。午後からメダカのエサやり。彩の国めだかフェスの準備をほんの少し。あ~~~~~~やったことはそれだけなのに疲れた~~~~~~~~。シ...
今週の土曜日19日は伊奈屋敷目高さん主催ハレノテラス彩の国めだかフェス です。花めだか出店します!!最新メダカはいないけどオリジナルメダカ、古き良きメダカ...
水替えザバザバ。時々チェック。んで撮影。なもんでち~とも作業が進みません。しかも撮った画像がヘタクソすぎて使い物にならないときたら、アタシの今日の時間はい...
数年前、盛大に空振ったヤマセミ撮り。わお。今、目の前に居る感動。遠い!とか飛ぶの早すぎ!とか謎の行動多すぎ!!とか贅沢は言えませなんだ。ヤマセミさんありが...
曇り時々小雨。今までが暖かすぎたから今日はちょっと肌寒い。PCの前に逃げてます。撮り溜めてた画像をPC内に転送。あ~、ろくな画像無いわ~。メダカ作業どうし...
動くと汗ばむくらいの陽気です。メダカ作業の合間に気分転換。庭兼飼育場を徘徊してみる。ブルーベリー開花。スミレ開花。面白半分で植えた枝垂れモミジの種発芽。コ...
午後から雷雨になりました。その時点で水替え終了。だって雷怖いもん。でもまぁ今日はそこそこ水替えも出来たし、自己満自己満!ミニビニール温室の中の子たちを少し...
ほぼ1日曇り。午前中は栽培中水草の水替え。今日こそはメダカの水替えするぞーー!!って決意してMIX容器3ケースだけはなんとかクリア。残りは午後に臨む。でも...
本日も快晴。GW並みの暖かさになるということで、メダ活するにはありがたや。🌷今日明日はお店は定休日だしね、いっぱい作業出来るね。って思って...
今日も良い天気になりました。花めだか、本日も元気に営業中!!昨日出来なかった分、今日のメダ活がんばろうっと。今日のメダカは茈(むらさき)です。しいらメダカ...
お知らせです。花めだかは明日7日(月)は所用のため臨時休店します。よろしくお願い致します。画像は来光。去年生まれの普通体型のほうです。ブラックリムの難しさ...
うらうらととても良いメダカ日和です。水替えと溜まった容器洗いやろうかな。今日のメダカは来光ヒカリ。毎年普通体型より派生してきます。去年の出現率は高め。店頭...
やっと晴れて暖かくなったね。さぞかしメダカ作業できるだろうとお思いでしょうが、はて、3日間で勘が狂ったみたい。何やればいいんだっけ?何やろうかな?どうしよ...
また雨!!3日目。流石に腹立つわ~~~。種親容器見回り。2ケース、片親落ち発見。 くっそ、春先の天候不順めっ!!今日のメダカは万葉出目ヒカリです。...
初夏の陽気につられて本日は水替え作業をかなぐり捨てて産卵セットの水替えと採卵をやりましたがま~、進まん、進まん。何事!っちゅうくらい進まん。種親掬って産卵...
畔から飛び立って水面すれすれを飛んでまた畔に着地。畔ばっかでかなり地味な背景からたまに草地に着地した時はこちらの目の保養。笑インスタはここから↓花めだか(...
今日は雨で気温も低め。なのでメダカ作業無し。はい、恒例のメダカ合同販売会の臨時駐車場の案内板作成しました。つっても、ポスター張り換えただけですけどね。プリ...
もう帰ろうか。そう思ってカメラ片付け始めた瞬間、まっすぐにこちらに向かって飛んで来たサシバ。田圃の水面に浮かんだオケラを獲り始めました。えええええ?大慌て...
昨日の宇都宮動物園INメダカフェスでぐにゃぐにゃに疲れてメダカ作業しているおばちゃんです。年のせいで一晩寝ても疲れが取れない。あ~、でもいつまでもぐにゃぐ...
本日も花めだかにお越しくださいましたお客様方、お買い上げありがとうございました。合間に明日フェスに連れて行くメダカを詰め詰め。ふうっ、なんとか間に合った。...
朝からずっとすんげー強風で、小型ビニ温の骨組みが外れたり網で掬ったメダカがピューーーーッと飛ばされるほど。きゃーーーッやめてーーー! 今日は午前中...
屋外の飼育場のメダカたち、ぼちぼち卵を付けてる個体が増えてきました。嬉しい限りです。画像の五式typeBも産み始め。去年の秋にしいらメダカさんより購入の個...
ハイメス。ボサの中を飛ぶとかなり地味です。黄金の葦原を飛ぶときはかなり美しいんですが。今期はこれが最後の出会いになりました。無事に繁殖地にたどり着けますよ...
睡蓮鉢でエサやり以外はほぼ放置の3年モノの紅帝出目パンダです。もうちょっと水換えてやれってハナシです。繁殖用ではなく観賞用。年数を重ねると色もちょっと上が...
花小屋さんオリジナルのコブラです。水替えに引っ張り出して観察したらなんかイイ感じ。うん、うん、うん、うん、やっぱイイわ~~~~~。🥰透明ケ...
ボサの中を飛んでいたハイオス、倒れている枯草に止まりました。ちょっと遠いけど、その美しい全身がよく見えてありがたい。🦅(4月2日撮影)イン...
昨日今日、お越し頂きましたお客様方、お買い上げいただきましたお客様方、ありがとうございました。暑いぐらいの1日でした。メダカたちの活性上がりまくりです。足...
ダンナの仕事が急ぎになって、メダカ作業も立て込んで、なかなかフィールドに出かけれらなかった春。もう抜けたかもよ、って覚悟で出かけた4月の初めに、思いがけず...
惚れて秩父のイベントから連れ帰った子、深紅デーンモルフォキッシングオメガ。赤の色が素晴らしい。けど、この時期の購入個体は育ってきた場所から当方の環境に慣れ...
どうしてもケアシノスリにちょっかい出したいトンビと、み~んなからちょっかい出されるケアシノスリ。🦅インスタはここから↓花めだか(@hana...
ヒレ長のサバの極みを作りたくて。でもF1は惨敗。F2も片鱗さえ見せず。やめた、やめた、やめた!卵ももう採卵せず、水替えの時に捨てていた。そして捨てた場所か...
オスとメスだから仲が良いってワケじゃないのね。そこどけ、そこどけ!って勢いでオスを追い飛ばすチョウゲンボウのメス。この日この2羽、数か所でバトルってました...
今日は昨日より10℃も下回る肌寒い1日でした。水替えもあんまり気乗りがしない。そうは言ってもやらなきゃね。んで、産卵セットの水替えしてたらミッドナイトフリ...
菜の花の上を飛ぶハイイロチュウのオス。この雨で桜が散り始めているって。わわっ、菜の花はもう散っちゃってるか。(4月2日撮影)インスタはここから↓花めだか(...