いい塩梅に仕上がった模様。塩鱒完成。 とある漁港で何か騒ぎがあった模様ですが、、、何やら複雑模様なので静観しときます。...
いい塩梅に仕上がった模様。塩鱒完成。 とある漁港で何か騒ぎがあった模様ですが、、、何やら複雑模様なので静観しときます。...
日中、跳ねを探し。開始5分。キタ。タモりでスカした。今季初タモバラしー。はい次。その後コース見極め失敗でルアー紛失。まだ居る感じ。小桜エラフックリリース不可、、、キープ。まだ、居るなって所で風入ってきて強制終了。今年は本当謎な年。あるあるな話。一本目バラしが一番良型でした。そして風裏エリア様子見してると発見!しかし、既に夕暮れ。次回キメる。...
小桜に入れ替わってしまった。この時点では安定的に魚は居た。回遊ルートははぼ毎年変わらない。地形に寄り若干のポジ変更で大丈夫そ。複数本リリース。次回エリア変更。...
前日にポイント偵察。翌日にIN。0500から雰囲気あり。0505水揚げ。リリース。まだ雰囲気あり。0515回遊あり。にーてんなにがしでキープ。その後も2掛けのバラ2で魚っ気ありあり。...
移動中流星目に入る。このパターン釣れる。アミ食ってない個体は引ったくってく。フックも良いとこ入って更に良し。サカナ、ヒト少なめ。このサイズは現在抜けちゃってる。今季の桜鱒釣りは10数年前では通常の状況かと。良くなかったシーズンは年間4本と言う過去も。...
雰囲気感じたらやってみる。しっかし、回遊ルートが遠い。居た。キープ。...
ベイトはこちら。通りで拾えない訳ね。今シーズン、、、そう簡単ではないぞよ。...
開幕しておりました。実を言うと型物ズリ上げ失敗で初物を逃し。反応あるもフック入らず。タイミング的にシケクローズ。モヤモヤ感マックス。気合い入れて撃つ。現場は今年どーした?ってくらい人居ない。0500~0730全くなし。例年なら帰るんですよね。回遊が遅いのでは?少し我慢であるんじゃね?回遊待ち。0750きたぞ。Edi0755撮影。血抜き後オスラマス3060gあざす。その後も定時回遊がある時間を探って。ガッと...
風強め。波高め。回遊動線は掴んでるですが、、、数出てきません。...
サビキキャスティング。夕方の30分勝負。食べる分だけキープ。30分位が丁度いい。日中も鳥いる所は可能性あり。...
槍拾い。豆拾い。終漁。...
当日は風の状況がよろしくない。エリアを変更。それでも難儀。粘る、移動、帰るかの3択。粘る事に。風に向かい勝負。しっかし渋い。これからですかね。春に向けて群れってきますよね。...
守られてるエリアへ。ココも槍の回遊実績ありますが、、、群れってるのはマメ。...
先週の真ん中位の釣果かな?槍狙ってますが、、豆が反応してくれます、、こぼれない程に。凪日の風向きがモチベーションを下げ早退。マメイカ値段見てビックリ1個50円。...
条件も良くなくまぁ渋い事。マメイカが入場。速攻で退場。群れってないか、ポジ間違ってる可能性あり。なんだろ、この感じ。次回はエリア変更。...
シケ前にこちらも開幕しておりました。日により回遊ルートが難しいのがヤリイカの醍醐味。...
微妙な凪日。予報通り風変わり、撤退。...
予感通り。底に反応なし。棚深め。数伸びないのが確定。そんな中、一瞬群れが通過。終漁。...
風なしの微妙なシケ日。現地判断決行。沸くタイミングが遅く失速。早退。...
オペ開始。クイック5。ウィングを輪ゴムで仮止めするも良し。瞬間的なモノは色々不都合生じる。完成に近づく。目玉をポロッと交換。新旧シンカーも加工次第でつきます。最近のナオリー490グローシリーズはB一択なのか。必要工具。カッター(ピンを抜くきっかけを)ペンチ(ピンを抜く)輪ゴム(ウィングを接着剤から守る接着剤(シンカー位置をキメる)爪楊枝(接着剤適量充填する)手元注意の怪我、釣果自己責任でご了承下さい...
予感的中。ダメ日。煮る。...
サクラマスライセンス申請のタイミングですね。※動力付きならば、申請必須です。良い日にハマれば数釣りも可能です。寄った場合キャスティングに専念します。...
足を使ってポイントIN。開始早々。え!?って事件を目撃。無事全員安打。銀色溜まり場発見。色々、挟んでダブルヘッダーで狙ってきました。棚バラでそれなりに。手指の感覚がおかしい。マイナス10℃毛嵐は効く。...
当日、風波予報が当た撤退。強制終了。...
デイ底でポツラポツラ拾い。浅棚で数伸ばして。終漁。...
1.5H釣行槍不在。...
深い、離す。1時間釣行。...
底勝負。デイでも好反応。...
無事年越せました。2024振り返ると。イカにどっぷりハマり。黒追うも。ワンマンで行くと何故か上下姿なし。毎度やけになって全開バック。装備変えてイカを獲りに。まぁまぁ居る。これがまたハマる。近場でコスパ良く、ハズレ日にはサカナ。自家製塩辛をストック食料に。2025も3月から凪見て行きますかね。さ、徐々に色々な手続き済ませておきます。...
フェス会場へ。何本目?回遊次第で複数本も。また年明けですかね。今シーズンはチャンスありそうな。...
守られているエリアにて。1.5H終漁。...
2H。寒。...
天候に恵まれなく迷いつつも。入庫。ボート屋さんに頼らなければならない事もあります。発注したブツも探し当てたみたく。流石、頼りになるSさん。さっ、そろそろ引っ張ってきたらもうマグロいるべかな?ショアヒラメの釣り方忘れそうなんでやっときたいところではありますが、、、バケ追加しときますかね。...
エリアを変えて。まだ居残りしてる終盤鱒。気持ち良く3本。今年はもうやめときます。来年はオーダーロッド間に合うのかな?黒開幕まで段取りしつつオフシーズン。...
安全コースで現着04300730まで粘り跳ね撃ち4本。ポイントを大きく変えて底撃ち。それなりに6枚だったかな?まぁ、当日はハプニング続きで経験値UPエリアはまだ跳ね撃ち使えそうな予感がしてるのでファイナルラウンド決めてきます。...
終盤エリアへ。速攻で反応ある。IN1700満足で早めのOUT1740終盤は人も少なくチャンス大。あざす。ラストショアサクラ。Edit(予定)...
終盤戦ダブルボーズレス。エリアは2択。あと一本ショア釣れたらって思ってましたけど、、、おかわりします。...
終盤磯へ。まだ、魚いますね。ここは天候など海況、色々守られている。例年通り回遊あり。...
調子良くなってきたか答え合わせ。とりあえず反応なかったので。低磯に移動。色々と例年と違う様子。今年はなかなか掴めねー。...
後発で跳ね撃ちエリアへ。条件が良く。血抜き後3950頭に計4本。雰囲気なくなり、他跳ね撃ちエリア下見して終漁。...
微妙でしたが、終盤戦守られているエリアへ。今季よりボートキャスティングにてサクラ狙っております。数年封印していたミノー解禁。いいね。3.5k更に流し方変えて。いいね。いいね。4.1k更に3.0k追加して気分が定数。1人10キロ超えたしね。風の入りが予想より早く底物手出さずに帰港。他チェイス、バラシあり。型はそこそこいい。まだ使えるエリア。そんなこんなで翌日もおかわり決定。群れってるエリア距離感保ってお邪魔します...
跳ね撃ち日。気付いたら。アクシデント。ビルダーさんに連絡で。リペア完了し、無事納品。1週間かからず即納でした。仕事が早い。ありがとうございました。...
そろそろですね?と思い4月中旬、行動に。取り敢えず、居たね。とりあ、今日は5/10。春サイズ。ニヤリ。後は群れってくれるの待つだけね。...
道中、人、車、ポジライト、凄。激戦区。情報出てるポイントは前夜からいるそうで。。。そんなこんなでスタート。取り敢えずお土産確保。居着きなしの回遊系。Edit何年ぶりにミノー使ったろ?...
例年サイズ。キャッチアンドリリース。一軍サイズどこ行ったろ。3人で20本位。前線北上中。...
攻めの釣り。跳ね探しエントリー。日中、跳ね見分けて勝負。無事リリース完了。スターダストライダーT仕様効果絶大。檸檬の釣りブログ...
新規跳ね撃ち開拓中エリアにて朝一勝負。前日、魚の動きを考察した。ポジション迷いに迷って、最終的にお立ち台に。コースは限られる。掛けたら魚に主導権渡さず顔をこちらに向けゴリ寄せ攻めの釣り。4290頭に間引きしてメスラマス3本。朝一、居着きの個体居なくて跳ねもなく。0525に回遊鱒無事通過。良型キープで複数リリース(オート含む)何故か前日より群れってる。沖イルカ通過したって聞いた。おかしい釣れ具合な訳...
朝一できない日。見えたら段取って撃つ。1352微妙なフックでぶっこ抜き。成功。ポイントに飽き、エリア変えて。魚の入り確認。1736タモ忘れて右往左往してぶっ転んでのぶっこ抜き。人混みエリアを避け居着き探した方が話早いです。...
群ってるのは継続中。 即リリース。以後、良型のみキープするスタイル。...
間引きして2本。沖に気配のあるエリアを観察して決め撃ちすると答えでますね。居着きと言うかまだ、回遊系の個体が多いですね。答え合わせしてきますと言う気持ちでおかわり決定も。2日目はなかった。...
4連釣ストップ。まずはリセットし。早起き。現地到着時無風。よし行ける。数分後。逆風当たる。強めの強め。フォローエリアに大移動。車で約60分。各所ライトマン。既に夜明けを待機している…遅いスタート。開始早々啄む系なココに居るよ的な。 コース決まり2撃目。オスラマスキタ。美味そ。3510。あざす。鱒は早起きから。今朝は無かったことにします。...
ポイント嗅覚が頗る働き4連釣。魚は居て回遊が遅いと判断してタコ粘り。システム変えてから日中、遠めの魚を引き出せる。0725メスラマス。リリースか迷うもキープ。A氏に報告。小桜ですか?とマウントとられ。逆にまだ釣れないんですか?と返信。サカナイマセン。とやりとり。後に合流。夕方の部に備へました。最近、システム改良いたしました。遠くで跳ねる、捩る、遠めの対策。後少しが届きます。更に遠くへと思う時は50...
現地待ち合わせ。ゴミ、濁りも計算してポイントIN計算狂って、ゴミあり。回遊ルートは使い物になり。遠めの遠めでかかる。すんなり寄ってきたメスラマス。サイズ感が良い。尾叉長で58cm。血抜き後3210g沖に見える魚はいつ寄るのかな。システム変えてから調子良く獲れる。3連釣なり。現場着、かぜつぇぇ、、、...
悪天候予報。雨は予想よりも遅まり風もフォロー。現地判断。やったる。0558回遊ストップ間際のギリギリ。曲がる。止まる。良型確定。ヒャッとするアクシデントも素早い判断で交わし。ローカルメンバーのサポートもあり無事ランディング。血抜き前、イワシ込み込み4090g色々な櫻鱒の顔、見れて安堵。エリアに感謝。板跳ねあり。ローカルメンバーさんサポートありがとうございま。...
前日の夕方に試し撃ち。回遊ルート、コースはおおよそです120から90と遠めの遠め。そこへ撃ち込めれば。フックINしないアタリ。。。型物の気配。沖には櫻と鯆の跳ね確認。条件は整ったと推測した。明朝から前日のコース決め撃ち。その時を待ちます。0515やっぱりコース大正解と思う間もなく。いつもより丁寧に寄せて。0520サポートなしでランディング。もう一声。取り敢えず5Kは超えてこなかった。その後、2回チ...
あるであろう海域へ。いつだったかな。。。先週の土曜日だったでしょうか?上から下まで良型𩸽沖櫻開幕ならず。...
風を避け、近場の釣り。残念ながら上から下まで鰊。それだら鰊釣って帰りましょって事で。釣果一部。定番。数年前までこんなに釣れなかったんだよなと思いつつ。これはこれでありがたきで帰港。...
オープン戦へ。日付は控えさせて頂きまして。例年より時期的にまだ早いと思いつつも。0540日の出時刻。ん?ってサイズ感。回遊鱒捕獲成功。3キロは超えてきてるねって現地判断。アイテム積み忘れで帰宅。血抜き後測定。あれぇー。4キロはあったのね。しばらくぶりに目にしたので感覚がバグる。前線掴んでシーズンINです。色々な情報ありますが、日によって魚の動きが違います。これがよく聞く昨日は良かったです。さ、次は...
マメイカダービー数日前。1月からこの時をお待ちしておりました。イカ熱が出ましてね。ジップロックサイズLやっとこ寄って来てダービーになるであろうな感じでした。冬櫻は何故か発熱せず。よし、春鱒オープン戦いってきま。...
棚浅、良き群。ピッタリ200。プラス槍1。0日もあれば200日も。...
深棚で失速115。ゲストも偶に。次はいつ寄るかなー。...
やっと群れった。151にて終漁。シーズンイン目前。色々段取っときましょ。...
ニシンダービー参加せず、ペール缶ニシン頂き。処理してみたり。漬けてみたり。とある群来ったポイントでサクッと釣ってみたり。そろそろ大きな櫻鱒ですかね?色々な事情によりシーズンIN出来ていないので、徐々に熱入れていきますかー。こちらに熱はありますね。次回にでも。...
どしたろ今年。ホッケ多い。...
寒干し。どーにかします。あ、なんか跳ねた。...
毎時4個って耐えられません。爆発力なく釣れてます。...
春サイズ。追加して。早退。凪待ちまーす。...
風かわすポイントIN確変なくだらだらと釣れる日。タイムアップにて試合終漁。...
年は変わり2024。この度は心より御見舞い申し上げます。みなさまの地域が一刻も早く復活し日常生活に戻れるよう祈っております。...
納。1.5H風入り強制終漁。年末ご多忙の折ではございますが、お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください。本年もありがとうございました。...
納漬2023年お疲れ様でした。...
限定。乗船経験ある方のみ購入可能との事です。...
この辺かなーでポジって。1投目から期待させられ。小一時間。絶滅してない模様。にしても渋。...
渋っ。寒っ。...
待つ事一年数ヶ月。開封して。チェックして。さらに。そして、ロッドナンバー入力して保証対象品へ。シケのタイミングでなにやら中止の前に禁止になってしまった。...
シケ前にどんな感じか下見。もうちょっとしたら数釣りできる感じかと?タイミング、ポジションミスったらゼロ~。...
近い将来、毎年釣れるようになるんでしょうね。全体的に渋日。マメーイカー。...
進行形でやらなければならない事を。漬けたり研いだり削ったり。下地処理して塗ったった。次の塗り物は大きいんよね。...
終盤でしょうか?海溝ポイントはかなり少なくなっております。前回、よかったと聞いた岬ポイントに。上下見えないのでベイト居た海域へ。粘って昼過ぎに。発見!!...
当日はゆっくり状況見つつ、海溝北寄りへ向けました。風が邪魔ですが、良くなる予報。くさい。下にわずかにいる。あとは、タイミングかなって状況。ちょっと出待ち作戦。ワンチャンありそうな気配。匂う。正面入れてみてー。にて。お誘い。成功。顔見れたんで、風を背中にバック。...
情報では前日は全くダメ日。上下全然見えない。9:00。雰囲気見つけたので満開でゴーゴー。おそらく3本。条件見極め、、寄せ。銛。までは良かったんですけど、、、アクシデント。今季2度目の。ナイフデユビキッタ、、、甘えて魚処理選手交代して写真撮った次第です。個体数激減してますがまだ狙って釣れる個体は居るので様子見てきます。...
柵の作り方を教えてって事で出張。包丁忘れと言う失態。解散式。ネギあざす。炭焼きしますね。海が気になり様子聞くと。ガチャガチャだった。との事。様子見てきます。...
あのサイズ様子見に海溝会場へ。誘い、ナブラ、トロミナブラ探ってきました。あのサイズ不在で50K台ばかり。リリース特訓。帰路はトロ凪。船輩キープ。また、様子見てきます。...
海溝会場へ。良いサイズ選んで特訓。ルアー飛ばされ、ルアー見て波紋。良型って頭良き。反転巻き直し。ナイロン→下糸→メイン全出し怪物君対策。後日会場へ。...
午前中、ポツラポツラ見えてトップ誘ってみるも顔見せず。下には反応あり。午後からが本番でした。右往左往して騒がしいエリアに。上の釣りにて一本キープで満足帰港。ゲスト釣果。居ますよ噂のあのサイズ。カタクチ、シイラ浮いてて居ていい感じ。会場へゴーゴー。...
ミッション完了。これも吊り。...
連日、お暑うございます。そんな中、ソーラーパネルを頂き。炎天下のなか。足らんものを仕入れて。あたためていた考えをもとに何となく結線して様子見。そんなで。無事ブツブツ交換。ポツラポツラしか釣れなくなったと言う釣れたらでっけぇって話のでっけぇ魚狙ってきますかね。...
先日、天気微妙でしたが早出対応。見渡しましたが。いねぇ。聞いた話でも。いねぇ。取り敢えず、ベイトはいつものエリアに集ってるので、タイミング合えば、、、と思います。タイミング良くないとなーんもなく、帰るしかないこれがマグロ釣りの現実です。と言いつつもそこが面白みでもあるわけです。...
身質良し。条件整いましたら海峡行って来ます。天候は怪しい。ダメなら。なんかします。...
後発で様子見に。トップ、ディープ不在。あんだけ見えてたのにどこさ行ったろ?昨日は良かった。昨日はノールック!!!今日はどんな感じやろ。凪っ。ベイトはわんさか居ます。現場からは以上です。...
過ぎ去った7号。海は変わっているのか様子見に。ヌメヌメしたあの感じなので誘い出し一択で。ボコボコ出てきてサイズも良きで良い練習になりました。帰宅しましたら。ネギあったんで。キメました。さて、次回も後発で探してみます。お疲れ様でしたぁ。...
炸裂は近しと。ニヤけて出てみるも炸裂皆無。時間の経過とともに風塩梅が宜しくない予報。早く勝負つけたいところ。五感を信じてポジショニング。単発のトップ、ディープにも良き反応。誘い出し開始。ルアーに姿見せて食らいつき。姿見せスプラッシュで無事一本。サイズ良き。駆けつけた見覚えある船も速攻スプラッシュ。なんだかに恵まれ全員安打でコンプリート。良型の反応が気になるので、凪日様子見てきます。...
生で飲み。焼き物も添えて。乾燥熟成中。八月枠解除。そろそろ開幕ですね。...
初の試みで10日以上熟成させたかなと。多忙により、解体するタイミングをかなり失い先日無事に。枠解除された8月。魚見えると良いな、、、見えないなら、、、ジグ落とします。海峡あざっす。こちらもあざっす。...
タイミング的に乗船日が条件の整った良日。規制枠早く埋まりそうな予感で増し増し乗船。当日はトップに出ない、鳥が飛ばない、良いのは潮の塩梅。あっさりとは行かず、ディープな釣り。苦行と言うキツい戦。サイズ感。12時男有言通り、お昼に釣りましたwこれで全員安打でミッションコンプリート。プレッシャー半端なかったです。その後14時にドラマが起こりましたが撮影係に。自分以外が全員竿曲がり。自分は休憩してまして。サポ...
乗船日が条件の整った良日。規制枠早く埋まりそうな予感で増し増し乗船。当日はトップに出ない、鳥が飛ばない、良いのは潮の塩梅。あっさりとは決まらない。ディープな釣り。苦行と言うキツい戦。サイズ感。12時男。キープサイズ。有言通り、お昼に釣りましたっ。これで全員安打でミッションコンプリート。プレッシャー半端なかったです。その後14時にドラマが起こりました。撮影係に。本当最後まで振ったモノ勝ちをリアル体験。1...
解禁しましたね。良き。...
最終ラウンド。記憶では5月末だったかと?跳ねなし、雰囲気なし。ハズレポイント。と思いきや。不意にバイト。サカナのポジションキープでランディングコース確認。少し泳がせ磯交わし誘導。って記憶してます。雨前だったはず。終盤に群れってたんですが、引退。寄り切ってない個体、群れはウェイト増し、細糸対応が攻略のヒント。来季は違う形で狙います。陸物片付けて、大物狙いとシフト。道南ガチャガチャ群れってる所がある模...
終盤磯にポジる。朝一雰囲気なし。回遊系拾えて。0515ここのポイント数本、居着いるのでおかわりします。朝鱒からの同日出港。沖もおかわり。陸ヒラメどーしましょ。個体数の少ない難しいシーズンでしたね。もう少し終盤サクラマス追ってみますかね。...
来季用に。聞いてる分?忘れてない分?ゆっくり仕上げさせて頂きます。黒の段取りも。...
「ブログリーダー」を活用して、10R☆さんをフォローしませんか?
いい塩梅に仕上がった模様。塩鱒完成。 とある漁港で何か騒ぎがあった模様ですが、、、何やら複雑模様なので静観しときます。...
日中、跳ねを探し。開始5分。キタ。タモりでスカした。今季初タモバラしー。はい次。その後コース見極め失敗でルアー紛失。まだ居る感じ。小桜エラフックリリース不可、、、キープ。まだ、居るなって所で風入ってきて強制終了。今年は本当謎な年。あるあるな話。一本目バラしが一番良型でした。そして風裏エリア様子見してると発見!しかし、既に夕暮れ。次回キメる。...
小桜に入れ替わってしまった。この時点では安定的に魚は居た。回遊ルートははぼ毎年変わらない。地形に寄り若干のポジ変更で大丈夫そ。複数本リリース。次回エリア変更。...
前日にポイント偵察。翌日にIN。0500から雰囲気あり。0505水揚げ。リリース。まだ雰囲気あり。0515回遊あり。にーてんなにがしでキープ。その後も2掛けのバラ2で魚っ気ありあり。...
移動中流星目に入る。このパターン釣れる。アミ食ってない個体は引ったくってく。フックも良いとこ入って更に良し。サカナ、ヒト少なめ。このサイズは現在抜けちゃってる。今季の桜鱒釣りは10数年前では通常の状況かと。良くなかったシーズンは年間4本と言う過去も。...
雰囲気感じたらやってみる。しっかし、回遊ルートが遠い。居た。キープ。...
ベイトはこちら。通りで拾えない訳ね。今シーズン、、、そう簡単ではないぞよ。...
開幕しておりました。実を言うと型物ズリ上げ失敗で初物を逃し。反応あるもフック入らず。タイミング的にシケクローズ。モヤモヤ感マックス。気合い入れて撃つ。現場は今年どーした?ってくらい人居ない。0500~0730全くなし。例年なら帰るんですよね。回遊が遅いのでは?少し我慢であるんじゃね?回遊待ち。0750きたぞ。Edi0755撮影。血抜き後オスラマス3060gあざす。その後も定時回遊がある時間を探って。ガッと...
風強め。波高め。回遊動線は掴んでるですが、、、数出てきません。...
サビキキャスティング。夕方の30分勝負。食べる分だけキープ。30分位が丁度いい。日中も鳥いる所は可能性あり。...
槍拾い。豆拾い。終漁。...
当日は風の状況がよろしくない。エリアを変更。それでも難儀。粘る、移動、帰るかの3択。粘る事に。風に向かい勝負。しっかし渋い。これからですかね。春に向けて群れってきますよね。...
守られてるエリアへ。ココも槍の回遊実績ありますが、、、群れってるのはマメ。...
先週の真ん中位の釣果かな?槍狙ってますが、、豆が反応してくれます、、こぼれない程に。凪日の風向きがモチベーションを下げ早退。マメイカ値段見てビックリ1個50円。...
条件も良くなくまぁ渋い事。マメイカが入場。速攻で退場。群れってないか、ポジ間違ってる可能性あり。なんだろ、この感じ。次回はエリア変更。...
シケ前にこちらも開幕しておりました。日により回遊ルートが難しいのがヤリイカの醍醐味。...
微妙な凪日。予報通り風変わり、撤退。...
予感通り。底に反応なし。棚深め。数伸びないのが確定。そんな中、一瞬群れが通過。終漁。...
風なしの微妙なシケ日。現地判断決行。沸くタイミングが遅く失速。早退。...
オペ開始。クイック5。ウィングを輪ゴムで仮止めするも良し。瞬間的なモノは色々不都合生じる。完成に近づく。目玉をポロッと交換。新旧シンカーも加工次第でつきます。最近のナオリー490グローシリーズはB一択なのか。必要工具。カッター(ピンを抜くきっかけを)ペンチ(ピンを抜く)輪ゴム(ウィングを接着剤から守る接着剤(シンカー位置をキメる)爪楊枝(接着剤適量充填する)手元注意の怪我、釣果自己責任でご了承下さい...
朝一できない日。見えたら段取って撃つ。1352微妙なフックでぶっこ抜き。成功。ポイントに飽き、エリア変えて。魚の入り確認。1736タモ忘れて右往左往してぶっ転んでのぶっこ抜き。人混みエリアを避け居着き探した方が話早いです。...
群ってるのは継続中。 即リリース。以後、良型のみキープするスタイル。...
間引きして2本。沖に気配のあるエリアを観察して決め撃ちすると答えでますね。居着きと言うかまだ、回遊系の個体が多いですね。答え合わせしてきますと言う気持ちでおかわり決定も。2日目はなかった。...
4連釣ストップ。まずはリセットし。早起き。現地到着時無風。よし行ける。数分後。逆風当たる。強めの強め。フォローエリアに大移動。車で約60分。各所ライトマン。既に夜明けを待機している…遅いスタート。開始早々啄む系なココに居るよ的な。 コース決まり2撃目。オスラマスキタ。美味そ。3510。あざす。鱒は早起きから。今朝は無かったことにします。...
ポイント嗅覚が頗る働き4連釣。魚は居て回遊が遅いと判断してタコ粘り。システム変えてから日中、遠めの魚を引き出せる。0725メスラマス。リリースか迷うもキープ。A氏に報告。小桜ですか?とマウントとられ。逆にまだ釣れないんですか?と返信。サカナイマセン。とやりとり。後に合流。夕方の部に備へました。最近、システム改良いたしました。遠くで跳ねる、捩る、遠めの対策。後少しが届きます。更に遠くへと思う時は50...
現地待ち合わせ。ゴミ、濁りも計算してポイントIN計算狂って、ゴミあり。回遊ルートは使い物になり。遠めの遠めでかかる。すんなり寄ってきたメスラマス。サイズ感が良い。尾叉長で58cm。血抜き後3210g沖に見える魚はいつ寄るのかな。システム変えてから調子良く獲れる。3連釣なり。現場着、かぜつぇぇ、、、...
悪天候予報。雨は予想よりも遅まり風もフォロー。現地判断。やったる。0558回遊ストップ間際のギリギリ。曲がる。止まる。良型確定。ヒャッとするアクシデントも素早い判断で交わし。ローカルメンバーのサポートもあり無事ランディング。血抜き前、イワシ込み込み4090g色々な櫻鱒の顔、見れて安堵。エリアに感謝。板跳ねあり。ローカルメンバーさんサポートありがとうございま。...
前日の夕方に試し撃ち。回遊ルート、コースはおおよそです120から90と遠めの遠め。そこへ撃ち込めれば。フックINしないアタリ。。。型物の気配。沖には櫻と鯆の跳ね確認。条件は整ったと推測した。明朝から前日のコース決め撃ち。その時を待ちます。0515やっぱりコース大正解と思う間もなく。いつもより丁寧に寄せて。0520サポートなしでランディング。もう一声。取り敢えず5Kは超えてこなかった。その後、2回チ...
あるであろう海域へ。いつだったかな。。。先週の土曜日だったでしょうか?上から下まで良型𩸽沖櫻開幕ならず。...
風を避け、近場の釣り。残念ながら上から下まで鰊。それだら鰊釣って帰りましょって事で。釣果一部。定番。数年前までこんなに釣れなかったんだよなと思いつつ。これはこれでありがたきで帰港。...
オープン戦へ。日付は控えさせて頂きまして。例年より時期的にまだ早いと思いつつも。0540日の出時刻。ん?ってサイズ感。回遊鱒捕獲成功。3キロは超えてきてるねって現地判断。アイテム積み忘れで帰宅。血抜き後測定。あれぇー。4キロはあったのね。しばらくぶりに目にしたので感覚がバグる。前線掴んでシーズンINです。色々な情報ありますが、日によって魚の動きが違います。これがよく聞く昨日は良かったです。さ、次は...
マメイカダービー数日前。1月からこの時をお待ちしておりました。イカ熱が出ましてね。ジップロックサイズLやっとこ寄って来てダービーになるであろうな感じでした。冬櫻は何故か発熱せず。よし、春鱒オープン戦いってきま。...
棚浅、良き群。ピッタリ200。プラス槍1。0日もあれば200日も。...
深棚で失速115。ゲストも偶に。次はいつ寄るかなー。...
やっと群れった。151にて終漁。シーズンイン目前。色々段取っときましょ。...
ニシンダービー参加せず、ペール缶ニシン頂き。処理してみたり。漬けてみたり。とある群来ったポイントでサクッと釣ってみたり。そろそろ大きな櫻鱒ですかね?色々な事情によりシーズンIN出来ていないので、徐々に熱入れていきますかー。こちらに熱はありますね。次回にでも。...
どしたろ今年。ホッケ多い。...
寒干し。どーにかします。あ、なんか跳ねた。...
毎時4個って耐えられません。爆発力なく釣れてます。...
春サイズ。追加して。早退。凪待ちまーす。...