米沢を通り越して、桜前線が山形市や庄内地方に届き、開花情報と共に映像がTV中継され始めた。4月17日、花見を兼ねて相馬市にドライブに出掛けた。米沢はまだつぼみなのに、福島市や相馬市は満開を過ぎて散り始めていた。10年前は一般道で途中2・3回休憩して、3時間ぐらいかかったが、2年前に東北中央道が米沢から相馬まで全線開通してからは、半分の1時間半ぐらいで行ける様になった。相馬港には5・6回行ったことはあるが、相馬野馬追で有名な中村神社には、今回初めていった。満開の桜が散り初めを迎えた平日の11時ごろ、観光客もごくわずかでとても静かな雰囲気だった。中村神社の石段が大変急だった。そのため、手すりが付いていた。なだらかな迂回路もあり、参拝後は石段ではなく迂回路を利用した。ーーーーーーーーーーーーーーかつて原発から2...福島県浜通り相馬市にドライブ2025-4-17中村神社参拝