セルを押してもエンジンが掛からないといったときには、ある意味安全装置が働いている証拠なので、まずは落ち着いてギアやキルスイッチなどマシンチェック。
バイクやツーリング、楽器やカメラなど中年ライダーの日常ブログ
バイクや楽器、カメラネタを主に、たまに子供たちの事を書いてみたいと思います。
日没後に訪れる魔法の時間。秋ごろは気候もよく、時間も仕事帰りに撮影ができるのでマジックアワーの撮影には最適です。
早いものであと30時間ほどで50才。 本当は50才になってから投稿しようと思ったんだけど、ちょっと連休で時間があったので今の心境を記事にしときます。 このブログを始めたのは39才の時。 北海道ツーリング計画中…みたいなブログタイトルだったか
大型連休にでくわしたバイク集団の走り方を見て、ふと自分が二度とマスツーリングに行きたくないと思った時のことを思い出しました。大勢で走るときには先頭の後続車への気づかいやルールを決めておくことで、ぐっと楽しくなると思います。
バイクって自分で整備できないとダメなの?そりゃ自分でできるのは理想だけど、時に凶器かするバイクや車を無資格のユーザーが整備するっていうのもどうでしょうかね?
バイクが好きでツーリングに行ったときでも、ちょっと車が使いたいというようなことありませんか?カーシェアであれば短時間で安価に利用できるのでツーリングの際にも便利ですよ。
荷物が増えたり、天候を選ぶという難しさの半面、キャンプツーリングは何ものにも代えがたい経験ができます。最近はテントなんかも安いものが手に入ったりしますし、ぜひ一度経験してみてほしいと思います。
荷物が多いツーリング!積載に劣るバイク旅には宅急便を使うと便利
積載に劣るバイク。たまに山盛りに荷物をくくってツーリングしてるライダーもいますけど、宅急便を使えば荷物が減って、走行中の荷崩れといったストレスから軽減されるのでおすすめ。
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?
セルを押してもエンジンが掛からないといったときには、ある意味安全装置が働いている証拠なので、まずは落ち着いてギアやキルスイッチなどマシンチェック。
ようやくリアサスのオーバーホールが完了しました。 そろそろオーバーホールしないといけないのかなぁっと思い始めてから早10年。 ようやく重い腰を上げることができました。 今回お世話になったショップは千葉県柏市にあるセイクレッドグランドというシ
よくね、大型バイクをディスる人っているんですけど、まあそれはそれで体格とかバイクに求めるもの、走りの好みとかあるからそれはいいんです。 でもちょっと一つわからないのが、「大型バイクは乗り出すまでが大変」というセリフ。 あれってどうなんですか
11月も半ばになると、日中快適に乗れるのも残りわずか。 今年はリアサスペンションをオーバーホールに出してるので、もう乗ることはないかもしれないなぁ。 それが帰ってきたら再取り付けしてバイクは封印されて長期冬眠へ。 もちろんヘルメットやグロー
右直事故で車のガラスの破片が顔に刺さったライダーを目の当たりにするとフルフェイス以外の選択はなかなか見つかりません。
最近のバイクに暖機運転は必要ないらしいけど、やっぱり機械ものだし暖機運転はしないよりしたほうがいいと思う。
何年も前から気になっていたリアサスペンションのスプリングから出てきたサビ。 ショック部分はさほど傷んだ様子はないけど、やっぱりサビって古さとか劣化を思わせます。 そこでようやくリアサスペンションをオーバーホールに出すことに。 本来の目的はス
メガネを掛けているライダーさんの悩みの一つは、ヘルメットをかぶるときにメガネを外すことだと思います。同じくメガネライダーの私が20年近く愛用しているシステムヘルメットの魅力についてご紹介したいと思います。
みんな自分の愛車って特別ですよね? もちろん私もそう。 でも、とあるバイク屋さんで私が乗ってるバイクを聞かれたので車種の話をしたら「古いわ!!」と言われ嫌な気分に。 たしかに最近のバイクってABSがついてたりとか足回りとか、私が知ってる時代
自分の趣味や特技について聞かれても何が違うの?と思ったことがある人は多いですよね。そこでこういう視線で定義付けしたらどう?ということを考えてみました。
車と違って入り組んだ場所の多いバイクの洗車はふき取りが難しい場所などが多いです。ブロワがあればそんな入り組んだ場所のふき取り作業も一気に時間が短縮できます。
歳をとると覚えが悪くなると言われる以上に、若いうちの方がいいと思った理由。本当に必要な資格なら1年くらい覚悟を決めて挑んだほうが後の人生が楽になる。
バイクの高速料金は軽自動車と同一であり、割高感を感じる人は多いと思います。これを普通車の半額程度にまで引き下げようという活動をしている団体があるので、バイク乗りのみんなで署名しませんか?
山口には角島をはじめとして、本州最西端の毘沙の鼻や三大カルストの一つ秋吉台など、ライダーにはおすすめのスポットがたくさんあります。
前から常々思ってたんですけど、バイク乗りにとっておしゃれカフェってハードル高くないですか? 気のせい? 最近は目的なく走り回るだけではなく、意識してロケーションのいい場所でコーヒーでも飲みながらゆったり過ごしたいと思ってたんですけど、どうも
裸を意味するネイキッドバイクにアンダーカウルはありなのか。以前の自分ならなしだったけど、やっぱりカッコいいものはカッコいいのでありという結論。
バイクに乗っている前提でこの写真を見てどう感じますか? 峠道の右コーナーはなぜ怖い? 画像は加工されたものらしいので少し大げさにうねった感じになってますけど、下りつつ曲がってる複合のコーナーってありますよね。 そしてこの写真のように見えない
NikonのFマウントレンズをZマウントに変換するFTZ。中古相場ではFTZのほうが安いだろうけど使い勝手を考えるとFTZ2をおすすめ。
バイクなどと違い、カメラという趣味は年齢を重ねても長く楽しめる趣味です。そんなカメラの魅力について書いています。
日没後に訪れる魔法の時間。秋ごろは気候もよく、時間も仕事帰りに撮影ができるのでマジックアワーの撮影には最適です。
11月も終わりですね。 もういつ冬将軍がやってきてもおかしくない。 とうことで、今日は今シーズン最後の乗り納め。 海へ・・・ そして?? 山頂へ。 ここは呉の夜景で有名な灰が峰。 前来たときには豪雨災害の後で道中落ち葉や流出した土で、登るの
自分の愛車はもともとシルバー。 シルバーのXJR1200 その後黒(正確にはパープルグレー)に全塗装しなおして、現在の色に。 前回の黒にしたのは、出来上がってきた当初から納得いかなかっただけに、今の色は悩みに悩んだ色。 ん~、厳密には青と言
昔バイクのカバーと言えばシルバーだったのに、最近はネットで探しても黒いものが多い。そしてなんとなく劣化が早く、買い替えスパンも短い気がする。
試験も終わって一段落。 久しぶりにバイクでも洗って、近所を乗り回そうかと思いエンジンを掛けてみたところ、なにやら気になるものを発見。 あれ?なんか血がついてる? でも2カ月ぶりにエンジン掛けるわりに液体状で残ってるってことは今漏れてる? と
初めてバイクにまたがった時のこと覚えてますか?風を切る感覚、マフラーからの排気ガスの匂い、エンジンの鼓動。すべてが新鮮に感じた10代でした。今でもまたがった時にはあの時のことを思い出すことがあります。
最近ブログもご無沙汰してます。えっと、今日は以前書いた50代を目前として資格に挑戦するという記事を書いたときの続編と途中経過になります。そのきっかけとかはこちらの記事に書いてますんで、読んでみてください。1級建築士の学科試験は無事突破建築士
いずれ年頃になって娘がバイクに乗せてもらうという時には、きちんとした格好で乗るように教育しておきたい。一生物のキズや障害が残ったらと思うと心配。
車と違ってバイクはガソリンの給油機の向きは気にすることはありませんが、可能であれば左側から給油することをおすすめします。タンク内も確認しやすいし、ノズルを給油口に差し込むのも楽なのです。あとはまたがったまま給油するというのも一つの方法。
広島市内からも車でアクセスしやすく社会的なゴミ問題を意識するにはよい施設。また工場萌えの人にはきっと分かってもらえる萌えスポットとしてもおすすめ。近代的なそれでも無機質な鈍色のプラントたちがガラス越しに、あなたをお待ちしています。
バイクでガソリンスタンドに行って、給油前にノズルに残ってたガソリンがタンクに掛かることありませんか。あれを防ぐ方法。
西日本豪雨災害で被災した郷原野呂山線。この度復旧したとのことで行ってきましたけど、ところどころその爪痕は残っているようです。
自分の愛車が青空駐車っていう人、バイクカバー掛けてますか?バイクカバーで直射日光や雨掛りになることを避けるのは、バイクの劣化防止にものすごく貢献してくれます。いやいや、めんどくさいでしょっていう人は、ぜひこちらの記事も読んでいただきたいと思