2軒目は長堀橋と日本橋とのちょうど間に「ジャンボ横丁」っていう飲み屋が集まるビルの中に路地があって、ちょっとおもしろい空間。こちらも気になる立ち飲み屋で以前、まだ寒い時期同じように心斎橋で仕事で帰りに寄ろうとこちらの店の前まで来たんだけどその日、凄い二日
先週木曜、24日から2泊3日で岩手を旅した🛫日中は20℃を余裕で超える暑さで汗びっしょり🥵東北に来た感じゼロ😅伊丹から花巻空港への機材は2-2のとても小さな飛行機✈️木曜早朝のフライトだが満席🈵厚い雲が垂れ込め、富士山はうっすらしか見えなかった🗻😭飛行時間は正
地域タグ:花巻市
天満おひとりさま昼飲み2軒目 「大衆呑処 サカグラ 天満店」
「大衆呑処 サカグラ 天満店」天満にもサカグラが出来たのでちょっくら寄ってみた♬食べログには平日15:00openと書いてあるが14:00すでに営業は始まっていた。客は私1人。◎赤星大瓶 399円◎造り5種 599円(+tax)店長さんらしき男性の方と2人だったので少しお話しし
地域タグ:北区
ウィークディ、天満で仕事で13時ぐらいに終わったかな。迷わずこちらの店舗へGo💨◎梅松せんべろセット 1000円(ドリンク+日替3種)◎追加 50円前回と同じ追加料金は必要になるけどドリンクは赤星で♪日替3種は・皮ぽん酢・ゆっけ・ささみカルパッチョ1種だけ前回と被ってた
地域タグ:北区
滿ち汐のロマンスから徒歩すぐ!もう1軒オシャレ立ち飲みに入った♪こちらも長くブックマークしていた店舗!裏難波のビストロOlympicの系列店!◎サッポロ黒ラベル 500円◎おばんざい盛り合わせ 500円◎和牛トロタクあて 650円◎当店オリジナルピラフ 700円瓶ビールは冷蔵庫
地域タグ:中央区
本町駅から南に下って徒歩3分!ここも結構長くブックマークしたままでなかなかいくチャンスがなく、今回白羽の矢が♪オシャレ創作中華立ち飲み!17時open予約ok👏18:30までのハッピーアワーがとてもお得🌟お店に到着するまで知らなかった笑現地で気付くのもなんか嬉しいよね
地域タグ:中央区
2軒目はこちら「肴喰人」以前一人で訪れてとても気に入った店だったのでカルテットの皆も連れて行こうとopen15時に訪店♪生ビールとハイボールがいつでも安い!◎上喜元 700円◎生ビール 290円山形の酒「超辛 上喜元」にチェーサーにビール🍺この酒器セット!メチャお洒落じ
地域タグ:中央区
10月のカルテットはビジネス街、本町で!ビジネス街での飲み会は基本ないから是非とも!とのリクエストがあったことと考えてみたらば、旧カルテットを含めても本町辺りで飲み歩きを開催したことがなかったのでちょうど良いかと♪本町、堺筋本町の両方のエリアを渡り飲み歩く
地域タグ:中央区
萩之茶屋サシ飲み3軒目 「スタンド高千穂」4軒目「〆のおくまん」
前回、新世界、萩之茶屋近辺で飲んだ時、高千穂にも寄ったのだがたまたまお店やってなくて😢ちゃんと調べてなかったのよね。なので今回はインスタを見てやっていること確認し寄った♪17時半ごろ到着したが入れた♪ラッキー✌openから並んで待っていることも多いもんね。◎ジ
地域タグ:西成区
デコピンから萩ノ茶屋駅方面へ徒歩7分!こちらもブックマークしていた海鮮が美味しいと噂の居酒屋🐟Googleマップに表示されたまま歩いたがいわゆる釜ヶ崎のど真ん中を歩いてたみたいで…徒歩でこの通りを移動したのは初めてだったのでひとつ思うことはやっぱ、女性がひとりで
地域タグ:西成区
デコピンから萩ノ茶屋駅方面へ徒歩7分!こちらもブックマークしていた海鮮が美味しいと噂の居酒屋🐟Googleマップに表示されたまま歩いたがいわゆる釜ヶ崎のど真ん中を歩いてたみたいで…徒歩でこの通りを移動したのは初めてだったのでひとつ思うことはやっぱ、女性がひとりで
地域タグ:西成区
この日は大谷選手が50‐50を達成した翌日!あの伝説の「6打数6安打3本塁打10打点2盗塁」無双状態の翌日だった。1試合に1人で10打点って!意味がわかんない!聞いたことない!行く店に迷いはなかった!ここに行かなくてどこに行く!というわけでこの日は萩之茶屋で飲むことに
地域タグ:西成区
今年7月にopenした居酒屋「黒たぬき」こちらの店舗の前はよく通るので一度行ってみようと思ってたの♪オオバコタイプの居酒屋!1人ではちょっと入りづらいなーと思っていたので友人が一緒の時の方がいいかと思って👍◎たぬきハイボール 380円◎翠ジンソーダ 480円openから17:
地域タグ:北区
ここも前から行ってみたい店で通りかかると覗いてやっているのか見ていたのだが私がこの近辺に訪れる時はいつもシャッターが閉まっていて😢縁が無いんだ!と思っていた時にフォロワーさんがお店に訪れpostしている!すかさず、質問してみた。自分が訪れるのは土日が多い、で
駅ビル2軒目は2ビルB2、ブックマークしていた店「アペロ食堂」「どこに店があるのか?」ちょっと迷うぐらい!周りの店舗はシャッターが閉まっており寂しく、駅ビルの中でも目立たない位置に店があった。16時open水日、定休日昨年末openなので新しい店🔰駅ビルは結構ウロウロ
地域タグ:北区
9月中旬の連休、飲みに行った背景が全く思い出せない。んー。多分暇だったんだろうねw漏れなく猛暑日💦梅田が無難!平日・土曜15:00~とインスタには書いてあるが私が訪れた時は14時、開いてた!一番乗りで入店♪◎メガジムハイ 110円(ハッピーアワー)◎香るエール生 430
地域タグ:北区
あれだけ「〆の○○は卒業!」って言ってたのに!堂々たるもの!また行ってるやん!お馴染み「鳥貴族🐔」「酒飲みに付ける薬なし」w◎プレモル生◎角ハイ◎ピーマン肉詰め◎ふんわり山芋の鉄板焼◎とり雑炊5軒目なのに結構注文してる笑しかも割と記憶あるんだよね👍下手した
地域タグ:北区
「堂山食堂 ホワイティうめだ店」阪急の蔵元まつり会場を出て、取り敢えずトイレでも寄って戻ってきたホワイティ…19:00またこの日も14時から5時間立ちっぱなし。毎度おなじみ「そろそろ座りたいね」ってなるヤツ😂土曜の19時、一番混みあう時間。めぼしい居酒屋は満席!すん
地域タグ:北区
全国から49蔵が集結!!去年もお邪魔した阪急の日本酒のイベント🍶規模がでかい!2024年9月6日(金)〜8日(日) 【3日間限り】各日午前11時~午後8時まで ※催し最終日は午後5時終了 阪急うめだ本店9階 うめだホール【入場無料】私がお邪魔したのが土曜だったので日曜早朝、
地域タグ:北区
梅田カルテット2軒目「生ホルモンと本マグロ立ち萬 ホワイティうめだ店」
こちらも10日前にひとりで訪れ良かったのでカルテットのみんなとも行ってみようと寄った♪和牛卸問屋「萬野屋」の立ち飲み店🥩16時少し前、お客さんは多かったがパッと4人入れたので良かった👍◎生中 350円◎天然本マグロの切り落とし 550円◎牛タンの刺身 800円◎つらみ刺し
地域タグ:北区
梅田カルテット1軒目「純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店」
9月のカルテット。絶賛猛暑日💦地下に酒場がたくさんある梅田に限る!この日はホワイティで過ごした!ほぼ全部!1軒目はこちら玉乃光。10日前にこちらに訪れ、気に入ったのでその場で予約させてもらった♪(基本予約不可なのであしからず)◎ウエルカムドリンク 甘酒 無料甘
地域タグ:北区
難波飲みに戻りますよ♪4軒目は裏難波に移動しこちら「スタンドQ」へ櫛羅から徒歩8分。もう19時半を過ぎていたのでこの猛暑でも歩けるだろうという判断だったんだと思う◎生ビール 500円◎ホルモン鉄板焼700円◎かきのおっぱい焼700円写真を撮ってないんだろうね。何か飲み物
地域タグ:中央区
「ブログリーダー」を活用して、kazuhaさんをフォローしませんか?
2軒目は長堀橋と日本橋とのちょうど間に「ジャンボ横丁」っていう飲み屋が集まるビルの中に路地があって、ちょっとおもしろい空間。こちらも気になる立ち飲み屋で以前、まだ寒い時期同じように心斎橋で仕事で帰りに寄ろうとこちらの店の前まで来たんだけどその日、凄い二日
6月の「呑んだくれ」をpostするつもりだったが先に一昨日かなお邪魔した心斎橋の立ち飲み屋紹介しようと思う。心斎橋と四ツ橋の間を少し北に歩いた路地にある立ち飲み屋「うて食堂」こちらもずっとブックマークしていてなかなか行く機会がなかった。店がopenする18時頃仕事が
生ビールと角ハイが半額のクーポンがアプリに入って来たので仕事の合間にガストに寄ってみた♪◎生ビール 270円◎若鶏唐揚げ 360円◎角ハイ 195円×2(税込)タッチパネルで注文。唐揚げも割引クーポンがあった。取り敢えず、ビールとから揚げを注文!生ビールはすぐ配膳され
初めてだと思う!近鉄西大寺駅近辺での仕事。と言うより、西大寺駅で降りたのも初めての事。私の実家は名張にあり、近鉄沿線なので西大寺もなじみがあるが乗り換えで西大寺駅を利用したことはあるが通過しているだけで駅の外に出たことがない。「西大寺の仕事か~正直めんど
今回の飲み会が始まる前から聞いていたけど違う飲み会と合流するという。話を聞いてるいると「なんかめんどくさそうやなー」と言う雰囲気。こんな私にも苦手なタイプは…いる!「それってさぁ~私あんまり関係ないよね?私はその合流には参加しない」と言い、おひとりさまde
「2軒目は天満産直市場に行こうと思うんだけど、アキちゃんお店わかる?」と聞かれたので「モチのロンでございますよ~♪」と答え連れ立って向かった。天満の昼飲みなら入門編!ってぐらいの海鮮居酒屋で11:30から通しで営業しているのがありがたい。そして、お魚は新鮮で美
和歌山ちょい旅が終わり、6月第一土曜、正月明けに3人で梅田で昼飲みしたメンバーと今回は天満で飲み会🍻「わたし、好き嫌いないのでどこでも良いよ。お店任せる♪」と言ったらこちらが1軒目と相成った。13時開始、天満駅すぐ傍の焼鳥屋。◎生ビール 450円◎お通し 250円ふー
5月下旬、珍しく石切で仕事があり、ランチ時が過ぎたあたりで仕事が終了したのでこちらに寄った。駅周辺もあまりお店がなさそうだし、大阪王将はお初🔰なので興味があったんだー♪餃子の王将は行ったこともtakeoutもあるけど🥟大阪王将ってイメージ的に床が油ドロドロでテー
BBQを16時に終え、ま、帰らないよね笑やっぱり二次会🍻酔っぱらっていたので二次会が行われたことも覚えてないが、自分のスマホの画像残っていた画像の料理の写真でどこの店か分かったわ!「サカグラ」造りの画像で分かったわ。十三のサカグラは初めてだったので良き👍◎赤星
5月中旬の日曜、淀川でBBQをやるって言うんで参加に手を挙げたがお天気が微妙だったので十三のまるたけで手ぶらBBQに変更となった🥩飲み物は各自用意。私は何を買って行ったかな?ビールロング缶数本、ハイボールロング缶数本と小さいプラスティックに入った焼酎。18人で乾杯
4軒目は大正駅前の立ち飲み屋「大川」21時少し前に入店した様子。今回の大正飲みで一番行きたかったのがこの店だったの。でも!出ました!何も覚えてない😢残っているのは奇跡のような念写の写真だけ笑◎瓶ビール大 550円◎日本酒1合 350円~ほら、見て!グラスが3つしかない
3軒目は17:30に予約してこちらにお邪魔。おばんざいが美味しいお店なので他のメンバーにも味わってもらおうと予約。奥にお座敷席があるとは。知らなかった。カウンターしか座った事がなかったので。◎ハイボール 450円×たくさん珍しくハイボールで乾杯してる。ちょっとビッ
2軒目は昨年10月にopenした居酒屋「タイガーパンチ」大正で飲むのも久しぶりで私もお初🔰15時openで1階が立ち飲み、2階が座り。立ち飲みエリアで良かったんだけど4人居たからかな、2階に通された。◎赤星中瓶 500円×いっぱい◎お通し 350円(多分)×42階にいるのでビールは
沖縄料理 「いちゃりば」GW明け第二土曜は「呑んだくれ」の会🍻前回の時「大正で開催」と決まったので今回は私がプロデュース。14時が一番難しい!行きたい店はあるんだけどちょっと歩かないといけないからお父さんがしんどいかなぁ~とかこの店は前身「カルテット」でも使
JR阪和線の長居駅の近く、朝9時から営業する立ち飲み屋「黒ねこ」長居駅の近所に立ち飲み屋あるかなぁ?とGoogle先生で検索したらこの店が出てきたので寄ってみた♪◎生ビール 400円ジョッキキンキン🐧サントリーとキリンが選べたと思う。こちら、キャッシュオン!枡が置いて
先週から仕事が詰まって来て。なかなか和歌山の話が進まず、やっとグルメネタに戻ってきた。GW中のグルメで終わったと思うのでGW明けからのお話。1ヶ月前の話だ。結構古め😅「油そば きりん寺 長居店」GW明けてすぐ、長居での仕事の依頼があり訪れたのだが2007年長居スタジア
JR和歌山駅から徒歩3分老舗の居酒屋「多田屋🍶」老舗中の老舗!昭和2年創業だよ!100年近く営業してるっていうんだから、ここを外しては帰れない。今回の目的はアドベンチャーワールドのパンダを観ることだったが和歌山に寄ろうと考えた時絶対「多田屋」だけは行かないと!と
ALLIE様のプロモーションに参加中アリィー ジェルUVを使ってみました♪ジェルUV:2,310円(税込) ※アキ調べ①汗・水・こすれに強いのがありがたい👏②SPF値(SPF50+ / PA++++)と安心感を持てました🌟③「デコルテ・うなじなど全身ツヤ肌仕上げが叶うみたい♪④うる
和歌山城の北側に観光案内があったので訊いてみた。「紀三井寺に行きたいのですか駅に戻った方がいいですか?」と。すると「すぐ傍のバス停からバスが出てます」との事。バスが到着する時刻も教えて貰い、時間があったのでラーメンを食べに行った。バスに揺られること20分🚌
「まる万ラーメン 九番丁店」和歌山城へ向かうバスの中で「和歌山ってラーメンだよね🍜お昼ラーメン食べよう♪」と心の中で呟きGoogle先生に「和歌山城 ラーメン」と入れて検索。一番上に出てきたラーメン屋に行くことに🐾Google先生に連れられ右に曲がると「あ、ラーメン屋
「立呑み処 やなや」2軒目行きたい店があり寄ってみたがまだ店が開いてなかったのでやなやに寄った。ちなみにその閉まっていた店には結局行ってないwやなやは前回天下茶屋でカルテット飲みをしたとき最後に寄った店だが一ミクロンも記憶が無く非常に申し訳ない気持ちもあった
「有限会社 桝屋酒店」6月第二土曜。友人から飲みの誘いが🍻この日、天下茶屋をチョイスしたのはこちらの角打ちに前からお邪魔したかったから🙌今年、年明けかな?天下茶屋でカルテットを行った時、この店も頭に入っていて一応確認したところ「4人ですか!常連さんが
「かこも」かこもはお得で美味しいので気に入っている店!友人にも紹介したくて「北浜飲み歩きジャーニー」に加えた♪◎ワンコインサービス 500円(税込)open~18:00(平日)open~19:00(土日)ドリンク+あて3品めちゃめちゃお得👍これを実感してもらおうと3軒目、時間に
「大衆酒場ひらやま」今回はこちらひらやまに行ってみたくて北浜にした♪16時open狙いで予定を組む。彼女、店の前でピースしてはるわ✌️えらいええ具合に酔ってはるなー😆16時ちょうど入店、コの字立ち飲みカウンターはすぐ満席。盛況✨◎黒ラベル生 380円◎どじょう
「スタンドプチ」今日で6月が終わる!6月初めの土曜はカルテット飲み!カルテットで北浜を利用したことがなかったので今回は北浜で。お洒落な立ち飲み屋、多いしね♪15時になると土曜だと開く店も多いが通例我々の開始は14時。このビジネス街で14時にやってる店を探すのは結
「SPICE×RAMEN ススス」中津3日連続仕事、その中日。前から気になっていたスパイスラーメンのお店へGo💨到着12:05お客さんはひとりだけ😳人気店だと認識していたので拍子抜け😂券売機◎スパイスラーメンスペシャル(ダイブ飯つき) 1300円おもわずスタッフさんに聞
「さかば おやじ立呑」半年ほど会っていなかった友人から「昼飲みしない?」と連絡があり、5月最終の土曜、空いていたので飲みに行くことに♬昼飲みに困らない京橋をチョイス!2人とも家から近いし便利♪立ち飲みストリートで入ったことがないこちら「おやじ」にしてみ
「リバージュ」何かと新大阪に行っていた4月~5月中旬。これが最後の新大阪だったと思う。昼前に仕事は終わりせっかくだしランチへGo💨新大阪と西中島南方のちょうど中間辺りにあるホテルマイステイズ新大阪の1階にある「リバージュ」◎神戸牛入り手捏ねハンバーグ200g 1
「大衆酒場 五の五」そろそろ座りたいなーと思い3ビル辺りをブラブラしていたら「五の五」が出てきたので入店♪わたし、お初🔰土曜の夜にガラガラだったので驚いたが21:15の入店。23時閉店。コロナを経て遅めの時間帯は割と暇なのかしら?斯くいう我々も基本14時辺りか
結局駅ビルに行っちゃう😆「立呑み処 和」は以前一人で寄ったことがある!その時は一品〆鯖と生ビールを注文したんだけどベロベロで翌日写真フォルダーを見て店に寄った事に気付き、ビックリした店🙇♀️覚えてないなんて申し訳ないので改めて寄ろうと思っていた♪◎カ
「フレンチ酒場GOLD🇫🇷」5月中旬土曜、「どこか飲みに行ける日ない?」と友人からの連絡。「仕事終わって17時なら体が空くけどその時間でもいい?」と聞くとOKとの事🙆♀️14時1件目の仕事が新地の方、堂島、西梅田方面、2件目が中崎町付近2駅分の距離は確実にある(b
「立ち喰い寿司 中トロと豚足」自宅がメトロ沿線なので銀座屋から天神橋商店街を扇町の駅に向かって歩くとどうしても誘惑にかられる!「生ビール99円」の看板‼︎困るよね〜😅平日の12時半、いつもならまだopenしていない時間だと思ったのだがopenしていたのでつい寄っ
GWの前半と後半の間に平日が数日あるじゃない。とある病院から呼び出しを食らったのよ。「すい癌ではないとは言い切れないので精密検査を受けて貰えないだろうか?」と。なに?そのまどろっこしい言い回し😂「すい癌の可能性があるので精密検査」じゃ〜ない。「すい癌
GW最終日。ごめんねぇ~まだGWの話してる笑スピードアップしていくわー。70%Offクーポンが取れたとの事。「プレミアム飲みホルーム」いわゆる「サントリールーム」的な部屋を予約できたらしい。カラオケには一ミクロンも興味がないがサントリーの酒、飲み放題、レバーを倒せ
「〆の鳥貴族🐤」とりだんの焼き鳥イマイチだったので鳥貴族に戻った😆😆◎生ビール◎もも貴族焼き◎レバーたれ◎こだわり酒場のレモンサワー◎ハイボール◎翠ジンソーダ安定の旨さ😋3杯も飲んでる‼︎22:52に3杯目を注文しているので23:30ぐらいまで飲んでるな😅13:30
「みなみの十忠八九」夜の部、早い時間に予約した店。早い時間なのに予約取れなかったの。GWだもの。ネットで予約が取れないなら電話も試みる笑なんでもね~やってみるもの。「4名様ですか!テーブル席は埋まっているのですが、カウンターなら開いてるんですよね。それでも構
「日本酒と私🍶」焼鳥屋を出て次の予約まで約1時間あったのでこちらの立ち飲み屋に寄った。めちゃ久しぶり。なかなかディープな路地に店がある。以前はキャッシュオンだったんだよ。支払いが普通になってた。キャッシュレスが増えたからかもしれないね。◎グラス3種飲み比べ
「ダテダチ」15時open、予約出来ない立ち飲み人気焼鳥!open12分前に到着したが既に4、5組のべ10数人は並んでいた。恐るべしクラマ計画!今回エリアが難波に決定したのでそれなら!カルテットのみんなに生つくね食べて貰いたくて早い時間のメインとして予定を組んだ。
「大衆酒場まる和」GW後半の土曜、5月のカルテット開催。場所はなんばで。GW、個人店は休む店もあったり、openの時間なども普段とは違う形態をとる店舗もあるので確認に余念がなかった。なるべく予約し安牌で。1軒目、裏難波のまる和も予約改めてだが予約しておいて
「大衆酒場フレンチマン」GW、間の平日5月2日お休みの方も多かっただろうがわたしは新大阪で仕事。4月下旬~5月、ちょこちょこ新大阪での仕事が出て来たね〜この日仕事が終わったのが14時半。平日16時半までのハッピーアワーにちょうど良い時間♪ってな事でフレンチ