とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
本日は春を飛ばして初夏のよう。我が家の近くの桜はまだまだ一分咲き程度だけどこの陽気で一気に桜も咲くのかしら。さてさて、相変わらず大好きな豆菓子。ピーカンからからとアーモンドからから。買いまわりイベントのたびにどちらか1点購入しておりましてこの間のマラソンで
本日限定で50%オフ!おなかがゴロゴロしないミルクでつくるさわやかヨーグルトディップとまろやかヨーグルト【PR】
遠く熊本県の牧場からちょっとオシャレなヨーグルトセットが届きました。自家製たい肥の畑で栽培した無化学肥料のトウモコロシで育てた乳牛から乳製品を製造しているオオヤブデイリーファームさまにご提供いただいたお腹がゴロゴロなりにくい優しいミルクで作る瓶入りのヨー
レトロオシャレなワインバーでクリーミーなグラタンとかいちごたっぷりクレームタンジュとか
そろそろ今シーズンのタルトタタンが終売ということで、張り切って予約し、人形町のパーラー305へ。婦人・紳士靴「コマバ」と書かれているけれど実態はワインバー。長年の宿題店だった305、いつも通りの反対側から見ていたのでドア無しオープンタイプかと思っていたけれどち
小さい文字は全く見えないBBAなアタクシのローガンキョーはセリア一択!常に首から下げているのに加え、会社、リビング、ベッド脇、洗面所にひとつずつ。たくさん必要だから110円で済ませたい。意外と丈夫なのだけれど、先日、、、ポッキリ。。。おおぉぉう。。。さらに、、
松屋銀座のメゾンカイザーで夕方からのお得なセットをお買上げ。列の隙間からショーケース上のお得セットをチラ見し、好みのパンの有無とお得度を素早くチェック。この日は理想的な組み合わせ!ちなみに、松屋銀座店は18時ぐらいに1080円のお得セットが登場している率が高い
羊ちゃんからのおすそ分けでアテスウェイの焼き菓子をふたつ。ゴマのフロランタンがすっばらしくおいしかった!駅からも遠いし、行列らしいし訪問難易度の高いアテスウェイ。羊ちゃん部下のアマイモノ好きな無印くんが買ってきてくれたそうだけれど棚ぼたラッキーないただき
30秒でレストラン級のお味!コストコでも大人気のフリーズドライのスープ、試してみました 【PR】
なにかと忙しい毎日にとても便利なフリーズドライのセットをお試しさせていただきました。お湯を注ぐだけでレストラン級のおいしさが味わえるコストコでも大人気のフリーズドライ4種セット!・トリュフリゾット・オニオングラタンスープ・うにクリーム・オマール海老のビスク
お気に入りのもっちりベーグルで朝ごぱん。初めての6個セットと選べる6個セットの冷凍庫ストックがなくならないうちに群馬店人気10個セットを購入したのでまだまだ残っている福ベーグルさんのもっちりベーグル。この日は、宇治抹茶あずき。もっちりとした抹茶生地の中には、
かねがね訪問したいと思っていた銀座一丁目の隠れ家的なカレー屋さんへ。この階段を下りていくのだよ。。。ずーっと気になっていたお店だけれどこの階段を下りていく勇気がなかなか出なくて。地下にある店内が見えないお店って初めて訪問する時、ちょっと勇気がいるよね。で
先日伺った恵那川上屋で芋らーと黒糖好きにたまらないお品を発見したので思わず購入。黒糖と安納芋の黒どらですって!間違いなくおいしい組合せ!アタクシ、黒糖生地のどら焼きが非常に好きでして。黒どらをカットしたら、ん?端っこの白っぽいのはバター!バター、入ってる
なかなか暖かくならないけれど少し春らしいニットをSAISON DE PAPILLON様よりご提供いただきました。▼こちらのお品です。27日17:59まで20%オフクーポン配布中。ほどよく透け感のある透かし編みで着心地ゆったりなドロップショルダー。着丈があまり長くないからロ
肉厚でシャキシャキの大容量マイタケ、ただ今セール中! 【PR】
先日、帰宅したらアタクシ宛のお荷物が宅配ロッカーに4つも入っておりまして住人の皆さま、盛大に占拠してスミマセン状態でございました(汗)そして、大きな箱でクール便も届いた!いちまさ 楽天市場店様にいただいた箱いっぱいのマイタケ!約1.5キロ分!▼こちらのお品
つい先日、羊ちゃんが部下の無印くんからいただいたお菓子をおすそ分けしてくれるというので急遽、20時過ぎに銀座に集合。食事するには完全に出遅れてしまったのでお値引きタイムなことだし先に翌日用のパンでも買いますか。と、DEAN&DELUCAへ。すでにパンだけじゃなくデリも
先日、プチギフトと同時にいただいたマルセイバターケーキのくるみ。もったいなくてなかなか食べれず賞味期限ギリギリにいただきました。ほわほわのバターケーキの間にクルミッ子みたいなキャラメルくるみが分厚めにサンドされてておいしい。くるみはくるみでおいしいけれど
先日、二子玉に行った際、東急フードショーにある恵那川上屋さんでお買物。60周年記念商品の栗きんとんデゼール。一見普通の栗きんとんに見えるけれど赤ワインに漬け込んだ市田柿を栗きんとんで包んだオトナの栗きんとん。栗と柿の組合せ、間違いなくおいしい!赤ワインに合
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.7パンダに会いに行こう! わたらせ温泉ホテルささゆりのお食事
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.6から続いてます。大きな露天風呂には入らず、内風呂の大浴場で温泉を満喫しお夕飯のお時間です。お食事は窓の大きなレストランで。夜は真っ暗だけれど朝ごはんタイムだと開放的ね。送迎バスの時間が迫っていたのでお昼ごはんを食べそ
少し前のコト。ちょっと早く会社を上がり2F Coffeeへ。この時期の2エフといえばイチゴのスコーンサンドですよ。15時からの提供なので5分過ぎぐらいに到着。店内にいらっしゃる方の大半はスコーンサンドをオーダー済みであたくしの後、2名ほどで完売。まぁ、なんという人気っ
美容と健康に欠かせない栄養たっぷり!低GIのデーツシロップ 【PR】
低脂肪ヨーグルトのお供にちょうどよさそうなお品をいただきました。こちらのデーツシロップでございます。街中で探そうとしてもなかなか見かけることのないデーツシロップ。中東の食材を扱うお店にあったりするのかな?楽天って本当になんでも売ってるのね。▼こちらのお品
先日、ナチュラルローソンの前を通りがかったら、、、ハデハデピンクの商品案内、何かしら?新しくナチュラルローソンで発売されることになったこだわりの100%植物性食材から誕生したプラントベース&グルテンフリースイーツのUPBEET!Tokyoというお店のスイーツらしい。今まで
ただ今、半額の21種の国産雑穀とスグレモノのしゃもじ 【PR含】
基本的に白米よりもプチプチ色々入っている雑穀ブレンドが好みでございまして、もう長いこと雑穀米生活。お米にブレンドする雑穀も色々買ってみているのだけれど新しく美味しさは元気の源 【自然の館】様にいただいた雑穀を使ってみました。こちらの雑穀、国産なのに400gも入
お出かけしないと損した気分になってしまうほど暖かくお天気のよい週末!花粉も飛びまくってます?花粉水がめが溢れるギリギリラインを毎年保っているアタクシ、今日は目頭に花粉を感じてちょっとかゆい。。。さてさて、スーパーセールで爆買いしたばかりだけれど昨日は二子
生誕祭旅行の予定を立てるべく早上がりの羊ちゃんとサクッとごはん。鍋焼きうどん気分だったので日比谷ミッドタウンのおうどん屋さんへ。うーん、鍋焼きうどん、あるかなー?ま、入ってみようか。ハルヤマシタの系列店なのよね、こちら。ちょっと汚れているけれどお高級店っ
おもてなしにオススメ!〆たて鮮度バツグンのお刺身セット 【PR】
ポチったお品がクール便で届く。と、いえば大抵は冷凍なのだけれどこのひ、我が家に届いたクール便は珍しいことに冷凍ではなく冷蔵品。中にはお刺身用の柵が3点とツマ。三重県熊野市の活魚問屋 水谷水産様よりご提供いただいたお刺身短冊3点セットです。三重県産の真鯛、三
東急プラザ銀座にあるお気に入りの串揚げ屋さん 揚八へ。今回もウルトラお得な月替わりの季節の串揚げ10種コース(3500円)をお願いしまっす!お得なセットを頼んでおいてなんですが、食べログクーポンでワンドリンク、いただきまーす。後は、出していただく串揚げを食べるの
このタイプを探してた!上から出せるティッシュ&トイレットペーパーボックス 【PR】
インテリア凡人のアタクシがあったらいいな。と、思うものの大半はすでに販売されているもので、リビングで使いたいと思っていたお品を家具のソムリエ様よりご提供いただきました。▼こちらのお品です。ブラックとホワイトがあり、我が家にやってきたのは
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol6 わたらせ温泉ホテルささゆり
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.5から続いてます。川久ミュージアムが予想以上に見ごたえありありで時間押してしまった。南紀白浜駅に戻り、送迎バスでこの日のお宿であるわたらせ温泉のホテルささゆりへ。平日のシーズンオフだからなのかモーレツに空いております。
パルシステムで頼んでおいた六花亭のプチギフトが届いた!マルセイシリーズ勢揃い!レーズンサンド、ビスケット、キャラメルが2個ずつにバターケーキが1個。このぐらいの量がちょうどいいよね。そして、旭川が実家のおじょーさんからのおみやげ。キャラメルバターサンド!め
楽天スーパーセール、終わっちゃったわね。祭りの後の静けさ的なさみしさよ。皆さま、お買物されました?アタクシ、早いうちから10店舗クリアしてるのはわかってたけどさっき購入履歴見たら、、、18店舗も買っちゃってたわ。あははははー。と、乾いた笑いしか出てこない。や
骨取り済みで食べやすい!味のバリエーション豊かな脂ノリノリの鯖セット 【PR】
コレステロール降下大作戦中のアタクシにスーパーうれしいお届け物。骨取りさば職人飯田商店様にいただいた【若潮】骨取り魚6種セットでございます。きれいな箱に入って届くので贈答品にしてもよい感じ。・骨取りさばまぼろしの味噌漬け・骨取り塩さば・骨取り塩あじ・骨取
【楽天SS】モチモチベーグルもおいしいマグロセットも!今夜ラストセール情報アレコレ 【PR含】
冷凍庫のスペース確保のためにも朝ごぱんは塩あんバターベーグル。ベーグルの真ん中にあんこが入ってます。レンジ+トースターでカリムチにリベイクして、むにぃぃ~っと割ってみると穴の中だけじゃなくて中にもあんこが巻き込まれてた。あんこと一緒にバターが巻き込まれて
【楽天SS】届いた&買ったアレコレとまだまだお買得品がイロイロ
早いもので楽天スーパーセールも実質本日でおしまい。皆さま、がっちりお買物できたでしょうか?アタクシ、本来のお買物予定品がまだまだ未購入だというのに予定外の買い物が増えて早々に10店舗完走!商品もじゃんじゃん到着中で昨日はクール便が3点。留守中、宅配ボックス
我が家で大活躍中の冷凍庫、部屋でのザ・白物家電!な存在感が強すぎたので購入直後に木目調のシートを貼って家具っぽく変身させておりました。ま、大きいのは仕方ないとして少しは違和感が薄れてるかなー。まぁ、慣れてしまったというのもあるけれどで、この時に使用した粘
干からびたオトメ心がときめくかわいいスイーツをお買い上げ。自分ホワイトデー第2弾で購入したのはカフェオウザンのスティックラスク。ラブリーな箱の中にはこれまたラブリーなラスクが10本。チョココーティングされたスティックラスクがナッツやドライフルーツでオシャレに
レンチンするだけ!何度もリピ買いの身体にやさしい具だくさん無添加スープ 【PR】
お気に入りショップの糀屋の和漢膳様より和漢膳スープの6食セットをご提供いただきました。自家製の塩糀やしょうゆ糀を使用した深みのあるやさしいお味の無添加スープ。具もおどろくほどたくさん入っているしレンチンだけで食べられるので冷凍室にあると本当に心強い!▼こち
予想以上においしかった初めましてのケーキ屋さんのバタークリームケーキ
ちょっと前に松屋銀座に出店していた滋賀県彦根の「アンドアン」でケーキをお買い上げ。和菓子屋さんの菓心おおすがが手がける洋菓子屋さんなのだそう。バターのいとこタイプのワッフルも販売されていたけれど5枚パックしかなかったので2種類のケーキを購入。キャロットケー
1時間で乾いちゃう?!省スペース収納可な速乾タイプのスリムバスタオル【PR】愛媛県産商品のクーポン情報アリ
それほどタオルのふんわりさにこだわりがないので、ちょっとぐらいヘタレても使ってしまい捨て時がイマイチわからずずーっと使い続けてしまいがちなアタクシ。でも、もういい加減、新しいタオルにしようかな。と思っていたところにこちらのタオルをお試しさせていただきまし
しばらくタイミングが合わず購入できていなかった鮨たじまのテイクアウト。かなーり久しぶりに銀座三越でお買い上げ。昨年、全体的にお値段がアップしてしまったのだけれどこのご時世なので仕方ない。でも、銀座エリアのデパ地下で購入できる握りたてのお寿司としては破格だ
楽天SSポチレポ&お買得品アレコレとひみつクーポン情報!【PR含】
あんこ愛は薄いのだけれど道明寺とわらび餅は好きでしてひな祭りには桜もちを食べたい!と思っていたものの日曜がひな祭りだったことをすっかり忘れておりました。やむなく、近所のセブンで桜もち、調達。桜もちのお供には、ラブリープライスなのにおいしくてお気に入りの
もっちりおいしい福ベーグル、20時から30%オフ!【PR含】
いよいよ楽天スーパーセール、開始でございますね。寄り道しないで早々に帰宅したわ~。まずは、エントリーをお忘れなく!アタクシのお仕事中にメルマガが大量に届いておりましてまだまだチェックしきれていないのだけれどこれは!!!という情報がございました!お試しさせ
本日20時からほぼ半額!おいしいので全力推し!腸活にオススメの米麹グラノーラ【PR】
腸活のためにも全力推ししたいグラノーラをご紹介!フードコスメORYZAEさんの米麹のグラノーラでございます。ORYZAEのグラノーラは通常含まれている小麦粉の代わりに米粉を使用でグルテンフリー。さらに砂糖も不使用で米麹の甘さで焼き上げた糖質オフのヘルシータイプ!オー
最近のお気に入りコスメと今夜からの楽天スーパーセールお買得情報 【PR含】
最近のお気に入りコスメアイテムはCOSRXのローションとビタミンCセラム。▼お得度高い2点セットを購入どちらもかなりプチプラだけれどアタクシの肌にはとても合う。BBAなのにチープなお肌(笑)基礎化粧品に関して合う合わないは本当に個人差あるよね。こちらのプチプラ
全く自覚のないまま3月に突入。このままあっという間に激暑の夏になるかと思うと憂鬱だわ。でも、その前に過ごしやすくてお出かけしやすい気温の春ですよ。春といえばボーダー!と、思っているのはアタクシだけ?いや、なんとなくボーダーだよね。って、ことで少し薄手の長い
脱臭・調湿効果は備長炭の5倍!竹炭パック、使ってみました【PR】セール情報あり
気温が低くて乾燥している冬の間はあまり気にならないことも多いけれどこれから気温も湿度も上がると気になってくるのがおうちの臭いと湿気。我が家はあまり湿気を感じないのだけれど結露が激しかったり、和室の押入れがあったりすると湿気が気になるご家庭も多いのではない
モチモチおいしいベーグルの「ロスベーグルセット」が本日限定で22%オフ!
先日お試しさせていただいたモチモチベーグル。前回のマラソン中に配布されていた初めての6個セット30%クーポンでお買上げ。ビックリするほど早く届きました。今回ははじめての6個セットと▼こちらのセットです。送料無料の恩恵にあやかり期間限定ベーグルを2個追加。
自分ホワイトデー第1弾!とひみつクーポン&楽天SS情報 【PR】
楽天様よりPRクーポンをいただいたので自分のためにホワイトデーの贈り物。バレンタインに続いて今回もリンツです!どんなけリンツ好きなんだ(笑)前回のショコラセットがおいしかったので数の多いセットにしてみた強欲なアタクシ。▼こちらのお品です。▼前回はこち
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.5 ホテル川久で飲むわらび餅
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.4から続いてます。2階の展示スペースをじっくり鑑賞した後は1階奥にあるカフェでひと休み。こちらのカフェスペース、通常はおセレブプライスで金箔コーヒーなんてあるのよ!購入したのが、こちらの生わらびもちドリンクとのセット券だ
モチモチ麺のナポリタンとワンダフルデーで春物アイテム30%オフ!
早いもので本日から3月!もう春よ!春!年々短くなる暖かな過ごしやすい日々、早くこーい!さてさて、昨夜はぱんだちゃんにおすそ分けを渡すべく東京駅のデポへ。常に賑わっているけれど回転早いからすぐに入れて便利なお店。ディナータイムはサクッと飲めるオツマミメニュー
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
休日の昼呑みランチで虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階にあるランパダへ。定期券範囲内なのだけれどほとんど寄り道していなくてもったいないと思いつつ、途中下車が面倒に感じてしまうお年頃。初めてのお店だったのでおすすめ料理がほどよく入っていそうな休日限定のお得
夏バテシーズンに向けてスーパーセールで購入した甘酒セット。プレーン、黒ごま、しょうが、フルーツ(パイン&パッションフルーツ)。「飲む点滴」といわれるほど栄養満点の甘酒だけれどどうにもアタクシには甘すぎる。でも、こちらの甘酒はサラッとした軽い飲み心地で他店
この記事はPRを含みます今回のお買物マラソンでは夏物のお洋服を少し買い替えようかと思っておりましてとりあえず、二の腕が隠れる長さのフリル袖の激安カットソーをポチ!事前に見つけた「販売開始前」商品で何年も着ているこちらが明日、セールになるっぽかったのだ
この記事はPRを含みます先日、名古屋でひつまぶしを食べて帰ろうとしたのだけれど人気店はどこも行列。ダメそうな気配を感じつつもかろうじて即入店可能なお店に入ったらやっぱり残念なお味だった。。。と、いうことで、岐阜の行列店うなぎ屋 たむろさんの蒲焼きでリベンジ
先週半額クーポンを見つけて即ポチしたみりん発酵グラノーラ。ポチった夜に発送されてあっという間に到着!少し前にお試しさせていただいてとても気に入ったシナモンフレーバー。お買い物マラソン中は50%オフクーポン配布中です!前回はナッツやフルーツがあまり入っていなか
今年もさくらんぼのパスタを求めてダルマットへ。そろそろお店までの道のりが暑さで厳しくなってくる季節。まずは、シュワッとかんぱーい!とりあえず、呑む前に飲む!盛りだくさんな季節の前菜盛り合わせカブのムース、ハマグリのワイン蒸し、ミニズッキーニのアラビアー
ちょっと前のコト。平日休みで三越前へ。せっかくなのでおいしい平日限定ランチが食べたい!と、コレド室町のKINTANへ。店頭に出ていたメニューで13時以降限定のスペサルお得なセットがあったのですよ。店内のメニューにはさらに魅力的な炊き込みごはんオプション!桜えびと
この記事はPRを含みます最近、生クリーム愛が薄れつつあってめっきりケーキを食べる機会が少なくなったのだけれどこの日は濃厚バスクチーズケーキでおうちカフェタイム。グルテンフリーの米粉のチーズケーキなのですよ。【PR】クリーミーでなめらかなチーズと濃厚でマイルド
チョコレート屋さんだけれど気温が高い季節はクッキーを販売してらっしゃる冬庫さんの大好きな大好きなクッキーセットを今年も注文。いつもかわいらしいイラストの帯がかかっていて心が和む~。そして、箱の中を見るとさらに心が癒される~。今回はたっぷり味わえるように7種
スーパーセールで購入したハンディファンが到着!1000円以下だったのでオモチャみたいな感じかと思っていたけれど意外とちゃんとしてる!首から下げるストラップも付いていたけれど昭和なアタクシはどうにも扇風機を持ち歩くことになじめず。。。持ち歩くなら扇子ですよ。軽
春のことでございますがだんさーちゃんと逗子葉山1泊デート。逗子葉山駅に迎えに来てもらって三崎港へ向かいます!酔い止めを飲んでも乗ったら秒で乗り物酔いしていたアタクシがドライブできるようになったのは懲りずにイヤがらずに連れ出してくれただんさーちゃんのおかげ
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら
Vol.19 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。新大阪まで戻り、新幹線待ちの間に憧れの551でサクッとごはん。大好きな大好きな551の豚まん。買って帰れるだけじゃなくイートインもできるなんてステキ。帰り道に551があったらきっと週1で通ってしまうわ。この
アタクシの中でちょっぴり気分がアガるごはんのひとつが釜めしでございます。炊き込みご飯が好きというのもあるけれどあの釜めし容器に入ってるごはんって、なんだかスペシャルな感じがするのよね。おぎのやの釜めしも宅配の釜寅も好き。そんなアタクシにうれしいいただきも
スーパーセールでポチった甘酒がかわいい包装で届きました。ストレートタイプの500mlサイズ、5本セット。原材料は米こうじと米だけ!「飲む点滴」といわれるのは砂糖無添加で麹菌の発酵させたこのタイプの甘酒よ。こちらの甘酒はそのまま飲めるストレートタイプ。甘酒、色々