ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第67回逗子海岸花火大会と長柄桜山古墳群
昨夜行われた第67回逗子海岸花火大会はYouTubeでライブ中継を見ていました。昼間逗子海岸が見える高台へ行くと、ちょうど開催を告げる花火が上がりました。江の島と遠くにうっすらと富士山がみえていました。写真の下が逗子海岸、人影が見えます。花火見物には絶好の場所で、既に場所を確保するための三脚が置かれていました。
2024/05/31 06:54
そら豆などたくさん届きました
数日前に叔母さんから「スナップエンドウなど豆がたくさん穫れたので送るよ」と電話があり大きな荷物が届きました。かなりの重さがありました。スナップエンドウの下にはそら豆がたくさん入っていました。袋にはわらびが、こちらもたくさんありました。叔母さんは92歳になりますがまだまだ元気に畑仕事をしているので車の運転もします。
2024/05/30 06:47
ヴォクシーブレーキパッド交換と小さくなった車検証
先日ヴォクシーは3回目の車検を受けました。その時フロントのブレーキパッド残量が少なくなっていましたが、部品の在庫がなく入荷後交換という事になりました。走行距離は車検を受けてから600Kmほど走り、58751Kmになっています。週末に車検証やステッカー受取るので再びディラーへ、ステッカーは室内から見てフロントガラスの右上に貼られていました。
2024/05/29 06:57
povo使用量
スマホの格安simをOCNモバイルONEからpovo2.0へMNP転入したのが4月15日、この日にpovoのトッピング3GBを購入しました。1か月と10日ほど過ぎて使用したギガは、アプリで確認すると2.82GBなので、0.18GBを使ったことになります。3GB(180日間)税込1,860円/回のトッピングを購入しているので、1か月に0.5GBずつ使っていけますが、
2024/05/28 06:57
オオスズメバチ?
昨日家のガラス戸と網戸の間に入り込んでいた黄色いハチ、体長は3cmはあるのでオオスズメバチ?幸いガラス戸と網戸の間に入り込んだので、逃げることができずにいました。殺虫剤をかけて駆除しました。 昨年9月にご近所さんの植木の中の高いところに巣を見つけ業者7に連絡し駆除してもらいましたが、
2024/05/27 06:53
2回目の運動会
昨日は孫の通う小学校で運動会でした。小学2年生なので2回目の運動会になります。昨年は2部制の運動会でしたが、今回は全体で行われました。学年演技では誰でも知っている曲に合わせてダンスが披露されました。たくさん練習したのか皆上手に踊っていました。児童が演技で席を離れた風景、2つ目の50m徒競走では2番でゴールしました。放送ブースに置かれたトロフィー、
2024/05/26 06:50
エアコン少し検討してます
先日南部市場に行った際、ノジマ電器に寄りエアコンを見てきました。エコハマ第2弾「横浜市エコ家電応援キャンペーン」が6月6日から始まるので事前に検討しています。今季はまだ試運転をしていませんが、昨シーズンの終わるころエアコンの調子があまりよくありませんでした。2008年製の三菱のエアコン、13年かと思っていたら16年使っていました。ノジマ電器でもらった三菱のエアコンのパンフレット、
2024/05/25 06:56
夜空に響く轟音
昨夜はスターリンク衛星(Starlink G6-62)が20時半ころ見えるかもとの情報で夜空を眺めていると、夜空に轟音が響いていました。以前にも同じようなことがあり轟音は自衛隊の富士総合火力演習でした。写真は2009年夏の富士総合火力演習を見学した時のものです。富士総合火力演習の会場は横浜辺りからは直線で約80Kmほど離れているのに、夜という事もあってか恐ろしい音に感じました。
2024/05/24 08:36
園芸用殺虫・殺菌スプレー剤
花木の防虫用に住友化学園芸のベニカXネクストスプレー 1000mlをヨドバシ.comで購入しました。花が散ったツツジですが、葉の裏に小さな白い虫が発生していました。どうやら「ツツジグンバイ」と言う吸汁性害虫のようで、4~10月の間で年に数回発生し、特に夏から初秋にかけて多く発生するようです。
2024/05/23 06:53
区内のいわゆるゴミ屋敷
2016年秋に某テレビ局が取材、ワイドショーでも放送された区内のいわゆるゴミ屋敷、もう8年近く経ち元の木阿弥状態となっていました。これから暑くなる季節を迎え行政も動きました。早い時間から交通整理の車が出ていました。ゴミの収集車も何台か来たようです。パトカーも来てました。屋敷の駐車場などは全て片付けられて、
2024/05/22 06:53
ヴォクシータイヤ交換
一週間前にネットで購入したTOYOのTRANPATH mp7 205/60R16 96H XLを19日に交換しました。タイヤ配送時は2本ずつ縛ってあったので製造年週が2本しか確認できませんでしたが、4本すべて「1424」でした。「ミスタータイヤマン」で交換してもらいました。リフトが2台あり割と大きなタイヤショップでした。走行距離は58465Km、
2024/05/21 07:00
今日で7歳と10か月
写真は昨年の運動会の一枚、手首にはカラフルな紙の花が巻かれていました。今週末が運動会で小学校に入り2回目になります。今回も1年生から3年生と4年生から6年生で分かれ2部制の運動会になると思います。今のところ天気予報では晴れマークがでていますが、てるてる坊主にお願いしましょう。
2024/05/20 06:45
フローリングワックスがけ
毎年気候の良いこの時期にフローリングのワックスがけを行なっています。今年はワックスの残量が足らないので追加で購入しました。今までは膝をついて手でワックスがけをしていましたが、今年はモップを使ったのでとても楽でした。リビングは荷物があるので他の部屋に移す段取りが大変です。玄関、スリッパ収納くらいなので短時間で移動できました。
2024/05/19 06:59
子育て中のシジュウカラ
昨日区内のテニスコートに行ったら忙しそうに飛び回っている鳥が見えました。白いほっぺたに黒いネクタイのシジュウカラでした。テニスコートはこの階段を上って来ます。コート入口のフェンス、上には横浜横須賀道路が通っていて、周りは緑が多い環境です。入口のフェンスの上にシジュウカラが見えます。
2024/05/18 06:59
エコハマ第2弾 6月6日(木)から開始
「横浜市エコ家電応援キャンペーン」エコハマ第2弾が6月6日から始まります。上の写真は昨年12月に第1弾で購入したLED和風シーリングライト、昨年9月にもリビングの照明をエコハマを使い買い替えました。前回の申請チケット、本体購入価格(税抜)の 20%分、
2024/05/17 06:54
今年も嫌な季節が
金鳥の蚊取り線香、今年も出番がやって来ました。蚊取り線香は昨年購入した分が残っていました。蚊取り線香皿は使えるでしょうか?試してみましょう。家の周りにある植木鉢や器に溜まっていた水は蚊の発生源になるのでみんな捨てました。午後になり少し草取りをしたら、すぐに蚊に数か所食われたので、草むしりを止めてムヒをつけました。
2024/05/16 06:54
ネット購入タイヤは一日で到着
5月13日(月)11時頃インターネットのタイヤショップにTOYOのTRANPATH mp7 205/60R16 96H XLを注文しました。前回もヴォクシーのタイヤは同じショップで買いましたが、その時は注文して2日後に届きました。5月13日愛知県安城市佐川急便 安城営業所にて集荷、昨日14日午前11時には配達が完了しています。一日で届きました。2本ずつ簡易的な梱包です。
2024/05/15 06:52
ヴォクシー3回目の車検
4年落ちのトヨタヴォクシーを購入したのは2021年12月、今月3回目の車検を受けました。走行距離は58168Km、購入時の走行距離は25022Kmなので2年半で33146Km走りました。車検はタイヤの残り溝が指摘されましたが、まだ5mmほどあるのでOK、でも年数と走行距離を考えてタイヤを交換することに、
2024/05/14 07:04
パイロットボールペンと血液検査と江の島
母は以前から手紙を書くことが多く、写真のペンは万年筆のようですがパイロットのボールペンで愛用していました。最近書けなくなったと言うので、中を確かめてみるとボールペンの芯がインク漏れしていました。PILOT BRFN-30F-B [油性ボールペン替芯 細字 0.7mm 黒]をヨドバシ.comで購入しました。芯を交換し、ボールペンは再び使えるようになりました。先日内科を受診、1か月前に受けた血液検査の結果を受取りました。
2024/05/13 06:55
昨夜のスターリンク衛星
5/5の夜もよく見えましたが、昨夜はそれ以上に肉眼でもよく見えていました。5/10に打ち上げたばかりのスターリンクG8-2は、衛星の間隔が少し離れ、さながら夜空を走る銀河鉄道のようでした。観測で利用しているHeavens-Aboveのサイト詳細情報、最高通過点が74°とほぼ天頂を通りました。北西から南東で時間をみると見え初めてから4分ほどで終わります。
2024/05/12 07:16
金沢区モルック交流大会2024
ルールが分からないのでネットで調べてみると、そんなに難しいルールではないことが分かりました。以前イオン金沢八景店の近くにある姫の島公園で学生さんがモルックをやっているのを見たことがあります。本日金沢八景駅前の瀬戸神社で午後1時30分より、金沢区モルック交流大会2024が開催されます。知人のチームが出場するので応援に行こうと思っています。
2024/05/11 06:51
アンデスメロンが届きました
母の日のプレゼントにと、メロンが届きました。アンデスメロンです。「ステビア栽培」という農法で作られたアンデスメロン、昨夜早速皆でいただきました。甘くてとても美味しいメロンでした。食後にお礼のラインビデオ電話をしました。いつもは花を送ってくれますが、今年はメロンにしたと言っていました。ご馳走様です。
2024/05/10 06:56
自動車税納税通知書 届きました
今年も忘れずに自動車税納税通知書が送られてきました。購入時期によっても税額が変わることになり、2019年9月までに購入した場合は今まで通りの税額で課税されます。車2台とバイクの納税通知書、車に掛かる維持費は大きな負担になっています。今は何とか払うことが出来ていますが、この先は分かりません。
2024/05/09 06:55
ドラゴンボール 孫悟空のこけし
ドラゴンボール 孫悟空の「卯三郎こけし」、サイズ は幅80×奥50×高90mm、こけしの絵が描かれた包装紙にくるまれた箱、キズ防止材に包まれて、山吹色の道着を着た悟空、かわいらしいこけしです。最近話題となり販売するオンラインサイトに在庫があったのでポチッと押してしまいました。
2024/05/08 06:58
テニスラケットのグリップテープ
テニスラケットのグリップテープが大分すり減ってきたので巻き直しました。いつ交換したのか、振り返ってみたら前回は2022年10月だったので約1年半使ってきました。グリップテープはYONEXの3本入りをヨドバシ.comで購入、ちなみに、ガットの張替えは昨年5月にしたのでちょうど1年経ちます。
2024/05/07 06:58
昨夜のスターリンクトレイン
昨夜は久しぶりに夜空を流れるスターリンクトレインを見ることが出来ました。GWは晴天が続き19時10分過ぎに目標としていた西北西33°に見える「ぎょしゃ座」の1等星「カペラ」の左側を見ていると、5月3日に打ち上げたばかりのG6-55スターリンクトレインが見えてきました。仰角が71°、2.3等級のスターリンクトレインがほぼ天頂に近い所を通過していきます。肉眼でもはっきりと見えましたが、双眼鏡では23基確認できました。
2024/05/06 07:27
六浦駅前の公園と花壇
六浦南公園先週撮影、昨年12月大きな事故がありましたが、ブランコは元通り使えるようになっていました。公園南側の入口には一つ車止めがありましたが、衝撃が大きく前方へ飛んでいました。ブランコの周りの支柱と柵が押し倒されていました。現在は整備されて元通りになっていました。
2024/05/05 07:18
シャクヤクと柿の新緑
写真は2日前のシャクヤク、日に日に花が開いてきました。すぐ隣には4つ蕾がみえます。柿の木は葉の新緑が眩しいくらい、花が咲き始めてきました。柿の木はこの冬に少し切ったので、今までのように実が付くか、ちょっと心配しています。
2024/05/04 07:07
横浜開港記念みなと祭本日開催
2015年5月3日のパレード、先頭の神奈川県警察音楽隊、開港記念みなと祭国際仮装行列は1953(昭和28)年6月2日の横浜開港記念日に第1回が開催されました。ザよこはまパレード国際仮装行列は今年第72回を迎えます。2015年5月3日、好天に恵まれた第63回みなと祭 ザよこはまパレードは約35万人もの人で賑わいました。オープンカー赤い太鼓を叩き「琉球國祭り太鼓」のみなさん、
2024/05/03 07:05
メールアプリはThunderbird
Thunderbirdはかなり前から利用しているメールアプリ、使い易いです。昨日の朝メールを確認するのにアプリを立ち上げると、エラーが出ました。ダイヤログを読むと、「サーバーに繋げない」と、OCN モバイル ONEのsimを4月に解約し月が替わったため使えていたメールが使えなくなりました。OCN モバイル ONEのアカウントを2つ登録していましたが、使えないので削除しました。
2024/05/02 06:33
ミカンの花が咲いてきました
白いミカンの花が咲いてきました。ミカンの木は2本あり一つは早く花が咲き、もう一つは遅れて咲きそうです。こちらは柚子の木、昨年はたくさん生りましたが、今年は花が少ししか見えません。若い枝に鋭い棘が見えています。今年はミカンがたくさん生りそうです。
2024/05/01 06:36
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hideさんをフォローしませんか?