chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頑固な鮎師の独り言!! https://blog.goo.ne.jp/ayu-3155

伊豆の河川をメインに、鮎ちゃんに遊ばれている頑固な鮎師です。

鮎シーズンには伊豆狩野川メインに、全国津々浦々さまよい歩くロートル鮎師の釣行日記主体です。オフには暇つぶしに船釣り記主体と、一口出資する愛馬の応援記も載せてあります。

苦楽研人
フォロー
住所
静岡県
出身
会津若松市
ブログ村参加

2007/12/04

arrow_drop_down
  • 日刊からスポニチへ

    30年以上購読していた日刊スポーツ紙をスポニチ紙に変更しました。スポーツ紙購読の理由は一口馬主をしているので競馬情報と、釣りが趣味なので釣り情報を得るためです。しかし日刊だけが釣り情報消滅。購読する意味が無いので、3月からはスポニチ紙に変更しました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………日刊からスポニチへ

    地域タグ:函南町

  • 大きく育つ

    冷たい雨が続いて2.3日放置していたシイタケ。晴れたので見に行ってみると、何と親指ほどだったサイズがゲンコツ程に育っていました。雨が続いたので水分を充分取って大きくなったのでしょうね。全量収穫して、次は秋の収穫まで日陰で休眠です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………大きく育つ

    地域タグ:函南町

  • 桜が開花です

    1月から屋内に取り込んだ桜ミニ盆栽、真冬に逆戻りした日に開花しました。一足早く屋内の花見です。しかし昨年植え替えが上手に行かず、花芽が例年より少ないです。淡いピンクの花弁が何とも言えず春を感じますね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………桜が開花です

    地域タグ:函南町

  • 釣れ過ぎです

    日曜日、真鶴港(富丸)さんの午後船でオニカサゴ釣りへ。まだまだ寒さが厳しい日が有るので、熱々鍋具材調達の願いを込めてです。可能ならばキロ級赤オニが姿を見せてくれればラッキーなのですが。第一投目からオニちゃん元気です。投入する度に釣れてきます。嫁さんも順調の様子。期待したキロ級は出ませんでしたが、小型主体に沖上がり迄活発に釣れました。20cm以下10匹はリリースしました。久しぶりに釣れ過ぎでしたね。本日の釣果:オニカサゴ(キープ)13匹、アヤメカサゴ2匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。……………...釣れ過ぎです

    地域タグ:真鶴町

  • ほろ苦い春の恵み

    野山からの恵み春一番で、フキノトウを採ってきました。ホロ苦い味が何とも言えない風味ですね。定番天ぷらは勿論フキ味噌にして、ご飯のお供にすれば最高の味わいです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………ほろ苦い春の恵み

    地域タグ:函南町

  • 枝垂れ白梅が開花

    関東で春一番が吹き、暖かさに誘われ我が家の枝垂れ白梅が開花しました。例年通りの開花です。3月の声を聞くと花桃、枝垂れ桜の順に咲き始めます。我が家の庭園が一気に賑やかになる日も遠くないです。一方ドックランから望む富士山は、まだまだタップリ雪化粧で厳冬の姿ですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………枝垂れ白梅が開花

    地域タグ:函南町

  • いよいよ本格化

    我が家周辺の杉の木の花蕾が大きく膨らんできました。いよいよ開花して花粉が飛び散る頃になりましたね。幸いにも我ら夫婦は花粉症では無いので助かっています。今年は例年に比べて花蕾が少ない気がしますが、症状の有る方には辛い季節になりますね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………いよいよ本格化

    地域タグ:函南町

  • ニョキッと活動再開

    晩秋に収穫を終えたホダ木シイタケ。庭の日陰に置いていたのですが、2月の声を聞くとニョキニョキと活動再開です。頂いたホダ木5本全部から出現しています。秋物よりこの時期の方が旨味成分が強いそうで、2月末頃からの収穫が今から楽しみです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………ニョキッと活動再開

    地域タグ:函南町

  • ブルブルの中、アマダイ五目釣りへ

    真鶴港(富丸)さんの午前船で、お馴染みアマダイ五目釣りへ。朝から冷たい霧雨と北風の中出船です。手袋をしても指先が痺れる寒さです。日の出前は浅場狙い。早速イトヨリが2連チャン。明るくなって深場へ。嫁さんに早速アマダイ中型が反応してくれました。海の中は寒さに関係なく魚は元気です。自分には嬉しい外道オニカサゴ。本命アマダイの大型は姿見せませんでしたが、中型が揃い寒い中頑張った甲斐がありました。本日の釣果:アマダイ4匹、オニカサゴ3匹サバ3匹イトヨリ2匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。……………………...ブルブルの中、アマダイ五目釣りへ

    地域タグ:真鶴町

  • 珍しい・おはぎ専門店

    伊豆スカイライン亀石IC近くの(伊豆大上おはぎ専門店)。昨年5月に開店したお店です。おはぎだけを販売する珍しい店舗です。ウグイスきなこ、あんこ、黒ゴマの三種類のおはぎのみです。各1パック330円。宇佐美の沖釣り帰りには必ず立ち寄っています。特に黒ゴマおはぎは、癖になるくらい美味しいです。残ったゴマは、餅を焼いてお湯に浸しゴマを付けて食べると絶品です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………珍しい・おはぎ専門店

    地域タグ:伊豆市

  • 頸椎・腰椎名医の検診

    今年も名医の検診を受けてきました。頸椎手術23年。腰椎手術5年経過。神の手を持つスーパーDrと言われた西島雄一郎先生です。現在も鮎釣りを楽しめるのも先生の執刀のお陰です。西島脊椎クリニックから現在は後進に道を譲られ、写真のクリニックに名称変更しています。高齢になられたので趣味の合間に、月2回しか診察していませんが超お元気でした。頸椎も腰椎も異常なく、お墨付きを頂きましたので、今年の鮎釣りもバッチリです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………頸椎・腰椎名医の検診

    地域タグ:函南町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、苦楽研人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
苦楽研人さん
ブログタイトル
頑固な鮎師の独り言!!
フォロー
頑固な鮎師の独り言!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用