Hさんのドランカーズパスです茶色のラインがくっきりと見えてきましたね!外側には檸檬色した可愛らしい布も入れています今の大きさで120cm角なのですがもう少し大きくしたいということで。。。周り(ボーダー風)になる感じに色合いを考えて繋ぐことにしましたそして出来上がりサイズは周り20cmずつ大きくなるので160cm角になりますょ!同じパターンで全てを仕上げますまだまだトップ完成まで長いですがHさんの本気が伺え...
優しい色合いとレース使いの大人可愛いオリジナルパッチ作品の紹介。楽しく毎日更新中!
作品はこれまで何度も、パッチワーク倶楽部≪パッチワーク通信社≫に掲載されています。よかったら是非見てくださいね。 また、主人が手がける可愛い庭の花たちも楽しめます。
あっ!!3時台に画像だけ先に出ていましたねw失礼しました気が付き記事にしている次第です今日はクロゴマコさんの2枚目のベビーキルトの完成ですお孫ちゃんが9月の初めにお誕生されてそれに間に合うように頑張られました今度は男の子ちゃん!ですねボーダー布ドットとストライプ どちらも外せなかったのでこの様に切り替えてみました (可愛らしくなったゎ!)周りの飛行機の配置をずらすことによって動きが見えませんか飛んで...
地域タグ:兵庫県
今日ご紹介の作品はOさんです 少しお休み中でしたが作品はできています!!とLINEで連絡取り合いましたこれはオシャレなスマホショルダーでなんと2パターン(タンブラーとストリングス)を2種類の布で合計4つも完成!!お気に入りな綿麻の花柄を使ってオシャレなスマホショルダーがたくさんできました自分用もですがご家族にも渡されるのかなぁ〜チクチクタイムが大好きなOさんです中も見せてもらいましたどちらも良いでしょう...
地域タグ:兵庫県
Nさんのレースを取り入れた薔薇のタペストリーどんどん進んできましたので紹介させていただきます四角にもおしゃれな薔薇が咲きましたょ上下2枚の写真には違いがありますさぁ〜どこでしょう??分かりますか?? どこかが入れ替わっていますここは観てほしい〜周りのハート型・・アレンジフェザーの刺繍をしています左右の色をパープルとワインの2色に変えたのがポイントです「大谷選手またまた打って盗塁も54-57!!すごい〜い...
地域タグ:兵庫県
とっても優しい〜ベビーキルトの完成です!こちらはMさんで今月末に4人目となる嬉しいお孫ちゃんのお誕生に合わせて頑張られていました!レモンスターと四角繋ぎでまとめたデザインはシンプルですがソフトなカラーとお花たちの布とレースのコラボが素敵ですボーダーとの境界線にリボンレースを入れ可愛く結びました!キュンキュンしますこのキルトに包まれる瞬間も楽しみですこれを持って少し早めのお手伝いに昨日だったかなぁ?出...
地域タグ:兵庫県
Aさんのとってもラブリーなストリングスポーチができましたこれに何を入れましょうか?今は使うのが勿体なくって引き出しの中に入れて眺めていらっしゃいますwwサテンリボンが通る所〜選ばれたレース・・・とても気に入られました内布もよく似合ってますどこを切り取っても可愛い可愛い〜巾着ですね底はストリングスの中の1枚ですこのポーチは只今伝染中・・・なんですこれから完成される方々が楽しみです今日は暑くてまたクーラ...
地域タグ:兵庫県
新しく始まったベビーキルトはTさんです先日紹介しましたねメインパターンは バーバラバニスターの星でもう1枚はナインパッチですこのベビーキルトはTさんの2枚目でつい最近作られたキルトとほぼ同じサイズにしています4枚を1組としてこのように並べることに決めましたきっといつか出会える日を楽しみに〜今のうちに作っておきたいという気持ちが益々パワーUPでだからどんどん進んでいますボーダーは少し手の込んだ感じに!!...
地域タグ:兵庫県
卓上でささっと使えるペーパーは便利ですねティッシュペーパーでもいいのですがこれはトイレットペーパーの芯部分を抜いて内側から引き出して使いますそのカバーの完成はAさんですこのデザインはお嬢さんからのプレゼントにもらったパッチワーク本に掲載されていたものです3パターン出ていましたが四角繋ぎを選ばれましたお花柄を色々繋ぎ合わせコロンと可愛らしいですね取り出し口はレースを付けてよりラブリーになっていますテ...
地域タグ:兵庫県
ブドウの美味しいシーズンになってきましたね店頭でも大粒で身が詰まった色々なのが並んでいますMさん〜この時期に間に合いましたね!!おしゃれな秋のタペストーの完成ですコーナーもすっきりとできました初めて挑戦されたコードを挟むのもとても上手にできていますカゴから溢れそうです。。。葡萄ばかりでは重い感じになりそうなので4隅にコスモスを入れていますこのデザイン以前Nさんにしたものですが今回はコードを挟んでいま...
地域タグ:兵庫県
お散歩用にとFさんが蓋付きポーチを完成されましたジーンズスタイルにも似合う取り合わせです一つずつとても丁寧にできましたね内布もいいでしょうお似合いの布が見つかる時が嬉しいです昨夜は5年ぶりの姫路みなとまつりの開催で花火が上がるので行きたいね〜と少し悩みましたが混雑することが分かっていたのでそれを避けて夕方から3人で姫路セントラルパークに花火を観に出かけました乗り物もいくつか乗った後 おにぎり弁当を食...
地域タグ:兵庫県
今日はHさんのマミーバッグのその後です両面ができて繋がりましたどちらの面もくっきりと可愛いですねこれは柴田明美さんの本のサイズを変えてすすめています前回はここで紹介でした拡大してみるとよく分かりますがそれぞれに工夫して布をカットされていますね1つずつ見ても可愛いです底と繋いでいますこれから大好きなキルティングになりますね次回がまた楽しみです♪大谷選手が昨日に続いてまたまた更新!!52−52おめでとう...
地域タグ:兵庫県
今現在使用中のトートバッグよりも一回り大きくしてHさんのトートバッグが出来ましたこれは接着キルト芯を使用して手早く仕上げています(早く持ちたい!)優しい色合いで出来ましたね上部にはファスナーとやはり忘れてはいけない鍵やパスケースこれを引っ掛けておける両サイドにDかんは必須ですょ色々いっぱい入れたい〜だから底まちも大きくですね!今日も真夏のようなお天気でもちろん気温も高く熱中症アラートも出ています大谷...
このブログが開設して17年目なのですが今日ご紹介するボストンバッグの製作者のFさんはそれ以前にレッスンに通われていて諸事情でお辞めになっていました先月のある日わぁ懐かしい〜お名前のFさんから携帯に電話が掛かりまたレッスンに通いたいですと!!その時に持って来られたのがこちらのボストンバッグでした大きさもビッグで、パッチワークも素敵ですあの頃は先染め布のパッチバッグが主流で持ち手も布でした いっぱい入るし...
地域タグ:兵庫県
パープルローズな色合いにトルコブルーを少し入れて優しくて可愛らしいぷっくんスクエアバッグができましたFさんが気に入って選ばれ持ち手はソフトなグレー色でより上品になりましたね側面のお顔もいいでしょう反面のパッチワークとキルティング素敵です見えないですが上部ファスナーも付けていますそして今度はレースをいっぱい入れ込んだバッグと生徒さんの中で今また流行っている巾着も〜と色々進行中ですいつも応援してくださ...
地域タグ:兵庫県
ぽこんとしたシルエットが何とも可愛らしいおにぎり型のポーチはNさんですこれはお友達が持たれていたのがとても気になってささっと形を取られていましたがサイズ的にも合わない所もあり新たにパターンを作ってあげましたお得意の刺繍を表面に取り入れてねタンガリー風レース布で仕上げられています背面からの形そう多くは入りませんが可愛らしい形が気になるポーチですいつも応援ポチッとしてくださって本当にありがとうございま...
斉藤謠子さんの本に掲載されていたハウスの横長タペストリー製作者のTさんはサイズ感もそのままにパターンをコピーして使われました布選びにはレース布を使って豪華にし地面のでこぼこな感じを茶色のレース使いにしたら作り手も楽しまれていましたテーブルに置いて撮っていますが全て収まらなくって。。。木の雰囲気もいいですね地味すぎない色合いで〜それぞれをまとめています今日も暑いですねいつも応援してくださってありがと...
地域タグ:兵庫県
レッスンでも多くの方々が気に入ってくださったフラワーティーパーティーのカップやポットたち今回はFさんが数枚を仕上げられました!最初は1枚ずつ仕上げて飾ろうかなぁ〜という予定でしたがやはり1つのタペストリーにしたいとの事であと1枚増やして計9枚になりましたこれからどんな色合いでまとめるといいでしょう?次回出来た時にまた並べて考えましょうね先月〜娘の幼稚園時代に一緒にした役員仲間だったママ友とのランチ...
地域タグ:兵庫県
薔薇のアップリケタペストリーを進めて来られたNさんです土台布を無地にしようかと悩まれていましたがローズのプリントの上に咲かせることにしてとっても華やかになり 喜ばれていました四角にはピースワークの薔薇も参加!させますw色合いはあとパープル系をプラスしてまとめる予定です共にレース布を入れ込んだタペストリー少し手間が掛かりますが仕上がると豪華になると思います木曜の夕方から金曜にかけて実家に行っていました...
地域タグ:兵庫県
先月初のひ孫誕生のためにベビーキルトを制作されたTさんでしたが今回はまだこれから先〜どのくらい先になるのかは分かりませんが先の孫の結婚後に〜きっと生まれて来るであろうと思うと今のうちに作っておきたい気持ちがあってねそれで今回は希望の星のベビーキルトちゃんを考えることになりました男女どちらでもいけるソフトで可愛らしい布選びでまたパターンも作ってみたかったのでねパターン名 バーバラバニスターの星こんな...
地域タグ:兵庫県
先日好きな布で自分服を〜と題してミリアかーさんのシャツワンピースを紹介しましたが今日はpinechanです!!少し遅れてのスタートでしたが先日完成されましたまずは前後〜ですね後ろヨークにも柄の素敵な所を入れて〜もちろんしっかりと2重仕立て(裏面ヨークも付ける)になっていますこちらは長めのスラッシュ空きにしてタックを入れてカフスを付けましたハンガーに吊るした所にいつものヤクルトさんがこんにちは〜え??これっ...
地域タグ:兵庫県
今日紹介の四角繋ぎなのでとてもピースワークは簡単で結構収納力もあって大きめなマミーバッグにこれはTさんがお嫁ちゃんからの依頼で始められたものです本掲載作品の感じが好きなのでこんな感じで作って欲しいとのことでした色合わせも手持ち布の中からチョイスしています早々とキルティングも進んできましたね両サイドにポケットも付くんですよとっても可愛らしいバッグになりそうですね先日のレッスンでは土台布や内布も決めま...
地域タグ:兵庫県
先日紹介したカーブパッチのポーチ。Pinechanが完成されましたがそれを少しサイズダウンしておしゃれグレージュとグリーンの組み合わせで合わせました 底もいいね実はこれも気に入られていますがまだもう1つ製作中です下は同じテーブルでいつも仲良しなHさんお知り合いから頼まれたステンボトル入れです希望の高さと底サイズが書き添えられていて依頼を受けたんですってそれがぴったりに入るように作られていますょ先日もう渡され...
地域タグ:兵庫県
今月末には嬉しい4人目となるお孫ちゃんの誕生に合わせてベビーキルトを頑張られているMさんです暑い暑い!とにかく暑い8月にキルティングして先日ボーダーあたりにまで進んできたので最後のレース飾りとパイピング布を決めにこられましたサーモンピンク系とベージュに白いレースが一際可愛らしくって!!Mさんらしいソフトな仕上がりになりそうですね現在は最後の追い込みですね大急ぎでチクチクと進められていますょお誕生前か...
地域タグ:兵庫県
こちらはHさんで、柴田明美さんの本開催作品を参考に新しいバッグが始まりました赤系をたくさん使った中に茶とグリーンなどをプラスして色選びをしましたサイズを変えて進めています同じように見えるパターンですがそれぞれに方向があるのでAタイプ Bタイプと2種類を制作し色合わせを考えて配置しています本のサイズは作りたいマザーバッグには小さいのでやや大きくして両面パッチワーク部分を作ることになりましたワイン系が似...
地域タグ:兵庫県
同じ時間帯のレッスン仲間のAさんが作られた巾着を見て先日Nさんも〜完成ですAさんのは後日紹介させてくださいね6色選びのストリングスですがそれを決めるのにもこれも好きです この色も好きですと・・・色々考えながら決めましたねもちろん最後に通すリボンの色合いも似合うベージュにしています底の縫い代につけるレース1つにもこだわりがありますょとても気に入られたようでよかったですNさんらしい淡めな仕上がりになりまし...
Tさんはこの前〜赤い色のリュックサックを完成でしたそれはここで紹介です同じ形を縮小し仕立て方を少し変えてデザインしました蓋部分には大好きな飛行機と恐竜を入れましたMちゃん気に入られたかなぁ〜背中部分このサイズなら小学生に入る頃までは使えそうですね恐竜ちゃんの背中のトゲトゲ布を折りたたんで入れ込んでいますリアル感が出ていますね蓋を開くと可愛い花柄パチンとくっつくマグネットをつけていますいつも応援してく...
地域タグ:兵庫県
生成りのレースがいっぱいのポーチキットでもお楽しみくださった方もありますねHさんもその一人ですがカラーレースなどを入れてまた新しく制作されましたこれは〜プレゼントにと考えられていますわぁ〜いいなぁこれいただける方々が羨ましいですね反面ですぺたんこでも少しまちもありサイドのバイアステープ部分に紐を掛けるとショルダーにもなります新しいレースカットクロスにご注文くださった皆様ありがとうございます準備が整...
地域タグ:兵庫県
今日はここで何回か紹介している洋裁教室の完成作品の紹介ですミリアかーさんパッチワークもしながら洋裁もしたい!という希望からスタートしましたパッチとは違って初めてのことが多くサクサクと進めないのですが完成しましたよ素敵な色合いが大好きで〜シャツワンピースを制作されました後ろヨーク部分の切り替えにはタックを入れて伸びないように2重仕立てにしていますすっきりと出来ましたね!そして初めて挑戦された袖の剣ボ...
地域タグ:兵庫県
Mさんのピアノカバーが出来上がりましたパターンはカレイドスコープ(万華鏡)です直線繋ぎなのに円形にもまたキラキラと光る不思議な形にも見えますね完成おめでとうございます!!すっぽりと覆う形ではなくってこうして斜めに掛けたりして遊びがある感じが素敵でしょう思い出の布と新しい布が混ざっています裏布も色合いを合わせて薔薇布〜わぁ〜素敵な画像をありがとうございますそして昨日東京に行かれたMさん(台風で心配でし...
地域タグ:兵庫県
大好きな花柄布を並べて・・Yさんのバッグが始まりました!!たくさんカットしてこられてその中から選んでいます次回レッスンでは繋がってますねまたその先も楽しみにしています作りたいものがたくさんあってソーイングケースはあと少しで完成!ペンケースも同時進行中ですねこちらはGirasoleさんのベビーキルトのキルティングです8月のレッスンにも通ってくださって頑張って秋のお誕生に合わせて日々チクチクと進んでいますこの...
地域タグ:兵庫県
台風10号で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます今日から9月がスタートしましたがまだノロノロとそして今度は北上するとかの予報ですのでどこで大雨が降るのかもわかりませんどうぞ気を付けてくださいこちらは大雨もほとんどなくもう今は晴れ!ていますそして昨日の続きです お待たせいたしましたNEW~レースカットクロスの公開はこのブログが更新されたと同時にしました!どうぞ開いてみてくださいねそして今回は9月9日...
地域タグ:兵庫県
「ブログリーダー」を活用して、生成りのレースさんをフォローしませんか?
Hさんのドランカーズパスです茶色のラインがくっきりと見えてきましたね!外側には檸檬色した可愛らしい布も入れています今の大きさで120cm角なのですがもう少し大きくしたいということで。。。周り(ボーダー風)になる感じに色合いを考えて繋ぐことにしましたそして出来上がりサイズは周り20cmずつ大きくなるので160cm角になりますょ!同じパターンで全てを仕上げますまだまだトップ完成まで長いですがHさんの本気が伺え...
いつもレッスンに通ってきてくださっているOさん〜足も、腰も、手もと・・・痛いところがいっぱいなのですがパッチワークが大好きなんです、、、これまではバス乗り継いで来られていましたが同じレッスン仲間のとてもご親切なTさんのご主人様がお家の前まで行ってくださって〜まさにドアツードアで来られています本当に有難いですねTさんのご主人様。毎回の送迎、本当にありがとうございます今進行中のOさんの作品はシンプルな四角...
ログキャビンのタペストリーを一度作ってみたいと始められたNさんですログキャビンは色合いがくっきりと出る方が綺麗ですねこのように多くの布を使うときシャッフルして使う場合もありますが今回はローズ系の濃淡であらかじめ布をそれぞれの場所を決めてする方法で進んでいますきっと裁断も楽ですね〜4枚で小さめな四角を〜濃い方を集めると大きな四角形が見えていますねこの感じ・・・も斜めラインを作ろうか?並べ方で色々と出...
今日はNさんの作品途中の紹介です長方形の2つの角の三角に色を入れたパターンをとにかくたくさん縫ってためていましたバランスを考えて並べていたのが繋がってきましたキラキラな星形がいっぱい見えてきましたねまだまだパターンは縫えているのでまた並べていきましょうそして同時進行で初めてのボルチモアアップリケも始められたのでそれもワクワクですね下はワンちゃん大好きなTさんです中央には可愛らしい刺繍がポイントのこち...
昨日は万博のライブカメラを開かれた方はありましたか??こんなのあるの知らなかったなぁ〜と思ってこのブログから見てくださった方があると良かったですまた大曲の花火も少しでも観れていたら嬉しいですいろんな人のYouTubeでパビリオンの様子も紹介されていますし吉村知事のもなかなか面白いですね今日の作品紹介はTさんのトートバッグです同じものを何個か作られていますねご親戚の方へのプレゼントも含まれていますこれは8cm...
今日は午後からレッスンの日〜チクチクと始まった方もあればゴール目前の方もエアコンを付けていても扇風機も回ってますょ暑い時期のキルティングとなりますが皆さん頑張りましょう〜今日は2025大阪万博で大曲の花火が上がるそうです時間は知らされていませんが夜にならないと。。。できないですねでももしかしたら今日、パソコンやスマホから観られるかもしれないですよYouTubeの万博のライブカメラってご覧になった方はあります...
気象庁から近畿地方もびっくりな・・もう雨明け宣言でした1951年からの統計開始以来最も早く例年よりも22日も早いって言うことです水不足の心配は大丈夫なんでしょうか?明日から暑い夏になっていくんですねやさしいオレンジの百合が咲いているのでそれを切って母に届けてきました〜父のお花も適当に切って入れ直してあげましたうっかり。。。今回のは写真撮れてませんが後から過日母からのライン画像を紹介しますね今日はお花の...
ミリアかーさんのベビーキルトの紹介を忘れていました実はもうラティスもボーダーも決めて進んでいるのですがまたまたそれも撮ってません。。。(ごめんなさい)これは少し前の様子ですどのように並べたらいいかなぁ??と考えているところですそして女の子か男の子まだわからない〜〜上のように取り混ぜた方と同じ色合いでまとめた方と。。。やはりすっきりと下のように色をまとめて繋ぐことにしましたそして〜9月にお誕生の初孫...
リボンパターンをグリーン系で散りばめて間に三角四角をピンク系の濃淡で作ったベッドカバーのトップが完成しましたこちらはこれまでにもたくさんの作品を作られてきたKさんですがベッドカバーのような大きなものは初めてですシングルサイズぐらいでしょうベッドカバーでも何かのカバーにでも使ってもらえるといいかなぁ〜とお嬢さん用に頑張られていますいつもお出かけも一緒に〜とても頼りになるお嬢さん近く大阪万博にも行かれ...
今日はYさんのヘキサゴン繋ぎのその後です中心部分から6枚の三角形を入れて一回り大きくし濃いベージュを周りにプラスしたものがこちらですスモーキーな色合いきっと落ち着いた素敵な作品になるでしょう今日は朝から曇天です・・・これも梅雨ですね友達が備蓄米を買ったので〜とLINEしてきて一度味見する??と早速炊いて持ってきてくれました12月の作品展に向けて皆さんそれぞれ頑張られていますこれからトップの完成される方も...
今日は朝からとても蒸し暑く、8時ごろにはものすごい勢いの雨で☔️このまま降るのかと思っていたら止んだので良かったです久しぶりに梅雨らしいお天気の1日でしたYさんさんの作品が進んでいます今度の12月の作品展に向けて頑張られていますよオクタゴン繋ぎで作るシンプルな形ですレース布や薔薇布をたくさん入れて豪華な仕上がりに!なりそうでしょう〜間にはソフトグリーンを入れて花柄をより引き立ててくれます並べる作業もなか...
今日はMさんのベビーキルトのその後です下のようにドレスデンプレートの間に優しいイエローを入れて可愛い布繋にしてみました何とも言えない可愛くなってきましたベビーキルトは本当に不思議なパワーをもらえます作る楽しみはもちろんですが使ってもらえる時のことも想像してねまた成長もこのキルトの上でみて取れることもうれしいことです昨日〜ワタシは同窓会ん・・そしてママと2人でゆかたまつりに出かけていたKEIくんなんとな...
今日で2歳になったでめくろちゃん忘れもしない2年前の姫路ゆかたまつりでKEIくんがすくってきた金魚たちの1匹です2年前の金魚すくいの記事はここです小さくって可愛かった金魚さんも順に死んでしまいましたがこの1匹だけが生き残りました(お名前は出目黒ちゃんと言います)水槽は2年前よりも一回り大きくしていたら水槽の幅の半分にはなるんだって〜と聞きましたがほんとそれくらいになりましたもう狭そうです物差しを置いて、...
Tさんの大きなタペストリーのキルティングが出来上がりました!!前回のキルト展で展示されたHさんの作品を見て自分も同じような作品を作りたいと思われて進めてきました!!お部屋の壁に飾る予定です〜全てカーブなのでピースワークはとても難しいですがこうして出来上がれば丸い形も見えてきますねパープル系のグラデーションが布選びしましたボーダーにもキルティングが入りましたねでは最後は周りをWパイピング仕上げをしてい...
今日も朝から暑くて夏のようなお天気でしたがまだ少し続くとのことでも梅雨もそのうち戻ってくるでしょう今日はこうの早苗さんの本「パッチワークの花あしらい」に掲載のローンスターのパターンを入れたタペストリーを製作中のMさんがトップを完成されました〜本はグリーン系でしたが赤の濃淡でくっきりと可愛く仕上げています周りに細かな三角形が入っていますがここが大変〜で。根気よく頑張られましたね(出来上がりサイズは65c...
今日はHさんのドランカーズパスの途中を紹介します4つの模様が集まって出来る四角形は10cmですこのように箱の中にピン打ちをしておいて・・・時間ある出来る時にチクチクと進める!これが段取りとしてはとてもいいですね下は中心部分になりますお休み中にチクチクとここまでできていましたね前回はこちらです下のぬり絵のような感じにつながっていきますよもう必要枚数はカットされているので細かくピンを打ってチクチクと進め...
Iさんの 残り布を集めて繋いでキルトにするスクラップキルトは並べ方もですが、なるべくそう感じさせないような仕上がりになるといいなぁ〜と思っていました前回のレッスンでは周りのボーダー布を考えるそしてボーダー布を決める時にグリーン系も出しましたがこれならきっと優しく上品な仕上がりになるのでは??と思って、、、こちらをお勧めしましたもちろん、Iさんも気に入ってくださいました!!どうでしょう?おしゃれなトッ...
お誕生されたお孫ちゃんのためにと頑張られているMさんのベビーキルトはこのようにふんわりなお色のドレスデンプレートになってきました嬉しい〜嬉しい〜ベビーキルトは何枚作ってもいいものです幸せな気持ちを周りの皆さんに届けてもらえますね先々週〜でしたか?四国まで会いに行かれたと聞きました〜ベビーちゃんのお誕生〜きっとお顔見れば、Mさん、遠くても平気〜だった事でしょう先日のレッスンでは間の四角い所も新しくパタ...
Tさん〜ご自宅の廊下にすでにできている額に合わせてデザインした薔薇のステンドグラスキルトが完成しましたこれはご主人様に内緒で進められてきましたがこのほど完成!!もう見ていただけれたの??って聞くと。まだでしたどうだったでしょうか?喜ばれたのかなぁ?また気になる点などありましたら教えてくださいねワタシはレースを最後に飾ったら?と勧めましたがご主人目線で、、今回はパスになりました. 今回が初挑戦のステン...
雨に打たれた紫陽花がとても綺麗なので植木鉢を集めて撮りました〜今年も咲いてくれたポップコーンって言いますコロンとして可愛いです以下色々出てきますが正式名を忘れました。。。これから優しいパープル系になるのかなぁ?このピンクとパープルが咲いています青系が多くなるウチの庭ですがこのピンクが残っています確か〜昨年だったか赤を買った記憶が。。。それは咲いていません花弁?ガク?が大きいのが特徴みたいですリビン...
Mさんのフラワーヘキサゴンのベビーキルトは可愛らしい色繋ぎです予定枚数出来上がったので配置を決めてみましたもしかするとあと5組増やすかもしれません・・・次回レッスンにはこれが全て繋がってくると良いですね!Mさん頑張れるかしら?KEI君が気に入って買ったハエ取り草うっかり植え替えていないままだったのですがそれなりに大きくなっていますこの前からどんどん伸びて先に花が咲きましたこのあとどうなるのかなぁ今日は2...
パカっと開く口金バッグの完成はPinechanですとてもおしゃれな仕上がりになりました共布で短めの持ち手はどうかしら??とアドバイスしていましたすんなり馴染んで良い感じに・・・麻のショルダー紐を前後斜めに(はすかい)に付けています底からの切替と上部口布とを揃えて〜口布に張るレースの色合いにも拘っています本当に素敵なバッグになりましたねこれはお友達に頼まれていたもので今回の完成を画像で見せると、気に入られて...
斉藤遥子先生の本を持ってこられたTさん現在。。。この様にハウス建築中となっています〜これは横長のタペストリーになりますあと1棟出来れば土台を繋いで、木なども増やしてアップリケですね下 Oさんのタペストリーはもう少しで完成なんです紫陽花の時期もあと残りわずかです次回で完成になるでしょう〜何とか間に合いそうですね 優しい色合いの紫陽花が開花しますね先日ハサミを研ぎに出していました長く大切に使うハサミは一...
Mさんからこんなにもカラフルな布があってと持ってこられました布全体は撮ってませんでしたがカラーパレットのような大きめなチェック布と濃いピンクの無地でしたさて。。。どうすれば良いでしょう??と相談を受けて〜では4色ずつに順に切り分けてきてくださいねそして、間に入れる布も薄めのピンク系も足しますね四角繋ぎの様に見えるサイズは出来上がり10cm角に縫い代を付けてカットしていますなかなか面白い作品になりそう...
様々な大きさの四角繋ぎのバッグはこれからサイドを付けてぷっくんとしたまちが付いて完成していきます今回はTさんが先に始められてキルティングも終え形が見えてきました次回はまちが付いてくると思っています!!そして同じバッグを少し経ってからFさんも進行中ですキルティングラインには決まりがないので好きな様に入れてもらい楽しまれていますFさん今度はキルティングが出来てくるでしょうか?こちらはNさんのボルチモアキル...
カーブラインのポケットがポイントのショルダーにもクラッチにもなる2WAYバッグ今回はNさん、自分用に作られました以前Fさんが作られているのを見ていて 気になってねFさんの途中はここで紹介ですとってもおしゃれなバッグになりましたね!!後ろはシンプルに〜百合が1つ1つ開花!!余りにも大きいので玄関で〜6月26日これが1日後の6/27です(昨日)香りがとても強いので庭中が香ってます色目も綺麗いつも応援してくださっ...
これはHさんが作られたトートバッグを参考にサイズを大きくし、パッチワーク部分の幅を変えてみましたPinechan自分用の何でもポイポイ入るバッグの完成にとっても喜んでいらしゃいました〜土台は濃いめのグリーンチェックですが優しいカラーでまとめていますそして右側にある少し小さめなのはお友達に頼まれたバッグです同じイメージで仕上げられました2つのバッグに付けたレースの配置も大きい方は下向きに 小さい方は上向きに...
Aちゃんの寄木細工のイメージで進めているタペストリーですが細かいピースがいっぱいで、他にも持っていた小物などでしばらく止まったいましたが最近〜何とか先が見えてきました!!間に入れ込む布とボーダーの布も同じにして進めていますあ、、これは逆だったかなぁ??この方向から見るようにデザインしていましたね1ヶ月くらい前にPinechanからもらった赤色の紫陽花しばらく綺麗に咲いて〜それを切って挿していましたうわぁ挿...
NさんのティッシュBOXカバーが完成しましたこれはかなり前にキットにしていたものですNさん何かの箱から出てきたそうであっ!こんなのもあったわぁ〜と作ってこられましたww懐かしい〜でも可愛いわぁ両面にさまざまな布が出て作るのも楽しくなるキットでしたHさんの新しく始まったバッグの色わせです上下切り替え部分の布の色合いが違いますどちらが良いでしょうか??と悩まれた結果上にして、レースを入れることになりました次回...
ミリアかーさんのウエストポーチこれは愛犬ホーリーと一緒にお散歩時に使うために作られましたHollyと蓋に可愛いミシン刺繍もステキですね!土台のチェック布と裏布はお友達に作られたバッグの残り、、、パッチワーク部分も残り布で合わせました実はホーリーの前に飼われていたワンちゃんの名前がミリアちゃんだったんですょホーリーかあさんになっても。。。やっぱりミリアかーさんのままでいきますね土曜から高熱が続くKEIくん週...
今日はクロゴマコさんのベビーキルトの続きを紹介しましょう先日レイアウトの提案をして土台布をワンマイルローゼズにしてねと決めていたらこちらもかなり早く進めてこられたので嬉しくなりましたそしてレッスンでは最後のボーダーを決める所になって、、、どれがいいかなぁ??と下記のドット柄とストライプ柄の2点を周りに置いてみましたどちらも良いですね〜悩む所だわぁこんな時は〜両方とも使いましょう!!と決めたのがコチ...
Hさんの何とか今月中には仕上げたい〜というベビーキルトですとにかくハイスピードでボーダーのキルティングの後半にたどり着きましたね!このベビーキルトはお嬢さんの3人目のお子さん用に頑張られていますお兄ちゃんたちも予定日よりも早かったそうです黄色のスカラップアップリケのサイドにはレースを付けます完成したらもう一度紹介させてくださいね裏布はYUWAさんのワンマイルローゼズを使用このイメージにぴったりなトップで...
Kさんがスマホショルダーを2つ完成されましたこの左側は以前お姉さんに作ってあげたローズフルバッグ(小サイズ)の残り布を使っていますもちろん今度出会われる時にはプレゼントされる予定です右側は、Kさん用で、できるだけ可愛く残り布で色合わせしましたこのバッグです気に入って使われている様です〜一緒に使ってもらえるといいですね薔薇布は裏面のポケットにも使用ですさっと取り出せるのがいいですね完成のバッグはここで紹...
1年前の作品展でNさんが作られたブドウのタペストリーを観て今度は自分も作ってみたいと思われていたMさんサイズを少し小さくし、デザインはそのまま使われましたメインのブドウたちが出来て前回は周りに入れたコスモスの色合いも決めていたので、、、下左下の色合いでアップリケをスタートされましたがちょっと色目が薄すぎた感じで、、、ストップされていました確かにちょっと弱すぎましたね相談の結果 右下の色あいでやり直す...
Mさんのベビーキルトはヘキサゴンの周りを囲って一回り大きく〜そして今回出来てきた分だけ並べてみましたとても〜可愛らしい色合いでしょう〜こんな布でチクチクする時の気分って新しい命のお誕生を想って、、、毎回ワクワクされているでしょうね色合わせってどんな布でもいいのですが、、、それぞれにマッチする布をたくさんの中から選ぶ瞬間が楽しいものです〜完成サイズの予定枚数までまだもう少しあります次回は全て並べて配...
Iさんのフラワーティーパーティーは5枚を横長に繋いでラティスやボーダーもお好みのグリーン系でまとめましたとても素敵な仕上がりになりそうでしょうこの様なデザインの場合〜布の裁断時に気をつける事は端から入る所ならどこでもいい、、、ではなくってどこがいい??と探して〜くださいねその方がうんとステキな仕上がりになりますょFさんのフラワーティーパーティーの1枚です3段に積んだカップのデザインは見本と同じ布使い...
Nさんのボルチモアキルトのその後です目玉焼き??の1枚目もう少しのところでしたが全てアップリケされて完成しました図案は以前のキルトジャパンから見つけられたものをコピーしていますそして2枚目のハート型のお花たちもできました〜布選びも少しずつ変えて、、、色合いを決めてみましたトーンを揃えることで統一感が出ますね覚書6月15日(土)に父の3回忌法要を済ませました日にち的には若干早かったのですが7,8月はお...
今回ローズクッションをペアで製作されたYさんですメインカラーを選ぶときにローズ系に似合う色合い?ブルー系も合いますが今回はこのようなグリーン系にしましたボーダーに薔薇柄布は色違いの布ですよ残り布も上手く入れてパッチワークできましたクッションなので上下はなくても良いですねこちらがグリーン系あまり濃くなくソフトな布選びです飾りのレースも同じでも良いですがこのように似た感じでもOKです十分お揃い感が出まし...
Nさんの四角繋ぎをして、、、あれからどうなったのかなぁ?と気になられていた方もあったかも知れません完成写真はもう前に撮っていたのに ここでの紹介が遅れてしまいましたあっこれですね 自由に繋いだ四角は持ち手に控えめに間から色が並んで見えますとても面白い発想ですね(さすがNサン!!)反面は無地のままで、そこにマーカーで自分を〜描いてみたそうですwwポケットの上にポケット!も面白いですね楽しめるバッグの完...
お気に入りの薔薇布をポケットに使ったペタンコの仕切りポーチですこちらでは何度も紹介してきましたが これは作ってみたいと思われる生徒さんが多い小物の1つです本当に〜旅行には便利です もちろん普段使いにも!表面レースファスナーのカラーに合わせた飾りのテープなどもつけています上にはファスナーは付いていません中の紹介はしていませんが中もいろいろ工夫ありのポーチですKさん少しずつですが縫えてきたので紹介させ...