「奈良県」の一覧
信貴山温泉 温泉旅館・ホテル 信貴山観光ホテル ≪奈良県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「奈良県」≫ トラベル用品*日用雑貨 ランキングに参加中・・・♪ 旅に
地域タグ:三郷町
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(26) 近鉄生駒線 信貴山下駅 ~かつて東信貴ケーブルが出ていた駅~
生駒ケーブルを往復して生駒駅に戻ってきました。次は近鉄生駒線に乗車しようと思います。生駒線の発着する5,6番ホームに降ります。生駒駅の構造については→→早朝の生駒駅の様子6番線からの王寺行きに乗車します。乗車車両はワンマン4連先頭の
地域タグ:三郷町
【龍田大社】風神が奏でる涼やかな音色。初夏の紅葉が鮮やかな境内
初夏らしい陽気の週末、風神の社 #龍田大社 に参拝。手水舎で涼やかな風鈴と水音にしばし聴き入り、鮮やかな青と赤の #龍田の紅葉 に彩られた境内を歩いているうちに心が軽く、祓い清められた気がしました 目次 風神の社・龍田大社 風の音、水の音 昇り龍の如きしめ縄 本文 風神の社・龍田大社 (34.5930396, 135.6886448)/奈良県生駒郡三郷町立野南1丁目29−1/JR大和路線・三郷駅から徒歩10分。近鉄生駒線・信貴山下駅から徒歩20分。専用駐車場あり 龍田大社 御祭神:天御柱命(あめのみはしらのみこと)、国御柱命(くにのみはしらのみこと) 龍田大社境内の龍田古道ウォーキング案内板 …
地域タグ:三郷町
【三郷町立野南】万葉集にも詠まれた神奈備神社と風の神様・龍田大社
去年の10月末に奈良県の三郷町から柏原市の河内堅上まで龍田古道を歩きました。今回から数回にわたって道中訪れた場所を紹介していきたいと思います。まずは三郷町から徒歩2分ほどのところに鎮座している神奈備神社へ。神奈備という言葉には神が住む森という意味があるそうで
地域タグ:三郷町
県境を跨いで一駅戻ります。奈良県生駒郡三郷町。三郷町唯一のJRの駅で、やはり川沿いにありますが駅周辺には住宅地が広がり、隣の河内堅上に比べるとはるかに人の流れがあります。駅名標。後ろに見えるのは大和川。ホームは2面2線、幅は広くて直線的です。お互いのホームは跨線橋で繋がっています。駅舎はどっしりとした大きな建物で、駅前にはロータリーが整備されています。「三郷駅」の文字は昔ながらの国鉄スタイルです。駅...
地域タグ:三郷町
とあるブロガーさんの情報で奈良の寅のお寺、信貴山で12年後に配達してくれる手紙を受け付けてくれてるというのを知る📮その名もタイム寅ベルレター今年は寅年、わたくしの年そら是非書かなあかんわ~とあっつい中車走らせてやってきた🚗12年前もやってたんやて知らなんだわ~早速、信貴山観光協会で購入そしたらこちらで書いてねと、奥の喫茶店に案内された便箋1枚と封筒とボールペンもついてる12年後、生きていれば(これがやや微妙な感じなんやけどなぁ)読むであろう私宛に、そんなに文章悩まずに思ったことを書いた「投函」の漢字間違ったやんっ12年後に笑っとくれで、封筒に入れて住所を書いたらこの「世界一大福寅」のお腹に投函これでよしと12年後お待ち申し上げておりますもうめちゃんこ暑かったからこのまま帰りたかったけどいやいやちゃんとお参...12年後の私への手紙
地域タグ:三郷町
三郷町(A001)のマンホールカード三郷町立図書館奈良県生駒郡三郷町勢野西1-4-4配布時間【月~土】9:30~19:00【日祝振休】9:30~17:00ただし、水曜日、第1月曜日、年末年始は配布しない。
地域タグ:三郷町