「東南アジア」の一覧
週末に和牛バーガーを作った。パティ300gのハンバーガーはとても満足感がある。お肉に脂肪分が多いのでフライパンに脂分が残った。お肉がおいしいということは、残った脂もおいしいだろう。夫のアイデアで、和牛ファット・ポップコーンを作ってみることにした。でも油脂だし
地域タグ:シンガポール
キッチンの不具合は素人にもわかりますか?というご質問がありました。 大丈夫です!特に一定レベル以上ですと、気をつければご自身でも判明できます。
地域タグ:シンガポール
シンガポールにはマレー鉄道の廃線跡がある。20km以上が整備されて開放されている。しかもわたしの住む場所から本当に近く。って聞いてたんだけど、近すぎていつでも行けると思うと逆に行かない。あるあるだ。でも、アプリ「世界の霧」を始めたわたし。すぐに行こうという気
地域タグ:シンガポール
シンガポールのナショナルデーが近づいてきた。今年は独立から60年という節目の年。8月9日です。シンガポールは、ナショナルデーが近づくと国全体の雰囲気も盛り上がってくる。色々なところで国旗を見る機会が増える。※国旗を掲揚していい時期は政府により定められている。
地域タグ:シンガポール
【追記 再掲載】新居生活でまずやること:蛇口先/フィルターの確認
キッチン・洗面台の蛇口の先に、フィルターが付いているのはご存じでしょうか? 時々このフィルターが外れていたりもしますが、ついていても実はけっこう汚れているのが通常です。 蛇口先のチェックを行いましょう。
地域タグ:シンガポール
最近、近所をよく歩き回っている。アプリ「世界の霧」の霧を晴らすためだ。このアプリは有料で、3000円もした。でも、これだけ歩き回るようになって十分に元は取れるような気がする。こないだも歩いていたら、歩道橋の脇にバナナの木があった。※バナナは木じゃなくて草らし
地域タグ:シンガポール
こないだ見たシンガポールのテレビで、スマホの画面を白黒に設定する実験をしていた。生まれたときからスマホが存在する若い世代の三名が被験者に選ばれていた。三人とも、普段は起きたらまずスマホ見る。夜はついつい遅くまでベッドで動画とかSNSとか見てしまうと言っている
地域タグ:シンガポール
シンガポールチ ャンギ国際空港(2017年3月) *旧ブログから転載 市内との交通 電車利用
チャンギ空港ターミナル4やジュエル開業前の情報ですが、空港とシンガポール市内をつなぐ電車(MRT Mass Rapid Transit)は今現在2025年と変わりありません。 空港マニアの方にとって大きな変更はターミナル2にあったボードが、反転フラップ式案内表示機(パタパタと音を出して表示が変わる昔ながらの掲示板)から電光掲示板に替わったことです。
地域タグ:シンガポール
漫画カルチャーが日本に次ぐ規模の国はフランスだという。そんな国で育った夫も漫画やアニメが好き。学生時代は Naruto が好きだったんだって。わたしも中学生の頃から長らく少年ジャンプを読んでいたんだけど、ちょっと夫と世代が違う。Naruto の頃はもう読んでなかったんだ
地域タグ:シンガポール
【貴重映像】ワニが卵から産まれる瞬間を見れた約2500円のワニツアー90分はシンガポール
今回の記事は野生ではなくワニファームで開催されている、事前予約制50人限定ワニツアーの様子。シンガポール人の参加者がほとんどですが、観光ビザ客も参加可能。卵か…
地域タグ:シンガポール
【まとめ図】シンガポール旅行:年間の割安時期とスコール、イベント
日本の夏よりもシンガポールの方が涼しいです。最高気温32度くらい。日本の冬の時期はシンガポールで最高気温20度の日も2025年にあったよ。日本の夏(5月末〜9月末)は猛暑すぎて、もう行きたくないよ シンガポールの学校が休校の時期はシンガポー
地域タグ:シンガポール
JW マリオット ホテル シンガポール サウスビーチ(2017年3月) *旧ブログから転載 ブランド変更後一部施設オープン前
JW マリオットブランドに変更後、一部施設はまだオープンしていない時期の宿泊でした。 何はともあれ、ラウンジでの食事が豪勢だったのを強く記憶しています。
地域タグ:シンガポール
The 90-minute crocodile tour costs $22 in Singapore.
In Singapore, you can also see wild crocodiles. This article is about a tour of a crocodile farm, which is open to 50 pe
地域タグ:シンガポール
【貴重映像】卵から孵った瞬間のワニは運が良ければ見れる:2500円ツアー90分はシンガポール
シンガポールでは野生のワニを見ることもできます。今回の記事は野生ではなくワニファームで開催されている、事前予約制50人限定ワニツアーの様子。シンガポール人の参加者がほとんどですが、観光ビザ客も参加可能。ガイドの言語は英語ですがシングリッシュ
地域タグ:シンガポール
偶数月は相撲がない。お相撲を見ない方は意識していないかもしれない。お相撲の本場所は奇数月にのみ開催されます。二子山部屋のYouTubeチャンネルが好きでよく見ている。更新される動画も見るし、過去の動画も順番に見ている。やはり見ていて楽しいのは調理と食事のシーンで
地域タグ:シンガポール
ラッフルズ ホテル シンガポール(2016年3月) *旧ブログから転載 改装前のホテルはどういう感じだったか?
改装(リストレーション)前のラッフルズホテルシンガポールはどういう状態であったか?興味のある方もいるかも知れません。 改装後の2020年に宿泊した内容は未掲載ですが(今後掲載予定)、その前のホテルの雰囲気を出しておいた方が、見比べに容易だと思え、2016年宿泊の記事転載を先に行うことにしました。
地域タグ:シンガポール
退去時に困るのは目立つ壁の汚れです。 弊社のお客様の中にも、オーナーさんから壁の塗りなおし費用を請求された方もいらっしゃいます(デポジットから差し引かれる形にて支払い)。 これもまた壁全体の塗り直しとなると、場合によっては高額となります。 まずは壁に両面テープで貼り付けるフックやセロテープを極力貼らないことも大事ですが、下記簡単に汚れを除去する方法を記載します。 まずは試してみてください。
地域タグ:シンガポール
シンガポール人家族と別居が半年以上の日本人。それがIraです ADHDの多動性が僕に島へ行くよう本能的に促すんです。それと神様ですよ。漫画描くって約束したし。島に漫画取材でしょっちゅうシンガポールを空けているだけだ。家はシンガポールと日本両
地域タグ:シンガポール
◆ 退役した飛行機たち その27 「ボーイング727」(2025年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 退役した飛行機たち その26 「ANAウッディージェッ...
地域タグ:シンガポール
Lizards walk around the streets of Singapore, and wild roosters begin crowing at 3:00 a.m
When I returned to Singapore for the first time in three months, I noticed that the number of wild chickens had increase
地域タグ:シンガポール
シンガポール旅行の持ち物リスト|3泊5日の海外一人旅で使ったアイテムまとめ
シンガポール旅行で実際に使った持ち物を3泊5日分まとめて紹介。パスポートなどの必須アイテムから、ガジェット・衣類・収納ポーチまで、一人旅を快適にするアイテムをリスト化。初めての海外旅行にも役立つ内容です。是非参考にしてください。
地域タグ:シンガポール
June 19th is the day when 11.2 billion yen will be won.
This month, I'm going all out for toto. Tax deductions are the same as Japan's toto. It is the main income of non-taxabl
地域タグ:シンガポール
airjapanのサマーセール。シンガポール発は3000円以上高い
成田発だと日本円表記。シンガポール発だとシンガポールドル料金にされてしまうので分かりづらい。のでスクショを使って内訳を比較した。 サマーセール初日のスクショです airjapanはzipairと違って成田発フライトに限定しないセール傾向 な
地域タグ:シンガポール
最近「世界の霧」というアプリをダウンロードした。英語名は Fog of World です。きっかけは、デイリーポータルZ(以下DPZ)というサイト。この記事なんだけど。DPZはかれこれ20年くらい前から読んでいる。アプリ上では、世界が霧で覆われている。自分が通った場所は、霧が晴
地域タグ:シンガポール
【シンガポール旅行】オーチャードロードの必見の散策スポット!厳選ホテル&必食グルメとおススメ土産!
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 シンガポールの中心に位置するオーチャード・
地域タグ:シンガポール
【人気No.1】シンガポールの王道おしゃれカフェ「PS.Cafe」のすべて
シンガポールで、おしゃれカフェといえば「PS. Cafe(PS.カフェ)」。 1999年の誕生以降、移り変わり
地域タグ:シンガポール
こちらに住み始めてもうすぐ二年になろうかというころだったと思う。日本から遊びにいらしたSさんが拙宅のベランダから少しだけMBSが見えるという。※MBS: Marina Bay Sandsよくよく見てみると、まあ!!端がちょっと見えている!!まさかベランダからMBSが見えていただなんて。
地域タグ:シンガポール
オーナーさんアレンジの修理屋さんについて(掲載済み記事に追記)
シンガポールのコンドミニアムでは、不具合の生じるのは、本当に日常茶飯事。 不具合の再発などに悩まされた方も多いのではないでしょうか? 今回は、オーナーさんアレンジの修理屋さん(ハンディマン)について焦点を絞って、その理由を考えてみます。
地域タグ:シンガポール
まさかの1年後。スクートのセール:台北・シンガポール方面 片道13,000円から
欠航するかどうかが2日前頃に判明するスクート。リスクを買いますか? 「自分だけは大丈夫」 それで予定が崩れたら終わりですな。どうしたもんか。安全買うなら日本のLCCっすよね。そんな日本のLCCの販売対象の搭乗期間が大幅に異なるSCOOT。
地域タグ:シンガポール
【スクート】東京・大阪↔シンガポール片道1万5,500円〜期間限定セール
【更新】2025/6/22までセール開催中 「スクート(Scoot)」とは、世界の航空会社ランキング上位の常連
地域タグ:シンガポール
フランス料理って、敷居が高い印象があるけど家庭料理は気取ってないものが多い。こないだ、フランス家庭料理であるアッシ・パルマンティエを作った。簡単でおいしいです。牛肉と玉ねぎを塩コショウで炒める。その上にマッシュドポテトとチーズを重ねて焼いたら完成です。牛
地域タグ:シンガポール
何かの話の流れで、イタリア語でチキンってなんて言うのかという話になった。イタリア語は分からないけど、でも絶対チキヌでもチキーニョでもない‼︎夫のNで終わる単語の発音の勘違い(?)から、我が家の発音は乱れている。最近は、カタカナ英語だけでなくて普通の英単語に
地域タグ:シンガポール
JetstarとSCOOT。社内恋愛と解雇。普段からストライキが多いのでスクートの方が無難だった件
Jetstar客がSCOOTに流れたみたいだね Jetstarはクリスマス時期にストライキおきて年末年始スケジュールがリスケになった日本人も少なくない。そのためLCCの中でも選択優先順位が低い航空会社 けど僕は東南アジア以外の路線ならSCO
地域タグ:シンガポール
ローズマリーを浸けたりんごジュースがとてもおいしいんだって。Xの投稿をまとめた記事を読んだ。ローズマリー、乾燥したものなら大量にある。うん。りんごジュースはないけど、家にあるりんごで試してみよう。りんごに乾燥ローズマリーを付けながら食べた。冷蔵庫から出した
地域タグ:シンガポール
【シンガポール3泊5日の一人旅】4~5日目│フラトンホテルの朝食ビュッフェとチャンギ空港で過ごす贅沢な時間
フラトンホテルの朝食ビュッフェで体調も回復。館内散策を楽しんだあとは、チャンギ空港でラウンジやトランジットホテルを活用し、深夜便までの時間を贅沢に過ごしました。シンガポール最終日の様子を是非参考にしてください。
地域タグ:シンガポール
ジェイウォークと聞いて思い浮かべるのは、J-WALKの「何も言えなくて…夏」です。シンガポール。歩道橋のすぐ横で Do not jaywalk と書いた看板を見た。これは…そういうことか。単語の意味を知らなくても想像できると思う。下には小さな字で歩道橋を利用しよう、とも言って
地域タグ:シンガポール
シンガポールの図書館では無料の3Dプリンタークラスを受講可能
3Dプリンターで神社の鳥居を作ったシンガポール人がいるよ Woodlands Regional Library ここで無料のクラスがあります。全ての図書館では開催されていない。館内は撮影禁止。 先生は簡単な日本語を少しだけ話すことができるよ
地域タグ:シンガポール
海外給付金:日本は2万円。Singaporeは約18万円(現金バラマキではない)
日本は、1年に1回の2万円ぽっきりかい。それでどれだけの効果があるのか検証どうやるの?具体的に。 シンガポール政府を見習う気がない日本政府の中心人物たち 僕は、シンガポール人家族と、シンガポールに住んでいる日本人漫画家です。 シンガポールで
地域タグ:シンガポール
日本は2万円。SINGAPOREは約15万円。現金給付じゃなくマイナンバーシステム活用してくれ
シンガポール政府は現金支給ではなくマイナンバーシステムを活用したバウチャーで15万円生活補助僕は、シンガポール人家族と、シンガポールに住んでいる日本人漫画家で…
地域タグ:シンガポール
海外給付金比較。日本2万円。シンガポール約15万円(2025年度)
シンガポールに政治勉強行った日本の政治家がいるけど、日本国民の恩恵になる例は全く活かさないんですね。 僕は、シンガポール人家族と、シンガポールに住んでいる日本人漫画家です。 シンガポールではここ数年、断続的に、シンガポール政府から生活支援のバウチャーの支給があります。現金ばら撒きではありません。 本人にしか使用できないオンラインシステムです。 もちろん自国民世帯に対してのみの給付です。僕は日本の国籍なので外国人ですが、世帯主がシンガポール人。なので、その者名義でバウチャーが利用可能です。 シンガポール人が多く住む住宅地エリア 現在の日本政府は金を銀行振込するだけ。 日本のマイナンバーシステム活…
地域タグ:シンガポール
昨日のブログで書いた、ラファエル・ナダルの ¡Vamos!このスペイン語、日本語にするとしたら「行け」でしょうか。英語だと Let's go が近いと思うんだけど。Let's go って、学校では提案やお誘いのフレーズとして習った。Let's go shopping.買い物に行きましょう。Let's go
地域タグ:シンガポール
水周りの工事がある場合には、少なくとも関連個所の止水栓のチェックを合わせて依頼しましょう。 工事後に別件で伺うことがありますが、せっかくの工事を行ったのにも関わらず、止水栓自体が設置されていないお家もあります。
地域タグ:シンガポール
シンガポール人は結構引きこもり生活が多い。外出先はほぼ100%僕が提案するSingapore生活
シンガポール人は、もうシンガポールで行きたい場所なんてないんだよ。飲食店しか娯楽がない。日本には、もっとたくさんあるんだよ。 僕のシンガポール人親族と近所に住んでいるシンガポール人達は引きこもりが多い。6月は学校まるまる休みなのに。あっても
地域タグ:シンガポール
【シンガポール3泊5日の一人旅】3日目│体調不良でダウン…高級ホテル「フラトン」で癒やしの1日
シンガポール3泊5日ひとり旅の3日目は、まさかの体調不良でダウン…。不安と孤独を感じながらも、憧れの5つ星ホテル「フラトンホテル」でゆったりと過ごす癒やしの1日に。体調を回復させつつ、マリーナベイサンズを眺めながら楽しんだ絶景ホテルステイの様子をお届けします。
地域タグ:シンガポール
Singaporeans’ romance, marriage fraud, picking up girls, courtship behavior, etc.
My Singaporean family is the same,They watch Chinese romance content on YouTube every day. They don't watch the screen,
地域タグ:シンガポール
テニスの全仏オープン、男子シングルス決勝の最初のところをちょっと見た。テニスね。あまり熱心に見たことがなかったんだけど、夫がたまに見る。夫曰く、特に熱心なテニスファンというわけではないらしい。そうなの?夏になるとフランスでテレビ放送されていたから見たりし
地域タグ:シンガポール
【シンガポール3泊5日の一人旅】2日目│アジア大陸最南端に到達!ローカルグルメと人気スポット巡り
シンガポール一人旅2日目は、アジア大陸最南端ポイントに到達!チキンライスやカヤトーストなどのローカルグルメを満喫しながら、セントーサ島やガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、マリーナベイサンズなどの人気スポットを巡ります。
地域タグ:シンガポール