ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
新しくロボットクリーナーを買いました
やっと新しいロボットクリーナーを買った。嬉しい。今まで使っていたものは、本来の半分以上の機能を失っていた。まず去年くらいにモップが機能しなくなった。そして、一度交換したバッテリーもいよいよダメになり、10分も稼働しない。以前はバッテリー残量が少なくなると充
kosong
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
👉🇸🇬お役立ち情報も掲載中!@mayu.singapore👉お仕事のアカウント@jijijajasingaporeーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんに…
JIJIJAJAの『じじ』じゃありません『まゆ』です🖐️どっちでもいいけど
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
JBのKSLモール近くにある通り、タマン・メロディースはここ数年でお洒落カフェが次々とオープンしているエリアで、大人気のNimmies Pastry Cafeとかオールドタウンにある人気ベーグルカフェが、Palates & Bage
familytravelog0808
わたしのゆで卵の作り方
ゆで卵が冷蔵庫にあると便利。ひとパック分くらいまとめて作って、味玉にしておくことが多い。日本にいたときは少しだけのお湯で作っていた。たくさん卵があると、最初と最後の卵で茹で時間に結構な差が生じる。台湾に行ってセイロを買ってから、卵はセイロで蒸している。セ
シンガポール紀行
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、久し振りにシンガポールに来ています。羽田空港の深夜便、ラウンジで軽食を食べ真夜中過ぎの出発でした。 …
Aikawa Aki
【海外ローミング】2GB無料「楽天モバイル」シンガポールで使ってみた
すっかり日常生活に欠かせないものになったインターネット。 慣れない海外の土地では、ネットが頼りになることが多く
Merlion Channel
『中学生のムダ毛問題』そして40代の恐怖『極度乾燥』
フラトンベイホテル シンガポール(2021年4月) マリーナに面し、景色も絶景!
在住日本人の中でも人気の高いフラトンベイホテルに宿泊 シンガポールの歴史ある場所での宿泊は格別の思いです。 ここは昔シンガポールのイミグレーションが置かれてあった場所であり移民の玄関口、ヘリテージツアーにも申し込み、諸々とこれらの建物の歴史を再確認しました。
さとう
いいフライパンが欲しい
服とかお化粧品の物欲はすっかり消え去ったが、調理道具への欲はまだ健在。最近、フライパンが欲しい。表面加工していないフライパンを買って、フライパンの悩みから解放されたい。具体的に欲しい商品はおおよそ決まっている。ドイツの turk というメーカーの鍛造フライパン
シンガポールの地下鉄で・・・気をつけて。
麺をすする練習をする夫
二子山部屋の YouTube チャンネルを見た後、突然「麺ってどうやってすするの」と夫。え。できなくても OK じゃない?Not OK なんだって。生成 AIのコパイロットさんに聞いてみるらしい。Can you tell me how to slurp noodles?すするは英語で slurp です。スラープみたいな発
【シンガポール旅行】2日目②コナンと巡る!ラッフルズ・ホテル「ロングバー」とシンガポール美食旅<3泊5日>
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 午前中からエスニックタウン巡りを満喫し、シ
ひろみお夫婦
11年目の衝撃!まさかのカヤトースト沼にハマった話<喜園咖啡店>
食洗機設置のための作業(弊社サービスについて)
食洗機設置のお問い合わせが増えています。弊社サービスで提供できるのは、卓上型食洗機設置についての蛇口交換OR既存蛇口先への分水アダプター設置のサービスとなります。すべてに浄水器(クリンスイ)設置も可能です(ただし弊社以外での浄水器のご購入に
ピテカン
ザワークラウトを自宅で作る
シドニーで初めて食べた、NY名物のルーベンサンドイッチ。具はコンビーフとチーズとザワークラウトです。酸味の効いたザワークラウトがいい仕事をしているんだよね。調べると、ザワークラウトって家で簡単にできる。材料は千切りキャベツと、キャベツの重量の2%の塩だけ。キ
【シンガポール発】夏休みはキッズキャンプで決まり!日本からの参加者も多数!その1
夫婦別姓のわたくし
以前、国際結婚の手続きの煩雑さに関するブログを書きました。面倒だったことも多いけど、国際結婚であるために逃れられたことがある。苗字の変更手続です。日本人同士の結婚の場合、どちらかの姓を選択する。これは相手が外国人の場合は適用されない。いちばん手っ取り早い
【まさかの展開】大きすぎたサッカーユニフォームを子供サイズにリメイクしてみた!
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻です。キラキラしてない私の世界へようこそ!😊 今日は、ちょっと面白い出来事が ありました。 なんと、下の子の 学校…
ふたたび ChatGPT 熱
ChatGPTなど、生成AIはお使いでしょうか。仕事していたときは英文メールの添削をしてもらったり、ほぼ丸投げしたりと毎日のように起動していたんだけど、最近使っていなかった。夫がCopilotに質問しているのを見て、わたしもまた使うように。あまり使いすぎると自分の能力が
【質問内容】シャワーの水圧が弱いのですが・・・・・・
近年のコンドミニアムでは、水圧が極端に弱いことはありませんので、 ・シャワーの穴の汚れ ・減圧部品 これらがその原因であることが考えられます。
結局ここに落ち着く!在住者が愛してやまない「安定の味、酢重」
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻です。キラキラしてない私の世界へようこそ!😊 シンガポールにいると、本当にたくさんの美味しいお店があって、どこに行…
シンガポール マリオット タン プラザ ホテル(2018年11月) *旧ブログから転載
オーチャードロードとスコッツロードの交差点に建ち、地区のランドマーク的存在のホテル。 その名の通り、シンガポールの老舗デパートのTangsがホテルの下層階には併設してあるのも特徴的です。
ジョホールバルへ弾丸の日帰り旅行
5月3日選挙の日。選挙だからイミグレが空いてるかもと思ってJBへの日帰り旅行を突然企画。今までマレーシアに陸路で行くときはタクシーを使っていたけど、もはや子供が小学生なのでそういった贅沢はせず公共の交通機関で行った。 7時: 自宅出発 バス+電車。グリーンラインでクランジMRTを目指す。 8時15分:クランジ MRTからコーズウェイへ。 西にお住まいの方はクランジMRTからバスに乗るのが便利なのではないかと思う。クランジMRTの改札を抜けるとバスを待つ列が見えた。意外と簡単じゃんと意気揚々とバス待ちの列に並んでいたら、お姉さんが近づいてきて「あなたJB行くんでしょ?この列はジャイアント(スーパ…
ひつじ
【FairPriceスーパ】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行タンジョンパガーのスーパーFairPrice編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島…
るる
息子とJB、「Roast & Coffee – Retro Garden 1968’s」で朝食。
5月1日(木)はレイバーデーで祝日、夫は仕事だったので、朝から息子と2人でジョホールバルへ。祝日で混んでいるかと思い、朝7時に家を出てタクシーでウッドランズトレインチェックポイントに向かいましたが、予想外にガラーンと空いていて、イミグレも国
【インター探しも帰国受験も】日本語OKな「国際教育フェア2025春」がすごい件
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻です。キラキラしてない私の世界へようこそ!😊 シンガポールで 子育て中の皆さん、 学校選びって 本当に悩みますよね…
学校選び、もう迷わない!日本語OKな「国際教育フェア2025春」がすごい件
【2.5ドルのチーズケーキ】チャイナタウンで出会った衝撃の味!
こんばんは。 シンガポール在住の引きこもり駐妻です。キラキラしてない私の世界へようこそ! シンガポールでの暮らしの中で、ふとした瞬間に「これは!」と驚くよう…
発達障害者は海外で生きやすいというが、ちょっと待て。日本人学校は受け入れ拒否。日本の方が手厚い実態。
シンガポールで生活する精神障害2級認定の日本人、それが僕です。ADHD&ASDもちです。 発達障害当事者自身によるコンテンツ投稿は非常に数が少ないです。当事者目線と家族目線は全く異なります。 特に育児・教育。成功した気になっている傲慢なカウ
シンガポール人が家族の漫画家Ira(アイラ)
Feng Foodとミスド
息子のバスケットボールの試合があり、シンガポール北東部へ。その辺りに行く機会があった時は、ノースポイントシティに寄って、必ず行っちゃう、この台湾料理店。Feng Food夕方から、スコールが降るシンガポールでも、こんなに凄いのは滅多にないな
スターウォーズ特別版「光と音楽のショー」ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
5月4日は「スターウォーズの日」。ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでは『May the 4th (forth) be with you』を合言葉に、人気の光と音楽のショー「スターウォーズ・バージョン」が4日間限定で開催中!
AIで英語練習?【鋼のチキンハート】を鍛える日々
こんばんは。 シンガポール在住、 ひっそりと暮らしている キラキラしてない引きこもり駐妻です。 今日のブログも キラキラ成分は一切なし! 私のリアルな世界へ…
シンガポール人夫婦のカフェは東京にあった。
シンガポール夫妻がオーナーのカフェ。 ちなみに、"マーライオン"はシンガポール政府に意匠権・商標権・著作権が帰属しています。日本だけでもインターネットや漫画でマーライオンを勝手に掲載しているコンテンツを何度か見かけました。知らない日本人が多
ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。
週末は積極的に歩こう!と夫と話していてなんせ年中暑く、スコールが降り、スポーツとしてにサイクリング以外に日常で自転車に乗るのも不便で、タクシーが安く、バスでどこまでも行けるシンガポール平日オフィスワークに就いていると、本当に動くことがなく、
チャンギ国際空港ジュエルの開業(2019年4月)の風景 *旧ブログから転載
2019年開業当時の空港併設大型ショッピングモールJewel(ジュエル)の雰囲気をご覧ください。 コロナ禍を経て、現在テナントがどう変わったか?見比べてみても面白いかも知れません。 賃料もシンガポール一高いのでは?とも言われてるショッピングモールでのため、入居テナント側も店舗の維持が難しい場所のようです。
安い!うまい!1時間25ドルのマッサージ
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻です。キラキラしてない私の世界へようこそ!😊 今日もシンガポールのお得情報を探求して、とある場所へ行ってきました!…
シンガポールの朝食「カヤトースト」原点回帰のレトロ老舗めぐり10選
東南アジアで親しまれている「カヤトースト」は、安い・早い・美味しいを代表する朝食メニュー。街のコピティアムで、1杯のコピとトーストを頬張る老若男女の姿は、シンガポールの朝の風景の一つ。今回は、昔ながらの伝統と雰囲気を守るレトロ老舗9店を厳選。「カヤトースト」をめぐる原点回帰企画です。
シンガポールの投票率の高さと、急な祝日と罰則。
僕の家族はシンガポール人です。シンガポール国の定める法律に則り、投票しに行く人・行かない人がいます。 2025年は5月3日が投票日で、急に祝日決定。期日前投票は、ない。この日に投票しにいかないといけない。 前回も今回も僕は投票日に日本にいま
和牛屋さんのお得なランチセット!! 13ドルから「牛兵衛」
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻です。キラキラしてない私の世界へようこそ!😊 いきなりですが、ほんとうちの子よく食べるんです しかも・・・ レスト…
フォー シーズンズ ホテル シンガポール(2018年5月)*旧ブログから転載 賓客にも利用されるホテル
天皇時代の上皇夫婦、カナダ首相、ローリングストーンズメンバーなど有名人たちも宿泊するホテルがフォー シーズンズ ホテル シンガポールです。 ちなみに宿泊時に遭遇したのは、タイのタクシン・インラック両元首相(亡命時)。
ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。
ブキティマ地区で長らく名パン屋として人気を博していた、クラウンベーカリー。が、なんと!いつの間にか閉店していたショック!そういえば少し前に会社のお姉様が、「クラウンベーカリー閉まってたよ。リノベーションかな?」と言っていてリノベーションでは
明日までREDMAN10%オフ✨お料理&お菓子作り好きなひとへ。
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻です。キラキラしてない私の世界へようこそ!😊シンガポール在住の皆さん、そしてお菓子作りやパン作りを愛する全国の皆さ…
シェラトン タワーズ シンガポール(2017年6月宿泊) *旧ブログから転載 目立たず地味ながらも心地よいホテル
シェラトン タワーズ シンガポールは、この国で以前からあるホテルの1つです。 新たなホテルが続々と開業したシンガポールでは、正直地味であまり目立つ存在ではないですが、宿泊してみると心地よい空間。 レストランなどは最近足を運ぶこともなくなっていたので、この過去記事を転載を機に、また行ってみたいと考えています。
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
ブキティマ地区シックスアベニュー駅近くの住宅街にある小洒落レストラン街、グリーンウッドアベニュー。家から近いのだけど、似たような雰囲気のホーランドビレッジ住まいだと、なかなか行かなくなってしまうのですが、シックスアベニューは美味しいイタリア
【5/28今日まで】デパコスの倉庫セール!最大80%OFF
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻です。キラキラしてない私の世界へようこそ!キラキラしてない主婦は娘とともに倉庫セールへと潜入してきました!汗だくで…
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行タンジョンパガーでコインランドリーと夕食編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に…
シンガポールの隠れグルメ!ジンジャーチキン「スープレストラン」
在住日本人の間で、チキンライス以上の人気を誇るチキン料理があるのをご存知でしょうか?その名も「ジンジャーチキン」。1991年に創業し、今ではシンガポール国内に10店舗以上を展開する中華料理店「スープレストラン」のシグニチャーメニュー。食べ方から人気のお土産まで、「ジンジャーチキン」を大特集!
フルーツの機内食
ブリスベンから帰ってきました。今回は出張で先に行った夫と現地集合。急ぐ必要もないので、とても安かったフィリピン航空でマニラを経由してブリスベンまで行きました。機内食が事前に予約できたので、フルーツプラッターを選びました。フィリピン航空では、選択した食事が
シンガポールの2025年総選挙について
シンガポールでは、5月3日を投票日として、総選挙の火ぶたが切られました。 今回の選挙では、92議席を32選挙区で争います。 ただし、Marine Parade-Braddell GRC選挙区5議席は、野党立候補なしでPAP候補者に議席確定。
英国軍コロニアルバーの残照「Colbar」シンガポール洋食ノスタルジー
創業1953年、シンガポールの建国より古い老舗食堂「コルバー」。もともと英国軍御用達のコロニアルバーとして始まった建物には、たくさんの人の思い出と、年季の入ったレトロなアイテムがいっぱい。今も現役で営業する「コルバー」で、シンガポール・ノスタルジーに浸りながら、ハイナンニーズ洋食をいただきます!
次のページへ
ブログ村 101件~150件