chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • きらくや 魚天@石橋阪大前

    先日のお話。石橋阪大前駅西側、久しぶりにきらくや魚天にやって来ましたよ。まずは、よく冷えたサッポロ生ビール 中ジョッキ(650円税込)をぐびぐびっと。お通...

  • 恒例の忘年旅2024 函館2泊3日(4)

    恒例の忘年旅2024 函館2泊3日最終日。昨夜も結構雪降ったみたいで、駅前も雪降って積もってるな。ふかふか雪を踏みならしていく。なんでしょうなぁ。こんなに...

  • 恒例の忘年旅2024 函館2泊3日(3)

    恒例の忘年旅2024 函館2泊3日明けて2日目。朝6時でまだ夜は明けていないが、皆もまだ寝ているし、今のうちに部屋の温泉も入っておこうかな。その内に、少し...

  • 恒例の忘年旅2024 函館2泊3日(2)

    恒例の忘年旅2024 函館2泊3日函館は十字街・ベイエリアをぷらぷら中。八幡坂まできたので、この周辺を少し見て回りますか。前回のブログはこちらから。旧函館...

  • 恒例の忘年旅2024 函館2泊3日(1)

    昨年末のお話、毎年恒例の忘年旅行。今回は、2泊3日で函館の旅だ。東京と関西から集合するのと、今回はレンタカーでどこかへ移動することもないので、函館空港での...

  • はち八@庚申塚

    あ…やっぱり、そうか。先日のお話。JR巣鴨駅から巣鴨地蔵通商店街をてくてく歩いて、ときわ食堂も過ぎた少し先。明石焼・たこ焼専門とは珍しいなと思い、つい昼飲...

  • 呑蒲@蒲田

    京急蒲田駅からだとすぐだな…商店街あすとの、一つ北側の通りにあるお店、呑蒲。店内は2人掛けテーブル・4人掛けテーブルが並び全部で14〜15席ほどのキャパか...

  • チャオタイ@川崎

    JR川崎駅南側から駅前ロータリーを抜け仲見世通りを入ったところ。あ、お店は地下にあるのね…本場 タイ屋台料理 チャオタイにやって来ましたよ。もともとは19...

  • 大和屋@中延

    東急大井町線中延駅の改札をでてすぐ左手。大和屋の暖簾をくぐりますよ。厨房に沿うようにカウンター…10人くらいのキャパかな。店内に入った目の前には揚がった美...

  • 本とさや@浅草

    浅草でございます。つくばエクスプレス浅草駅のすぐ近く、感應稲荷神社前あたりの路地を入ったところ。焼肉のお店、本とさやにやって来ましたよ。メディアにもよく登...

  • そば道 東京蕎麦style@大井町

    JR大井町駅から区民会館を抜け、都道421号線に出て少し南に下ったところ。お…待ちの列が出来てるな。年末にやって来たのは、そば道 東京蕎麦style。箕面...

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。地元・池田の情報発信と、自分の行動記録を残そうと始めたブログも20年越え、今だぶつぶつ言いながら続け、また新たな年を迎える...

  • 生ホルモンと本マグロ 立ち萬@大阪梅田

    大阪梅田はホワイティうめだ。曽根崎警察から阪急梅田駅方面へ向かうノースモール。大きな暖簾が一際目立ち、お客さんで盛り上がっているお店。生ホルモンと本マグロ...

  • みやぎ@西馬込

    池上本門寺、大坊本行寺の西側。東急池上線池上駅から池上本通り会を抜けて北上し、国道1号線を跨いだあたり。池上駅から歩いたけど、都営浅草線西馬込駅が最寄りに...

  • 炭火焼肉 キョロちゃん@池田

    阪急池田駅南側、ダイエー池田駅前店の西側の道沿い。炭火焼肉 キョロちゃんにおじゃましましたよ。森ノ宮にある人気店が池田にやって来たんだよね。店内は、テーブ...

  • 丸新@蒲田

    今年も何とか仕事納めまできましたな。いつも通り仕事を終えて家に帰るんだけど、昼も立ち食い蕎麦だったのでお腹も空いたし、何か温かい物でも食べて帰ろうかな…京...

  • 大衆酒場 勇@小岩

    JR小岩駅を北口に出て駅に沿って左手に進む。駅の西端くらいから北に伸びる商店街、西小岩通り会を進んだところ。昼飲みにやって来たのは、大衆酒場 勇。間口が狭...

  • 豚足ホルモン 小林商店@天満

    天満にやって来ましたよ。JR天満駅、ぷららてんま・天満市場の北側にある豚足ホルモン 小林商店で、1時間勝負の昼飲みを。未知インターナショナル直営のブランド...

  • 揚げたてねりもん おでんのじんべえ@大阪梅田

    阪急大阪梅田駅横、D.Dハウスの地下に出来た梅田しばちかにやって来ましたよ。いまどきの花輪は、こういうことになっとるんか(笑)…ネオンサインのようにキラキ...

  • でっかい大仏見物とロケ地巡りで牛久をぷらぷら

    週末の朝10時半過ぎ、JR常磐線牛久駅に到着しましたよ。今回は牛久を少しぷらぷら。土浦には仕事でちょいちょい行くんだけど、牛久ずっと気になっていたんだよね...

  • そば処 長岡屋@牛久

  • トリイチ 其ノ参@平塚

    JR平塚駅南側、南口のロータリーを抜けて、平塚駅南口出口交差点を左手に折れたところにある、トリイチ 其ノ参。店内はすぐ靴を脱ぐタイプで、10席ほどのカウン...

  • くりやん@中崎町

    大阪梅田からHEP FIVEあたりを抜け、国道423号線堂山交差点から、飲食店などが軒を連ねるパーク・アベニュー堂山へ。少し進んで、綱敷天神社の西側の通り...

  • 立呑み処 くら@小岩

    JR総武線小岩駅。駅南口にでて左手、駅に沿って進むと飲食店が軒を連ねる渋い通りがあるんだけど、この中を進んだところにあるお店。角地に大きな看板が目印、立呑...

  • やきとり さんきゅう@蒲田

    蒲田駅西口、東急線に沿ってのくいだおれ横丁、そして、バーボンロードに入り豚番長のT字路を右に入ったところ。やってきたのは、やきとり さんきゅう。亀戸発のや...

  • 大衆酒場 酒楽@蒲田

    JR蒲田駅西側、東急蒲田駅の線路に沿う飲食街、くいだおれ横丁にある大衆酒場 酒楽(しゅらく)。千ベロって言葉があまり好きでないので素通りしてきたんだけど、...

  • 福田フライ@桜木町

    野毛でございます。何度かぷらぷらしてるけど、この構えは見過ごしてたか…立ち飲みなのは店の外からでも分かるんだけど、店名も出ていない店に勇気ある突撃を試みる...

  • 居酒屋 リンカーン@平塚

    JR平塚駅北側、ロータリーから商店街、紅谷パールロードに入って、少し進んだ右手。さくっとお安くお酒を飲みたいなということで…お、ここ入ってみるか。居酒屋 ...

  • 元咲@小岩

    JR総武線は小岩駅。駅の南側にある小岩駅前通り美観商店街(フラワーロード)を駅から500〜600mほど歩いたところ。やって来たのは、元咲(げんき)。店内は...

  • 華月@平沼橋

    横浜駅からてくてく歩いて行ったんだけど、最寄りは相鉄平沼橋駅。駅を北口に出て、そのまま北上し、平沼高校前交差点を左に折れたところ。今回おじゃまするのは、華...

  • お好み よっちゃん@蒲田

    JR蒲田駅は京浜東北線しか停まらない駅なんだけど、蒲田始発や蒲田止まりの電車があるんだよね。東京方面から来てそのまま折り返し運転するものもあれぼ、回送にな...

  • 宝町サケスクエア@宝町

    この日は、お酒を楽しく飲むメンバーで宝町で飲むことに。仕事を終えて外出先から直行したら…あ、少し早く着いちゃったな。そうだ!ここならすぐそばに銀座湯あるじ...

  • とり幸@蒲田

    JR蒲田駅西側、駅前のロータリーから中央分離帯がある道を少し西に進む。次に来る信号のある交差点を北上し、3つ目の四辻を左に折れたところ。やきとりの赤提灯が...

  • らーめん 正道@大鳥居

    京急大鳥居駅、駅から地上に出まして大鳥居交差点を少し北上したところ。飲んだ後の〆にとやってきたのは、らーめん 正道。中に入るとすぐ右手に券売機。入口に、ね...

  • うまみBAR 然@平塚

    JR平塚駅南側。駅からそのまま南へ伸びる道を歩いた、道沿いの左手。はためく幟が目印、うまみBAR 然。トントンと階段を降りた先には、泡盛の暖簾やオリオンビ...

  • ヨッシャ食堂@泉佐野

    お腹す空いた…仕事前に朝ご飯だけ食べとかないと。南海本線 泉佐野駅を北側に出て、南海線と並行に走る広い府道をりんくうタウン方面に向かって歩く。大西2丁目交...

  • 坦坦麺餃子工房 北京@宮崎台

    東急田園都市線は宮崎台駅。駅に隣接している、電車とバスの博物館も気になるが、駅から北側へと進みバス通りにある大きなマンション、東急ドエル宮崎台バーズビレジ...

  • よし成@雑色

    京急雑色駅、駅から雑色商店街を抜けバスが往来する三軒通りに出て、蒲田方面に少し歩いたところ。以前から訪れたかったお店、よし成。中に入ると4人掛けテーブルが...

  • チャイナハウス 桂花楼@幕張本郷

    JR総武線幕張本郷駅にやって来ましたよ。駅を東口に出て、歩道橋で線路を跨いで道が下った先、信号のある交差点を右に折れて少し進んだ先。チャイナハウス 桂花楼...

  • 神田 尾張屋@神田

    JR神田駅北側、駅から国道17号線を北上し須田町一丁目交差点を右折、一八通りにある神田 尾張屋 本店の暖簾をくぐる。1923(大正12)年創業の老舗蕎麦屋...

  • MONGGO MORO@新宿御苑前

    ガチ中華やガチベトナムのお店はちょいちょい行くけど、今回はガチインドネシアといきましょうか。新宿は新宿御苑のすぐ北側、旧甲州街道沿い。通りを歩いていると、...

  • お好み焼 千代@寺田町

    JR寺田町駅北出口から国道26号線を右に進んですぐ。お好み焼き屋さんにしては、やたら構えが大きいですなぁ…やって来たのは、お好み焼 千代 本店。白暖簾をく...

  • 銀や@西小山

    東急目黒線西小山駅、改札口をでてロータリーの先にあるアーケード商店街、西小山商店街。この商店街の入口に構えるお店、銀や。昼飲み出来そうな感じやなぁ…と、以...

  • 時田屋@神宮前

    明治神宮駅から歩いて行ったんだけど、都営大江戸線国立競技場駅が最寄りかな。国立競技場駅から競技場に沿うように南下し、仙寿院交差点の近く。あ…ちょっと早く着...

  • みさわ@神泉

    最寄りは京王線井の頭線神泉駅かな。JR渋谷駅から道玄坂を登り、首都高と合流して神泉町の交差点あたり。やってきたのは、みさわ。とても気さくなご主人が迎えてく...

  • あさひや@川西能勢口

    久しぶりにやって来たよ。川西能勢口駅から国道176号線(県道13号線との重複区間)を池田方面へてくてく、阪急宝塚線の高架をくぐった先の交差点。黒毛和牛専門...

  • 鮨 あらい@たまプラーザ

    東急はたまプラーザ駅にやって来ましたよ。初めて来たんだけど、乗り換え駅でもないのに何でこんなに駅でかいんだろうね(笑)ここからバスに揺られて、川崎中央卸売...

  • 兵六@神保町

    いやぁ、ようやく訪れることが出来たな。ずっと来たいと思っていたんだよね。東京メトロ神保町駅の真上、神保町交差点から東に向かい、道が右へカーブに差しかかる手...

  • 徳島中華そば 徳福@蒲田

    JR・東急蒲田駅前。ホント駅前で、くいだおれ横丁の入口そば。夕食に訪れたのは、徳島中華そば 徳福。中に入ってすぐ右にある券売機でチケット購入、スタッフにチ...

  • 居酒屋 知之祐@池田

    駅だと池田が最寄りにはなるけど、今回は山手のお店を紹介。阪急バス下渋谷停留所すぐそば。住宅街なのであまりお店はなく、夜は暗めの通りの中、歩道の街路樹にやき...

  • スタミナいちばん@寺田町

    JR大阪環状線は寺田町にやって来ましたよ。駅を東側に出て国道25号線を少し南下し、源ヶ橋から生野本通商店街、生野本通中央商店街、生野本通センター街、ベルロ...

  • 福来軒@土浦

    JR土浦駅から西側に出て、土浦城に向かって国道125号線をてくてく。以前に訪れた保立食堂を過ぎた先。ここに、渋い構えのお店がありますよ。1958(昭和28...

  • TUAN PHONG QUAN@十三

    阪急十三駅の西側。駅から十三トミータウン商店街を抜け、国道176号線十三交差点を跨ぎ、十三フレンドリー商店街をてくてく、そして、さらにその先の十三元今里商...

  • 鶏魚酒場 炭治郎@石橋阪大前

    石橋阪大前駅西側、石橋商店街を蛍池方面に進み、アーケードがなくなるところで右に折れる。高架下沿いに進んで、最初にある細い路地を入ったところ。久しぶりにおじ...

  • 逢酒場 ちろり@新大阪

    JR新大阪駅構内でございます。あー、微妙に新幹線乗るまでに時間があるな…ということで、エキマルシェ新大阪の中にある逢酒場ちろりで時間調整。JR西日本グルー...

  • 俺ん家@蒲田

    JR蒲田駅東側、駅前ロータリーから入る蒲田東口中央通り。一つ目の四辻を跨いで、その先右手。ビルの中に少し入り込んだところに赤提灯。居酒屋 俺ん家。正しくは...

  • 串かつ酒場 新開地@新開地

    神戸高速鉄道 新開地駅。高速神戸駅とを結ぶ地下街、メトロこうべ。いい感じの飲食店が並ぶ中、今回は新開地タウンにある串かつ酒場 新開地へ。角地を取った立ち飲...

  • 大衆食堂 若名@志村坂上

    都営三田線は志村坂上駅。前に源泉掛け流しが楽しめる前野原温泉 さやの湯処に来て以来かしら。さやの湯処からバス通り、前野中央通りを少し西側に進むとしまむらが...

  • 焼鳥 本陣@服部天神

    昔からたびたび訪れていた戦国料理 炭火焼 本陣。場所が豊中市浜、神崎刀根山線沿いということで、服部天神駅から歩くとちょっと距離があったんだよね。その本陣が...

  • 上野ソルロンタン@上野広小路

    JR御徒町駅北口を出て、そのまま西へ進む。上野広小路駅のある道路を跨いで、韓国料理店や焼肉店を中心に飲食店等が軒を連ねる一角。朝からやって来たのは、上野ソ...

  • 時光舎@池田

    阪急宝塚線は池田駅。駅を北側に出て、アーケード商店街のサカエマチ一番を少し進むと、左手に折れる細い路地。商店街から少し入っただけなのに、静かな空間が流れる...

  • 弥平@横浜

    横浜駅北西口方面、高速道路をくぐって環状1号に出て、鶴屋町1丁目交差点近く。やって来たのは、弥平。仲買人直営の居酒屋で、横浜、川崎や町田などに店舗を構える...

  • 隠岐の島水産@阪神国道

    阪急今津線は阪神国道駅。駅を出て国道2号線を東に進み、最初の信号(津門西)の手前の路地を右に折れ、2筋目でまた東(左手)に進んだ先。やって来たのは、隠岐の...

  • ぼんてん@神戸三宮

    神戸三宮にやって来ましたよ。センタープラザ東館の地下1階、色んなグルメがありまして、中には凄い行列が出来ているお店もあるんだけど、メイン通りから少し奥まっ...

  • 幸蘭@蓮沼

    東急蓮沼駅からそのまま南に下り、環八通りを跨いだところから始まる道塚本通り商店会。この通りにある、激渋な構えの店…前から気になっていたんだよね。おじゃます...

  • crab 台風。@蒲田

    蒲田駅西側。東急線高架下沿い、飲食店が並ぶくいだおれ横丁。ここに10月14日にオープンしたcrab 台風。に行ってきましたよ。らーめん一基の後に入ったのね...

  • 養老乃瀧@川崎

    京急川崎駅の近く、改札口を出てから目の前の交差点をJR側に進んで、次の路地を入ったところ。朝8時から営業している居酒屋、養老乃瀧。お馴染みの居酒屋だよね。...

  • ひらつか倶楽部@平塚

    JR平塚駅からバスに揺られて西海岸へ。終点、西海岸バス停から国道134号線に出て、花水川橋を渡ったところ。やってきたのは、ひらつか倶楽部。こちら浜焼き食べ...

  • 丸一食堂@浜川崎

    朝9時か…JR川崎駅前の川崎駅前南交差点からバス通を浜川崎方面へてくてく。30分も歩いたかしら…大島四ツ角交差点を跨いで、次の交差点を左に折れたところ。丸...

  • 美加登屋酒店@子安

    最寄りは京急子安駅で駅の北側。改札口を出てJR線をくぐったところを左に折れて、少し進んだところ。実はJR横浜線大口駅で降りて、おおぐち通商店街をぷらぷらし...

  • 居酒屋 マルミヤ酒場@横浜

    横浜駅西口、昼飲み出来るエリア五番街商店街。その一角にある居酒屋 マルミヤ酒場の暖簾をくぐる。店内は、見えている部分だけでもカウンター10席、4人掛けテー...

  • 鳥忠商店@荏原中延

    17時過ぎか…東急池上線は荏原中延駅にやって来ましたよ。アーケードのない商店街、サンモールえばらを少し北へ進んだ先にある鳥忠商店。以前、前を通って気になっ...

  • 中国大飯店@浜川崎

    日曜日のお昼に…浜川崎に行こうと思いましてな。蒲田からだと南武線で浜川崎まで行くことになるんだけど、尻手での乗換なのと本数がないから、結局、川崎駅から市電...

  • 餃子 小籠包 福包酒場@川崎

    うー喉乾いた。野暮用で川崎にいるのだけれども、ちょっと休めて酒が安く飲めるところはないかしら…うろうろしてたどり着いたのは、川崎駅前はアーケード商店街、銀...

  • 鯰屋@石川台

    東急池上線は石川台駅。以前、伊勢屋 BAR ISEYAを訪れたけど、そのすぐ近く。希望ヶ丘商店街にある、鶏肉を扱う鳥岡商店。店先には、美味しそうな焼鳥が大...

  • 天鳳@すすきの

    すすきので飲んだ後に〆のラーメンを。すすきの駅の南側、札幌ラーメンという文化を築き上げてきたこの地、元祖さっぽろラーメン横丁にやって来ましたよ。横丁には1...

  • 香福味坊@秋葉原

    JR秋葉原駅を東側に出て、国道4号線に出たところ辺り。東京メトロ日比谷線秋葉原駅なら駅の上くらい。香福味坊におじゃましますよ。地下に降りると、店内中央に3...

  • 韓国家庭料理 明洞@蒲田

    JR蒲田駅西側、かつやとニューカマタビルの間の路地を進んで、2ブロックほど進んだところ。美容室が閉店して、華やかに新しくオープンしたのが韓国家庭料理 明洞...

  • 中華や@森下

    雨の中並んでますなぁ…都営新宿線森下駅の北西、千歳公園近く。今回おじゃましたのは中華や。店内は2人掛けテーブルが2卓、4人掛けテーブルが3卓、5人掛けテー...

  • きそば 鈴一@横浜

    JR横浜駅西口前。きそば 鈴一、1971(昭和46)年創業の立ち食いそばだ。もう何度とお世話になっているので、すっかりブログも上げていると思っていたら、な...

  • ラーメン&カレー専門店 太源@伊勢佐木長者町

    京急日ノ出町駅を出てすぐの交差点から、大岡川を跨いで福富町・伊勢佐木町方面へ広めの道をてくてく。伊勢佐木町通りと交わるところあたりかな。赤い軒先テントが目...

  • えど屋@蒲田

    JR・東急蒲田駅西側、アーケード商店街サンライズ蒲田をてくてく進み、アーケードが終わるところ。東急池上線蓮沼駅からの方が近いかな…ちょうど真ん中くらいかし...

  • さっぽろっこ@すすきの

    札幌市営地下鉄すすきの駅出てすぐ。交差点の東南あたり、さっぽろっこにやってきましたよ。1967(昭和42)年創業、60年近く営業する老舗。北の味紀行…北海...

  • 新橋ニューともちんラーメン@川崎

    野暮用で朝から川崎へ。朝飯にと、JR川崎駅・京急川崎駅からすぐ、川崎ダイスの南側にある新橋ニューともちんラーメンの暖簾をくぐる。新橋にあるお店に行こうと思...

  • 日栄軒@東神奈川

    JR東神奈川駅構内にある駅そば、日栄軒。創業1918(大正7)年の老舗なんだけど、京浜東北線のホームにあるってのが何となく嬉しかったりする。食券を外の券売...

  • 熟かつ亭@蒲田

    JR蒲田駅直結、グランデュオ蒲田の7階がレストランフロアになっているんだけど、ここで使える商品券があったので、仕事帰りの夕食にと熟かつ亭に立ち寄る。店内は...

  • はやふね食堂@森下

    都営新宿線森下駅。駅から都営大江戸線が地下に走る都道463号線を南下し、途中、森下公園の南側の道を入ったどんつき。朝飲みに、はやふね食堂にやって来た。開店...

  • 海老民@御嶽山

    東急池上線は御嶽山駅にやって来ましたよ。駅前に御嶽商店街が広がっているんだけど、駅西側の御嶽神社前の通りにある海老民へ。お蕎麦のお店なんだけど、変わった店...

  • さかな市場@博多

    JR博多駅東側は筑紫口。駅南側の高架下沿いにあるお店でちょっと飲みますか。お…平日だけどお客さんがよく入ってるな。やって来たのは、十徳グループのさかな市場...

  • 魚や がんねん@豊水すすきの

    札幌出張での朝御飯。すすきのから二条市場へ向い、市場の南側あたり。やって来たのは魚や がんねん。朝から営業している海鮮料理のお店だ。店内は、中央に2人掛け...

  • うどんの三拍子@八幡

    北九州、JRは八幡駅にやって来ましたよ。あんまり時間がないので、サクッとランチということで、やって来たのは駅のすぐ北側、高速道路をくぐったところにあるうど...

  • 伊勢屋 BAR ISEYA@石川台

    東急池上線石川台駅。駅を南へ下る感じで石川台希望ヶ丘商店街をてくてく。通りにはいくつものアーチゲートが設置されていて、色んなお店が並ぶ比較的大きな商店街。...

  • 元祖長浜屋@赤坂

    出張で仕事終わりに少し飲んで、宿のある福岡市地下鉄空港線赤坂駅に降りたった。もうすぐ24時か…とりあえず、ホテルにチェックインは済ませるとして、寝る前にラ...

  • 天和ラーメン@南熊本

    JR南熊本駅から北上し、国道266号線から白山通りに入ったあたり。お昼ご飯にやって来たのは天和ラーメン。天和と書いて「てんほう」と読むのね。1966(昭和...

  • spice curry&BAR ドンカリ@蓮沼

    JR蒲田駅西口。駅前ロータリーからそのまま西へ伸びる中央分離帯の道をてくてく。ロータリー前の信号を過ぎてから、2つ目の信号のある交差点を右に折れるとすぐ。...

  • 立呑み 龍馬@東神奈川

    JR東神奈川駅にやってきましたよ。改札を出て南側に出ると連絡橋になっていて、そのすぐ先には京急東神奈川駅。その連絡橋の左手にはマンション、リーデンスフォー...

  • 小六@喜多見

    小田急、喜多見駅。普段なかなか来るところではないのだけれど、Netflixシリーズ『地面師たち』のロケ地をちょっと見ようかなとやってきた(プチ経済効果(笑...

  • 貝と魚 シェルハラ@神戸三宮

    神戸三宮にやって来ましたよ。貝王としては、前から来たい来たいと思っていたお店にようやくだわ。阪急神戸三宮駅の北側を、元町方面に高架沿いに歩いて、生田ロード...

  • 玉川屋酒店@蓮沼

    浜松町にお店があったのは知っていたんだけど、中華のお店だったのか…浜松町のお店は、外から見るとコテコテの立ち飲み屋さんかと思ってたんだけどな。9月に入り、...

  • かっちゃん@上野

    上野にやって来ましたよ。JR線に沿って飲食店が軒を連ねる上野駅前商店街。昼前ともなれば飲めるお店がわんさか。今回は朝飲みに、その通りにある天ぷら酒場 かっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、C級呑兵衛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
C級呑兵衛さん
ブログタイトル
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
フォロー
C級呑兵衛の絶好調な千鳥足

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用