本日は、273系「やくも」をアップします。やくも12号・備中神代~足立・2024.6.2.備中神代駅で「やくも7号」を撮った後、次も予定撮影地間の空白時間帯のため、近くの上記までやって来て「やくも12号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも12号・備中神代~足立・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも12号・備中神代~足立・2024.6.2.備中神代駅で「やくも7号」を撮った後、次も予定撮影地間の空白時間帯のため、近くの上記までやって来て「やくも12号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも12号・備中神代~足立・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも7号・備中神代駅・2024.6.2.足立~新郷で「やくも5号」を撮った後、次は予定撮影地間の空白時間帯になるので、通りすがりの上記の場所で「やくも7号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも7号・備中神代駅・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも5号・足立~新郷・2024.6.2.上記の立ち位置で近づいて来る「やくも10号」を撮った後、次は「やくも5号」の走り去る後ろ姿を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも5号・足立~新郷・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又の...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも10号・足立~新郷・2024.6.2.下石見信号所を見下ろす場所で「やくも3号」を撮った後、次は人気の撮影地の上記で「やくも10号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも10号・足立~新郷・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございまし...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも3号・下石見信号所・2024.6.2.上記の立ち位置の近くで、田植えが終った田圃群の中を走る「やくも8号」を撮った後、次は下石見信号所を見下ろせる上記から「やくも3号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも3号・下石見信号所・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ク...
田植えが終った田圃群の中を走る、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも8号・下石見信号所・2024.6.2.上菅~黒坂で「やくも1号」を撮った後、次にやって来たのは下石見信号所、田植えが終った田圃群の中を走る「やくも8号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも8号・下石見信号所・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも1号・上菅~黒坂・2024.6.2.黒坂~根雨で「サンライズ出雲」を俯瞰で撮った後、次の目的地へ向かう途中にスレ違う「やくも1号」を、上記にカーブに立ち寄って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも1号・上菅~黒坂・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、285系「サンライズ出雲」をアップします。サンライズ出雲・黒坂~根雨・2024.6.2.根雨~武庫で「やくも6号」を撮った後、次はお目当ての「サンライズ出雲」なので、田圃群の中を走る姿を上記から俯瞰で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。サンライズ出雲・黒坂~根雨・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも6号・根雨~武庫・2024.6.2.上記の立ち位置の反対側で近づいて来る「やくも6号」を撮った後、振り返って走り去る後ろ姿も撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも6号・根雨~武庫・2024.6.2.生山~上菅で「やくも4号」を撮った後、次も見応えのある8両編成の「やくも6号」なので、編成全体が綺麗に入る上記で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも6号・根雨~武庫・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがと...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも4号・生山~上菅・2024.6.2.上記の立ち位置で「3082レ」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、次は8分後にやって来るの「やくも4号」、見応えのある8両編成なので居残って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも4号・生山~上菅・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリ...
本日は、EF641038号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・生山~上菅・2024.6.2.上溝口信号所~伯耆溝口で上り貨物「3082レ」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、それが上菅駅に停車している間に上記へと先回り、お気に入りの場所で「3082レ」の追っかけ2ヶ所目を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・生山~上菅・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。...
本日は、EF641038号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。上記2枚・3082レ・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.6.2.上記の立ち位置の反対側で「3085レ」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、その8分後にやって来る「3082レ」を小雨が降り続く中で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、ク...
本日は、EF641039号機牽引の貨物「3085レ」をアップします。3085レ・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.6.2.根雨~武庫で「3085レ」の追っかけ1発目を撮った後、上溝口信号所に停車している間に上記へと先回り、小雨が降り中で「3085レ」の追っかけ2ヶ所目を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3085レ・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お...
本日は、EF641039号機牽引の貨物「3085レ」をアップします。3085レ・根雨~武庫・2024.6.2.前日は伯備線で終日撮影をして米子市内のホテルに宿泊、この日は日の出直後から撮れそうな上記までやって来て、ISO2500で「3085レ」の1発目を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3085レ・根雨~武庫・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願い...
田植えが終った田圃越しに撮る(3)、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも24号・根雨~武庫・2024.6.1.上記の立ち位置で「945D」を試しに撮った後、その27分後にやって来る「やくも24号」を、田植えが終った田圃越しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも24号・根雨~武庫・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、キハ126形「945D」をアップします。945D・根雨~武庫・2024.6.1.根雨~武庫の別の場所で「やくも15号」を撮った後、次はお目当ての381系・国鉄色なので、上記で撮りたくてやって来たが、まずは待っている間に通過する「945D」を試しに撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又...
田植えが終った田圃越しに撮る(2)、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも15号・根雨~武庫・2024.6.1.上記の立ち位置の近くで「やくも22号」を撮った後、その12分後にやって来る「やくも15号」なので、そのまま居残って近くの上記から田植えが終った田圃越しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも15号・根雨~武庫・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックを...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも22号・根雨~武庫・2024.6.1.黒坂~根雨で「やくも20号」を撮った後、次の「やくも22号」も8両編成なので、見通しの良い上記までやって来て、田植えが終った田圃越しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも22号・根雨~武庫・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも20号・黒坂~根雨・2024.6.1.上記の立ち位置の反対側で「やくも13号」を撮った後、次は8両編成の「やくも20号」なので、大きなカーブを走って来る姿を俯瞰で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも20号・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも13号・黒坂~根雨・2024.6.1.上菅~黒坂で「やくも18号」を撮った後、次は田植えが終った田圃に映る水鏡を狙って、俯瞰で撮ってみたがイマイチでしたね。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも13号・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとう...
本日は、381系「やくも」をアップします。やくも18号・上菅~黒坂・2024.6.1.上記の立ち位置の近くで「やくも11号」を撮った後、その16分後にやって来る「やくも18号」なので、これまた居残って上記から撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも18号・上菅~黒坂・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも11号・上菅~黒坂・2024.6.1.上記の立ち位置の近くで上り貨物「3084レ」を撮った後、その10分後にやって来る「やくも11号」なので、遠くに移動せず近くの上記からお手軽に狙ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも11号・上菅~黒坂・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、EF641039号機牽引の貨物「3084レ」をアップします。3084レ・上菅~黒坂・2024.6.1.上記の立ち位置の近くで「やくも16号」を撮った後、その33分後に通過する上り貨物「3084レ」を、焦点距離24mmで編成全体を狙ってみたが尻切れでした。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3084レ・上菅~黒坂・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも16号・上菅~黒坂・2024.6.1.黒坂~根雨で「やくも9号」を撮った後、次は上り貨物を撮るために上記付近にやって来たが、その前に通過する「やくも16号」を上記で撮ってみたが、ビデオは間に合いませんでした。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しを...
お気に入りで撮る(2)、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも9号・黒坂~根雨・2024.6.1.生山~上菅で「やくも14号」を撮った後、次は381系・リバイバル塗装・国鉄色なんで、お気に入りの上記で撮りたくてやって来た。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも9号・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリ...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも14号・生山~上菅・2024.6.1.上菅~黒坂で「やくも7号」を撮った後、次は381系・リバイバル塗装・緑色なんで、お気に入りの上記までやって来て撮ってみた。やくも14号・生山~上菅・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも7号・上菅~黒坂・2024.6.1.下石見信号所~生山で「やくも12号」を撮った後、次の「やくも7号」は8両編成なので、田植えが終った田圃と絡めて俯瞰で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも7号・上菅~黒坂・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あり...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも12号・下石見信号所~生山・2024.6.1.黒坂~根雨で「やくも10号」を撮った後、お土産と昼ご飯を調達しに生山駅近くの道の駅に立ち寄ったため、「やくも5号」は撮り損ねて「やくも12号」は何とかギリギリで撮れた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも12号・下石見信号所~生山・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックを...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも10号・黒坂~根雨・2024.6.1.上記の近くの人気カーブ鉄橋で「やくも3号」を撮った後、そのカーブ鉄橋を渡る「やくも10号」を真横から撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも10号・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうござい...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも3号・黒坂~根雨・2024.6.1.黒坂~根雨の別の場所で「やくも8号」を撮った後、次は人気撮影地の上記で273系を撮ってなかったのでやって来た。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも3号・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも8号・黒坂~根雨・2024.6.1.上記の立ち位置で「やくも1号」を撮った後、それと根雨駅で交換してやって来た「やくも8号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも8号・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがと...
本日は、381系「やくも」をアップします。やくも1号・黒坂~根雨・2024.6.1.黒坂~根雨の別の場所で「サンライズ出雲」を撮った後、次は国鉄色を上記の俯瞰で撮りたくてやって来たが、まずは先に通過する「やくも1号」を試しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも1号・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、285系「サンライズ出雲」をアップします。サンライズ出雲・黒坂~根雨・2024.6.1.上石見~下石見信号所で「サンライズ出雲」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、急いで上記まで移動して、田植えを終えた田圃越しに2ヶ所目を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。サンライズ出雲・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、285系「サンライズ出雲」をアップします。サンライズ出雲・上石見~下石見信号所・2024.6.1.黒坂~根雨で「WEST EXPRESS 銀河」を撮った後、次はお目当ての「サンライズ出雲」なので、追っかけ1ヶ所目の上記までやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。サンライズ出雲・上石見~下石見信号所・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
アザミと絡めて撮る、117系「WEST EXPRESS 銀河」
本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・黒坂~根雨・2024.6.1.上記の立ち位置の近くで「やくも4号」を撮った後、上記の田圃の畦に「アザミ」が咲いていたので、「WEST EXPRESS 銀河」と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。WEST EXPRESS 銀河・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも4号・黒坂~根雨・2024.6.1.山陰陽連絡特急「やくも」に新型273系が投入されて約3ヶ月、旧型381系が6月までの運用となっているなので、それを記録するために最後の1泊2日の遠征に出る事にした。前夜はバタバタしてて睡眠不足のまま深夜に自宅を出発、案の定に途中の中国自動車道で睡魔に襲われ、ちょっとのつもりがガッツリ寝てしまい到着が大幅に遅れ、朝一番の特急...
本日は、D51200号機「SLやまぐち号」をアップします。SLやまぐち号・徳佐~船平山・2024.5.25.上記の立ち位置でSカーブの直線部分を走る姿を撮った後、次はSカーブから出て来て走る姿も撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。SLやまぐち号・徳佐~船平山・2024.5.25.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あり...
本日は、D51200号機「SLやまぐち号」をアップします。SLやまぐち号・徳佐~船平山・2024.5.25.長門峡~渡川で「SLやまぐち号」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、次も追っかけの定番の徳佐にやって来たが、まずはS字カーブの直線部分を走る姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しを...
本日は、D51200号機「SLやまぐち号」をアップします。SLやまぐち号・長門峡~渡川・2024.5.25.上記の立ち位置で鉄橋を渡る姿を撮った後、次は鉄橋を渡り切って少し近づいた姿も撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。SLやまぐち号・長門峡~渡川・2024.5.25.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうござ...
本日は、D51200号機「SLやまぐち号」をアップします。SLやまぐち号・長門峡~渡川・2024.5.25.宮野~仁保で「SLやまぐち号」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、次にやって来たのも追っかけの定番の長門峡、まずは鉄橋を渡る姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしておりま...
本日は、D51200号機「SLやまぐち号」をアップします。SLやまぐち号・宮野~仁保・2024.5.25.半年ぶりにSLを撮りに山口線へ遠征する事にしたが、夕方から用事が入っていたので往路のみ、バカの一つ覚えで追っかけ1発目は上記の大山路からスタート、丁度田植えが終ったばかりの田圃越しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。SLやまぐち号・宮野~仁保・2024.5.25.にほんブログ村・他に参加して...
本日は、EF641043号機牽引の貨物「3081レ」をアップします。3081レ・新見~布原・2024.5.16.広石信号所~井倉で下り貨物「3081レ」を撮った後、それが新見駅停車の間に上記へと先回り、上記で近づいて来る姿をアップで撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3081レ・新見~布原・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、EF641043号機牽引の貨物「3081レ」をアップします。3081レ・広石信号所~井倉・2024.5.16.備中川面~方谷で「やくも24号」を撮った後、次に向かっている途中に下り貨物「3081レ」に追い抜かれそうになったので、上記で鉄橋を渡る姿を真横から狙ってみたがスカスカでした。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あ...
人気のカーブ鉄橋で撮る、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも24号・備中川面~方谷・2024.5.16.備中川面~方谷の別の場所で「やくも21号」を撮った後、次は人気のカーブ鉄橋にやって来たが、既にベストポジションには数名が構えており、少し離れた上記の立ち位置から狙ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも24号・備中川面~方谷・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手...
本日は、381系「やくも」をアップします。やくも21号・備中川面~方谷・2024.5.16.方谷~広石信号所で「やくも19号」を撮った後、上記まで戻って来て鉄橋を渡る「やくも21号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも21号・備中川面~方谷・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうござ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも19号・方谷~広石信号所・2024.5.16.上記の立ち位置で「やくも22号」を撮った後、同じアングルで「やくも19号」も撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも19号・方谷~広石信号所・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも22号・方谷~広石信号所・2024.5.16.備中川面~方谷で「やくも20号」を撮った後、次にやって来たのは人気の上記の鉄橋、まずは上り「やくも22号」の後ろ姿を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも22号・方谷~広石信号所・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリ...
本日は、381系「やくも」をアップします。やくも20号・備中川面~方谷・2024.5.16.上記の立ち位置の近くで「やくも7号」の後ろ姿を撮った後、次の「やくも20号」は定番のアングルで撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも20号・備中川面~方谷・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうご...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも17号・備中川面~方谷・2024.5.16.上記の立ち位置で上り貨物「3084レ」を撮った後、そのまま居残って「やくも17号」の走り去る後ろ姿を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも17号・備中川面~方谷・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありが...
本日は、EF641035号機牽引の貨物「3084レ」をアップします。3084レ・備中川面~方谷・2024.5.16.木野山~備中川面で「やくも18号」を撮った後、次は長編成の貨物「3084レ」なので、上記の大人気のカーブ鉄橋にやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3084レ・備中川面~方谷・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも18号・木野山~備中川面・2024.5.16.木野山~備中川面の別の場所で真横から「やくも15号」を撮った後、車を停めている場所まで戻って来て、お手軽に近くの鉄橋で8両編成の「やくも18号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも18号・木野山~備中川面・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも15号・木野山~備中川面・2024.5.16.木野山~備中川面の別の場所で「やくも16号」を撮った後、次は4両編成のリバイバル塗装・緑色なんで、上記から鉄橋を渡る「やくも15号」を真横から編成全体を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも15号・木野山~備中川面・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数です...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも16号・木野山~備中川面・2024.5.16.木野山~備中川面の別の場所の俯瞰で「やくも13号」を撮った後、下に降りて来て桜の時期なら人気の立ち位置で「やくも16号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも16号・木野山~備中川面・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも13号・木野山~備中川面・2024.5.16.備中川面~方谷で「やくも11号」を撮った後、俯瞰で撮れる上記までやって来て「やくも13号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも13号・木野山~備中川面・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとう...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも11号・備中川面~方谷・2024.5.16.上記の立ち位置で「やくも14号」を撮った後、その3分後に備中川面駅で交換を終えやって来た、「やくも11号」の走り去る後ろ姿を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも11号・備中川面~方谷・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも14号・備中川面~方谷・2024.5.16.木野山~備中川面で「やくも12号」を撮った後、次は大人気のカーブ鉄橋の上記までやって来て、まずは「やくも14号」を正面から撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも14号・備中川面~方谷・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも12号・木野山~備中川面・2024.5.16.木野山~備中川面の別の場所で「やくも9号」を撮った後、次は4両編成なので上記にやって来て真横から撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも12号・木野山~備中川面・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありが...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも9号・木野山~備中川面・2024.5.16.石蟹~新見で「やくも7号」を撮った後、次は本命の381系・国鉄色なので、どうしても撮りたかった上記にやって来て真正面から狙ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも9号・木野山~備中川面・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも7号・石蟹~新見・2024.5.16.備中神代~足立で「やくも5号」を撮った後、さらに南下してお気に入りの上記で「やくも7号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも7号・石蟹~新見・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又の...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも5号・備中神代~足立・2024.5.16.黒坂~根雨で「やくも8号」を撮った後、それ以降は新見以南での撮影を予定していたので、一気に南下している途中で「やくも5号」とすれ違うので、急に降り出した雨にも負けず上記で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも5号・備中神代~足立・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリッ...
今年で最後の苗との絡みを撮る(2)、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも8号・黒坂~根雨・2024.5.16.上記の立ち位置で「やくも1号」を撮った後、その10分後にやって来る本命の「やくも8号」国鉄色を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも8号・黒坂~根雨・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あ...
本日は、381系「やくも」をアップします。やくも1号・黒坂~根雨・2024.5.16.上菅~黒坂で「サンライズ出雲」を撮った後、次にやって来たのは前日に田植えが終ったばかりの上記、381系の最後の田植シーンとのコラボを撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも1号・黒坂~根雨・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリ...
本日は、285系「サンライズ出雲」をアップします。サンライズ出雲・上菅~黒坂・2024.5.16.上記の立ち位置で「やくも6号」を撮った後、その23分後にやって来る本命の「サンライズ出雲」を居残って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。サンライズ出雲・上菅~黒坂・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも6号・上菅~黒坂・2024.5.16.上溝口信号所~伯耆溝口で「やくも4号」を撮った後、次は上記の俯瞰で「サンライズ出雲」を撮りたくてやって来たが、その23分前に通過する「やくも6号」を試しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも6号・上菅~黒坂・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも4号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.16.伯耆溝口~岸本で下り貨物「3085レ」を撮った後、次は8両編成の「やくも4号」なので、見通しの良い上記にやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも4号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、EF641035号機牽引の貨物「3085レ」をアップします。3085レ・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.上記の立ち位置の反対側で上り貨物「3082レ」を撮った後、その8分後にやって来る下り貨物「3085レ」なので居残って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3085レ・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、EF641043号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.上記の立ち位置で線路のうねりを走る上り貨物「3082レ」を撮った後、次は平坦部分を走る「3082レ」を近景で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、EF641043号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.上記の立ち位置で「やくも2号」を撮った後、次は線路のうねりを走る上り貨物「3082レ」を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも2号・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.上記の立ち位置で線路のうねりを走る「やくも2号」を撮った後、次は近づいて来た「やくも2号」を近景で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも2号・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうご...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも2号・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.前日は朝から夕暮れまで伯備線の北側を撮影し米子市内に宿泊、この日は朝一番から上記で上り貨物を狙うためやって来たが、その10分前に通過する「やくも2号」を試しに、まずは縦アングルで線路のうねりを走る姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...
暗くても撮る(3)、117系「WEST EXPRESS 銀河」
本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.上記の立ち位置の反対側で「やくも19号」を撮った後、それと伯耆溝口駅で交換を終えてやって来た、お目当ての「WEST EXPRESS 銀河」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。WEST EXPRESS 銀河・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリック...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも19号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.伯耆溝口~岸本で「WEST EXPRESS 銀河」を撮った後、次は「WEST EXPRESS 銀河」の追っかけ2ヶ所目の上記にやって来たが、その前に通過する「やくも19号」をアップで撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも19号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加してい...
本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.上記の立ち位置の反対側で、近づいて来る「WEST EXPRESS 銀河」を正面から撮った後、振り返って走り去る「WEST EXPRESS 銀河」の後ろ姿も撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちして...
暗くても撮る(2)、117系「WEST EXPRESS 銀河」
本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.上記の立ち位置で「やくも26号」を撮った後、その8分後にやって来る「WEST EXPRESS 銀河」なので居残って撮ってみたが、この時期の18時前は流石に厳しかったですねぇ…。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。WEST EXPRESS 銀河・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも26号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.上記の立ち位置の反対側で「やくも17号」を撮った後、次は上り「やくも26号」なので反対側で撮ったが、北向きなので光量不足で暗くなってしまった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも26号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも17号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.江尾~上溝口信号所で「やくも24号」を撮った後、次は田植えを終えたばかりの田圃群越しに「やくも17号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも17号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あ...
水張り田圃越しに撮る(2)、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも24号・江尾~上溝口信号所・2024.5.15.上溝口信号所~伯耆溝口で「やくも15号」を撮った後、次は午前中に下見していた上記にやって来て、水張りを終えた田圃越しに「やくも24号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも24号・江尾~上溝口信号所・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリッ...
本日は、381系「やくも」標準色をアップします。やくも15号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.伯耆溝口~岸本で「やくも22号」を撮った後、次までは30分ほど時間があったので周辺をロケハン、水張りを終えた田圃越しに「やくも15号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも15号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも22号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.岸本~伯耆大山で「やくも20号」を撮った後、次は再び俯瞰で撮れる上記に戻って来て、8両編成の「やくも22号」を狙ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも22号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも20号・岸本~伯耆大山・2024.5.15.上記の立ち位置の近くで「やくも11号」を撮った後、次は水張りを終えた田圃越しに「大山」をバックに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも20号・岸本~伯耆大山・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとう...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも11号・岸本~伯耆大山・2024.5.15.伯耆溝口~岸本で「やくも18号」を撮った後、次にやって来たのは霊峰「大山」をバックに撮れる上記、田圃?畑?越しに「大山」と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも11号・岸本~伯耆大山・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも18号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.江尾~上溝口信号所で「やくも9号」を撮った後、次にやって来たのは俯瞰で見通しの良い上記、田植え直後の田圃群と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも18号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
スッキリ場所で撮る、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも9号・江尾~上溝口信号所・2024.5.15.上菅~黒坂で「やくも14号」を撮った後、次にやって来たのは見通しの良い上記、国鉄色なのでスッキリと編成写真が撮れて良かった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも9号・江尾~上溝口信号所・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、381系「やくも」標準色をアップします。やくも14号・上菅~黒坂・2024.5.15.上記の立ち位置の近くで「やくも7号」を撮った後、次は381系「やくも」なので居残って、この景色の中を走る雄姿を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも14号・上菅~黒坂・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも7号・上菅~黒坂・2024.5.15.根雨~武庫で「やくも5号」を撮った後、次にやって来たのは俯瞰で狙える上記、8両編成と分かっていたのでここで撮ると決めていた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも7号・上菅~黒坂・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありが...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも5号・根雨~武庫・2024.5.15.上記の立ち位置の近くで「大山」と田圃を絡めて「やくも12号」を撮った後、次は8両編成なので上記の立ち位置から田植え直後の田圃と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも5号・根雨~武庫・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも12号・根雨~武庫・2024.5.15.黒坂~根雨で「やくも12号」を撮った後、次にやって来たのは「大山」がバックに入る上記、田植えを終えたばかりの田圃と「大山」を絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも12号・根雨~武庫・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ク...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも10号・黒坂~根雨・2024.5.15.上記の立ち位置の近くで「やくも3号」を撮った後、こちらの田圃は既に田植えが終わったばかり、天気も良く風もないので水鏡を狙って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも10号・黒坂~根雨・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリック...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも3号・黒坂~根雨・2024.5.15.生山~上菅で「やくも8号」を撮った後、次にやって来たのは周辺に田圃が多い上記、構えて待っていると目の前の田圃が田植えの準備中、耕運機?が行ったり来たりしてて「被らないように!」と心配していたが、タイミングよくベストポジションでご主人に感謝ですね。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも3号・黒坂~根雨・2024.5.15....
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも8号・生山~上菅・2024.5.15.生山~上菅の別の場所で「やくも1号」を撮った後、次は快晴の順光で狙える上記で「やくも8号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも8号・生山~上菅・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あり...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも1号・生山~上菅・2024.5.15.下石見信号所で「サンライズ出雲」と「やくも6号」の交換シーンを撮った後、次は以前から気になっていた上記に初めてやって来て「やくも1号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも1号・生山~上菅・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
交換シーンを撮る、273系「やくも」+285系「サンライズ出雲」
本日は、273系「やくも」+285系「サンライズ出雲」をアップします。やくも6号+サンライズ出雲・下石見信号所・2024.5.15.やくも6号・下石見信号所・2024.5.15.下石見信号所に先にやって来た「サンライズ出雲」、その1分後に「やくも6号」がやって来て、定刻同士の交換がスムーズに行われた様子を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも6号+サンライズ出雲・下石見信号所・2024.5.15.にほん...
本日は、285系「サンライズ出雲」をアップします。サンライズ出雲・下石見信号所・2024.5.15.下石見信号所~生山の別の場所で上り貨物「3082レ」の追っかけ3ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは周辺の田植えが終わったばかりの下石見信号所、晴天に恵まれて絵葉書のような景色の中を、ゆっくりと「サンライズ出雲」が定刻でやって来たので撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。サンライズ出雲・下石...
本日は、EF641022号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・下石見信号所~生山・2024.5.15.生山~上菅で「やくも4号」を撮った後、次は生山駅で特急通過を待った「3082レ」を再び撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・下石見信号所~生山・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリック...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも4号・生山~上菅・2024.5.15.上記の立ち位置で上り貨物「3082レ」を撮った後、その8分後にやって来る「やくも4号」まで居残って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも4号・生山~上菅・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございまし...
本日は、EF641022号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・生山~上菅・2024.5.15.黒坂~根雨で「3082レ」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、次は田圃越しに狙える上記にやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・生山~上菅・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、...
本日は、EF641022号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・黒坂~根雨・2024.5.15.上記の立ち位置で先に通過する「やくも2号」を試しに撮った後、次はお目当ての上り貨物「3082レ」がやって来たので撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・黒坂~根雨・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも2号・黒坂~根雨・2024.5.15.黒坂~根雨の別の場所で下り貨物「3085レ」を撮った後、少し移動して俯瞰気味に撮れる上記にやって来たが、ここでは手前の田圃に苗が植えられたばかりで、何とか目的の田植えとの絡みが撮れて良かった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも2号・黒坂~根雨・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリ...
本日は、EF641035号機牽引の貨物「3085レ」をアップします。3085レ・黒坂~根雨・2024.5.15.「そろそろ田植えの時期ではないのかなぁ…」と思い、田植えと列車との絡みを求めて伯備線へと遠征したが、この日の最初にやって来たのは見通しの良い上記、ここではまだ田植えされていなくて残念でしたが、朝一発目は下り貨物「3085レ」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3085レ・黒坂...
「ブログリーダー」を活用して、sonic883-885さんをフォローしませんか?
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも12号・備中神代~足立・2024.6.2.備中神代駅で「やくも7号」を撮った後、次も予定撮影地間の空白時間帯のため、近くの上記までやって来て「やくも12号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも12号・備中神代~足立・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも7号・備中神代駅・2024.6.2.足立~新郷で「やくも5号」を撮った後、次は予定撮影地間の空白時間帯になるので、通りすがりの上記の場所で「やくも7号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも7号・備中神代駅・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも5号・足立~新郷・2024.6.2.上記の立ち位置で近づいて来る「やくも10号」を撮った後、次は「やくも5号」の走り去る後ろ姿を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも5号・足立~新郷・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又の...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも10号・足立~新郷・2024.6.2.下石見信号所を見下ろす場所で「やくも3号」を撮った後、次は人気の撮影地の上記で「やくも10号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも10号・足立~新郷・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございまし...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも3号・下石見信号所・2024.6.2.上記の立ち位置の近くで、田植えが終った田圃群の中を走る「やくも8号」を撮った後、次は下石見信号所を見下ろせる上記から「やくも3号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも3号・下石見信号所・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ク...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも8号・下石見信号所・2024.6.2.上菅~黒坂で「やくも1号」を撮った後、次にやって来たのは下石見信号所、田植えが終った田圃群の中を走る「やくも8号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも8号・下石見信号所・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも1号・上菅~黒坂・2024.6.2.黒坂~根雨で「サンライズ出雲」を俯瞰で撮った後、次の目的地へ向かう途中にスレ違う「やくも1号」を、上記にカーブに立ち寄って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも1号・上菅~黒坂・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、285系「サンライズ出雲」をアップします。サンライズ出雲・黒坂~根雨・2024.6.2.根雨~武庫で「やくも6号」を撮った後、次はお目当ての「サンライズ出雲」なので、田圃群の中を走る姿を上記から俯瞰で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。サンライズ出雲・黒坂~根雨・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも6号・根雨~武庫・2024.6.2.上記の立ち位置の反対側で近づいて来る「やくも6号」を撮った後、振り返って走り去る後ろ姿も撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも6号・根雨~武庫・2024.6.2.生山~上菅で「やくも4号」を撮った後、次も見応えのある8両編成の「やくも6号」なので、編成全体が綺麗に入る上記で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも6号・根雨~武庫・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがと...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも4号・生山~上菅・2024.6.2.上記の立ち位置で「3082レ」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、次は8分後にやって来るの「やくも4号」、見応えのある8両編成なので居残って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも4号・生山~上菅・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリ...
本日は、EF641038号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・生山~上菅・2024.6.2.上溝口信号所~伯耆溝口で上り貨物「3082レ」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、それが上菅駅に停車している間に上記へと先回り、お気に入りの場所で「3082レ」の追っかけ2ヶ所目を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・生山~上菅・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。...
本日は、EF641038号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。上記2枚・3082レ・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.6.2.上記の立ち位置の反対側で「3085レ」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、その8分後にやって来る「3082レ」を小雨が降り続く中で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、ク...
本日は、EF641039号機牽引の貨物「3085レ」をアップします。3085レ・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.6.2.根雨~武庫で「3085レ」の追っかけ1発目を撮った後、上溝口信号所に停車している間に上記へと先回り、小雨が降り中で「3085レ」の追っかけ2ヶ所目を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3085レ・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お...
本日は、EF641039号機牽引の貨物「3085レ」をアップします。3085レ・根雨~武庫・2024.6.2.前日は伯備線で終日撮影をして米子市内のホテルに宿泊、この日は日の出直後から撮れそうな上記までやって来て、ISO2500で「3085レ」の1発目を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3085レ・根雨~武庫・2024.6.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願い...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも24号・根雨~武庫・2024.6.1.上記の立ち位置で「945D」を試しに撮った後、その27分後にやって来る「やくも24号」を、田植えが終った田圃越しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも24号・根雨~武庫・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、キハ126形「945D」をアップします。945D・根雨~武庫・2024.6.1.根雨~武庫の別の場所で「やくも15号」を撮った後、次はお目当ての381系・国鉄色なので、上記で撮りたくてやって来たが、まずは待っている間に通過する「945D」を試しに撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又...
本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも15号・根雨~武庫・2024.6.1.上記の立ち位置の近くで「やくも22号」を撮った後、その12分後にやって来る「やくも15号」なので、そのまま居残って近くの上記から田植えが終った田圃越しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも15号・根雨~武庫・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックを...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも22号・根雨~武庫・2024.6.1.黒坂~根雨で「やくも20号」を撮った後、次の「やくも22号」も8両編成なので、見通しの良い上記までやって来て、田植えが終った田圃越しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも22号・根雨~武庫・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、273系「やくも」をアップします。やくも20号・黒坂~根雨・2024.6.1.上記の立ち位置の反対側で「やくも13号」を撮った後、次は8両編成の「やくも20号」なので、大きなカーブを走って来る姿を俯瞰で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも20号・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。上記2枚・ななつ星in九州・立野~赤水・2023.6.23.阿蘇駅で休んでいる「ななつ星in九州」を撮った後、妻へのご褒美で「赤牛丼」を食べる事にしたが、1週間前に北海道のブログ友と行った「いまきん食堂」は、90分待ちだったので違う店で「赤牛丼」を食べたが、今回は40分待ちだったのでブラブラと時間を潰して食べる事が出来た。内牧地区で同じ「赤牛丼」でも店によって味や...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・阿蘇駅・2023.6.23.阿蘇~いこいの村で「ななつ星in九州」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、次は2時間ほど停車する阿蘇駅近くの踏切にやって来て、待避線の2番ホームで休んでいる姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・阿蘇~いこいの村・2023.6.23.宮地~波野で「ななつ星in九州」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、急いで上記まで移動したがギリギリで、レンズ交換も出来ずに姿を現したので慌てて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・阿蘇~いこいの村・2023.6.23.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・宮地~波野・2023.6.23.上記の立ち位置の反対側で、山間を縫うように登って来る「ななつ星in九州」を正面から撮った後、急いで反対側に移動して走り去る後ろ姿も撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・宮地~波野・2023.6.23.この1週間前に北海道のブログ友と、「ななつ星in九州」の3泊4日コース後半2日間の追っかけをしたが、妻のストレスのガス抜きのため当日の朝に、阿蘇の「赤牛丼」を食べ道の駅を数ヶ所巡り、そして序に「ななつ星in九州」の撮影をさせて頂く事になった。最初にやって来たのは上記、山間を縫うように登って来た「ななつ星in九州」を俯瞰...
本日は、鹿児島本線「基山駅」をアップします。鹿児島本線・基山駅・2023.6.16.田原坂~植木で「ななつ星in九州」の追っかけ10ヶ所目を撮った後、北海道のブログ友を基山駅まで送り届けたので記念に撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・田原坂~植木・2023.6.16.豊肥本線・三里木~原水で「ななつ星in九州」の追っかけ9ヶ所目を撮った後、鹿児島本線の上記へと転戦したが、ギリギリの到着だったので無理をせず上記の立ち位置から撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・田原坂~植木・2023.6.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックを...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・三里木~原水・2023.6.16.市ノ川~内牧で「ななつ星in九州」の追っかけ8ヶ所目を撮った後、新しいバイパスを走って上記へと先回りして撮ってみたが、作業員さん達は削除させて頂きました、ごめんなさい・・・ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・三里木~原水・2023.6.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリック...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・市ノ川~内牧・2023.6.16.阿蘇駅で小休止する「ななつ星in九州」の追っかけ7ヶ所目を撮った後、次は編成全体が入る上記までやって来て編成写真を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・市ノ川~内牧・2023.6.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリッ...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・阿蘇駅・2023.6.16.内牧~阿蘇で「あそ2号」を撮った後、「ななつ星in九州」が小休止している阿蘇駅まで移動し、道の駅に立ち寄ったりトイレ休憩を済ませ、近くの踏切から「ななつ星in九州」の姿を正面から撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうござい...
本日は、キハ185系「あそ」をアップします。あそ2号・内牧~阿蘇・2023.6.16.阿蘇~いこいの村で「ななつ星in九州」の追っかけ6ヶ所目を撮った後、次まで時間があったので「赤牛丼」を食べようと内牧の「いまきん食堂」に行くが、長蛇の列で1時間以上の待ち時間のため向かいの食堂で「赤牛丼」を食べ、上記にやって来て「あそ2号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。あそ2号・内牧~阿蘇・2023.6...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・阿蘇~いこいの村・2023.6.16.豊後荻~玉来で「ななつ星in九州」の追っかけ5ヶ所目を撮った後、急いで移動し上記に着いたのは通過2分前、時間がないので手持ちでフェンス抜きして撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・豊後荻~玉来・2023.6.16.上記の反対側で近づいて来る姿を正面から撮った後、振り返って走り去る後ろ姿も撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・豊後荻~玉来・2023.6.16.滝水~豊後荻で「九州横断特急81号」「2422D」を撮った後、いよいよ本命の「ななつ星in九州」がやって来たので、まずは築堤を近づいて来る姿を正面から撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・豊後荻~玉来・2023.6.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いし...
本日は、キハ125形「2422D」をアップします。2422D・滝水~豊後荻・2023.6.16.上記で「九州横断特急81号」を撮った後、それと豊後荻駅で交換を終えてやって来た「2422D」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。2422D・滝水~豊後荻・2023.6.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうござ...
本日は、キハ185系「九州横断特急」をアップします。九州横断特急81号・滝水~豊後荻・2023.6.16.移動中に立ち寄った「豊後荻駅」を記念に撮った後、次にやって来たのは少し離れた上記、まずは「九州横断特急81号」がやって来たので撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。九州横断特急81号・滝水~豊後荻・2023.6.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
本日は、豊肥本線「豊後荻駅」をアップします。豊肥本線・豊後荻駅・2023.6.16.豊後竹田駅周辺で停車中の「ななつ星in九州」を撮った後、次の撮影地へ向かう途中に立ち寄った「豊後荻駅」を記念に撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・豊後竹田駅・2023.6.16.豊後竹田駅に停車中の「ななつ星in九州」の後ろ姿を撮った後、次は駅裏側の玉来駅方面に移動して正面から撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。上記2枚・ななつ星in九州・豊後竹田駅・2023.6.16.豊後竹田駅で「落門の滝」と「ななつ星in九州」を絡めて撮った後、豊後竹田駅前から駅裏側の方に回って停車中の後ろ姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・豊後竹田駅・2023.6.16.豊後竹田駅でトイレ休憩した際に駅構内を覗き込むと、正面に落差のある細長い滝が見えたので「ななつ星in九州」と絡めて撮ってみたが、帰宅して調べてみると「落門の滝」で落差60mとの事。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございまし...