chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • EF641043号機牽引の貨物「3082レ」

    本日は、EF641043号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.上記の立ち位置で「やくも2号」を撮った後、次は線路のうねりを走る上り貨物「3082レ」を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...

  • 田植え直後の田圃群越しに撮る(2)、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも2号・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.上記の立ち位置で線路のうねりを走る「やくも2号」を撮った後、次は近づいて来た「やくも2号」を近景で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも2号・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうご...

  • 線路のうねりを走る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも2号・伯耆溝口~岸本・2024.5.16.前日は朝から夕暮れまで伯備線の北側を撮影し米子市内に宿泊、この日は朝一番から上記で上り貨物を狙うためやって来たが、その10分前に通過する「やくも2号」を試しに、まずは縦アングルで線路のうねりを走る姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...

  • 暗くても撮る(3)、117系「WEST EXPRESS 銀河」

    本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.上記の立ち位置の反対側で「やくも19号」を撮った後、それと伯耆溝口駅で交換を終えてやって来た、お目当ての「WEST EXPRESS 銀河」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。WEST EXPRESS 銀河・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリック...

  • アップで撮る、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも19号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.伯耆溝口~岸本で「WEST EXPRESS 銀河」を撮った後、次は「WEST EXPRESS 銀河」の追っかけ2ヶ所目の上記にやって来たが、その前に通過する「やくも19号」をアップで撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも19号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加してい...

  • 後ろ姿も撮る、117系「WEST EXPRESS 銀河」

    本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.上記の立ち位置の反対側で、近づいて来る「WEST EXPRESS 銀河」を正面から撮った後、振り返って走り去る「WEST EXPRESS 銀河」の後ろ姿も撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちして...

  • 暗くても撮る(2)、117系「WEST EXPRESS 銀河」

    本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.上記の立ち位置で「やくも26号」を撮った後、その8分後にやって来る「WEST EXPRESS 銀河」なので居残って撮ってみたが、この時期の18時前は流石に厳しかったですねぇ…。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。WEST EXPRESS 銀河・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、...

  • 暗くても撮る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも26号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.上記の立ち位置の反対側で「やくも17号」を撮った後、次は上り「やくも26号」なので反対側で撮ったが、北向きなので光量不足で暗くなってしまった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも26号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 田植え直後の田圃群越しに撮る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも17号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.江尾~上溝口信号所で「やくも24号」を撮った後、次は田植えを終えたばかりの田圃群越しに「やくも17号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも17号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あ...

  • 水張り田圃越しに撮る(2)、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも24号・江尾~上溝口信号所・2024.5.15.上溝口信号所~伯耆溝口で「やくも15号」を撮った後、次は午前中に下見していた上記にやって来て、水張りを終えた田圃越しに「やくも24号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも24号・江尾~上溝口信号所・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリッ...

  • 水張り田圃越しに撮る、381系「やくも」標準色

    本日は、381系「やくも」標準色をアップします。やくも15号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.伯耆溝口~岸本で「やくも22号」を撮った後、次までは30分ほど時間があったので周辺をロケハン、水張りを終えた田圃越しに「やくも15号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも15号・上溝口信号所~伯耆溝口・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願...

  • 俯瞰で撮る(4)、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも22号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.岸本~伯耆大山で「やくも20号」を撮った後、次は再び俯瞰で撮れる上記に戻って来て、8両編成の「やくも22号」を狙ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも22号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂...

  • 霊峰「大山」をバックに撮る(2)、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも20号・岸本~伯耆大山・2024.5.15.上記の立ち位置の近くで「やくも11号」を撮った後、次は水張りを終えた田圃越しに「大山」をバックに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも20号・岸本~伯耆大山・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとう...

  • 霊峰「大山」をバックに撮る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも11号・岸本~伯耆大山・2024.5.15.伯耆溝口~岸本で「やくも18号」を撮った後、次にやって来たのは霊峰「大山」をバックに撮れる上記、田圃?畑?越しに「大山」と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも11号・岸本~伯耆大山・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 俯瞰で撮る(3)、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも18号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.江尾~上溝口信号所で「やくも9号」を撮った後、次にやって来たのは俯瞰で見通しの良い上記、田植え直後の田圃群と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも18号・伯耆溝口~岸本・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • スッキリ場所で撮る、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも9号・江尾~上溝口信号所・2024.5.15.上菅~黒坂で「やくも14号」を撮った後、次にやって来たのは見通しの良い上記、国鉄色なのでスッキリと編成写真が撮れて良かった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも9号・江尾~上溝口信号所・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 俯瞰で撮る(2)、381系「やくも」標準色

    本日は、381系「やくも」標準色をアップします。やくも14号・上菅~黒坂・2024.5.15.上記の立ち位置の近くで「やくも7号」を撮った後、次は381系「やくも」なので居残って、この景色の中を走る雄姿を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも14号・上菅~黒坂・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き...

  • 俯瞰で撮る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも7号・上菅~黒坂・2024.5.15.根雨~武庫で「やくも5号」を撮った後、次にやって来たのは俯瞰で狙える上記、8両編成と分かっていたのでここで撮ると決めていた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも7号・上菅~黒坂・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありが...

  • 田植え直後の田圃と絡めて撮る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも5号・根雨~武庫・2024.5.15.上記の立ち位置の近くで「大山」と田圃を絡めて「やくも12号」を撮った後、次は8両編成なので上記の立ち位置から田植え直後の田圃と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも5号・根雨~武庫・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリ...

  • 大山と田圃を絡めて撮る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも12号・根雨~武庫・2024.5.15.黒坂~根雨で「やくも12号」を撮った後、次にやって来たのは「大山」がバックに入る上記、田植えを終えたばかりの田圃と「大山」を絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも12号・根雨~武庫・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ク...

  • 田圃の水鏡を狙って撮る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも10号・黒坂~根雨・2024.5.15.上記の立ち位置の近くで「やくも3号」を撮った後、こちらの田圃は既に田植えが終わったばかり、天気も良く風もないので水鏡を狙って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも10号・黒坂~根雨・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリック...

  • 結果オーライでラッキー、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも3号・黒坂~根雨・2024.5.15.生山~上菅で「やくも8号」を撮った後、次にやって来たのは周辺に田圃が多い上記、構えて待っていると目の前の田圃が田植えの準備中、耕運機?が行ったり来たりしてて「被らないように!」と心配していたが、タイミングよくベストポジションでご主人に感謝ですね。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも3号・黒坂~根雨・2024.5.15....

  • 快晴の順光で撮る、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも8号・生山~上菅・2024.5.15.生山~上菅の別の場所で「やくも1号」を撮った後、次は快晴の順光で狙える上記で「やくも8号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも8号・生山~上菅・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あり...

  • 初めての場所で撮る、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも1号・生山~上菅・2024.5.15.下石見信号所で「サンライズ出雲」と「やくも6号」の交換シーンを撮った後、次は以前から気になっていた上記に初めてやって来て「やくも1号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも1号・生山~上菅・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 交換シーンを撮る、273系「やくも」+285系「サンライズ出雲」

    本日は、273系「やくも」+285系「サンライズ出雲」をアップします。やくも6号+サンライズ出雲・下石見信号所・2024.5.15.やくも6号・下石見信号所・2024.5.15.下石見信号所に先にやって来た「サンライズ出雲」、その1分後に「やくも6号」がやって来て、定刻同士の交換がスムーズに行われた様子を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも6号+サンライズ出雲・下石見信号所・2024.5.15.にほん...

  • 絵葉書のような景色と、285系「サンライズ出雲」

    本日は、285系「サンライズ出雲」をアップします。サンライズ出雲・下石見信号所・2024.5.15.下石見信号所~生山の別の場所で上り貨物「3082レ」の追っかけ3ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは周辺の田植えが終わったばかりの下石見信号所、晴天に恵まれて絵葉書のような景色の中を、ゆっくりと「サンライズ出雲」が定刻でやって来たので撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。サンライズ出雲・下石...

  • EF641022号機牽引の貨物「3082レ」(3)

    本日は、EF641022号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・下石見信号所~生山・2024.5.15.生山~上菅で「やくも4号」を撮った後、次は生山駅で特急通過を待った「3082レ」を再び撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・下石見信号所~生山・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリック...

  • 田圃越しに撮る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも4号・生山~上菅・2024.5.15.上記の立ち位置で上り貨物「3082レ」を撮った後、その8分後にやって来る「やくも4号」まで居残って撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも4号・生山~上菅・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございまし...

  • EF641022号機牽引の貨物「3082レ」(2)

    本日は、EF641022号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・生山~上菅・2024.5.15.黒坂~根雨で「3082レ」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、次は田圃越しに狙える上記にやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・生山~上菅・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、...

  • EF641022号機牽引の貨物「3082レ」(1)

    本日は、EF641022号機牽引の貨物「3082レ」をアップします。3082レ・黒坂~根雨・2024.5.15.上記の立ち位置で先に通過する「やくも2号」を試しに撮った後、次はお目当ての上り貨物「3082レ」がやって来たので撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3082レ・黒坂~根雨・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 田植えと絡めて撮る、273系「やくも」

    本日は、273系「やくも」をアップします。やくも2号・黒坂~根雨・2024.5.15.黒坂~根雨の別の場所で下り貨物「3085レ」を撮った後、少し移動して俯瞰気味に撮れる上記にやって来たが、ここでは手前の田圃に苗が植えられたばかりで、何とか目的の田植えとの絡みが撮れて良かった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも2号・黒坂~根雨・2024.5.15.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリ...

  • EF641035号機牽引の貨物「3085レ」

    本日は、EF641035号機牽引の貨物「3085レ」をアップします。3085レ・黒坂~根雨・2024.5.15.「そろそろ田植えの時期ではないのかなぁ…」と思い、田植えと列車との絡みを求めて伯備線へと遠征したが、この日の最初にやって来たのは見通しの良い上記、ここではまだ田植えされていなくて残念でしたが、朝一発目は下り貨物「3085レ」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3085レ・黒坂...

  • カーブで編成写真を俯瞰で撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・筑後大石~夜明・2024.4.28.豊後中川~天ヶ瀬で「ななつ星in九州」の追っかけ11ヶ所目を撮った後、次がこの日の最後となる上記までやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・筑後大石~夜明・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリッ...

  • 次の鉄橋を渡る後ろ姿も撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・豊後中川~天ヶ瀬・2024.4.28.上記の立ち位置で沈下橋と交差する鉄橋を渡る「ななつ星in九州」を撮った後、30°ほど左に向いて次の鉄橋を渡る「ななつ星in九州」の後ろ姿も撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちして...

  • 有名な鉄橋を渡る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・豊後中川~天ヶ瀬・2024.4.28.野矢~由布院で「ななつ星in九州」の追っかけ10ヶ所目を撮った後、次は沈下橋と交差する有名な鉄橋までやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・豊後中川~天ヶ瀬・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ク...

  • 由布岳をバックに撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・野矢~由布院・2024.4.28.由布院~南由布で「ななつ星in九州」の追っかけ10ヶ所目を撮った後、由布院盆地内の道をショートカットして上記へと先回り、由布岳をバックに「ななつ星in九州」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・野矢~由布院・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお...

  • お気に入りの場所で撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・由布院~南由布・2024.4.28.南由布~湯平で「ゆふ4号」を撮った後、次は当初の予定通りに上記までやって来て、お目当ての「ななつ星in九州」を俯瞰で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・由布院~南由布・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 走り去る後ろ姿も撮る、キハ185系「ゆふ」

    本日は、キハ185系「ゆふ」をアップします。ゆふ4号・南由布~湯平・2024.4.28.上記の立ち位置の反対側で近づいて来る「ゆふ4号」を正面から撮った後、振り返って走り去る後ろ姿も序に撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...

  • とりあえず撮る、キハ185系「ゆふ」

    本日は、キハ185系「ゆふ」をアップします。ゆふ4号・南由布~湯平・2024.4.28.鬼瀬~向之原で「ゆふいんの森3号」を撮った後、さらに由布院方面へ移動していると「ゆふ4号」の通過時刻が迫って来たので、とりあえずお手軽な上記で撮る事にした。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ゆふ4号・南由布~湯平・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 行き掛けの駄賃で撮る、キハ71系「ゆふいんの森」

    本日は、キハ71系「ゆふいんの森」をアップします。ゆふいんの森3号・鬼瀬~向之原・2024.4.28.浅海井~狩生で「ななつ星in九州」の追っかけ9ヶ所目を撮った後、次からは久大本線へと転戦するため大分市内で昼ご飯に「井手ちゃんぽん」を食べ、さらに由布院方面へ移動していると「ゆふいんの森3号」の通過時刻が迫っていたので、行き掛けの駄賃という事で上記で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ゆふ...

  • JR撮影スポット「ひるほし」で撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・浅海井~狩生・2024.4.28.上記の立ち位置で先に通過する「にちりんシーガイア5号」を試しに撮った後、それと狩生駅で交換を終えてやって来た「ななつ星in九州」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・浅海井~狩生・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 試しに撮る、787系「にちりんシーガイア」

    本日は、787系「にちりんシーガイア」をアップします。にちりんシーガイア5号・浅海井~狩生・2024.4.28.佐伯~上岡で「ななつ星in九州」の追っかけ8ヶ所目を撮った後、小休止している佐伯駅にトイレ休憩も兼ねて立ち寄り、その後は最近地元の皆様が撮り鉄歓迎ムードがある上記にやって来て、まずは先に通過する「にちりんシーガイア5号」を試しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。にちりんシーガイ...

  • 小さな隙間から撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・佐伯~上岡・2024.4.28.直川~川原木信号所で「ななつ星in九州」の追っかけ7ヶ所目を撮った後、次も俯瞰気味に狙える上記までやって来たが、新緑の季節とあって雑草が生い茂っていて隙間が殆どなく、やっと小さな隙間を見つけたが私一人分しかなく、ブログ友は撮れず仕舞いとなってしまった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・佐伯...

  • カーブで俯瞰気味に撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・直川~川原木信号所・2024.4.28.宗太郎~市棚で「ななつ星in九州」の追っかけ6ヶ所目を撮った後、次はカーブを俯瞰気味に狙える上記までやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・直川~川原木信号所・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 本命を撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・宗太郎~市棚・2024.4.28.上記の立ち位置で先に通過する「にちりん4号」を試しに撮った後、その5分後にやって来る本命の「ななつ星in九州」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・宗太郎~市棚・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリック...

  • 試しに撮る、787系「にちりん」

    本日は、787系「にちりん」をアップします。にちりん4号・宗太郎~市棚・2024.4.28.北川~日向長井で「ななつ星in九州」の追っかけ5ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは何度も訪問している上記、市棚駅で「ななつ星in九州」を追い抜いた、「にちりん4号」が先に通過するので試しに撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あり...

  • 走り去る姿を撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・北川~日向長井・2024.4.28.上記の立ち位置の横側で近づいて来る「ななつ星in九州」を正面から撮った後、急いで振り返り走り去る姿を横から撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...

  • ギリギリで間に合った、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・北川~日向長井・2024.4.28.北延岡~延岡で「ななつ星in九州」の追っかけ4ヶ所目を撮った後、次は時間的にギリギリだけど間に合えばラッキー、という事でやって来たが本当にギリギリで撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しを...

  • 俯瞰で編成写真を撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・北延岡~延岡・2024.4.28.延岡駅で小休止している「ななつ星in九州」の追っかけ3ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは編成全体が俯瞰で狙える上記で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・北延岡~延岡・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ク...

  • 小休止している姿を撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・日向市~財光寺・2024.4.28.日向市~財光寺で「ななつ星in九州」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、次は小休止している延岡駅までやって来て、トイレ休憩してから少し離れた場所に移動して撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しを...

  • 走り去る後ろ姿も撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・日向市~財光寺・2024.4.28.上記の立ち位置の反対側で、近づいて来る「ななつ星in九州」を正面から撮った後、急いで陸橋の反対側に移動して走り去る後ろ姿も撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...

  • 見晴らしの良い場所で撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・日向市~財光寺・2024.4.28.南日向~美々津で「ななつ星in九州」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、南日向駅で交換停車している間に上記へ先回りして撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・日向市~財光寺・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリ...

  • 耳川のカーブ鉄橋で撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・南日向~美々津・2024.4.28.上記の立ち位置で「ひゅうが1号」を撮った後、それと美々津駅で交換を終えてやって来た、本命の「ななつ星in九州」の追っかけ1ヶ所目を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・南日向~美々津・2024.4.28.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 試しに撮る、787系「ひゅうが」

    本日は、787系「ひゅうが」をアップします。ひゅうが1号・南日向~美々津・2024.4.28.前日は「ななつ星in九州」1泊2日の初日を鹿児島県まで追っかけし、翌日の早朝からの撮影に備えて日向市まで移動してホテルに宿泊、この日の一発目は耳川の架かる長いカーブ鉄橋までやって来て、まずは本命の前に通過する「ひゅうが1号」を試しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ひゅうが1号・南日向~美々津・...

  • 東シナ海と絡めて撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・薩摩高城駅・2024.4.27.薩摩大川~西方で「ななつ星in九州」の追っかけ12ヶ所目を撮った後、この日の最後の撮影地となる上記までやって来て、東シナ海をバックにゆっくりと入線して来る姿を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・薩摩高城駅・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願...

  • 有名な撮影地で撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・薩摩大川~西方・2024.4.27.牛ノ浜~薩摩大川で「ななつ星in九州」の追っかけ11ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは東シナ海と絡めて撮れる有名な撮影地、ブログ友を案内するのに欠かせない場所で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・薩摩大川~西方・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、ク...

  • 見通しの良いカーブで撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・牛ノ浜~薩摩大川・2024.4.27.牛ノ浜駅で小休止している「ななつ星in九州」の追っかけ10ヶ所目を撮った後、次はカーブを走る姿が綺麗に見える上記にやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・牛ノ浜~薩摩大川・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 小休止している姿を撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・牛ノ浜駅・2024.4.27.赤瀬川信号所~阿久根で「ななつ星in九州」の追っかけ9ヶ所目を撮った後、次に向かっている途中に牛ノ浜駅付近に立ち寄って、小休止している「ななつ星in九州」の姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越...

  • 構える事なくシャッターを切る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・赤瀬川信号所~阿久根・2024.4.27.赤瀬川信号所で「ななつ星in九州」の追っかけ8ヶ所目を撮った後、次の予定地の上記へ向かっていると長めの信号に捕まってしまい、立ち位置に着くと踏切音が鳴っていたので、三脚を構える事なく宙ぶらりんで何枚かシャッターを切ったが、とりあえず何とか撮れていてラッキーでした。にほんブログ村・他に参加しています。お手数...

  • 赤瀬川信号所で撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・赤瀬川信号所・2024.4.27.出水~西出水で「ななつ星in九州」の追っかけ7ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは単線区域内にある複線の赤瀬川信号所、立ち位置を探してウロウロしたが結局は上記で撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・赤瀬川信号所・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリック...

  • ギリギリで何とか撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・出水~西出水・2024.4.27.水俣~袋で「ななつ星in九州」の追っかけ6ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは広い平野地帯の上記、既に少し離れた駐車場所で時間はギリギリ、とりあえずブログ友を先に行かせて、私は列車の姿が見えた場所で急いで構えて何とか撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・出水~西出水・2024.4.27.に...

  • 八代海をバックに撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・水俣~袋・2024.4.27.上田浦~たのうら御立岬公園で「ななつ星in九州」の追っかけ5ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは八代海をバックに入る上記、立ち位置を探してウロウロするが最後は上記のアングルで撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・水俣~袋・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、ク...

  • 八代海をバックに俯瞰で撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・上田浦~たのうら御立岬公園・2024.4.27.西里~崇城大学前で「ななつ星in九州」の追っかけ4ヶ所目を撮った後、次の予定地は時間的に無理になったのでパスし上記へ直行、八代海をバックに俯瞰で編成全体を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・上田浦~たのうら御立岬公園・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。...

  • カーブする姿を撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・西里~崇城大学前・2024.4.27.木葉~田原坂で「ななつ星in九州」の追っかけ3ヶ所目を撮った後、次はカーブして来る姿を少し高い位置から撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・西里~崇城大学前・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックし...

  • 築堤で編成写真を撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・木葉~田原坂・2024.4.27.渡瀬~吉野で「ななつ星in九州」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは長い築堤がある上記、樹木が少ない場所を選んで編成写真を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・木葉~田原坂・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 見通しの良い場所で撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・渡瀬~吉野・2024.4.27.天拝山~原田で「ななつ星in九州」の追っかけ1ヶ所目を撮った後、次にやって来たのは見通しの良い上記、初訪問だったが天気も良く順光だったので満足でした。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・渡瀬~吉野・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 本命を撮る、77系「ななつ星in九州」

    本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・天拝山~原田・2024.4.27.上記の立ち位置で下り貨物「4081レ」を撮った後、その11分後に通過する本命「ななつ星in九州」がやって来たので撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ななつ星in九州・天拝山~原田・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリック...

  • EF81455号機牽引の貨物「4081レ」

    本日は、EF81455号機牽引の貨物「4081レ」をアップします。4081レ・天拝山~原田・2024.4.27.上記の立ち位置で「みどり15号+ハウステンボス15号」を撮った後、その7分後に通過する下り貨物「4081レ」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。4081レ・天拝山~原田・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 修正して撮る、783系「みどり+ハウステンボス」

    本日は、783系「みどり+ハウステンボス」をアップします。みどり15号+ハウステンボス15号・天拝山~原田・2024.4.27.上記の立ち位置で「九十九島みどり93号」と「ゆふいんの森1号」を試しに撮った後、アングル右側が尻切れになっていたので少し修正し、次に通過する「みどり15号+ハウステンボス15号」を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...

  • 試しに撮る(2)、キハ72系「ゆふいんの森」

    本日は、キハ72系「ゆふいんの森」をアップします。ゆふいんの森1号・天拝山~原田・2024.4.27.上記の立ち位置で「九十九島みどり93号」を撮った後、その8分後にやって来る「ゆふいんの森1号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。ゆふいんの森1号・天拝山~原田・2024.4.27.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き...

  • 試しに撮る、783系「九十九島みどり」

    本日は、783系「九十九島みどり」をアップします。九十九島みどり93号・天拝山~原田・2024.4.27.北海道のブログ友が「ななつ星in九州」の撮影で九州に来るので、私も有休を取って1泊2日の追っかけに同行させて頂く事にしたが、この日はブログ友は朝一番に千早~箱崎で貨物を撮影していたので、その場所で合流し最初にやって来たのは編成写真が撮れる人気の上記。到着した時は2名でさらに2名来られて計6名での撮影となり...

  • 満開の桜達と絡めて撮る、381系「やくも」リバイバル塗装・藤色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・藤色をアップします。やくも20号・新見駅・2024.4.3.上記の立ち位置の反対側で近づいて来る「やくも20号」を撮った後、振り返って駅近くの数本の満開の桜達と絡めて、新見駅に停車中の「やくも20号」の後ろ姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又の...

  • お気に入りで撮る、381系「やくも」リバイバル塗装・藤色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・藤色をアップします。やくも20号・新見~布原・2024.4.3.足立~新郷の名撮地で上り貨物「3084レ」を撮った後、次は私のお気に入りの上記までやって来て「やくも20号」を撮ってみたが、雨に濡れて先程からビデオがダウンしてしまい残念でした。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがと...

  • EF641043号機牽引の貨物「3084レ」

    本日は、EF641043号機牽引の貨物「3084レ」をアップします。3084レ・足立~新郷・2024.4.3.足立~新郷の別の場所で「やくも13号」を撮った後、近くの名撮地の上記で上り貨物「3084レ」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3084レ・足立~新郷・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、...

  • 桜達と絡めて撮る、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも13号・足立~新郷・2024.4.3.根雨~武庫で「やくも11号」を撮った後、次の予定地へと向かっていると桜の群生地帯を発見、相変わらず強い雨が降り続いていたが、急いでセッティングをして桜達と絡めて撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうござ...

  • 満開の桜並木をバックに撮る(5)、381系「やくも」

    本日は、381系「やくも」をアップします。やくも11号・根雨~武庫・2024.4.3.根雨~武庫の別の場所で上り貨物「3084レ」を撮った後、相変わらず雨足は強かったが、次も桜と絡めて撮れる上記までやって来て、満開の桜並木をバックに「やくも11号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも11号・根雨~武庫・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いし...

  • EF64?号機牽引の貨物「3084レ」

    本日は、EF64?号機牽引の貨物「3084レ」をアップします。3084レ・根雨~武庫・2024.4.3.上記の立ち位置で「やくも9号」を撮った後、次のお目当ての上り貨物「3084レ」まで30分もあったので、降り続く強い雨足に近くの屋根のある休憩所に一旦緊急避難、通過予定時刻の5分前に上記の立ち位置に戻って気合を入れ直して撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。3084レ・根雨~武庫・2024.4....

  • 満開の桜並木と絡めて撮る(9)、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも9号・根雨~武庫・2024.4.3.上記の立ち位置で「やくも9号」を撮った後、それと根雨駅で交換を終えてやって来た「やくも9号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも9号・根雨~武庫・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あり...

  • 「THE ROYAL EXPRESS SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN」予讃線の筋入り手作りダイヤ表

    本日は、「THE ROYAL EXPRESS SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN」 予讃線の筋入り手作りダイヤ表をアップします。予讃線(高松~松山~宇和島)2024.12.20.訂補「THE ROYAL EXPRESS」が「THE ROYAL EXPRESS SHIKOKU」として2回目の四国を走る、「鉄道ダイヤ情報」や公式HPを見ても詳細な時刻はない、ネットを検索するも同じく時刻はヒットなし、それならば「無い物は自分で作るしかな...

  • 満開の桜並木と絡めて撮る(8)、381系「やくも」

    本日は、381系「やくも」をアップします。やくも16号・根雨~武庫・2024.4.3.伯耆溝口駅の構内にある満開の桜並木と絡めて「やくも7号」を撮った後、次は日野川沿いにある満開の桜並木と絡めて撮れる上記にやって来たが、朝から降り続いている雨足は強さを増しテンションはダダ下がりだが、まずは最初にやって来る「やくも16号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも16号・根雨~武庫・202...

  • 満開の桜並木と絡めて撮る(7)、381系「やくも」

    本日は、381系「やくも」をアップします。やくも7号・伯耆溝口駅・2024.4.3.伯耆溝口駅の横の高台から桜並木をバックに「やくも14号」を撮った後、次は駅構内の桜並木までやって来て満開の桜並木と絡めて「やくも7号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも7号・伯耆溝口駅・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ク...

  • 満開の桜並木をバックに撮る(4)、381系「やくも」

    本日は、381系「やくも」をアップします。やくも14号・伯耆溝口駅・2024.4.3.伯耆溝口~岸本で「やくも5号」を撮った後、次は伯耆溝口駅構内の満開の桜並木をバックに、駅の横の高台から「やくも14号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも14号・伯耆溝口駅・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂...

  • 満開の桜並木をバックに撮る(3)、381系「やくも」リバイバル塗装・藤色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・藤色をアップします。やくも5号・伯耆溝口~岸本・2024.4.3.上記の立ち位置で「やくも12号」を撮った後、そのまま居残って「やくも5号」も撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも5号・伯耆溝口~岸本・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうござい...

  • 満開の桜並木をバックに撮る(2)、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・緑色をアップします。やくも12号・伯耆溝口~岸本・2024.4.3.伯耆溝口~岸本の別の場所で「やくも3号」を撮った後、次にやって来たのはバックに満開の桜並木がある上記、相変わらず雨足は強いが頑張って「やくも12号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも12号・伯耆溝口~岸本・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリ...

  • 満開の桜並木をバックに撮る、381系「やくも」

    本日は、381系「やくも」をアップします。やくも3号・伯耆溝口~岸本・2024.4.3.伯耆溝口駅で「やくも10号」を撮った後、近くの踏切で桜並木をバックに「やくも3号」を撮ってみたが、この頃にはまた雨足が強くなってしまった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも3号・伯耆溝口~岸本・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリ...

  • 満開の桜並木と絡めて撮る(6)、381系「やくも」

    本日は、381系「やくも」をアップします。やくも10号・伯耆溝口駅・2024.4.3.根雨~武庫で「やくも8号」を撮った後、次は駅構内に桜並木がある伯耆溝口駅にやって来たが、相変わらず小雨が降っていたので、屋根のある二輪車置き場から満開の桜並木と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも10号・伯耆溝口駅・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願い...

  • 満開の桜並木と絡めて撮る(5)、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色

    本日は、381系「やくも」リバイバル塗装・国鉄色をアップします。やくも8号・根雨~武庫・2024.4.3.上記の立ち位置の近くで「サンライズ出雲」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、次も本命の国鉄色「やくも8号」なので満開の桜並木と絡めて撮ってみたが、相変わらず強い雨が降っており試練が続く。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。やくも8号・根雨~武庫・2024.4.3.にほんブログ村・他に参加しています。お手数です...

  • 満開の桜並木と絡めて撮る(4)、285系「サンライズ出雲」

    本日は、285系「サンライズ出雲」をアップします。サンライズ出雲・根雨~武庫・2024.4.3.山陽本線・熊山~万富で「サンライズ瀬戸+サンライズ出雲」を撮った後、高速道路を走って上記へと先回り、満開の桜並木の切れ間から「サンライズ出雲」を狙ってみたが、既に雨足は強くなっておりレインコートを着ての撮影となった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。サンライズ出雲・根雨~武庫・2024.4.3.にほんブログ村・...

  • 小雨でも撮る、285系「サンライズ瀬戸+サンライズ出雲」

    本日は、285系「サンライズ瀬戸+サンライズ出雲」をアップします。サンライズ瀬戸+サンライズ出雲・熊山~万富・2024.4.3.前日は山陰本線で朝一番から「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」を撮り、その後は因美線と智頭急行で「スーパーはくと」「スーパーいなば」を撮り、翌日は早朝からの撮影に備えて早目に宿泊予定地の岡山市へ移動した。この日は早朝から小雨が降っていて何か嫌な予感、とりあえず予定通りに上記までやって来たが、...

  • JR因美線・若桜鉄道「郡家駅」

    本日は、JR因美線・若桜鉄道「郡家駅」をアップします。上記2枚・郡家駅・2024.4.2.移動中にトイレ休憩で立ち寄った郡家駅を記念に撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしております。...

  • 満開の桜並木と絡めて撮る(3)、HOT7000系「スーパーはくと」

    本日は、HOT7000系「スーパーはくと」をアップします。スーパーはくと9号・河野原円心~久崎・2024.4.2.上記の立ち位置の近くで「スーパーはくと12号」を撮った後、この日の最後となる「スーパーはくと9号」も満開の桜並木と絡めて撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちして...

  • 真横から撮る、HOT7000系「スーパーはくと」

    本日は、HOT7000系「スーパーはくと」をアップします。スーパーはくと12号・河野原円心~久崎・2024.4.2.上記の立ち位置の右側で満開の桜並木と絡めて「スーパーはくと12号」を撮った後、左側に向きを変え真横を走り抜ける姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお待ちしており...

  • 満開の桜並木と絡めて撮る(2)、HOT7000系「スーパーはくと」

    本日は、HOT7000系「スーパーはくと」をアップします。スーパーはくと12号・河野原円心~久崎・2024.4.2.上記の近くの立ち位置で「スーパーはくと10号」を撮った後、次は少し望遠気味にアングルを変えて撮ってみたが、ビデオは撮り忘れてしまいました。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越しをお...

  • 満開の桜並木と絡めて撮る、HOT7000系「スーパーはくと」

    本日は、HOT7000系「スーパーはくと」をアップします。スーパーはくと10号・河野原円心~久崎・2024.4.2.久崎~佐用で「スーパーいなば6号」を撮った後、次にやって来たのは満開の桜並木、色々なアングルがあるが1本目は上記で狙ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。スーパーはくと10号・河野原円心~久崎・2024.4.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。...

  • ギリギリで撮る、キハ187系「スーパーいなば」

    本日は、キハ187系「スーパーいなば」をアップします。スーパーいなば6号・久崎~佐用・2024.4.2.上記の立ち位置の近くで「スーパーいなば7号」を撮った後、佐用駅で交換した「スーパーいなば6号」がすぐにやって来るので、急いで上記に移動して構え終わると同時に姿を現しギリギリだった。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。スーパーいなば6号・久崎~佐用・2024.4.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手...

  • 満開の桜をバックに撮る、キハ187系「スーパーいなば」

    本日は、キハ187系「スーパーいなば」をアップします。スーパーいなば7号・久崎~佐用・2024.4.2.佐用~平福で「スーパーはくと7号」を撮った後、急いで上記付近にやって来て満開の桜と絡めて撮ろうと色々下見するが、結局は満開の桜をバックに据えて列車の顔をドアップで狙ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。スーパーいなば7号・久崎~佐用・2024.4.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数です...

  • 周辺の桜と絡めて撮る(2)、HOT7000系「スーパーはくと」

    本日は、HOT7000系「スーパーはくと」をアップします。スーパーはくと7号・佐用~平福・2024.4.2.上記の立ち位置で「736D」を撮った後、次にやって来る本命の「スーパーはくと7号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。スーパーはくと7号・佐用~平福・2024.4.2.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、あり...

  • 周辺の桜と絡めて撮る、HOT3500系「736D」

    本日は、HOT3500系「736D」をアップします。736D・佐用~平福・2024.4.2.大原駅のホームで「スーパーはくと8号」を撮った後、次の予定地へと走っていると地域一帯に桜が群生している場所を発見、「これは何とか絡めて撮れないか?」と色々と下見を開始、結果として介護施設の駐車場から許可を取って撮らせて頂く事になり、まずは「736D」を試しに撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。7...

  • 桜並木をバックに撮る、HOT7000系「スーパーはくと」

    本日は、HOT7000系「スーパーはくと」をアップします。スーパーはくと8号・大原駅・2024.4.2.あわくら温泉駅で約30分遅れの「スーパーいなば5号」を撮った後、次の予定地へと走っていると大原駅前に桜並木があったので何とか絡めて撮れないかと模索、結局はホームから桜並木をバックに「スーパーはくと8号」を撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。スーパーはくと8号・大原駅・2024.4.2.にほんブ...

  • 遅れてたんやぁ…、キハ187系「スーパーいなば」

    本日は、キハ187系「スーパーいなば」をアップします。スーパーいなば5号・西粟倉~あわくら温泉・2024.4.2.智頭~因幡社で「633D」を撮った後、予定通りに「あわくら温泉駅」までやって来たが、ここでは「スーパーはくと5号」を狙っていたが、やって来たのは約30分遅れの「スーパーいなば5号」で少々ガックリ感が残った。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。スーパーいなば5号・西粟倉~あわくら温泉・202...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sonic883-885さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sonic883-885さん
ブログタイトル
JR特急
フォロー
JR特急

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用