知られざる水の化学
知られざる水の化学(技術評論社)化学に関する本をいろいろ読んできたが、「水」について書かれた本を読んだのははじめてである。地球における水、人体における水の話から、原子と電子から見る水、三態、イオン、コロイド溶液、水とSDGsについて解説されていた。気になった論点は、水素イオン、超臨界水、水和の話である。■水素イオン 中学校や高校の化学で、酸性アルカリ性とか、電池、化学反応式で よく出てくる水素イオンH+...
2025/07/03 04:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、旅好きおやじさんをフォローしませんか?