メインカテゴリーを選択しなおす
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの配当金・個人年金・終身保険の活用など実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分年金」を育てて、ゆ…
はなです。我が家は3年後に年金生活になります。老後の生活に不安もあり、家計管理や長期資産運用を始めました。50代の主婦の日々のできごとや投資のことを書いていま…
50代・60代にとって、家計の管理は大切なテーマですよね。特に最近は物価の上昇が気になるところ 我が家では「固定費の見直し」に取り組みました。今回は、携帯電…
今、2024年11月27日11時11分です。 今日からブログを書くことにしました。 目的は、ブログを書くことによって、多くの人に閲覧していただいて、 資産をまずは1000万円貯めるためです。 <現在の資産> 貯金:20万円 積立NISA:約12万円(毎月2万円積み立て) 株...
5月給与日から2週間の支出記録・50代1.5馬力夫婦2人暮らし➕時々義父母
ご訪問有難うございます🍀現在、我が家は夫と2度目の2人暮らし。夫👨 50代前半私👩 50代前半子育てから開放されたものの…貯蓄は激減💧夫婦揃っ…